fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
新駅名に一言




JR東日本山手線京浜東北線に新しく出来る駅の名前を発表されましたね。 


 山手線   京浜東北線
山手線と京浜東北線
※ 画像はお借りしました。


その名も 「高輪ゲートウェイ」 


これ、賛否両論あるようで
テレビやマスコミ、はたまたSNS等でも
何やら物議を呼んでるようです。

まぁ人それぞれ好みがあるので賛否両論あるのは当然なんでしょうが
良い悪いはともかく、私が思うにはこの駅名 


大成功 でしたね 


山手線に新駅ができるって言うだけの話なのに
鉄ちゃんならともかく 
一般の人がここまで注目する新駅の名前って無かったと思うんですよね 


と言うのはね、例えばここで駅名の話をしますと


*********************************************


日本で一番長い駅名は
南阿蘇鉄道の 「南阿蘇水の生まれる里白水高原」 駅で 文字数が 22 もあるんです  

ここで鉄道に詳しい方なら
ちょっと待て!
鹿島臨海鉄道の 「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前」 も文字数 22 あるやろ!
と思われた人もいらっしゃるでしょう。

たしかにどちらも22文字なんですが
正式表記は漢字だから
「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前」13文字
「南阿蘇水の生まれる里白水高原」14文字
ってことで「南阿蘇水の生まれる里白水高原」日本一長い駅名ってことになるわけなんですね   
 
でも実はその前には 「ルイス・C・ティファニー庭園美術館前」 という16文字もある駅があったんですよ! 
でもね、そのティファニー美術館が閉館してしまってね  
「松江イングリッシュガーデン前」という駅名に変わってしまったという話もあります  
ちなみに以前の駅名は 「古江」です 


*********************************************


さて、ここまでの駅名の話なんですが
鉄道に興味ある人なら
「そんなん知ってるわ」 てな話でしょうけど
鉄道に興味ない方には初めて聞いた話だと思うんですね。

そういった意味からこの新駅名の 高輪ゲートウェイ!
こんだけ世間に騒がれて日本全国に名前を知ってもらえたんですから立派なもんですよ 

って言うか、JR東日本さん
最初からこうなるのを計算して名付けたんちゃう? 

だははははは~! 



公募では 1位は 「高輪」 だったそうですね
64、052件中 応募数は 8398件 だったようですが
これは必ずしも 1位が採用されるってことではないようです。
これは昔からそうですね 
その地域や路線に縁があって
イメージにふさわしいものが選ばれるみたいです  

昭和39年東海道新幹線の開業の時も
「ひかり」 1位 でしたが
「こだま」 10位 でした 


京都鉄道博物館にて撮影
0系2


これは新幹線の開業前に東京~大阪間を走ってた
日本初の電車特急の愛称が 「こだま」 だったからです 


京都鉄道博物館にて撮影
こだま


最近の新幹線名は 「さくら」「はやぶさ」 など
往年の活躍した寝台特急から名付けられることも多いですね 


なんか変なのがひとつ混ざっとるで (爆)
ヘッドマーク


いろいろと物議を呼んでる 高輪ゲートウェイ
2020年の春に暫定開業して
2024年に本開業の予定だそうです 

でも実際に開業されたら
「高輪で待ち合わせしよか」
みたいな呼び方に結局収まると思うんですけどね 

だはははは~! 



本日、山手線と京浜東北線の話をしようと思ってたんですが
話が長くなったんで次回にしますね (^^;)




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2018-12-10 (Mon) 19:45 ]   Comment(16) / TrackBack(0)
   Category:鉄道
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪
長い駅名 こんなにあるのですね
アナウンサーは大変そう^^

高輪ゲートウェイ
いろいろ騒がれて良かったですね~
喜ぶ方がたくさんいらっしゃるでしょうね

こだま は名前も姿も貫禄があり好きです(^^)
2018-12-10 (Mon) 21:11 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
ちょっと違和感を感じる名前です。
だって・・・カタカナ入ってるもん。
高輪って、歌にあるでしょう。
お江戸、日本橋・・・・こちゃ、高輪、夜明けて提灯消す。。。🎶
あんまり書くとまた間違うのでこの辺で。。。
なので私は、高輪でええと思うんです。
東京って玄関口が好きなんかな。。。
2018-12-11 (Tue) 03:49 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。

高輪は地名的に無理があったのでしょうね。
駅よりも山側に入ったところですから。その意味で入り口のゲートウエイをつけたのだと思います。
私は洒落ていていいネーミングだと思っています。
高輪というと東京メトロの白金高輪駅があり、お金持ちが住んでいるエリアとしてブランド力があります。
そのブランド力はどうしても使いたかったのでしょう。

