紅白梅合戦~♪
さて今回も前回に引き続き京都御苑のお話です

ご覧のようにほんと広大な敷地でしてね
テニスや野球場もあるし、犬と散歩されてる方も多く
市民の憩いの場所でもあるわけです
その広大な敷地の中に梅林もありましてね

ここには約200本の梅があるんです

行った日が2月の24日なんですが

まだ5分咲きといったところでした

比較的、紅梅より白梅の方が咲いてましたね

でも 3月1日現在、
下鴨神社や北野天満宮は満開で見頃だそうですよ

そんな中、今年も紅白梅合戦をやりましょうか!

梅の色 = 紅 というイメージもありますよね

いやいや、白梅だって負けてませんよ

梅干しは紅やもんねー
な~んて言ってたら

お~っと ここで黄色も参戦だ!

今年は蝋梅も飛び入り参加してくれました

これには紅白の梅も狼狽の色は隠せないか!
しょーもなー (爆)
おーっと!
ここで苔まで飛び入り参加だ!

当ブログ、久々の苔登場だ!

京都御苑のリングは紅白黄緑が入り乱れての大乱闘だ~

さ~ みなさんはどの色に一票入れますか?
話が変な方向へ行ってしまいましたが
京都の梅は今が見頃ですよ

また休日は出来る限り
京都の梅の名所へ行ってきますね

次回は京都御苑に行った時のこぼれ話をお送りする予定です (^O^)/
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

さて今回も前回に引き続き京都御苑のお話です


ご覧のようにほんと広大な敷地でしてね
テニスや野球場もあるし、犬と散歩されてる方も多く
市民の憩いの場所でもあるわけです

その広大な敷地の中に梅林もありましてね


ここには約200本の梅があるんです


行った日が2月の24日なんですが

まだ5分咲きといったところでした


比較的、紅梅より白梅の方が咲いてましたね


でも 3月1日現在、
下鴨神社や北野天満宮は満開で見頃だそうですよ


そんな中、今年も紅白梅合戦をやりましょうか!


梅の色 = 紅 というイメージもありますよね


いやいや、白梅だって負けてませんよ


梅干しは紅やもんねー

な~んて言ってたら

お~っと ここで黄色も参戦だ!


今年は蝋梅も飛び入り参加してくれました


これには紅白の梅も狼狽の色は隠せないか!

しょーもなー (爆)
おーっと!
ここで苔まで飛び入り参加だ!


当ブログ、久々の苔登場だ!


京都御苑のリングは紅白黄緑が入り乱れての大乱闘だ~


さ~ みなさんはどの色に一票入れますか?

話が変な方向へ行ってしまいましたが

京都の梅は今が見頃ですよ


また休日は出来る限り
京都の梅の名所へ行ってきますね


次回は京都御苑に行った時のこぼれ話をお送りする予定です (^O^)/
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 梅ノ宮神社 前編 (2019/03/08)
- 京都御苑 最終話♪ (2019/03/06)
- 京都御苑の梅♪ (2019/03/02)
- 京都御苑♪ (2019/02/26)
- 節分祭 (2019/02/07)
紅いのも艶やかで綺麗ですし
白は白で 清らかな美しさが…✨
と 思ってたら
Σ(゚Д゚)黄色もあるんですかっ!!
こちらは 可憐な感じですね💛
「これには紅白の梅も狼狽の色は隠せないか!」って
(●´ω`●)
さすがかのぼんさん
ねじ込んできましたね(笑)
座布団 誰か持ってきとくれ~
なんてね(〃 ̄ω ̄〃ゞ
おお!
なんと緑も参戦!!(笑)
う~ん どの色もそれぞれ捨てがたいですが
私は 梅の季節の中
ひっそりとした佇まいの苔の緑推しで!!(*^^)