fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
紅白合戦~♪




さて今回も前回に引き続き京都御苑のお話です 


1_20190301195210369.jpg


ご覧のようにほんと広大な敷地でしてね
テニスや野球場もあるし、犬と散歩されてる方も多く
市民の憩いの場所でもあるわけです 


その広大な敷地の中に梅林もありましてね 


2_201903011952136f9.jpg


ここには約200本があるんです 


3_20190301195213c88.jpg


行った日が2月の24日なんですが


4_201903011952159b5.jpg


まだ5分咲きといったところでした 


5_2019030119521619c.jpg


比較的、紅梅より白梅の方が咲いてましたね 


6_20190301195235e2a.jpg


でも 3月1日現在、
下鴨神社北野天満宮は満開で見頃だそうですよ 


7_201903011952371a0.jpg


そんな中、今年も合戦をやりましょうか! 


8_20190301195238dec.jpg


梅の色 =  というイメージもありますよね 


9_201903011952407b0.jpg


いやいや、白梅だって負けてませんよ 


10_20190301195241cb0.jpg


梅干しやもんねー 


な~んて言ってたら 


11_20190301195256695.jpg


お~っと ここで黄色も参戦だ! 


12_20190301195257541.jpg


今年は蝋梅も飛び入り参加してくれました 


13_20190301195259972.jpg


これには紅白の梅狼狽の色は隠せないか! 
しょーもなー (爆)


おーっと!
ここでまで飛び入り参加だ! 


29_201903011953255fb.jpg


当ブログ、久々の登場だ! 


28_2019030119532345f.jpg


京都御苑のリングはが入り乱れての大乱闘だ~ 


27_20190301195322fc9.jpg


さ~ みなさんはどの色に一票入れますか? 





話が変な方向へ行ってしまいましたが 
京都の梅は今が見頃ですよ 


15_201903011953027cf.jpg


また休日は出来る限り
京都の梅の名所へ行ってきますね 


16_20190301195319b48.jpg



次回は京都御苑に行った時のこぼれ話をお送りする予定です (^O^)/





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2019-03-02 (Sat) 14:45 ]   Comment(22) / TrackBack(0)
   Category:京都
written by みけ
紅白梅合戦!
紅いのも艶やかで綺麗ですし
白は白で 清らかな美しさが…✨
と 思ってたら
Σ(゚Д゚)黄色もあるんですかっ!!

こちらは 可憐な感じですね💛

「これには紅白の梅も狼狽の色は隠せないか!」って
(●´ω`●)
さすがかのぼんさん
ねじ込んできましたね(笑)
座布団 誰か持ってきとくれ~
なんてね(〃 ̄ω ̄〃ゞ

おお!
なんと緑も参戦!!(笑)

う~ん どの色もそれぞれ捨てがたいですが
私は 梅の季節の中
ひっそりとした佇まいの苔の緑推しで!!(*^^)
2019-03-02 (Sat) 17:22 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
こんにちは、かのぼんさん。

京都の梅。
いいなぁ、そちらは。
もうそんな気候なのですね。

紅白黄緑が入り乱れての大乱闘。
楽しませていただきましたよ^^

黄色のお花。
蝋梅???

私知らなくて、もっ、狼狽しちゃったわ^^
2019-03-02 (Sat) 18:53 Web [ Edit ]
written by aishinkakiura
かのぼん様
こんばんは。

平安時代までは花見といえば桜ではなくて梅ですよね。
中国でも花見は梅とか桃みたいです。
でも梅の時期はまだ寒いです。やっぱり桜の時期が
暖かくていいような気がします。
酒の匂いもしてくるし。

愛新覚羅
2019-03-02 (Sat) 19:26 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
紅白の梅~綺麗ですね!!
京都で咲いているって言うだけでも
何だか違って見えます╰(✿´⌣`✿)╯

満開の少し前が綺麗ですね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
今日、ほんと暖かく、コート着ていたら
恥ずかしいほどでした(;^^)
確実に春になってますよね。

黄色もあったんですね!
私は黄色い花が1番好きなんで、これは
黄色に1票です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

