fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
ある秋晴れの日の情景




今日はちょっとバッテリーのお話をしますねー 


タイトルなし


なんだ、カメラの話か、私には関係ないわ。

な~~~んて思わないでください 

みなさんお使いのスマホ(携帯電話も含む)の充電にも関係することですしね 


みなさんはどのタイミングで充電をされてますか?

ほとんど使いきってから充電をする
残量に関わらず毎日充電をする
常に満タン状態になるようにしている


いろいろあると思いますが
理想は使い切って充電をするのがベストなんです。

でも現実はそうはいきませんよね
だから残り20%ぐらいになったら充電をするのがベターでしょう。

そしてここで注意したいのは100%になったら充電をやめることです。

例えば充電をしていて寝る時に100%になっていても
できたら朝に100%の状態でいたいという気持ちから
そのまま充電しときますよね?
でもこれは避けた方がバッテリーが長持ちします。

カメラのバッテリーは長時間使用しない場合は外しておくのがいいんですが
100%で保管するのはよくない
0%で保管するのはもっとよくないです。
できれば50%~70%で保管するのがベターでしょう。
そして撮影前日に満タンに充電するようにしてください 

以上、久しぶりの
知ってるもんは知ってるけど
知らんもんは知らんのじゃー

のコーナーでした 
( このコーナー、知ってる人はもう少ないかな? (^^;)



朝晩めっきり涼しくなってきましたね
と言うほどでもないんですが 
夜道を歩いているとカエルの鳴き声から
秋の虫の鳴き声に変わってきました 

季節は確実に秋へと向かっているようです。
夏大好き人間の私にとっては
ちょびっと寂しくもあり、淋しくもあるんですが
( 漢字を変えただけやんけ! 爆 )

去り行く夏を惜しみながら
実りの秋の季節を堪能したいなと思っております 


そこで秋で思い出したことがあったんで
今日は当ブログで7年前にアップした動画を貼っておきますね 
 

古いお付き合いのブロ友さんなら見たことあるかもしれませんが
私が仕事で滋賀県をトラックで走行中に携帯カメラで撮った動画です 

秋晴れの気持ちいい日だったので撮影をしたんですが
みなさん大型トラックの助手席に座る機会があったとしても
運転席からの光景って見る機会って無いでしょ? 

だからみなさんにもトッラクからの視界を感じていただけたら
と思って作った動画です 

以前に見たわい!
という古くからお付き合いあるブロ友さんも
時間が許せる限りご覧になっていただけたらウレシイです 

最後の方に私の歌声も出てきますので 

だはははは~! 


[広告] VPS







当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2020-09-09 (Wed) 20:56 ]   Comment(30) / TrackBack(0)
   Category:雑学
written by イヴまま
こんばんは かのぼん師匠ーー
ずっと以前に買ったカメラは
もうバッテリーがすぐなくなってしまって
持ち歩きはできなくなってしまいました。
おうち専用にしていますが
最近はスマホ撮影が多くなっています。

トラックの窓から見える景色は
座席が高くて気持ちが良いですねー
一緒に乗っている気分になりましたー
(∩´∀`)∩


2020-09-09 (Wed) 22:31 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん
こんばんは。
トラックからの高い座席からの眺めいいですね。
対向車のトラックが近くて、最初、
見ていて身体が横に、、、笑
ビートルズの歌で、気持ちよさそう!

今シドニーでは、2階建バスが走っていて、
2階の先方に座ると、こんな感じかしら?
橋をくぐる時、ぶつかりそうなので、前には座れません。

かのぼんさんは、橋下、慣れっこですよね。
2020-09-09 (Wed) 22:36 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー一
かのぼ~んさん こ~んばんは~~

スマホの電池、使い切ってからの方が良いのですね?
そう言えばカメラはゼロになって赤ランプが付きますものね?

