おひさしぶりね ♪
久しぶりに メガネ を新調しましたー

このメガネが何代目かよく覚えてないけど
初めてメガネを作ったのはもう30年以上前のこと
当時は今みたいに安いメガネ屋さんって無くてね
普通に2~3万円はしていたかな
圧縮レンズだったり遠近両用だと5万円はしていたし
ちょっと特殊なものだと8万円なんてザラでしたね
今は安くなりましたね
ちなみに今回買ったこのメガネ
5万 でした。
え? あ、単位は ウォン ですよ
ん? てことは・・・?
5000円 やん!
( 税別です 笑 )
だはははは~!
いやほんま、玉子とバナナとメガネは
昔より安く買えるようになりましたね
助かりますわ
先日とあるブロ友さんから
リンクの貼り方を教えてほしい
と言われましてね
いつも私がやってるHTMLのやり方で説明させていただいたんです

① にリンクさせたいURLを貼り付けて
② にタイトル 例えば「過去の記事」と打ち込む
みたいな感じで説明させていただいたのですが
私の説明の仕方が悪かったせいか
うまくいかなかったようなんです。
よくよく考えたら HTMLタグ って
慣れていない人にはややこしいですよね
そこで!
今日は久しぶりに
知ってるもんは知ってるけど
知らんもんは知らんのじゃー!
をやりますねー
( 何年ぶりだ 笑 )
まず記事を書いている時に
リンクを貼りたい文面にきたら
下図のように URLをクリック してください。

下図のようなダイアログが出てきますので
A の場所に タイトル を打ってください。
例えば 過去の記事 ☆ とか
そして B の場所に リンクさせたい記事のアドレス を貼ってください。

その後、新しいウインドウで開く にチェックを入れといた方が無難でしょう。
現在のウインドウで開く にすると
ご自身のブログサイトから離れてしまいますからね。

最後に OK をクリック で終了~

こんな感じになってるはずです

初めてされる人は何となくややこしい感じがするかもしれませんが
実際にやってみると決して難しい作業じゃないんで是非チャレンジしてみてください!
あなたのブログの幅が広がること間違いナシです!
私の勤務体系の中で週に2~3回ですが
早朝の3時から夜の9時になる仕事があるんです。
ところがこの夏、ほとんど毎日この勤務体系になってまして
家に帰ってパソコンを開く時間は愚か
睡眠時間が3~4時間てな生活が続いてます。
そんなわけで、なかなかみなさんの所へゆっくり訪問する時間もなく
コメント書くのもままならない状況ですが
ぼちぼちがんばっていきますので当ブログ忘れないでくださいね~~~ (^^;
みなさんの所へは仕事中にスマホで訪問はさせていただいておりますので~!(*^^)v
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

久しぶりに メガネ を新調しましたー


このメガネが何代目かよく覚えてないけど
初めてメガネを作ったのはもう30年以上前のこと

当時は今みたいに安いメガネ屋さんって無くてね
普通に2~3万円はしていたかな

圧縮レンズだったり遠近両用だと5万円はしていたし
ちょっと特殊なものだと8万円なんてザラでしたね

今は安くなりましたね

ちなみに今回買ったこのメガネ
5万 でした。
え? あ、単位は ウォン ですよ

ん? てことは・・・?
5000円 やん!

( 税別です 笑 )
だはははは~!

いやほんま、玉子とバナナとメガネは
昔より安く買えるようになりましたね

助かりますわ

先日とあるブロ友さんから
リンクの貼り方を教えてほしい
と言われましてね
いつも私がやってるHTMLのやり方で説明させていただいたんです


① にリンクさせたいURLを貼り付けて
② にタイトル 例えば「過去の記事」と打ち込む
みたいな感じで説明させていただいたのですが
私の説明の仕方が悪かったせいか
うまくいかなかったようなんです。
よくよく考えたら HTMLタグ って
慣れていない人にはややこしいですよね

そこで!
今日は久しぶりに
知ってるもんは知ってるけど
知らんもんは知らんのじゃー!
をやりますねー

( 何年ぶりだ 笑 )
まず記事を書いている時に
リンクを貼りたい文面にきたら
下図のように URLをクリック してください。

下図のようなダイアログが出てきますので
A の場所に タイトル を打ってください。
例えば 過去の記事 ☆ とか
そして B の場所に リンクさせたい記事のアドレス を貼ってください。

その後、新しいウインドウで開く にチェックを入れといた方が無難でしょう。
現在のウインドウで開く にすると
ご自身のブログサイトから離れてしまいますからね。

最後に OK をクリック で終了~


こんな感じになってるはずです


初めてされる人は何となくややこしい感じがするかもしれませんが
実際にやってみると決して難しい作業じゃないんで是非チャレンジしてみてください!

あなたのブログの幅が広がること間違いナシです!

私の勤務体系の中で週に2~3回ですが
早朝の3時から夜の9時になる仕事があるんです。
ところがこの夏、ほとんど毎日この勤務体系になってまして
家に帰ってパソコンを開く時間は愚か
睡眠時間が3~4時間てな生活が続いてます。
そんなわけで、なかなかみなさんの所へゆっくり訪問する時間もなく
コメント書くのもままならない状況ですが
ぼちぼちがんばっていきますので当ブログ忘れないでくださいね~~~ (^^;
みなさんの所へは仕事中にスマホで訪問はさせていただいておりますので~!(*^^)v
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 豆知識&7年前の動画 (2020/09/09)
- カメラの保管方法 (2019/09/10)
- めがね (2018/08/18)
- SSL化? (2018/03/23)
- 月と恵方♪ (2018/02/03)
体壊さないでくださいね。
そんな時にもリンクの張り方を丁寧に教えてるかのぼんさんは素敵だわ。(*^。^*)