fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
吉田神社




1月は行く 2月は逃げる 3月は去る
とはよく言ったもので、ついこないだお正月と思っていたのに
もう なんですね 

そして2月と言えば節分ですよね 

そんなわけで節分祭へ行ってきましたー 


1_202002031437551bf.jpg


去年に引き続き、今年も吉田神社へ行ってきましたよ 

導き・厄除け・開運・学問向上・良縁・夫婦和合のご利益がある神社だそうです 


そしてここは京都で一番盛大に節分祭が行われてる所でして
3日間で毎年数十万人の人が訪れるそうですが
私は例によって朝一番に行くので、まだ人もまばらでした 


3_20200203143513470.jpg


そしてここの魅力は抽選券付き厄除福豆があるんです 


2_20200203143755fa9.jpg


どういうことかと言いますと
ここの福豆は1袋300円なんですが
その福豆に抽選券がついてましてね
協賛商社さんからいろんな商品をゲットできるチャンスがあるんですよ 

例えば 旅行会社なら旅行券10万円分とか 
清酒会社なら にごり酒20本とか清酒5本とかね
中には車1台が当たったりするんですよ 

その協賛会社も100社以上参加されてるんで
すごい人気なんです 

私もその福豆を3つ買ったんでね
先日御金神社で買った福財布に入れましたよ  


3-2_2020020314351377e.jpg


吉田神社で買った抽選券を御金神社で買った福財布に入れる・・・
ええんかいな? 

だはははは~! 


家内安全のお守りもしっかりいただいて


4_20200203143513631.jpg


家の表鬼門の方向にしっかり貼っておきました 


5_202002031435139a3.jpg


そしてこういう所へ来ると楽しみなのがコレ~ 


8_20200203143513d9c.jpg


縁日の屋台 

ここは約800店もの露店が並ぶんですよ 


6_20200203143513dac.jpg


その露店も昔とは一風変わったのが増えましたよね 


13_2020020314385364b.jpg


このお店は小籠包のお店でしたが
まるで中華街を歩いてるみたいでした  

そしてブームも逃しませんね 


14_20200203143855c40.jpg


私の子供の頃には無かったな 

それでも意外と人気があったのがスマートボール 


9_202002031435154e2.jpg


射的なんかも懐かしいですね 


10_20200203143849405.jpg


かみさんはりんご飴を買ってました 


15_20200203143856923.jpg


そうそう、しっかり御朱印もいただいて帰りましたよん 


16_20200203143857a66.jpg


今年一年、ご利益ありますように 


18_20200203153401299.jpg





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2020-02-03 (Mon) 15:54 ]   Comment(26) / TrackBack(0)
   Category:京都
written by ピーちゃんこ
こんにちは。
京都ってええとこですね。
私、恵方巻を食べそこなったし、福豆もありません。
まるで鬼さんこちらって呼んでるみたいです。
私、出店大好きなんです。
京都は、出店の数が半端ないですね。
2020-02-03 (Mon) 17:06 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪

所狭しと並ぶ露店
見て回るだけでも楽しいですね
買っていたら日が暮れそう^^;

買って味見してやと
試食品なし(笑)

これほどの店数だったら
ワンパターン売りでは勝ち目なし
でも 平均してどの店も売れるのでしょうかね(*^-^*)
2020-02-03 (Mon) 18:32 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
こんばんは。

近くにメジャーな神社があっていいですね。
さすがは京都です。天文台も近かったですね。
屋台が世相を反映していて面白いですね。
コロナウイルスのせいでしょうかマスクをしている
人が多いみたいです。

愛新覚羅
2020-02-03 (Mon) 19:00 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-02-03 (Mon) 19:34 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん、
こんばんは。
節分は、ブログで、改めて、今日だった!と
気がつくようになりました。
子供の頃、鬼は現れなくても、家族で、ぶつけ合っていたような?笑
豆を拾って、自分の年の分だけ食べていた、子供時代を思い出します。
日本は、土足ではないので、拾って食べる事ができるのですよね。

もしかすると、観光客が減っている京都かもしれませんが、地元の人で賑わったのではないでしょうか?

タピオカ、流行ったのですね。
時代を感じます。
昔は、ニッキ味のお砂糖を、買ってなめていたような?
綿菓子は苦手だった私が、吉田神社に時限を超えているような気分になりました。

2020-02-03 (Mon) 20:57 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん こんばんは(#^.^#)

京都節分祭☆素敵ですね!!!

