fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
懐かしい番組のテーマソング





先日わが町京都では緊急事態宣言は解除されましてね
お隣の滋賀県のイオンへ行ってきましたが
人は少なかったように感じました。

解除されたとはいえ
このコロナ騒動が収束したわけではないですもんね。

まだまだこれからですかね
以前のような活気が戻ってくるのは・・・


とくに何を買うというわけでもなく
晩御飯の食材と100円ショップのダイソーと
駄菓子屋さんに寄って家に帰りましたとさ  


素通りできない駄菓子屋さん(笑)
DSC_0023_20200523200341e3c.jpg


だはははは~! 





さてさて前記事では当ブログの8周年記念に対して
コメント欄及び拍手コメント欄に
沢山のお祝いの言葉を頂戴しまして
本当にありがとうございました! 

本日より9周年に向かって
またまた一歩ずつ歩んでいこうと思っておりますので
これからもよろしくお願いしますね 

その9周年へ向かっての第1話は
おーるないとかのぼん をやりますねー 

今回のテーマは懐かしいテレビ番組のテーマソングです! 

とは言っても50代~70代の人は懐かしいかもしれませんが
40代の人にはちんぷんかんぷんかも 

なんですが、もしよかったら
お時間ある方、聴いていただけたらうれしいです 







最後までご清聴いただきありがとうございました 

番組内で申し上げてた通り
次回のおーるないとかのぼん映像も居り交ぜて
懐かしいCM番組の特集を近日中にお送りしますねー  

それと私ちょっと風邪気味?でして
声がかすれたり鼻声だったりして
お聞きずらかったことお詫び申し上げます。




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2020-05-23 (Sat) 22:03 ]   Comment(24) / TrackBack(0)
   Category:おーるないとかのぼん
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
早速イオンへ行って来られたようですね。
今までは、食料品しか開いてなかったので行きたいですよね。
主人も相変わらずサイクリングしながらイオンへ。。。
帰りしなに空港の近くの韓国料理のお店で豚足2本買って来てました。
久々の豚足美味しかった。。。(共食い違いまっせ~)
懐かしい曲ばっかり、特にロバのパン屋さんが最高やわ。
昔は、本物のロバが車を引いてパンを売りに来てました。
私は、ロバを触りたくて慌てて見に行ったものです。勿論、母にパンを買って貰って。。。^^
道路にロバですよ、今では、あり得へん光景ですよね。
2020-05-24 (Sun) 05:35 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。

深夜番組?のオールナイトかのぼんを朝聴いている
愛新覚羅で御座います。
なつかしの番組のテーマソングですね。
楽しませて戴きました。

リクエストがあるのですがいいでしょうか?
白黒テレビ時代の番組のテーマソングなんてやって
もらえないでしょうか?
シャボン玉ホリデー、ララミー牧場。コンバット等
より一層懐かしさがこみ上げます。
でもこんなの喜ぶのは70代以上でしょうね。

愛新覚羅
2020-05-24 (Sun) 07:02 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんにちは♪

♪オールナイトかのぼん♪
嬉しい~ ここで拝聴するの懐かしいわ~~(*^-^*)
かのぼんさん、なんて素敵なんでしょうね
今日は晴天!良い事ありそうです(^^♪
2020-05-24 (Sun) 10:35 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^^)/


> 早速イオンへ行って来られたようですね。
> 今までは、食料品しか開いてなかったので行きたいですよね。

そうそう、専門店街は閉まったままでしたからね
以前のように、とまではいかないけれど
少しずつ活気が戻ってくればいいですね^^



> 主人も相変わらずサイクリングしながらイオンへ。。。
> 帰りしなに空港の近くの韓国料理のお店で豚足2本買って来てました。
> 久々の豚足美味しかった。。。(共食い違いまっせ~)

ご主人さんは相変わらず健康的ですね(^_-)-☆
ちゃんとお土産まで買って帰ってきやはんにゃし
いいですね♪



> 懐かしい曲ばっかり、特にロバのパン屋さんが最高やわ。
> 昔は、本物のロバが車を引いてパンを売りに来てました。
> 私は、ロバを触りたくて慌てて見に行ったものです。勿論、母にパンを買って貰って。。。^^
> 道路にロバですよ、今では、あり得へん光景ですよね。

