ローカルな鉄道話ですが・・・
ここ数日 ほんま気持ちのええ天気が続いてますね!
仕事してんのが あほらしなりますな。
だはははは~!
さて今日は鉄道ネタに戻ります。
ワケあって? 京津電車のお話をします。
以前の記事 琵琶湖疏水 ここをクリックしてね で
少し紹介した電車です。
京都(京都市役所前)から
滋賀の浜大津を結んでる電車でして、
関西私鉄大手の京阪電鉄の支線と
思ってもらったらいいです。
(細かいデータは省略しますね
)
日本でたったひとつ
4両編成で併用軌道を走る という
めずらしい電車なんです。
併用軌道を走る 京津電車 浜大津付近

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。
そして地下鉄にも乗り入れてる という
オモロイ電車なんですよ。
なんですが!
今日は現在の京津電車ではなく、
昔の京津電車の特報をお伝えしたかったんです!
とりあえず、下の記事をご覧ください。

(9月27日の京都新聞(朝刊)
に載ってたものを掲載させていただきました。)
私がゴチャゴチャ言わんでも
記事を見ていただいたらええでしょう。
懐かしい車両です。
懐かしい特急色です。
現在でも京阪本線には
このカラーで特急が走ってますが、
これも近々廃止される予定だそうです。
京阪ファンの方、鉄道OLDファンの方、
必見だと思いますよ!
中学生の時、習い事で 週3回この電車に乗ってました。
友人と二人で運営してるホームページです。
こちらもヨロシク!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

ここ数日 ほんま気持ちのええ天気が続いてますね!
仕事してんのが あほらしなりますな。
だはははは~!

さて今日は鉄道ネタに戻ります。
ワケあって? 京津電車のお話をします。
以前の記事 琵琶湖疏水 ここをクリックしてね で
少し紹介した電車です。
京都(京都市役所前)から
滋賀の浜大津を結んでる電車でして、
関西私鉄大手の京阪電鉄の支線と
思ってもらったらいいです。
(細かいデータは省略しますね

日本でたったひとつ
4両編成で併用軌道を走る という
めずらしい電車なんです。
併用軌道を走る 京津電車 浜大津付近


この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。
そして地下鉄にも乗り入れてる という
オモロイ電車なんですよ。
なんですが!
今日は現在の京津電車ではなく、
昔の京津電車の特報をお伝えしたかったんです!
とりあえず、下の記事をご覧ください。

(9月27日の京都新聞(朝刊)
に載ってたものを掲載させていただきました。)
私がゴチャゴチャ言わんでも
記事を見ていただいたらええでしょう。
懐かしい車両です。
懐かしい特急色です。
現在でも京阪本線には
このカラーで特急が走ってますが、
これも近々廃止される予定だそうです。

京阪ファンの方、鉄道OLDファンの方、
必見だと思いますよ!
中学生の時、習い事で 週3回この電車に乗ってました。
友人と二人で運営してるホームページです。
こちらもヨロシク!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- JR鉄道最高地点 (2012/09/29)
- 車両の長さ あれこれ (2012/09/28)
- 京津電車 (2012/09/27)
- 思い込み 勘違い (2012/09/26)
- FC2ブログ (2012/09/25)
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/116-a4952dad