露店の数が、スゴイ!!
北海道には、無いお店が( *´艸`)
どてやき?気になりました~!
小籠包も食べれたり、タピオカも☆
スマートボール懐かしいです(*´▽`*)
昔遊んだなぁ~と楽しくなりました♪♪

かのぼんさん、福豆の当たりがでますように!!
一年健康でありますように☆
2020-02-03 (Mon) 23:17 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
吉田神社で節分祭っていうのがあるんですね!
知らなかった~
日曜日、行けばよかったな~
御金神社の福財布、ご利益あるかな~!
でも吉田神社の抽選券だから、複雑な気持ちになるな^-^
結果は教えてくださいよ!
2020-02-04 (Tue) 07:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは。

こんにちは(^^)/


> 京都ってええとこですね。

いつもごひいきいただきありがとうございます(笑)



> 私、恵方巻を食べそこなったし、福豆もありません。
> まるで鬼さんこちらって呼んでるみたいです。

にゃはは^^ 鬼さんこちらって(笑)
大丈夫! ピーちゃんこさんは普段から
いろんな神社やお寺さんへ行ったはるからね(^_-)-☆


> 私、出店大好きなんです。
> 京都は、出店の数が半端ないですね。

800店はさすがにここぐらいですよ
3日間で売り上げっていくらぐらいになるんでしょうね?
2020-02-04 (Tue) 08:30 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは~♪


> 所狭しと並ぶ露店
> 見て回るだけでも楽しいですね
> 買っていたら日が暮れそう^^;

露店って見てるだけでも楽しいもんね
何を食べようか
毎年悩むんですよね~(^^;


> 買って味見してやと
> 試食品なし(笑)

だはははは~!
たしかに露店で試食は聞いたことないですね(^-^;


> これほどの店数だったら
> ワンパターン売りでは勝ち目なし
> でも 平均してどの店も売れるのでしょうかね(*^-^*)

どうなんでしょう?
やっぱり人気があるのと無いのとで差が出るんじゃないかな?
800店舗ものお店
3日間で一体いくらぐらい売り上げがあるんでしょうね
ちょっと気になりますね(^<^)
2020-02-04 (Tue) 08:37 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> こんばんは。

aishinkakura様 こんばんは(^^)/


> 近くにメジャーな神社があっていいですね。
> さすがは京都です。天文台も近かったですね。

そうですね、京都は有名な神社が数多くありますが
それ以外、なんにもない所です(笑)



> 屋台が世相を反映していて面白いですね。

私達の時代とはかなり変わってきましたね
たこやきや焼きそばは根強い人気ですが(^^;


> コロナウイルスのせいでしょうかマスクをしている
> 人が多いみたいです。

私もマスクを二重にして行ってきました
去年と比べるとかなり人出が少なく感じましたけどね・・・


> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。

2020-02-04 (Tue) 08:44 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

凄いお店の数でしょ^^
見てるだけでも楽しいですよん♪

絵、お手数ですがよろしくお願いします!
2020-02-04 (Tue) 08:47 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん、
> こんばんは。

amiさん、こんばんは(^^)/



> 節分は、ブログで、改めて、今日だった!と
> 気がつくようになりました。

日本の風習ですもんね
仕方ないですよ(^^;



> 子供の頃、鬼は現れなくても、家族で、ぶつけ合っていたような?笑
> 豆を拾って、自分の年の分だけ食べていた、子供時代を思い出します。
> 日本は、土足ではないので、拾って食べる事ができるのですよね。

♪鬼は外 福は内♪
ですよね~^^
でも近年は家庭ではあまりやらなくなってきてるようです。
その代わり恵方巻きを食べるという風習が増えてきました(#^.^#)


> もしかすると、観光客が減っている京都かもしれませんが、地元の人で賑わったのではないでしょうか?

やっぱりね、去年と比べると人出が少なかったような感じでしたよ
みんな警戒してるのかな?


> タピオカ、流行ったのですね。
> 時代を感じます。
> 昔は、ニッキ味のお砂糖を、買ってなめていたような?
> 綿菓子は苦手だった私が、吉田神社に時限を超えているような気分になりました。

露店で販売されてる内容って世相を反映してますね^^
でも相変わらずタコ焼きや焼きそば
そして綿菓子やお面のお店は根強い人気がありましたよ(*^^)v
2020-02-04 (Tue) 09:00 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん こんばんは(#^.^#)

桜ようかんさん こんばんは(#^.^#)


> 京都節分祭☆素敵ですね!!!

節分祭ってそちらでもあるんですよね?



> 露店の数が、スゴイ!!
> 北海道には、無いお店が( *´艸`)

露店数800店はここだけです!


> どてやき?気になりました~!

