映画 卒業のテーマ曲 ♪
みなさんは映画館で映画を観に行く頻度ってどれくらいでしょうか?
月に一回?
いやいや毎週観に行くよ
好きな俳優さんだけ観に行く
ほとんど観に行かない
いろいろあると思うんですが私はと言えば
ほとんど観に行かない に属するかな?
一番最近観に行った映画と言えば
「ゲド戦記」 「着信アリ」
そんな感じですからね
いや 別に映画が嫌いなわけではないんですけどね
なんなんでしょうね?
例えば休日に暇な時間があったとしても
映画を観に行こう という選択肢が出てこないんです
ってことは やっぱり映画が好きではないって事になるんでしょうか?
自分ではそうとは思ってないんですけどね
そんな私でも若い頃にはデートなんかで
よく映画を観に行ったもんですし
それに子供の頃の方がよく観に行ってかもしれませんね
今でも覚えているのが小学5年生だった頃
4つ上の姉と二人でビートルズの映画を観に行った記憶があります
HELP
ヤァヤァヤァ
レットイットビー
イエローサブマリン
この4本立てで、一日3回上演されてましてね
当時は観客の入れ替えなんてなかったし
朝から晩まで合計12本観たのを覚えています
今みたいにええ椅子じゃなく
固い椅子に一日座ってたのがいい思い出ですわ
あと、子供心に覚えているのが
「パピヨン」 という映画を観に行ったのが妙に印象的に残ってます。
ダスティン・ホフマン主演の映画で
たしか脱獄の映画だったと記憶しています。
あとダスティン・ホフマンと言えば
「卒業」 も子供心に印象に残っています。
昔付き合ってた彼女の結婚式で
花嫁を奪っていくという強烈なシチュエーションが
ええんかいな ほんまに・・・
てな感じで子供心にやけに印象的に残っています
最後のシーンでバスの一番後部座席に
まだ花嫁姿の彼女と座ってる光景が未だに目に焼き付いています
その中でこの卒業の映画のテーマ曲として流れていた
サイモン&ガーファンクル の曲
サウンド・オヴ・サイレンス
この曲は子供の頃から大好きな曲でした
というわけで!
私がその サウンド・オヴ・サイレンス を歌ってみました
って どんなわけやねん!
だはははは~!
いや~ この曲、英語なんですよ
言っときますが私、フランス生まれのイタリア育ち
うそつけ! 生粋の京都生まれの京都育ちやろ! (爆)
英語なんて全くわからないし
高校の時、英語の通信簿が読みも書きも聞くも
10段階評価の中ですべて 1

そんな私が歌った サウンド・オヴ・サイレンス
古い曲なんでご存じで無い方も多いと思いますが
3分ちょっとの短い曲なんで
お時間ある方はよかったら聴いてやってください
この曲はサイモン&ガーファンクルさんの
高音と低音のハモリが魅力的な曲なんですが
相変わらず孤独に私がひとりでハモってます
サイモン&ガーファンクルではなく
カノボン&カノボン
背景画像は17年前に長野県の上高地へ行った時の
コンデジで撮った写真を使いました
あ、そうそう、背景画像の中で
まだ小さかった頃の娘の姿が写ってます
わかるかな?
最後までご清聴ありがとうございました
ちなみに ガーファンクルさん
11月5日が誕生日で78歳になられたそうです (*^^)v
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

みなさんは映画館で映画を観に行く頻度ってどれくらいでしょうか?
月に一回?
いやいや毎週観に行くよ
好きな俳優さんだけ観に行く
ほとんど観に行かない
いろいろあると思うんですが私はと言えば
ほとんど観に行かない に属するかな?
一番最近観に行った映画と言えば
「ゲド戦記」 「着信アリ」
そんな感じですからね

いや 別に映画が嫌いなわけではないんですけどね
なんなんでしょうね?
例えば休日に暇な時間があったとしても
映画を観に行こう という選択肢が出てこないんです

ってことは やっぱり映画が好きではないって事になるんでしょうか?
自分ではそうとは思ってないんですけどね

そんな私でも若い頃にはデートなんかで
よく映画を観に行ったもんですし
それに子供の頃の方がよく観に行ってかもしれませんね

今でも覚えているのが小学5年生だった頃
4つ上の姉と二人でビートルズの映画を観に行った記憶があります

HELP
ヤァヤァヤァ
レットイットビー
イエローサブマリン
この4本立てで、一日3回上演されてましてね
当時は観客の入れ替えなんてなかったし
朝から晩まで合計12本観たのを覚えています

今みたいにええ椅子じゃなく
固い椅子に一日座ってたのがいい思い出ですわ

あと、子供心に覚えているのが
「パピヨン」 という映画を観に行ったのが妙に印象的に残ってます。
ダスティン・ホフマン主演の映画で
たしか脱獄の映画だったと記憶しています。
あとダスティン・ホフマンと言えば
「卒業」 も子供心に印象に残っています。
昔付き合ってた彼女の結婚式で
花嫁を奪っていくという強烈なシチュエーションが
ええんかいな ほんまに・・・
てな感じで子供心にやけに印象的に残っています

最後のシーンでバスの一番後部座席に
まだ花嫁姿の彼女と座ってる光景が未だに目に焼き付いています

その中でこの卒業の映画のテーマ曲として流れていた
サイモン&ガーファンクル の曲
サウンド・オヴ・サイレンス

この曲は子供の頃から大好きな曲でした

というわけで!

私がその サウンド・オヴ・サイレンス を歌ってみました

って どんなわけやねん!

だはははは~!

いや~ この曲、英語なんですよ

言っときますが私、フランス生まれのイタリア育ち
うそつけ! 生粋の京都生まれの京都育ちやろ! (爆)
英語なんて全くわからないし
高校の時、英語の通信簿が読みも書きも聞くも
10段階評価の中ですべて 1



そんな私が歌った サウンド・オヴ・サイレンス
古い曲なんでご存じで無い方も多いと思いますが
3分ちょっとの短い曲なんで
お時間ある方はよかったら聴いてやってください

この曲はサイモン&ガーファンクルさんの
高音と低音のハモリが魅力的な曲なんですが
相変わらず孤独に私がひとりでハモってます

サイモン&ガーファンクルではなく
カノボン&カノボン

背景画像は17年前に長野県の上高地へ行った時の
コンデジで撮った写真を使いました

あ、そうそう、背景画像の中で
まだ小さかった頃の娘の姿が写ってます

わかるかな?

最後までご清聴ありがとうございました

ちなみに ガーファンクルさん
11月5日が誕生日で78歳になられたそうです (*^^)v
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- サウンド・オヴ・サイレンス (2019/11/07)
- #4 京の桜 2019 (2019/04/14)
- 富士山♪ (2019/02/23)
- スナフキン♪ (2019/02/13)
- ムーンライトラヴソング♪ (2018/10/27)
朝目覚めたばかり・・・、そしてかのぼんさんの歌を聴いてます。
ええわぁ。。。^^💋(初めてキスマーク使いました)
上高地も素敵、何回行ってもいいとこですよね。
映画は、子供の頃見た映画は、四谷怪談とエクソシストぐらいです。
今では、月に一度は、絶対に行きます。
つい最近では、閉鎖病棟。。。
暇やさかい。