いやでも『狼狽の色』にも1票入れておきましょうかね((^┰^))ゞ テヘヘ

そして久々苔ブログですやん(^^♪
やはり緑は落ち着く♩そしてこんなものにも苔が生えてるんですね。
こんなものって名前がわからない💦

そろそろ出かけたくなる季節ですね💕
いや~~~最後の紅もすっごく綺麗です٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
2019-03-02 (Sat) 20:20 Web [ Edit ]
written by イヴまま
こんばんは かのぼん師匠ーー
春のお花がいっぱいですね。
カラフルな優しい色を
楽しませていただきました。
桜とはまた違う風情で素敵ですね。
連なって咲く姿は仲良しさん♪
2019-03-02 (Sat) 21:15 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪
色とりどりのお花 綺麗ですね
いつもながら 綺麗な写真にうっとり!
白と黄色いが好きです~(^^)
2019-03-02 (Sat) 23:11 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
京都の梅は、上品ですね。
かのぼんさんが撮ってるから???
ロウバイって不思議な花ですね。1月頃から咲き始めて今も咲いてる。しかし、ドライフラワーみたいにかさかさで香りも殆どないですね。
昨日、植物園で沢山咲いてるのを観てきました。
我が家の梅も見頃になってきました。
2019-03-03 (Sun) 06:59 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 紅白梅合戦!
> 紅いのも艶やかで綺麗ですし

お! みけさんは赤の勝ちですか?


> 白は白で 清らかな美しさが…✨

どっちやねん!(爆)


> と 思ってたら
> Σ(゚Д゚)黄色もあるんですかっ!!

びっくりでしょ^^


> こちらは 可憐な感じですね💛

梅の種類っていくつあんのか知らんけど
結構あるみたいですね~
黄色の蝋梅はあんまり香りはしないようです(^-^)



> 「これには紅白の梅も狼狽の色は隠せないか!」って
> (●´ω`●)
> さすがかのぼんさん
> ねじ込んできましたね(笑)

だはははは~!
正しく「ねじ込んできた」というのがピッタシの表現ですね(^^;


> 座布団 誰か持ってきとくれ~
> なんてね(〃 ̄ω ̄〃ゞ

はい^^ 何枚でもちょうだいしまっせーヽ(^0^)ノ


> おお!
> なんと緑も参戦!!(笑)

もう わやくちゃですわ(笑)


> う~ん どの色もそれぞれ捨てがたいですが
> 私は 梅の季節の中
> ひっそりとした佇まいの苔の緑推しで!!(*^^)

お~♪ 最終的には苔を選ばはりましたか~^^
さすが苔ガール・・・ ガール?
ガールでしたねーヽ(^0^)ノ
だははははは~!(^^;
2019-03-03 (Sun) 13:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは、かのぼんさん。

こんにちは、冷凍SANMAさん(^-^)


> 京都の梅。
> いいなぁ、そちらは。
> もうそんな気候なのですね。

今年はとくに春の訪れが早かったようですね
ほんと暖冬でしたからね
仕事的にはめっちゃ助かりましたわ(^O^)



> 紅白黄緑が入り乱れての大乱闘。
> 楽しませていただきましたよ^^

緑は全然関係ないやんね(笑)
まぁ何でも賑やかな方がええと思いましてね(^^;


> 黄色のお花。
> 蝋梅???

だそうです(^^;
でもこの花、あんまり香りはしなかったですよ。



> 私知らなくて、もっ、狼狽しちゃったわ^^

なかなかやってくれますな~
だはははは~!(*^^)v
2019-03-03 (Sun) 13:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakiuraさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> かのぼん様
> こんばんは。

aishinkakiura様 こんばんは(^-^)


> 平安時代までは花見といえば桜ではなくて梅ですよね。
> 中国でも花見は梅とか桃みたいです。

ほほ~ そうなんですね?
知らなかった~
ここは梅林の隣に桃林もあるんですよ
まだ全然咲いてませんでしたけどね。



> でも梅の時期はまだ寒いです。やっぱり桜の時期が
> 暖かくていいような気がします。
> 酒の匂いもしてくるし。

ですよねー^^
桜の季節でも「花冷え」という言葉もあるように
まだまだ寒い時もありますもんね!