筋肉を味噌で煮込んだ食べ物です
ビールに合う合う(笑)



> 小籠包も食べれたり、タピオカも☆

これは今の時代ならではですね(^^;


> スマートボール懐かしいです(*´▽`*)
> 昔遊んだなぁ~と楽しくなりました♪♪

こういうお店を見てるだけでも童心に帰れますよね💕


> かのぼんさん、福豆の当たりがでますように!!
> 一年健康でありますように☆

ありがとうございます(*^^)v
旅行券10万円当たったら北海道へ行きますのでヨロシク!(^^)!
だはははは~!
2020-02-04 (Tue) 09:09 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^^)/



> 吉田神社で節分祭っていうのがあるんですね!
> 知らなかった~
> 日曜日、行けばよかったな~

ここの節分祭はほんと盛大ですよ
おそらく京都で一番でしょう
来年ぜひ行ってきてください!(^^)!


> 御金神社の福財布、ご利益あるかな~!
> でも吉田神社の抽選券だから、複雑な気持ちになるな^-^

でしょ^^
違う神社のお守りを一緒に持たない方がいいとか聞きますもんね(^^;
どんなもんでしょう?


> 結果は教えてくださいよ!

4日が抽選日で5日に京都新聞で発表されるんですよ^^
また結果報告させていただきますね(^^;
2020-02-04 (Tue) 09:15 Web [ Edit ]
written by みけ
節分祭に行かれたんですね。

コロナウイルスも気になりますので
ここは 一気に
やっつけていただきたい思いです(^^ゞ

そして なんと!
吉田神社には
抽選券付き厄除福豆が?!
(〃゚∇゚〃) それは 楽しみですね💚

私だったら
旅行券が いいなぁ…✨
なんてね(^^ゞ

福財布に入れられたとの事なので
バーンと おっきいのが
当たりそうな気がします(`・ω・´)

また 結果教えてくださいね💓

スマートボール!
懐かしいです~
子供の頃 やはり縁日で出てました
(*´ω`*)
2020-02-04 (Tue) 15:54 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 節分祭に行かれたんですね。
> コロナウイルスも気になりますので
> ここは 一気に
> やっつけていただきたい思いです(^^ゞ

マスクを二重に付けて行ってきました(^^;
そして人出も去年より少なかったような気もしました
早く収束してほしいですね・・・


> そして なんと!
> 吉田神社には
> 抽選券付き厄除福豆が?!
> (〃゚∇゚〃) それは 楽しみですね💚

これって珍しいでしょ
京都で一番の人気の秘密もここにもあるようです^^



> 私だったら
> 旅行券が いいなぁ…✨
> なんてね(^^ゞ

いいですねー
10万円分ですからね
これはJTBさんの協賛です^^



> 福財布に入れられたとの事なので
> バーンと おっきいのが
> 当たりそうな気がします(`・ω・´)

だったらいいんですけどね
よく違う神社のお守りを一緒にしない方が良い
なんて言いますからご利益あるのかな?



> また 結果教えてくださいね💓

たしか5日の京都新聞に結果が発表されるはずなんで
また記事に書きますね♪


> スマートボール!
> 懐かしいです~
> 子供の頃 やはり縁日で出てました
> (*´ω`*)

懐かしいでしょ~♪
こういうのって見てるだけで童心に帰れますよね😉
2020-02-05 (Wed) 00:08 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
こんにちは、かのぼんさん。


節分祭。
いいですね、こんな雰囲気。
それに、
「旅行会社なら旅行券10万円分」
当たったらすごいのね^^

節分、豆まき(?)。
我が家は今年、やり損ねてしまいました^^



2020-02-05 (Wed) 17:12 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
節分のお祭り~毎年数十万人も来られるんですか?
凄い💦

何でも朝1番に済ませると
時間が有効に使えますね^^

抽選付き厄除け福豆!食べれるヤツですね?
賞品の内容が凄いですね!!

別の神社どうし仲良くされると思います(笑)
何か当たるといいですね╰(✿´⌣`✿)╯

部屋の角に厄除け?のお守りを貼ってるんですが
娘が小さいころ、光っていたと言っていたのを思い出します。
まだ変えずに貼ったまま💦かれこれ19年同じです。
これ戻すのかな?このまま永遠に貼り続けそうですw

露店も楽しいですね^^
タピオカまであるなんて。さすが最先端ですね(*^v^♡♥)

リンゴ飴がやはり懐かしいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡


2020-02-05 (Wed) 18:48 Web [ Edit ]
written by イヴまま
こんばんは かのぼん師匠ーー
朝一番のお詣りは清々しいですね。
抽選券つきの福豆だなんて
素敵で楽しいアイデアですね。
協賛が多いことも素晴らしいです。
旅行券が当たったら
北海道へばびゅーーんっといらしてくださいね。
露店も楽しそう。
師匠もタピりました? うふふ
2020-02-05 (Wed) 19:06 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは、かのぼんさん。

こんにちは、冷凍SANMAさん(^^)/


> 節分祭。
> いいですね、こんな雰囲気。

縁日っていいですよねー
童心に帰れますよね!(^^)!