私ね?トラックの運転して見たかったのです。
ダンプから女性が降りてくるのを見た時、素敵だなぁ~~といつも思っていました~~
かのぼんさんは何時もこんな素敵な景色を見ているのですよね~~
ビートルズのこの歌、知らなかった・・・
歌っていました?ビートルズの声かと思いましたよ~~
2020-09-09 (Wed) 23:09 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんばんは かのぼん師匠ーー

こんばんは きゃわいい愛弟子さん(^^)/


> ずっと以前に買ったカメラは
> もうバッテリーがすぐなくなってしまって
> 持ち歩きはできなくなってしまいました。
> おうち専用にしていますが
> 最近はスマホ撮影が多くなっています。

あらま、それはもったいないですね
バッテリーだけ交換はできないタイプなのかな?
私はバッテリーを3つ持っていて
順番に使いまわしているので長持ちはしてます^^
でも最近のスマホのカメラ画質は目を見張るものがあるもんね!


> トラックの窓から見える景色は
> 座席が高くて気持ちが良いですねー
> 一緒に乗っている気分になりましたー
> (∩´∀`)∩

あはは^^
7年前にこの動画をアップした時もコメントいただいてますが
「一緒に乗っている気分になりましたー」
というのは全く一緒の同じコメントです!(^^)!
本当にそう感じていただいた証拠ですね(^_-)-☆
おおきに(^^)/

2020-09-10 (Thu) 00:12 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん
> こんばんは。

amiさん こんばんは~♪



> トラックからの高い座席からの眺めいいですね。

普通車とちょっとした違いなんですが
見える景色は全然違うでしょ(*^^*)



> 対向車のトラックが近くて、最初、
> 見ていて身体が横に、、、笑

慣れない人はみなさんそう仰います(^^;


> ビートルズの歌で、気持ちよさそう!

この曲、この風景にピッタシ合うでしょ^^


> 今シドニーでは、2階建バスが走っていて、
> 2階の先方に座ると、こんな感じかしら?
> 橋をくぐる時、ぶつかりそうなので、前には座れません。

観光バスで2階建てバスに乗った時
2階の先頭の座席に座りましたよ(*^^*)
自分で運転しなくても前に進むのが快適でした(笑)



> かのぼんさんは、橋下、慣れっこですよね。

もちろんです!
だって橋の下で拾われた子ですから!
どははははは~!(≧▽≦)
2020-09-10 (Thu) 00:19 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひー一 さ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼ~んさん こ~んばんは~~

よ~~うちゃ~ん こ~~んばんは~~(^^)/


> スマホの電池、使い切ってからの方が良いのですね?
> そう言えばカメラはゼロになって赤ランプが付きますものね?

理想は使い切って充電して
100%になったらすぐに充電を止める
それの繰り返しですが
あまり神経質になりすぎるのも良くないですよ
あくまでそれに近い状態がベストと思って
気楽に適当にしてくださいね^^



> 私ね?トラックの運転して見たかったのです。
> ダンプから女性が降りてくるのを見た時、素敵だなぁ~~といつも思っていました~~

意外とそういう憧れを持ってる女性って多いと聞きますが
ようちゃんもそうだったんだ(@_@)
でもようちゃんは器用で何でもしやはるから
きっと出来ると思いますよ^^



> かのぼんさんは何時もこんな素敵な景色を見ているのですよね~~

たしかに気持ちいい日もあるけど
雨の日も風の日もあります~(^^;



> ビートルズのこの歌、知らなかった・・・
> 歌っていました?ビートルズの声かと思いましたよ~~

にゃはは^^
最高の褒め言葉をありがとうございます~~♪
2020-09-10 (Thu) 00:28 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
2次電池の事ならお任せあれ。。。
実は、私リチウム2次電池の研究のお手伝いをした事があるんです。
毎日、電池を作ってデータを集めて上司に見せびらかして。。。
その時に、電池がどんな状況で寿命が短くなるか知りました。
かのぼんさんのおっしゃる通りです。充放電は、化学反応を利用した物ですから、条件が悪くなるとだんだん充電できなくなったり発火する事だってあります。夏、暑い処に長時間置いていると電池の寿命も短くなるんですよ。実験では、60℃で充放電してました。超厳しい条件ですよね。