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。

2019-03-03 (Sun) 13:56 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> 紅白の梅~綺麗ですね!!
> 京都で咲いているって言うだけでも
> 何だか違って見えます╰(✿´⌣`✿)╯

桜とかでも京都は色が違うとか聞くけど
どうなんでしょうね?


> 満開の少し前が綺麗ですね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

5分~7分咲が一番綺麗なんて言いますもんね~(^^♪


> 今日、ほんと暖かく、コート着ていたら
> 恥ずかしいほどでした(;^^)

裏表間違えてなかったら大丈夫!(笑)


> 確実に春になってますよね。

今年は特に暖かかったから春の訪れも早いようですね☆彡


> 黄色もあったんですね!
> 私は黄色い花が1番好きなんで、これは
> 黄色に1票です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お~! 番外の蝋梅に1票ですね^^
ここの梅林の隣に桃林もあるんですが
桃はまだ全然咲いてませんでしたよ桃咲さんw



> いやでも『狼狽の色』にも1票入れておきましょうかね((^┰^))ゞ テヘヘ

でへへ^^ そこ触ってくれておおきに(^^;


> そして久々苔ブログですやん(^^♪

たまには出しとかんとね(^-^;


> やはり緑は落ち着く♩そしてこんなものにも苔が生えてるんですね。
> こんなものって名前がわからない💦

一番最後の苔の写真は「狛犬」ですよ^^


> そろそろ出かけたくなる季節ですね💕

そうですよね^^
フォ〇オにでも行きたいわ(爆)



> いや~~~最後の紅もすっごく綺麗です٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

ありがとうございます~♪
マルクさんも身近でいいから梅を撮ってくださいな(^^♪
2019-03-03 (Sun) 14:09 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんばんは かのぼん師匠ーー

こんばんは きゃわいい愛弟子さん(^-^)


> 春のお花がいっぱいですね。
> カラフルな優しい色を
> 楽しませていただきました。

そちらはまだちょっと先やもんね
ここで一足お先に春を感じてくださ~いヽ(^0^)ノ


> 桜とはまた違う風情で素敵ですね。
> 連なって咲く姿は仲良しさん♪

桜より一回り小ぶりですよね^^
でも香りがあっていいですよねー♪
2019-03-03 (Sun) 14:12 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは♪(^-^)


> 色とりどりのお花 綺麗ですね
> いつもながら 綺麗な写真にうっとり!

わ~い^^ またトマトさんに褒められた~ヽ(^0^)ノ


> 白と黄色いが好きです~(^^)

了解です~^^
でもトマトは赤なのに意外だ(°д°)
だはははは~!(*^^)v
2019-03-03 (Sun) 14:15 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^-^)


> 京都の梅は、上品ですね。
> かのぼんさんが撮ってるから???

あはは^^ それはないでしょ(^^;


> ロウバイって不思議な花ですね。1月頃から咲き始めて今も咲いてる。しかし、ドライフラワーみたいにかさかさで香りも殆どないですね。

そうそう、蝋梅は香りがないですよね
見た目は綺麗なんですけどね。


> 昨日、植物園で沢山咲いてるのを観てきました。
> 我が家の梅も見頃になってきました。

自宅に梅があるってセレブ~~~♡
まだもう少し楽しめそうですね(^_-)-☆
2019-03-03 (Sun) 14:18 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん、
庭園も梅も、日本!ですね。
なんか、違うのですよね。日本で咲く花は。

梅の花の色で、梅干しの色も違うのですね。
知らなかった!
黄色の梅の花も、知りませんでした。
無知、、、汗

苔、、いいですね。
ドピンクも好きだけど、
モスグリーンにひかれます!

2019-03-03 (Sun) 18:49 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、
> 庭園も梅も、日本!ですね。
> なんか、違うのですよね。日本で咲く花は。

そうなんだ・・・
どこが違うんでしょうね?
ところでシドニーには梅ってあるんですか?