私の所は自転車でしたね
でもロバが引いてる姿は岐阜で見たことあります
今は衛生上の問題でロバはアウトなんでしょうね
つい先日我が家の前にロバのパン屋さんが来てましたよ
軽トラでしたけどね(^^;
2020-05-24 (Sun) 17:34 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> おはよう御座います。

aishinkakura様 おはようございます(^^)/


> 深夜番組?のオールナイトかのぼんを朝聴いている
> 愛新覚羅で御座います。

だはははは~!
いつもご視聴ありがとうございます♪



> なつかしの番組のテーマソングですね。
> 楽しませて戴きました。

そう言っていただくとホッとします
いつも「こんなん誰が聴くねん」って思いながらやってますので(^^;


> リクエストがあるのですがいいでしょうか?
> 白黒テレビ時代の番組のテーマソングなんてやって
> もらえないでしょうか?
> シャボン玉ホリデー、ララミー牧場。コンバット等
> より一層懐かしさがこみ上げます。
> でもこんなの喜ぶのは70代以上でしょうね。

わ~ リクエストをいただけるなんて
ほんまうれしいですよ!!
シャボン玉ホリデーはなんとか知ってますが
他は知りません(^^ゞ
音源か動画が入手できれば
いつでもリクエストにお応えしたいと思っておりますので
時間ある時にネットで探してみます!(*^^)v



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。

2020-05-24 (Sun) 17:41 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん、こんにちは♪

トマトさん、こんにちは~♪


> ♪オールナイトかのぼん♪
> 嬉しい~ ここで拝聴するの懐かしいわ~~(*^-^*)
> かのぼんさん、なんて素敵なんでしょうね
> 今日は晴天!良い事ありそうです(^^♪

わ~お! そんなに喜んでいただけるなんて
ウソでもうれしいわ!(≧▽≦)
今日はそちらは晴天でしたか!
何かいいことあったかな~(*^。^*)

2020-05-24 (Sun) 17:45 Web [ Edit ]
written by レディピアノ
楽しく聞かせていただきました。
昨年成人式でしたが・・・・・・???
なぜかちんぷんかんぷんにはならなかった(笑)
師匠風邪気味ですか?
いつもとあまり変わらないようにも思いましたが、どうぞお大事に。
足でピアノ弾けるとか、そういう摩訶不思議があってもOKの時代でしたね。









2020-05-24 (Sun) 19:07 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
このイオンよく知っている(笑)
今日も行ってきました(爆)
この駄菓子屋さんもわかるし(笑)
ダイソーは私も行きましたよ^^ほぼこのダイソーで買います^^:

昨日は京都駅のイオンモールに2ケ月ぶりに行きました。
さすが駐車場も空いていました。
お店されてる方は、ほんと大変だと思います。

ロバのパン屋さんは知らないですよ。
これ若いとか年いっているとかでなく💦本当にこの曲をならして
販売にこられたんですか?地域性かな?
お豆腐屋さんはこられましたが^^;

あ~~時間ですよ。は再放送で友達と見ましたよ^^
マチャアキが子供のころ1番初めに好きになった人です(笑)

これとんねるずも時間ですよなんかをしていて
見たことがあると思う。
今は動画でも見れて便利ですネ^^

夫はよく昔のCMを見ていますよ^^
特にかのぼんさんも好きなJRのクリスマスのあれ╰(✿´⌣`✿)╯
当時を思い出し、
少しの間今から解放?されるんでしょうね(笑)
2020-05-24 (Sun) 20:28 Web [ Edit ]
written by かのぼん
レディピアノさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 楽しく聞かせていただきました。

ありがとうございます^^
貴重な11分間を頂戴しまして恐縮です(^^;



> 昨年成人式でしたが・・・・・・???
> なぜかちんぷんかんぷんにはならなかった(笑)

そちらでは成人式ってかなり遅いんですね(爆)


> 師匠風邪気味ですか?
> いつもとあまり変わらないようにも思いましたが、どうぞお大事に。

おおきに(*^。^*)
まぁ別に大したことは無いんですが
お聞き苦しかったかなと思いまして(^^ゞ


> 足でピアノ弾けるとか、そういう摩訶不思議があってもOKの時代でしたね。

いやほんま、あの頃の番組って何でもアリ
でしたもんね
今の時代だったらすぐにクレームが来そう(^▽^;)
2020-05-24 (Sun) 20:43 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> このイオンよく知っている(笑)
> 今日も行ってきました(爆)
> この駄菓子屋さんもわかるし(笑)
> ダイソーは私も行きましたよ^^ほぼこのダイソーで買います^^:

