港の船 ♪
京都府北部にある 舞鶴 へ行って来ましたー

ここの海はかなり入江になってましてね

だから波もほとんど無いんですよ
琵琶湖の方がよっぽど波ありますよ (笑)

天然の良港なんです

だから海上自衛隊や海上保安庁などもあるんです
2017年 10月21日 撮影

私は船にはあんまり興味が無いんで全然詳しくはないんですが
京都市生まれの京都市育ちという内陸人間なんで
船を見るとやはり珍しいのでつい写真を撮ってしまいます

この中に船が停まるんでしょうか?
シンメトリーに (笑)

救命浮環あります って、港ならではですね

イカリ と なぜか線路のレプリカ? がありました

線路幅 1067mm の狭軌の線路でした
そんなんどうでもええことやろ! (爆)

そして海沿いならではのお店~~~

こういうとこ 大好き!

記念撮影もしてきましたよ!

先日、解禁になったズワイガニ

新鮮なお魚もいっぱい売ってましたよ

私は魚が苦手で肉食派なんですが
こういうのは大好きです!

こんな丼もいいですよね

秋の海もいいもんですね

漁師だった頃が懐かしいな・・・
最後に大きなウソつくな! (`Δ´)!
だははははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

京都府北部にある 舞鶴 へ行って来ましたー


ここの海はかなり入江になってましてね

だから波もほとんど無いんですよ

琵琶湖の方がよっぽど波ありますよ (笑)

天然の良港なんです


だから海上自衛隊や海上保安庁などもあるんです

2017年 10月21日 撮影

私は船にはあんまり興味が無いんで全然詳しくはないんですが
京都市生まれの京都市育ちという内陸人間なんで
船を見るとやはり珍しいのでつい写真を撮ってしまいます


この中に船が停まるんでしょうか?
シンメトリーに (笑)

救命浮環あります って、港ならではですね


イカリ と なぜか線路のレプリカ? がありました


線路幅 1067mm の狭軌の線路でした

そんなんどうでもええことやろ! (爆)

そして海沿いならではのお店~~~


こういうとこ 大好き!


記念撮影もしてきましたよ!


先日、解禁になったズワイガニ


新鮮なお魚もいっぱい売ってましたよ


私は魚が苦手で肉食派なんですが
こういうのは大好きです!


こんな丼もいいですよね


秋の海もいいもんですね


漁師だった頃が懐かしいな・・・
最後に大きなウソつくな! (`Δ´)!
だははははは~!


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- ひとりごと (2018/11/16)
- 京の紅葉状況♪ (2018/11/13)
- 舞鶴港 (2018/11/09)
- 京の紅葉状況♪ (2018/11/07)
- 下鴨神社 続編♪ (2018/10/04)
海鮮市場 大好き
つい買い過ぎてしまいます^^:
停泊中の白い定期船カッコいいですね~
最後の写真は点検かな・・・
秋の海は静かでいいですね(^^)