トラックの運転席って眺めが良いですね。
普通車って道路を這いずり回ってるような気がします。空を飛んで何処までも自由な気がします。
しかし、トラックとすれ違う時、ヒヤッとします。ぶつかりそうな気がして・・・。^^;
トラックの助手席に乗って何処か行ってみたいなぁ。。。無理やな。。。

大好きな夏が終わって寂しいでしょうけど、今度は、食欲の秋、美味しい物を食べてお仕事頑張ってね。
また、素敵な景色見せてくださいね。
2020-09-10 (Thu) 04:16 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。

バッテリー充電はわかってはいるのですが
どうしても毎日寝るときにやってしまいます。
朝100%になっているのが気持ちがいいからです。

トラック目線ですね。大型は運転したことがあり
ませんが4tロングまでならあります。
車が大きいと簡単に駐車できないのが不便ですね。
また大きい道から細い道に入る際に何かひっかけ
そうで怖いです。

声質がビートルズに合っています。
メンバーに入っても違和感がありません。

愛新覚羅
2020-09-10 (Thu) 06:44 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
バッテリー、わかってるんですけど、ついつい充電しっぱなしとか、使い切るまでに充電してしまいますよね~
私も4t車まで乗ります。
普段の通勤はアルファードなので、昔ながらの車高が低くて
ボンネットが前に突き出した乗用車は、
視界も悪いし、乗り降りも大変なので、あの車には戻れませんね~
2020-09-10 (Thu) 06:46 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんにちは♪
バッテリー 切れる前に充電しますよー
中学生の頃トラックに乗せてもらい
ドアーに指を挟み血の噴水になった
痛い思い出があります^^:
2020-09-10 (Thu) 12:53 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
こんにちは、かのぼんさん。

我が家のカメラ、、、
どうなってるかしら???
しばらく使っていないから、もしやご臨終かも💦

トラックからの視界。
快適だわ~^^
2020-09-10 (Thu) 14:41 Web [ Edit ]
written by レディピアノ
師匠~
何故か動画が見れません💧
バッテリー、100になっても充電継続してるから?
⁉️
2020-09-10 (Thu) 20:57 Web [ Edit ]
written by なっつばー
充電、そうなんですか~。
ついつい不安で満タンでないとダメなんです。
実際途中でエネルギー切れを経験してると余計に気になっちゃって・・・。
最近は災害時のためにスマホは充電してって言ってますよね。
車も災害のこと考えて、満タンを心がけてるんです。
重たいのは燃費に良くないとも聞きますが。
あ、私も重たくって燃費良くないんです~~。(◞‸◟)
2020-09-10 (Thu) 22:04 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^^)/


> 2次電池の事ならお任せあれ。。。
> 実は、私リチウム2次電池の研究のお手伝いをした事があるんです。

お! 2次電池という言い方自体がプロの表現ですよね!(^_-)-☆


> 毎日、電池を作ってデータを集めて上司に見せびらかして。。。
> その時に、電池がどんな状況で寿命が短くなるか知りました。
> かのぼんさんのおっしゃる通りです。充放電は、化学反応を利用した物ですから、条件が悪くなるとだんだん充電できなくなったり発火する事だってあります。夏、暑い処に長時間置いていると電池の寿命も短くなるんですよ。実験では、60℃で充放電してました。超厳しい条件ですよね。

高温でも低温でも条件は悪くなるでしょうね
これもスマホやカメラぐらいの次元の話ならいいんですが
医療現場などになってくると
ほんと精密な気温や湿度の下のい環境で執り行われないと
命の問題になりますもんね。
でもピーちゃんこさん
いい会社にお勤めやったんですね(*^^)v



> トラックの運転席って眺めが良いですね。
> 普通車って道路を這いずり回ってるような気がします。空を飛んで何処までも自由な気がします。
> しかし、トラックとすれ違う時、ヒヤッとします。ぶつかりそうな気がして・・・。^^;
> トラックの助手席に乗って何処か行ってみたいなぁ。。。無理やな。。。

普通車とはちょっとした高さの違いなんですが
見える視界は全然違いますね
視野が広いんで慣れたら運転しやすいですよ
かえって普通車の方が恐くなります(^^;