あはは^^ そう来ると思ってました(笑)
今日も行ったはったんですね(^^;
ダイソーなんかに居る時は
どっかにマルクさんがいるんじゃないかと
怯えてましたよ(爆)
でもほんま冗談のけて
ここのダイソーのお店は大きいしええよね(^_-)-☆



> 昨日は京都駅のイオンモールに2ケ月ぶりに行きました。
> さすが駐車場も空いていました。
> お店されてる方は、ほんと大変だと思います。

ほんま死活問題でしょうね・・・
いろんな助成金もあるようだけど
手続きもややこしく
なかなか振り込まれないのが実情のようですもんね。


> ロバのパン屋さんは知らないですよ。
> これ若いとか年いっているとかでなく💦本当にこの曲をならして
> 販売にこられたんですか?地域性かな?

宇治はなかったのかな?
私の時代はさすがにロバではなく自転車で販売に来られてました。
つい先日も我が家の前に来てましたよ
軽トラでしたけどね(^^;



> お豆腐屋さんはこられましたが^^;

豆腐屋も今は車ですね(^^ゞ


> あ~~時間ですよ。は再放送で友達と見ましたよ^^
> マチャアキが子供のころ1番初めに好きになった人です(笑)

はいはい 再放送ね(笑)
マチャアキの話も何度も聞いてますよ(爆)



> これとんねるずも時間ですよなんかをしていて
> 見たことがあると思う。
> 今は動画でも見れて便利ですネ^^

とんねえるずもやってたらしいですね
逆にそっちの方位は見たことないんですよ💦



> 夫はよく昔のCMを見ていますよ^^
> 特にかのぼんさんも好きなJRのクリスマスのあれ╰(✿´⌣`✿)╯

旦那さん、さすが同年代!(^^)!
あのCMは最高ですよね(^_-)-☆



> 当時を思い出し、
> 少しの間今から解放?されるんでしょうね(笑)

現実逃避ですか???
それも必要だ!
だはははは~!(^^;
2020-05-24 (Sun) 20:58 Web [ Edit ]
written by なごみん
かのぼんさん、おはようございます

遅ればせながら、8周年おめでとうございます
これからも楽しい記事、待ってまーす

イオン、うちの近所も専門店が閉館してて
だいぶ不自由な思いしました
自粛中やから、服とかはいいけど
本を買ったり焼きたてパンが食べたくてね
本は、中身確かめられずに通販で
買いましたけど・・

スタバにも長いこと行ってないから
今週は行ってみたいです

ロバのパン屋さん、懐かしかった~
大阪ではうちの子どもが小さい頃は
まだありました
懐かしいテレビ番組ばかりで、
ほっこりさせてもらいました(*^^*)




2020-05-25 (Mon) 07:16 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
琵琶湖畔の駐車場は、今月いっぱいはまだ利用できないみたいですね。
私は昨日、久しぶりに集まってバンド練習でした。
やっぱりみんなで合わせるのは楽しいですよね♪
2020-05-25 (Mon) 07:41 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさん こんにちは~~

テーマソング、懐かしいのばっかり!!
ロバのパン、今でもいつも行くスーパーで流れています~~
11PM、木曜日の藤本義一さんと、金曜日の大橋巨泉さんだけ見ていました。
中学生だったぁ~~
まだ、まあるいテレビでカチャカチャとダイアルを
廻していましたね?

風邪気味との事早く治してくださいね?
2020-05-25 (Mon) 14:45 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なごみんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、おはようございます

なごみんさん、おはようございます(^^)/


> 遅ればせながら、8周年おめでとうございます
> これからも楽しい記事、待ってまーす

ありがとうございます♪
こうやって応援のメッセージをいただける限り
がんばって続けていきたいと思います!(^^)!



> イオン、うちの近所も専門店が閉館してて
> だいぶ不自由な思いしました

食料品売り場以外はシャッターが降りてましたもんね


> 自粛中やから、服とかはいいけど
> 本を買ったり焼きたてパンが食べたくてね
> 本は、中身確かめられずに通販で
> 買いましたけど・・

焼き立てパンも全部袋に入った状態で販売されてますね
それだったらスーパーの棚に置いてあるパンと変わりないですもんね
本も通販では立ち読みもできない(^^;



> スタバにも長いこと行ってないから
> 今週は行ってみたいです

そうですね
でもクラスターには注意してくださいよー!



