新幹線展望テラス♪

ん? なんじゃこりゃ?

あら、 新幹線やないの~~~

だはははは~!
はい! 久しぶりにフォレオへ行ってきましたー

ここは当ブログで何度も記事にしてきた
京都のおとなり滋賀県にある大型ショッピングモールなんですが

はい! そうですね!
ここには新幹線展望テラスというものがるんですよねー

ここのショッピングモールは
すぐ目の前に東海道新幹線が走ってるんですよ
背景に比叡山と琵琶湖が見えます!(^^)!

今回も新幹線をいろいろ撮ってきましたよ

えっ? 同じ車両ばっかり撮ってて何が楽しいの? ってか?

いえいえ、よ~く見て下さいよ
それぞれ型があって違いがあるんですよ

同じN700系アドバンスでも
上と下では ロゴが全然違うでしょ

そして今回ここへ来た目的
実はこの車両を撮りに来たんです!

今年の7月6日にデビューした新型車両
N700S ( Supreme 最高の という意味 ) です
N700S

上が新型のN700S 下が従来のN700Aなんですが
前方のブルーのラインが違うでしょ
N700A

え? それがどうした? ってか?
たしかに・・・
でもええやん!
とにかく新型車両が撮れたんやし!

だはははは~!
あ、そうそう!
もうひとつ、新型車両を撮ったんですよ
かなりの鉄道マニアの人でも見たことないと思いますよ
超レアもんですからね。
ではどうぞ!

すごいでしょ
品川にも新横浜にも名古屋・京都にも停まらないのぞみ号!

だはははは~!
さすが新幹線展望テラスがあるフォレオ
こんな乗り物までありました
いえいえ、 決して私は乗ってませんよ!
はい・・・ 絶対乗ってません・・・
( 乗りたかったけど・・・ )
どははははは~
え? 例の黄色いのは無いの? ってか?
ありますがな、ありますがな
これもお約束ですからね!
ではどうぞ

だはははは~!
この日はドクターイエローの走行日だったんですが
走行時間が夕方だったんですよ
フォレオにいたのは午前中だったので
さすがに4時間も待ってられないので
家に帰って改めて夕方に家の近くの場所で撮影しました (*^^)v
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


ん? なんじゃこりゃ?

あら、 新幹線やないの~~~

だはははは~!

はい! 久しぶりにフォレオへ行ってきましたー


ここは当ブログで何度も記事にしてきた
京都のおとなり滋賀県にある大型ショッピングモールなんですが


はい! そうですね!
ここには新幹線展望テラスというものがるんですよねー


ここのショッピングモールは
すぐ目の前に東海道新幹線が走ってるんですよ

背景に比叡山と琵琶湖が見えます!(^^)!

今回も新幹線をいろいろ撮ってきましたよ


えっ? 同じ車両ばっかり撮ってて何が楽しいの? ってか?


いえいえ、よ~く見て下さいよ
それぞれ型があって違いがあるんですよ


同じN700系アドバンスでも
上と下では ロゴが全然違うでしょ


そして今回ここへ来た目的
実はこの車両を撮りに来たんです!


今年の7月6日にデビューした新型車両
N700S ( Supreme 最高の という意味 ) です

N700S

上が新型のN700S 下が従来のN700Aなんですが
前方のブルーのラインが違うでしょ

N700A

え? それがどうした? ってか?

たしかに・・・

でもええやん!
とにかく新型車両が撮れたんやし!


だはははは~!

あ、そうそう!
もうひとつ、新型車両を撮ったんですよ
かなりの鉄道マニアの人でも見たことないと思いますよ
超レアもんですからね。
ではどうぞ!

すごいでしょ
品川にも新横浜にも名古屋・京都にも停まらないのぞみ号!

だはははは~!

さすが新幹線展望テラスがあるフォレオ
こんな乗り物までありました

いえいえ、 決して私は乗ってませんよ!
はい・・・ 絶対乗ってません・・・
( 乗りたかったけど・・・ )
どははははは~

え? 例の黄色いのは無いの? ってか?
ありますがな、ありますがな
これもお約束ですからね!
ではどうぞ


だはははは~!

この日はドクターイエローの走行日だったんですが
走行時間が夕方だったんですよ
フォレオにいたのは午前中だったので
さすがに4時間も待ってられないので
家に帰って改めて夕方に家の近くの場所で撮影しました (*^^)v
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 奈良大阪電車旅 前編 (2020/11/09)
- サントリーカーブ (2020/10/15)
- 新型車両♪ (2020/09/17)
- プチ旅第二弾! (2020/07/22)
- 山陰本線 後編 (2020/07/12)
カッコ良かったですか?
ミーハーな私に差が分るかなぁ。
でも、昨日はドクターを2回も見ちゃいましたよ。(≧▽≦)