> 大好きな夏が終わって寂しいでしょうけど、今度は、食欲の秋、美味しい物を食べてお仕事頑張ってね。
> また、素敵な景色見せてくださいね。

夏が終わるのは寂しいけど
秋は紅葉もあるし、何といっても気候がいいから
あちこちお出かけする意欲が湧きますよね
またいろんな景色を撮影しに行こうと思ってますんで
これからもよろしくお願いしますね(^_-)-☆
2020-09-10 (Thu) 22:10 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> おはよう御座います。

aishinkakura様 おはようございます(^^)/


> バッテリー充電はわかってはいるのですが
> どうしても毎日寝るときにやってしまいます。
> 朝100%になっているのが気持ちがいいからです。

ほとんどの方がそうだと思いますよ
外出先でバッテリー切れなんて嫌ですもんね(^^;
まぁあくまで電池を長持ちさせる意味での話ですから
あまり神経質になるのもいかがなもんか
とも思いますけどね☆彡



> トラック目線ですね。大型は運転したことがあり
> ませんが4tロングまでならあります。
> 車が大きいと簡単に駐車できないのが不便ですね。
> また大きい道から細い道に入る際に何かひっかけ
> そうで怖いです。

大きければ大きいなりの運転をしますし
小さければ小さいなりの運転の仕方がありますよね
まぁ結局慣れの問題なんでしょうけどね(^^;


> 声質がビートルズに合っています。
> メンバーに入っても違和感がありません。

あはは^^ ありがとうございます^^
じゃあ今からメンバーに加入しようかな?
だはははは~!(*^^)v



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2020-09-10 (Thu) 22:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^^)/



> バッテリー、わかってるんですけど、ついつい充電しっぱなしとか、使い切るまでに充電してしまいますよね~

わかります^^
記事を書いてる私もそうしてしまうこと
多々あります(^^;
まぁあくまで理想論として知っていたらいい
という話ですよね(*^^*)



> 私も4t車まで乗ります。
> 普段の通勤はアルファードなので、昔ながらの車高が低くて
> ボンネットが前に突き出した乗用車は、
> 視界も悪いし、乗り降りも大変なので、あの車には戻れませんね~

たしかに昔の車ってスポーツカーに限らず
車高が低かったですよね
先日当時ノッポと言われていたシティーターボを見かけたんですが
全然車高が高いと感じませんでした(^^;
とくに歳をとってくると
乗り降りに腰に負担がかかりますからね(笑)

2020-09-10 (Thu) 22:26 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん、こんにちは♪

トマトさん、こんにちは~♪


> バッテリー 切れる前に充電しますよー

それが理想ですよねー(*^^)v


> 中学生の頃トラックに乗せてもらい
> ドアーに指を挟み血の噴水になった
> 痛い思い出があります^^:

あらま(>_<)
血の噴水・・・(*_*)
それは痛かったでしょう・・・
私もちっちゃい頃にスバル360のドアに挟まれた痛い思い出があります( ゚Д゚)
2020-09-10 (Thu) 22:30 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは、かのぼんさん。

こんにちは、冷凍SANMAさん(^^)/


> 我が家のカメラ、、、
> どうなってるかしら???
> しばらく使っていないから、もしやご臨終かも💦

あらあら、それは残念・・・
でも充電したら使えるかもしれないし
やるだけやってみやはったら?



> トラックからの視界。
> 快適だわ~^^

にゃはは^^
なかなか気持ちいいもんでしょ(*^^*)

2020-09-10 (Thu) 22:34 Web [ Edit ]
written by かのぼん
レディピアノさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> 師匠~
> 何故か動画が見れません💧

あれ? なんでだろ?
こちらでは普通に見れるのにな?
また明日になったら見れるかもしれんので
試してくださーい^^



> バッテリー、100になっても充電継続してるから?
> ⁉️

それとこれとは関係ない!
だはははは~!(*^^)v
2020-09-10 (Thu) 22:36 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なっつばーさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> 充電、そうなんですか~。
> ついつい不安で満タンでないとダメなんです。
> 実際途中でエネルギー切れを経験してると余計に気になっちゃって・・・。