> ロバのパン屋さん、懐かしかった~
> 大阪ではうちの子どもが小さい頃は
> まだありました

懐かしいでしょ~^^
私の子供の頃は自転車で来てましたね
実は今住んでる所は今でも来るんですよ
軽トラですけどね^^


> 懐かしいテレビ番組ばかりで、
> ほっこりさせてもらいました(*^^*)

にゃはは^^ 11分という貴重な時間を割いて
見ていただいたこと、ほんま嬉しく思います
次回は懐かしいCM特集ですので
よかったら聴いて観てくださいね~!(^^)!
2020-05-25 (Mon) 15:49 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^^)/


> 琵琶湖畔の駐車場は、今月いっぱいはまだ利用できないみたいですね。

湖東の湖岸道路はよく走るんですが
たしかにまだ出入り口にはバリカーが置いてありますね。


> 私は昨日、久しぶりに集まってバンド練習でした。
> やっぱりみんなで合わせるのは楽しいですよね♪

お~ それは良かったですね~♪
今もスタジオはひとり1時間700円ぐらいなのかな?
2020-05-25 (Mon) 15:55 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼ~んさん こんにちは~~

よ~~うちゃ~ん こ~~んにちは~~!(^^)/


> テーマソング、懐かしいのばっかり!!
> ロバのパン、今でもいつも行くスーパーで流れています~~

うちの家にもよく来るんですよー
ロバではなく軽トラですけどね(^^;



> 11PM、木曜日の藤本義一さんと、金曜日の大橋巨泉さんだけ見ていました。
> 中学生だったぁ~~

この番組も懐かしいですよね~
私はね1985年のタイガースが優勝した時
愛川欽也さんの番組で出演したことあるんですよー
阪神ファンとしてね(笑)



> まだ、まあるいテレビでカチャカチャとダイアルを
> 廻していましたね?

そうそう、リモコンなんて無かったしね
だから今でも「チャンネル回して」って言いますよね(^^;



> 風邪気味との事早く治してくださいね?

ありがとうございます~
もう全然大丈夫ですよー(*^^)v

2020-05-25 (Mon) 16:05 Web [ Edit ]
written by みけ
「ムーミン」
私も 子供の頃は
ずっとカバやと思ってました。
そして 渋いスナフキンが
大好きでした~💕(●>v<●)

「いなかっぺ大将」の 
だいじゃえもん(笑)も
懐かしい~

「柔道一直線」の
結城真吾のピアノ技も
今でも 忘れられませんし(笑)

「時間ですよ」は
あのオープニングが聴こえてきただけで
テンション上がりました!
そして そうそう
あのお風呂場のシーン
毎回 かなり過激でしたね💓(^^ゞ
子供ながら
テレビで放送してもいいのかな💦
なんて思ってました。

「11PM」も
かのぼんさん同様
禁断の番組的な感じで
ドキドキして観てました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
でも
東京と大阪で制作してたんですね。
全く 知りませんでした。
単に曜日で
大橋巨泉さんと藤本義一さんに
担当が分かれてるのかと
思ってました(^-^;


懐かしい番組
たくさん
思い出させてくださり
楽しいひとときでした♪
ありがとうございます~💖(*´ω`*)
2020-05-25 (Mon) 16:29 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 「ムーミン」
> 私も 子供の頃は
> ずっとカバやと思ってました。
> そして 渋いスナフキンが
> 大好きでした~💕(●>v<●)

スナフキンのおさびし山のギター
あれ、すごく耳に残ってますよね
いつもなんか人生の教訓みたいなこと
言うたはりましたね(笑)



> 「いなかっぺ大将」の 
> だいじゃえもん(笑)も
> 懐かしい~

西一、大阪弁で嫌われ者だったね(^^;
あの頃って結構大阪がライバル役が多かったですよね
巨人の星の花形満とかね
最近?のコナンでも服部平次は大阪やもんね。


> 「柔道一直線」の
> 結城真吾のピアノ技も
> 今でも 忘れられませんし(笑)

おー! さすがみけさん!
結城真吾ってちゃんと役名まで覚えていらっしゃる(笑)
でもあのシーンは強烈でしたよね(^^;



> 「時間ですよ」は
> あのオープニングが聴こえてきただけで
> テンション上がりました!

このオープニング曲も
一生忘れられないメロディーですよね^^
童心に帰れます♪



> そして そうそう
> あのお風呂場のシーン
> 毎回 かなり過激でしたね💓(^^ゞ

女子の視線からでも
刺激的なシーンだったんですね(^^;
ちょっと安心しました(笑)


> 子供ながら
> テレビで放送してもいいのかな💦
> なんて思ってました。

これ、今では考えられないシーンですね
昔の方が過激なシーンが多かったですよね
親と一緒にドラマを見てて濡場シーンなんかになると
どういう態度をとっていいのか複雑な心境でしたわ(*^。^*)



> 「11PM」も
> かのぼんさん同様
> 禁断の番組的な感じで
> ドキドキして観てました(〃 ̄ω ̄〃ゞ

これまた女子の視線でも男子と変わらないんですね
またまた安心しました!(^^)!