愛新覚羅
2018-12-11 (Tue) 07:13 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは♪(^-^)


> 長い駅名 こんなにあるのですね
> アナウンサーは大変そう^^

なるほど! アナウンサー泣かせですね^^
競馬の馬の名前は8文字って決まってるのにね(笑)



> 高輪ゲートウェイ
> いろいろ騒がれて良かったですね~
> 喜ぶ方がたくさんいらっしゃるでしょうね

カタカナの駅名って国鉄の頃は
北海道のニセコと滋賀のマキノしかなかったんですけどね(^^;)



> こだま は名前も姿も貫禄があり好きです(^^)

かっこいいですよね♡
出来ることならまた乗ってみたいです(^-^)
2018-12-11 (Tue) 11:34 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^-^)


> ちょっと違和感を感じる名前です。
> だって・・・カタカナ入ってるもん。

昔国鉄だった頃はね、カタカナの駅名って
北海道のニセコと滋賀のマキノ
この2つしかなかったんですよ
これも時代ですね(^^;)



> 高輪って、歌にあるでしょう。
> お江戸、日本橋・・・・こちゃ、高輪、夜明けて提灯消す。。。🎶
> あんまり書くとまた間違うのでこの辺で。。。

いやいや^^ この歌、知りませんでしたわ(^^;)


> なので私は、高輪でええと思うんです。
> 東京って玄関口が好きなんかな。。。

1位は「高輪」やったんやしね
でも地名的には高輪ではないそうですね。
2018-12-11 (Tue) 11:40 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> かのぼん様
> おはよう御座います。

aishinkakura様 おはようございます(^-^)


> 高輪は地名的に無理があったのでしょうね。
> 駅よりも山側に入ったところですから。その意味で入り口のゲートウエイをつけたのだと思います。

いろいろ試行錯誤されてのことなんでしょうね
でも公募で130位でわずか36票の駅名が採用されるのも面白いもんですね。



> 私は洒落ていていいネーミングだと思っています。
> 高輪というと東京メトロの白金高輪駅があり、お金持ちが住んでいるエリアとしてブランド力があります。
> そのブランド力はどうしても使いたかったのでしょう。

そうなんですね? お金持ちと言えば田園調布しか知らなかった(^^;)
あと高輪のイメージは品川プリンスホテルです。
現在はないのかな?
よそもんはこんなもんです(^_^;)



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2018-12-11 (Tue) 11:46 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
今、帰ってきた夫に記事を読みながら(笑)
新しく出来た駅名、『たかわゲートウエィやって!』ていうと
『たかなわゲートウェイなw』って言われた。

英語が入るとお洒落な感じがしますね╰(✿´⌣`✿)╯

長い駅名!全く初めて知りました!
それも阿蘇水生まれるって凄い♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
ルイス・C・ティファニー~~ってもう海外としか
思えないネーミングですね^^;

イングリッシュガーデン前!ほんと英語がつく駅名。
存在するんですね。
今度英語で存在する駅名特集なんて組んでください~🎵^@^

確かに!
きっと長い名前で憶えれないけど、高輪ゲートウェイなら覚えられるw
ひかりと、こだまも、順位がこんなに違ったんですね。

初め、かのぼんさんのお持ちの
缶バッチかと思ったら違うんですね。
それも自撮りのも飾ってある(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あれは合成?本物?

で、本題は書けなかった!?よく私もあります(笑)
2018-12-11 (Tue) 23:52 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
今風の名前ですよね~
私的には人気投票にもあった「芝浦駅」がよかったな♪
というのも「芝浦工業大学」出身なんでね~♪
2018-12-12 (Wed) 08:16 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> 今、帰ってきた夫に記事を読みながら(笑)

わお~! いつもご主人さんへの読み聞かせ
ありがとうございます。
(読み聞かせって 笑)


> 新しく出来た駅名、『たかわゲートウエィやって!』ていうと
> 『たかなわゲートウェイなw』って言われた。

あはは^^ 「こうりんゲートウェイ」って言わなかっただけマシか(笑)



> 英語が入るとお洒落な感じがしますね╰(✿´⌣`✿)╯

日本人、横文字に弱いもんね~(^^;


> 長い駅名!全く初めて知りました!
> それも阿蘇水生まれるって凄い♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
> ルイス・C・ティファニー~~ってもう海外としか
> 思えないネーミングですね^^;

いろんな駅名があるもんでしょ^^
でもね、こういう駅名ってほとんど田舎が多いんですよ
町の活性化のために何かしら話題を呼ぼうとしてるんでしょうね。


> イングリッシュガーデン前!ほんと英語がつく駅名。
> 存在するんですね。

これもJRになってからですよ
国鉄の時代はあまりなかったですね。



> 今度英語で存在する駅名特集なんて組んでください~🎵^@^

ZEZE SHIMANOSEKI (爆)