> それに、
> 「旅行会社なら旅行券10万円分」
> 当たったらすごいのね^^

当たったら当然北海道へ行きますので
その時はヨロシク!(笑)



> 節分、豆まき(?)。
> 我が家は今年、やり損ねてしまいました^^

私も結局豆まきはしてませーん(^^;
鬼、大丈夫かな?(-_-;)
2020-02-05 (Wed) 23:30 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> 節分のお祭り~毎年数十万人も来られるんですか?
> 凄い💦

3日間でそれくらい集まるらしいですよ
でもね、今年は人出が少ないような気がしました
例のウイルスの関係でしょうね
早く収束してほしいですね・・・



> 何でも朝1番に済ませると
> 時間が有効に使えますね^^

平日が朝早いので休日も早く起きてしまい
何でも朝一番で済ませてしまいます
何処へ行ってもお昼12時までに家に帰ってます(^^;



> 抽選付き厄除け福豆!食べれるヤツですね?

食べれる食べれない
そこが一番重要ですよね(爆)
もちろん食べれますよ
ご安心ください(笑)



> 賞品の内容が凄いですね!!

豪華でしょ
車ってのもありますしね
協賛会社も100社以上!



> 別の神社どうし仲良くされると思います(笑)
> 何か当たるといいですね╰(✿´⌣`✿)╯

当たるとうれしいんですが・・・
昔からくじ運ないしなぁ(-_-;)



> 部屋の角に厄除け?のお守りを貼ってるんですが
> 娘が小さいころ、光っていたと言っていたのを思い出します。

(@_@)(@_@)(@_@)
恐いようなご利益あるような・・・
でもやっぱり怖い(^-^;


> まだ変えずに貼ったまま💦かれこれ19年同じです。
> これ戻すのかな?このまま永遠に貼り続けそうですw

にゃはは^^
お守りとかお札は一年と言いますからね
神社にお返しする方がいいと思いますよ
何処の神社でも受け取ってくれますからね
間違っても捨てたりしないように(;^_^A



> 露店も楽しいですね^^
> タピオカまであるなんて。さすが最先端ですね(*^v^♡♥)

さすが関西
みんな商売人ですねw



> リンゴ飴がやはり懐かしいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

みかん飴とかいちご飴とか、
いろんな新しい商品が出るけど
やっぱりりんご飴が定番ですよね(^_-)-☆
2020-02-05 (Wed) 23:43 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんばんは かのぼん師匠ーー

こんばんは きゃわいい愛弟子さん(^^)/


> 朝一番のお詣りは清々しいですね。

やっぱり朝一番が気持ちいいです^^
人も少ないからお願い事もきいてもらえそうやし(笑)



> 抽選券つきの福豆だなんて
> 素敵で楽しいアイデアですね。
> 協賛が多いことも素晴らしいです。

節分祭に於いてはここが京都で一番大きな規模で開催されるので
京都の企業も沢山協賛されてるようです。


> 旅行券が当たったら
> 北海道へばびゅーーんっといらしてくださいね。

もちろん!
京都のお土産いっぱいいっぱい持っていきますね(^_-)-☆


> 露店も楽しそう。
> 師匠もタピりました? うふふ

タピる タピれば タピる時
だはははは~!
新語ですね?
タピってないけど、たこやきりました。
だはははは~!(*^^)v
2020-02-05 (Wed) 23:51 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさん こ~んにちは~~

吉田神社の協賛、凄いですね~~
豪華な賞品?もうなずけます~~
屋台も新旧織り交ぜて沢山出ていて、
楽しみが一杯!!

御朱印も増えていって、ますます楽しみですね~~
2020-02-06 (Thu) 17:21 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼ~んさん こ~んにちは~~

よ~~うちゃ~ん こ~~んにちは~~!(^^)/


> 吉田神社の協賛、凄いですね~~
> 豪華な賞品?もうなずけます~~

すごいでしょ~
百社以上もの京都の企業が協賛してるんですよ
神社だから酒造会社が多いです^^


> 屋台も新旧織り交ぜて沢山出ていて、
> 楽しみが一杯!!

これまた800店もの露店が立ち並ぶんですよ~
見てるだけで楽しいです!(^^)!



> 御朱印も増えていって、ますます楽しみですね~~

少しずつですがご朱印帳も賑やかになってきました(*^^)v
2020-02-06 (Thu) 22:24 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-02-08 (Sat) 07:29 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

いやいや、本当にありがとうございました!
かみさんも大喜びでして
先程額に入れて飾らさせていただきました!(^^)!

2020-02-08 (Sat) 18:46 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1261-baa10e5d