ひとめぼれ?
お米じゃないよ (爆)
ルックチョコレートのアイスいただきながら
このブログ書いてまーす

このチョコ、子供の頃から大好きだったんですよ
当時は姉貴と半分半分お金出し合って
4色ある味をジャンケンで決めて食べてた記憶があります
さて、ここしばらく梅の記事が続いてたんでね
私もちょっと飽きてきたんで
今日はめずらしくギターのお話をしますね
めずらしくと言うか
あまりここでギターの話ってしてませんよね
今日は アコギ ではなく エレキギター のお話です

このエレキ、今から40年近く前に買ったものなんですが
楽器屋で初めて見かけた時
なんじゃこりゃ~!
と一目で気に入って買ったんですよ
フォルムもいいし色合いもほんま気に入ってね
このギターを初めて見かけた楽器屋さんはあまり馴染みがなかったんで
わざわざ知り合いの楽器屋さんに頼んで
仕入れてもらったのを覚えています
たしか値切りに値切って 28万円 だったと思います
独身貴族ですねー (^^;
当時は トラ目のネックは安物だけど
ボディはトラ目が良い
なんて都市伝説? もあったけど
この際、良い悪いはどうでも良かったんですよ
ただただ、このトラ目が気に入ったんです

このメキシコ貝のポジションマークもお気に入りでした

じゃあ サウンド的には?
と聞かれると、現在家にあるエレキとしては
こちらの フェンダーのテレキャスターの方が好きなんです
これも年季もので1976年製です (^^;

このエレキも定番中の定番です

でもこのエピフォンの方がダントツお気に入りなんです

エピフォンと言えば現在はギブソンに買収されて
ギブソンの廉価ブランドみたいになってますが
実際、同じモデルならギブソンの10分の1の価格です。
当時は独立したブランドでギブソンと双璧でしてね
ビートルズがエピフォンのカジノを使ってたのは有名な話です
このロゴマークも現在は無いですもんね

今でこそアマチュアでも ギブソン・フェンダー・マーチン って持ってますけど
当時はほんと高嶺の花というか雲の上の存在でしたからね
手に入れた時の感動は言葉では言い表せないくらいうれしくて
はしゃぎまわってましたわ
ピックアップはギブソン製なんですが、青錆が出てきてますね (^^;

ただ、この大のお気に入りのエレキにも
ひとつだけ気に食わない場所がありましてね
それは高音域の場所にポジションマークが無いんです
だから ☆のシール を貼って使ってます
だははははは~! (^^;

青春時代の思い出がいっぱい詰まったギターでもあるんでね
これからも大事に使っていきたいと思ってまーす

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

お米じゃないよ (爆)
ルックチョコレートのアイスいただきながら
このブログ書いてまーす


このチョコ、子供の頃から大好きだったんですよ

当時は姉貴と半分半分お金出し合って
4色ある味をジャンケンで決めて食べてた記憶があります

さて、ここしばらく梅の記事が続いてたんでね
私もちょっと飽きてきたんで

今日はめずらしくギターのお話をしますね

めずらしくと言うか
あまりここでギターの話ってしてませんよね

今日は アコギ ではなく エレキギター のお話です


このエレキ、今から40年近く前に買ったものなんですが
楽器屋で初めて見かけた時
なんじゃこりゃ~!

と一目で気に入って買ったんですよ

フォルムもいいし色合いもほんま気に入ってね
このギターを初めて見かけた楽器屋さんはあまり馴染みがなかったんで
わざわざ知り合いの楽器屋さんに頼んで
仕入れてもらったのを覚えています

たしか値切りに値切って 28万円 だったと思います

独身貴族ですねー (^^;
当時は トラ目のネックは安物だけど
ボディはトラ目が良い
なんて都市伝説? もあったけど
この際、良い悪いはどうでも良かったんですよ
ただただ、このトラ目が気に入ったんです


このメキシコ貝のポジションマークもお気に入りでした


じゃあ サウンド的には?
と聞かれると、現在家にあるエレキとしては
こちらの フェンダーのテレキャスターの方が好きなんです

これも年季もので1976年製です (^^;

このエレキも定番中の定番です


でもこのエピフォンの方がダントツお気に入りなんです


エピフォンと言えば現在はギブソンに買収されて
ギブソンの廉価ブランドみたいになってますが
実際、同じモデルならギブソンの10分の1の価格です。
当時は独立したブランドでギブソンと双璧でしてね
ビートルズがエピフォンのカジノを使ってたのは有名な話です

このロゴマークも現在は無いですもんね

今でこそアマチュアでも ギブソン・フェンダー・マーチン って持ってますけど
当時はほんと高嶺の花というか雲の上の存在でしたからね

手に入れた時の感動は言葉では言い表せないくらいうれしくて
はしゃぎまわってましたわ

ピックアップはギブソン製なんですが、青錆が出てきてますね (^^;

ただ、この大のお気に入りのエレキにも
ひとつだけ気に食わない場所がありましてね
それは高音域の場所にポジションマークが無いんです

だから ☆のシール を貼って使ってます

だははははは~! (^^;

青春時代の思い出がいっぱい詰まったギターでもあるんでね
これからも大事に使っていきたいと思ってまーす


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 飲み会♪ (2019/05/13)
- 恐怖? (2019/03/20)
- エレキギター (2019/03/14)
- 電車の旅 (2019/02/20)
- バレンタイン♡ (2019/02/16)
今日の話
しんみりとして感動しました
大切な物をしっかりと保存されているのですね
素晴らしいです
ポチ!