> 梅の花の色で、梅干しの色も違うのですね。
> 知らなかった!
> 黄色の梅の花も、知りませんでした。
> 無知、、、汗

蝋梅という種類なんだそうですが
ほかの梅と比べて香りはあまりしませんよ。


> 苔、、いいですね。
> ドピンクも好きだけど、
> モスグリーンにひかれます!

結構苔って人気あるんですよねー
特に女子に人気があるみたいですね^^
amiさんも苔ガール(笑) なんですね(^_-)-☆
2019-03-03 (Sun) 19:58 Web [ Edit ]
written by Shop Asahiyama
梅きれいですね~。

赤も白も黄色もいいけど…
やっぱ、緑でしょう~??
苔むした狛犬?の写真素敵です。
なかなか梅の写真に一緒に入れてくるブロガーさんいませんよ(笑)
2019-03-04 (Mon) 14:33 Web [ Edit ]
written by かのぼん
Shop Asahiyamaさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 梅きれいですね~。

私とどっちがきれい?(爆)


> 赤も白も黄色もいいけど…
> やっぱ、緑でしょう~??
> 苔むした狛犬?の写真素敵です。

やっぱり苔に食いついてきたな~(笑)
でもこの狛犬、なかなかいいでしょ^^
わかってもらえてうれしいわ~w



> なかなか梅の写真に一緒に入れてくるブロガーさんいませんよ(笑)

そこが旅ブロ・ネットの駅のええとこですやん(笑)
次回は猫も出てきますよ(^^;
2019-03-04 (Mon) 15:00 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
いろんな色の梅が、春の到来を告げてくれていますね。
小学生の時、「い組」「ろ組」「は組」の3クラスで、
運動会は「い組→赤」「ろ組→黄」「は組→青」でした。
なんか懐かしいな~
2019-03-05 (Tue) 08:48 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさ~ん こ~んにちは~~

京都御苑も広々して気持ち良いですね~~
もう梅の花は満開でしょうね?

うちのぼろい梅はもう散っています。
満開より、5分咲きくらいの方が私のお好みです!!

赤も良いけど白梅の方が良いなぁ~~
何故か、京都の梅と言うだけで気品がある様に思います。(思い込みではないですよ?)

苔、花が咲きそうですね?
もう咲いているかな?
2019-03-05 (Tue) 15:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^-^)


> いろんな色の梅が、春の到来を告げてくれていますね。

今年は特に春の訪れが早いような気がしますね^^
桜ももうすぐでしょう♪



> 小学生の時、「い組」「ろ組」「は組」の3クラスで、
> 運動会は「い組→赤」「ろ組→黄」「は組→青」でした。
> なんか懐かしいな~

お~、あとほさんとこは「いろは」だったんですね
シブイですね~^^
そうそう、はちまきの色で何組かわかりましたね~☆彡

2019-03-05 (Tue) 23:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼ~んさ~ん こ~んにちは~~

よ~~うちゃ~ん こ~~んにちは~!(^-^)


> 京都御苑も広々して気持ち良いですね~~
> もう梅の花は満開でしょうね?

そうですね、ほとんどの所で満開を迎えているようですよ(^^♪


> うちのぼろい梅はもう散っています。
> 満開より、5分咲きくらいの方が私のお好みです!!

桜も満開より八分咲きぐらいが見頃っていいますもんね(^_-)-☆


> 赤も良いけど白梅の方が良いなぁ~~

ようちゃんは白梅がお好みですか^^
京都の梅の名所北野天満宮は「白梅町」という場所にあります~(^-^)



> 何故か、京都の梅と言うだけで気品がある様に思います。(思い込みではないですよ?)

よくそう言われますが、きっと気のせいでしょう(笑)


> 苔、花が咲きそうですね?
> もう咲いているかな?

え? 苔って花が咲くんですか?(@_@;)
知らなかった・・・(^^;

2019-03-05 (Tue) 23:31 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1163-2c5dcc23