わかります^^
やはり出先でバッテリー切れ、なんて事態は避けたいもんね(^^;
これはあくまでバッテリーを長持ちさせる手段なんで
あまり神経質になり過ぎるのもよくないと思いますよ^^


> 最近は災害時のためにスマホは充電してって言ってますよね。

はい。 まさにその通りです。
だから私は常にモバイルバッテリーや
手巻きで充電できるバッテリーを枕元に置いてます



> 車も災害のこと考えて、満タンを心がけてるんです。
> 重たいのは燃費に良くないとも聞きますが。

昔の燃費が悪かった時代(昭和50年代前半)は
ガソリンは半分ぐらいにして、無くなったらまた半分給油する
なんて時代もありましたが
今の時代はそこまで気にすることは無いですよ
だからできるだけ満タンに近い状態を保っている方が
災害時には万全で賢い選択だと思います。



> あ、私も重たくって燃費良くないんです~~。(◞‸◟)

それは知りません。
どははははは~(≧▽≦)
2020-09-10 (Thu) 22:46 Web [ Edit ]
written by reimi
かのぽんさん こんにちは〜

高い位置からのドライブ有難うございます^_−☆
お天気も良くてホント、一緒に口ずさんでしまいますよね🎶

バッテリーは悩ましい所です。
一昨年のブラックアウトの時は携帯のバッテリーが半分もなくて役所で充電してもらいに行った苦い経験があり
それ以来、5寝る前には充電するクセがついてしまいました^^;

カメラは予備があるのでほぼ使い切りますd(^_^o)
2020-09-11 (Fri) 16:17 Web [ Edit ]
written by かのぼん
reimiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぽんさん こんにちは〜

reimiさん こんにちは~♪


> 高い位置からのドライブ有難うございます^_−☆
> お天気も良くてホント、一緒に口ずさんでしまいますよね🎶

普通車とはちょっとした高さの違いなんですが
見える景色は全然違って見えるでしょ^^


> バッテリーは悩ましい所です。
> 一昨年のブラックアウトの時は携帯のバッテリーが半分もなくて役所で充電してもらいに行った苦い経験があり
> それ以来、5寝る前には充電するクセがついてしまいました^^;

災害時のことを考えるとそうなりますよね
私は枕元にモバイルバッテリーと
手巻きで充電できるバッテリーを常備しています。



> カメラは予備があるのでほぼ使い切りますd(^_^o)

でしょうね^^
私も3つのバッテリーを順番に使いまわして
長持ちするように心がけています(*^^)v

2020-09-11 (Fri) 22:27 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
カメラの充電はほんとすぐ切れるんですよ💦
0%のまま慌てて撮影。
困ります。料理が冷めるので(;;)
カメラはタイミングがわからず💦
切れたらする感じです^^;

スマホの充電はわかっていてもつい、
100%にして使います(;^^)

80%くらいでやめるのが
ベストとか言われるけど不安で(笑)
1日2回は充電しないと持たないo( ´ ^ `。)o ゥゥ...

そうそう夏大すきな私たちは
暑さが少なくなると寂しいですね💦
今日は少し暑いけど(笑)

トラックの動画、
初めからかのぼんさんの声かと思いました!!
よく似た声質の方ですね╰(✿´⌣`✿)╯
景色は見慣れた風景ですし(笑)
2020-09-12 (Sat) 19:08 Web [ Edit ]
written by レディピアノ
見れました!見れました!
そして聞きました。
土曜の夜、楽しませていただきました。
師匠の声が重なったことで、うきうき感が増しました。
やっぱり週末は明るくいきたいですね(^^♪
2020-09-12 (Sat) 21:24 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> カメラの充電はほんとすぐ切れるんですよ💦
> 0%のまま慌てて撮影。
> 困ります。料理が冷めるので(;;)
> カメラはタイミングがわからず💦
> 切れたらする感じです^^;

うむ・・・
だいぶバッテリーが弱ってるかもしれませんね
多分マルクさんも結構酷使されてるとお察しするんでね💦



> スマホの充電はわかっていてもつい、
> 100%にして使います(;^^)

それはわかります
それが人情ってもんです(笑)



> 80%くらいでやめるのが
> ベストとか言われるけど不安で(笑)
> 1日2回は充電しないと持たないo( ´ ^ `。)o ゥゥ...

