fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
男子禁制?


3連休もとうとう終わっちゃいましたね、
みなさん、どこか遊びに行かれたでしょうか?

私は日曜日に地元 京都をぶらっと廻ってきまして、
昨日は有名な葵祭りでも知られる、
上賀茂神社をブログりましたが、
今日はちょっと変わった穴場を紹介します。



その名は 市比賣神社 (いちひめ神社)。

入り口

女性の守り神が奉られ、女人厄除け の神社です。

かみさんも歳食ってきて、( あ! 怒られる!
身体も ガタ がきてるのと、
娘も ぜんそく持ち なんで、
ここへ訪れた次第であります。


中の鳥居

しかし写真からも分かると思いますが、狭い でしょ。
それもそのはず、神職がいる神社の中で
京都で一番敷地が小さい神社らしいです。

神社の前の道路も せまい
前は路地

この神社、北向きに建っているんですが、
神社としては めずらしいそうです。
理由は皇室保護のため、御所に向かって建てた
という事らしいですよ。

もうひとつ、この神社の面白い所は、
カードをお清めするんです。
カードって電気店や診察券など、
ついいっぱい持ってるじゃないですか、
使用済みで使ってないカードも沢山あるでしょ。
そんなカードを お清めして、新しいカードに
新たな期待をかける、という事なんだって。

でも、私個人的にオモシロイと思ったのは、
入り口の上がマンション!

上にマンション

だはははは~!

なんじゃこりゃ!? と思いましたが、
マンションの入り口を見ると、

マンション名

神社が経営されてるのかな?

なんせ、この辺は住宅密集地ですので
仕方ないのかな?



女性の方、機会あれば京都旅行の際、
特に穴場好きな方、訪れてみてはいかが 

場所は 京都東IC から国道1号線を
京都市内方面へ20分程走り、
鴨川を渡って 1ヶ目の信号(河原町五条)左折。
すぐ1ヶ目の信号を右折すればOK!
(道 狭いです。 付近のパーキングを利用して
徒歩で行かれるのをおススメします。)

京都駅からのアクセス

大きな地図で見る



追 伸

京都タワー

近くに京都タワーも見えます。  



友人と二人で運営してるホームページです。
こちらもヨロシク!


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2012-10-08 (Mon) 23:57 ]   Comment(0) / TrackBack(0)
   Category:未分類
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/127-f87ec908