> 確かに!
> きっと長い名前で憶えれないけど、高輪ゲートウェイなら覚えられるw

賛否両論あるけれど、何かと話題になるっていうのはいい事なんでしょうね^^


> ひかりと、こだまも、順位がこんなに違ったんですね。

これも意外でしょ
「のぞみ」は公募じゃなかったんですよ
ここでこの話を始めると長くなるんでやめときましょかw



> 初め、かのぼんさんのお持ちの
> 缶バッチかと思ったら違うんですね。

これは京都鉄道博物館で撮った写真なんです(^^;


> それも自撮りのも飾ってある(⋈◍>◡<◍)。✧♡
> あれは合成?本物?

あはは^^ ほんまにあったら怖いわ!(笑)



> で、本題は書けなかった!?よく私もあります(笑)

前置きが長くなりすぎて結局本題が書けない(^▽^;)
お互い喋りやもんな^^
関西人の悲しき性でんな
だはははは~!(^-^;
2018-12-12 (Wed) 09:24 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> おはようございます^-^

おはようございます。(^^)/


> 今風の名前ですよね~
> 私的には人気投票にもあった「芝浦駅」がよかったな♪
> というのも「芝浦工業大学」出身なんでね~♪

たしか4位と違いましたっけ?
あとほさん「芝浦工業大学」出身やったんですね~
さすがです!(*^^*)
2018-12-12 (Wed) 09:30 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさ~ん こ~んにちは~~

長~~い駅名、人によって呼び名が違うのでは?
全部言う人どの位いるかな?

新しい駅名、反対した人もいるんでしょうね?
でも、これも高輪とゲートウェイに分けて言うことも出来るから~~
初めてのカタカナ名で話題にもなったしね?
2018-12-12 (Wed) 13:13 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼ~んさ~ん こ~んにちは~~

よ~~うちゃ~~ん こ~んにちは~!(^^)/


> 長~~い駅名、人によって呼び名が違うのでは?
> 全部言う人どの位いるかな?

そうですよね^^
特に今の時代何でも略して呼びますもんね(^^;



> 新しい駅名、反対した人もいるんでしょうね?

結構反対意見が多かったようですね。


> でも、これも高輪とゲートウェイに分けて言うことも出来るから~~
> 初めてのカタカナ名で話題にもなったしね?

たしかに山手線としては初めてのカタカナ駅名ですが
JRになってからカタカナ名が増えましたね(^-^;
2018-12-12 (Wed) 15:46 Web [ Edit ]
written by イヴまま
こんにちは かのぼん師匠ーー
カタカナは苦手ですが
これはお洒落な名前ですね。
「たかゲー」って呼ばれそう( *´艸`)
長い駅名がたくさんあるのですね。
駅の路線図を作る人たちが
大変そうーー
2018-12-12 (Wed) 16:16 Web [ Edit ]
written by OKさんたろう
こんばんは、かのぼんさん。

ええっ、山の手に新駅?
こちらではほとんど話題にあがってないので
私は知りませんでした(;´Д`A ```
さすが関東圏まで!
頭がハゲ・・・下がります!
2018-12-12 (Wed) 21:27 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは かのぼん師匠ーー

こんにちは きゃわいい愛弟子さん(^-^)



> カタカナは苦手ですが
> これはお洒落な名前ですね。

山手線では初めてのカタカナ駅名ですが
JRになってからカタカナ駅名は沢山できました。
それまでは北海道の「ニセコ」と滋賀の「マキノ」しかなかったんですからね^^



> 「たかゲー」って呼ばれそう( *´艸`)

あるある(爆)


> 長い駅名がたくさんあるのですね。
> 駅の路線図を作る人たちが
> 大変そうーー

たしかにね~
こういう駅名は田舎に多く
地域の活性化のための話題作りの一貫が多いですね(^-^)
2018-12-12 (Wed) 23:42 Web [ Edit ]
written by かのぼん
OKさんたろうさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> こんばんは、かのぼんさん。

こんばんは、OKさんたろうさん(^-^)


> ええっ、山の手に新駅?
> こちらではほとんど話題にあがってないので
> 私は知りませんでした(;´Д`A ```

なるほど! そんなもんかもしれませんね
地元は案外冷めた感じなんでしょうね
田舎の外野の方が騒いだりするもんなんでしょう(^_^;)


> さすが関東圏まで!
> 頭がハゲ・・・下がります!

いや、ハゲてどないすんねん!
だははははは~!(*^^)v
2018-12-12 (Wed) 23:45 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1134-7a5ab31a