これまたカメラ同様
バッテリーが弱ってるかも(;^_^A
スマホも酷使してるような感じがしますもん(^▽^;)


> そうそう夏大すきな私たちは
> 暑さが少なくなると寂しいですね💦
> 今日は少し暑いけど(笑)

気温が下がるのは有難いんですが
夏が終わるのは寂しいですよね
気温下がったまま夏が残ってくれたらええのにw


> トラックの動画、
> 初めからかのぼんさんの声かと思いました!!
> よく似た声質の方ですね╰(✿´⌣`✿)╯

あはは^^
これまた最高の褒め言葉をおおきにです(#^.^#)



> 景色は見慣れた風景ですし(笑)

地元やもんな(^_-)-☆
2020-09-12 (Sat) 23:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
レディピアノさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 見れました!見れました!
> そして聞きました。
> 土曜の夜、楽しませていただきました。

お! ようやく見れましたか(#^.^#)
しかし何で見れなかったんだろ???



> 師匠の声が重なったことで、うきうき感が増しました。
> やっぱり週末は明るくいきたいですね(^^♪

にゃははは~
明るくなっていただけましたか(#^.^#)
それはそれはうれしいことです!
おおきに!(^^)!
2020-09-12 (Sat) 23:04 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん こんばんは(^^)/

ドライブ画像、観ましたよ~~♪♪
かのぼんさんは、この日は、
ビートルズがドライブ曲だったのですね(*^▽^*)
一緒にドライブしている気分になりました~!!
本当、視点が高いのですね!!
反対車線のトラックも怖くないです~~
(大型車は、大きな存在)
我が家の車は、小さいので~。

まだ、暑い日が続いているかと思いますが
夜は、涼しくなってきて良かったですね(#^.^#)

バッテリーは、100%でないと不安ですが、
より良い使い方してみます~(^^)/

2020-09-12 (Sat) 23:30 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん こんばんは(^^)/

桜ようかんさん こんばんは(#^.^#)


> ドライブ画像、観ましたよ~~♪♪
> かのぼんさんは、この日は、
> ビートルズがドライブ曲だったのですね(*^▽^*)

ありがとうございます~~♪
秋晴れの気持ちいい日は
つい鼻歌を口ずさんでしまします^^



> 一緒にドライブしている気分になりました~!!
> 本当、視点が高いのですね!!
> 反対車線のトラックも怖くないです~~
> (大型車は、大きな存在)

ほんのちょっとした高さの違いなんですが
見えてくる視界は全然違って見えるでしょ^^
前を走る車の向こうが見えるから気持ちいいです(*^^*)


> 我が家の車は、小さいので~。

自家用車がこんなに大きかったら大変です。
だはははは~!(≧▽≦)



> まだ、暑い日が続いているかと思いますが
> 夜は、涼しくなってきて良かったですね(#^.^#)

ここ数日かなり過ごしやすくなってきました^^
でもまだお昼は30℃超えですが(^^;


> バッテリーは、100%でないと不安ですが、
> より良い使い方してみます~(^^)/

これはあくまで理想の使い方なんで
知識として知っておく程度で
あまり四角四面に考えず
臨機応変にされるのが一番だと思います(*^^)v

2020-09-13 (Sun) 18:19 Web [ Edit ]
written by 清水 瑛太
バッテリー、ついつい長めに充電しちゃいますね。気をつけます。
2020-09-25 (Fri) 16:45 Web [ Edit ]
written by かのぼん
清水 瑛太さ~ん、ようこそいらっしゃ~い!^^

> バッテリー、ついつい長めに充電しちゃいますね。気をつけます。

あくまで理想論ですからね^^
あまり神経質になるのもよくないと思いますので~(^^;
2020-09-25 (Fri) 22:09 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1325-fa69d4a9