何処へ行こうか思案中(^-^)
早いもので今年も残すところ2ヶ月となりましたね

京都は11月に入ったとたん
一気に朝晩冷え込むようになりました

そうなると!
気になってくるのが 紅葉 ですよね~

てなわけで!
私の紅葉の定点観測場所である
京都山科にある毘沙門さんへ行ってきましたよん

なぜここが私の定点観測場所なのか!

家から車で10分という好立地というのもあるけれど
それよりも!

境内に入るのは無料
駐車場も無料だからです。
だははははは~!
写真をご覧のとおり、
京都の紅葉はまだまだこれからです

年によって差はありますが
京都の紅葉は例年 11月20日~12月5日頃 が見頃です

緑と赤のグラデーションがお好きな方は
11月中旬でもいいと思いますよ

でも真っ赤っかの紅葉や
紅葉の絨毯が好きな方は
極論を言えば12月の初旬がいいかも
と言うのも11月上旬現在はこんな感じの毘沙門さんも

12月になるとこんな感じです
2013年 12月1日 撮影

今年も時間の許す限り
夜のライトアップも含め京都の紅葉状況をお届けできたら
と思っておりますのでよろしくお願いしますね

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

早いもので今年も残すところ2ヶ月となりましたね


京都は11月に入ったとたん
一気に朝晩冷え込むようになりました


そうなると!
気になってくるのが 紅葉 ですよね~


てなわけで!
私の紅葉の定点観測場所である
京都山科にある毘沙門さんへ行ってきましたよん


なぜここが私の定点観測場所なのか!


家から車で10分という好立地というのもあるけれど
それよりも!


境内に入るのは無料
駐車場も無料だからです。

だははははは~!

写真をご覧のとおり、
京都の紅葉はまだまだこれからです


年によって差はありますが
京都の紅葉は例年 11月20日~12月5日頃 が見頃です


緑と赤のグラデーションがお好きな方は
11月中旬でもいいと思いますよ


でも真っ赤っかの紅葉や
紅葉の絨毯が好きな方は
極論を言えば12月の初旬がいいかも

と言うのも11月上旬現在はこんな感じの毘沙門さんも

12月になるとこんな感じです

2013年 12月1日 撮影

今年も時間の許す限り
夜のライトアップも含め京都の紅葉状況をお届けできたら
と思っておりますのでよろしくお願いしますね


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 京の紅葉状況♪ (2018/11/13)
- 舞鶴港 (2018/11/09)
- 京の紅葉状況♪ (2018/11/07)
- 下鴨神社 続編♪ (2018/10/04)
- 下鴨神社 (2018/09/28)
紅葉の時期が楽しみで・・・。^^
我が家のヤマボウシもそろそろ落葉が始まりました。
さて、今年は、何処へ行こうかしら。
琵琶湖の方へも行ってみたいんです。
京都は、勿論行きますよ。