> でも
> 東京と大阪で制作してたんですね。
> 全く 知りませんでした。
> 単に曜日で
> 大橋巨泉さんと藤本義一さんに
> 担当が分かれてるのかと
> 思ってました(^-^;

今から考えると
東京と大阪で熾烈な視聴率争いが
繰り広げられてたのでは?
なんて思って見たりもしますね。
だからあういう過激な番組内容だったのかも。



> 懐かしい番組
> たくさん
> 思い出させてくださり
> 楽しいひとときでした♪
> ありがとうございます~💖(*´ω`*)

いえいえ、こちらこそすべて聴いてくださったようで
ほんとありがとうございました!
11分という長い時間を割いて観てもらえるって
ほんま有難いことだと
いつも思っています。
次回は懐かしいCM特集で映像も挿入する予定ですので
よかったらまた観て聴いてくださいねー(*^^)v
2020-05-25 (Mon) 18:52 Web [ Edit ]
written by イヴまま
こんにちは かのぼん師匠ーー
まぁ 懐かしいですねー
イントロ当てが得意なので( ´艸`)
ムーミンのイントロが流れた後
かのぼん師匠のお声で
♪ねぇ むーみん♪と聞こえることを
期待してしまいました。うふふ
お風邪ですか。
またお腹出して寝ていたのでしょう。
にゃはっ
お大事になさってくださいね。
2020-05-26 (Tue) 10:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは かのぼん師匠ーー

こんにちは きゃわいい愛弟子さん(^^)/


> まぁ 懐かしいですねー

どれもこれも懐かしいでしょ^^


> イントロ当てが得意なので( ´艸`)
> ムーミンのイントロが流れた後
> かのぼん師匠のお声で
> ♪ねぇ むーみん♪と聞こえることを
> 期待してしまいました。うふふ

あっ そうか その手もあったか
次回からおーるないとかのぼんの脚本は
イヴままさんにお任せしようかな?
にゃははは~^^



> お風邪ですか。
> またお腹出して寝ていたのでしょう。
> にゃはっ
> お大事になさってくださいね。

ありがとさんですー!
もう今は大丈夫ですよ^^
ポンポン冷やさないように腹巻して寝ようかな?
だはははは~!

2020-05-26 (Tue) 11:09 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-05-26 (Tue) 11:10 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

わざわざありがとうございます^^
これで私も女子力アップ間違いなし!!(^^)!
風邪も大丈夫ですからねー
今は振り込みもスマホで簡単に出来る時代だからね(^_-)-☆
2020-05-26 (Tue) 11:25 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
おこんばんは~、かのぼんさん。

わ、わ、わ~っ!
やってましたのね~。
「オールナイトカノボン!」

懐かしいテレビ番組のテーマソング。
うん、うん、懐かしいわ~。

イ、イヤ、知りませんよ~。
ってことは私、40歳未満~?

あいかわらず軽妙な語り^^
次回の「懐かしいCM番組の特集」も楽しみですよ。

お風邪、早く良くなりますように。
2020-05-26 (Tue) 19:51 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> おこんばんは~、かのぼんさん。

おこんばんは~ 冷凍SANMAさん♪


> わ、わ、わ~っ!
> やってましたのね~。
> 「オールナイトカノボン!」

はい やってましたよ
今度からこれをやる時
電話でもいれましょか?(爆)



> 懐かしいテレビ番組のテーマソング。
> うん、うん、懐かしいわ~。

全部知ってるよね~~~(笑)



> イ、イヤ、知りませんよ~。
> ってことは私、40歳未満~?

いやいや、実はその逆で80歳超えてるとか?
だはははは~!(^^;



> あいかわらず軽妙な語り^^
> 次回の「懐かしいCM番組の特集」も楽しみですよ。

にゃはは^^ おおきにね(^_-)-☆
次回はラジオだけど映像も居り交ぜますからね
また見に聞きに来てくださいね(*^^)v



> お風邪、早く良くなりますように。

ありがとうございます!
もう全然大丈夫ですからねー!(^^)!
2020-05-26 (Tue) 23:19 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1294-fabda8eb