水生植物公園みずの森 ♪
本日はみなさんを極楽浄土へご案内しましょうか

だははははは~!
はい! 夏の花後編は ハス です

前回、守山のひまわり畑へ行った帰りに
草津市にある水生植物公園みずの森に寄って来ましたー

ここは冬でも蓮の花が咲いてる場所として
3月20日にも記事にした所です
前回の記事 ☆
その時の写真がコレなんですが

夏に来るとこんな感じに変身~

なんで冬でもハスがあるかと言うと
温室があるからです

前回の冬に来た時は温室に入った時に
「あったかいな~」 と思ったもんですが
今回は 「涼しい~」 と思いましたよ
マジな話、前回の冬に来た時は温室に入ったとたん
レンズが結露してしばらく撮影出来なかったんですが
今回は何の問題なく撮影が続行出来ました (^^;

たしかに夏の花なんですが
なんか涼しげな印象がありますよね

こういった演出も 暑さを和らげてくれます

ここは水性植物の勉強にもなりましてね

ここで私!
初めて 蓮とスイレンの違い がわかりましたよ!
蓮は1本の花として スラッと立っているんですが
ハス

スイレンは水面に咲いてるんですね
スイレン

って 今頃知ったんかい!

園内ではハスのお茶を楽しんだり
ハスでシャボン玉を作ったり
いろいろ楽しめるイベントが盛りだくさん!

トンボがとまってました

なんや知らんけど
他の花も綺麗に咲いてましたよー

せっかくやしマクロレンズでパチリ!

ナンだコレ? 白い葉っぱの植物?

水生植物公園みずの森
入場料 300円! 駐車場無料!
なかなかええとこどっしゃろ

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

琵琶湖へ行った帰り道に変なもん発見

何なんでしょう
本日はみなさんを極楽浄土へご案内しましょうか


だははははは~!

はい! 夏の花後編は ハス です


前回、守山のひまわり畑へ行った帰りに
草津市にある水生植物公園みずの森に寄って来ましたー


ここは冬でも蓮の花が咲いてる場所として
3月20日にも記事にした所です

前回の記事 ☆
その時の写真がコレなんですが

夏に来るとこんな感じに変身~


なんで冬でもハスがあるかと言うと
温室があるからです


前回の冬に来た時は温室に入った時に
「あったかいな~」 と思ったもんですが
今回は 「涼しい~」 と思いましたよ

マジな話、前回の冬に来た時は温室に入ったとたん
レンズが結露してしばらく撮影出来なかったんですが
今回は何の問題なく撮影が続行出来ました (^^;

たしかに夏の花なんですが
なんか涼しげな印象がありますよね


こういった演出も 暑さを和らげてくれます


ここは水性植物の勉強にもなりましてね


ここで私!
初めて 蓮とスイレンの違い がわかりましたよ!

蓮は1本の花として スラッと立っているんですが
ハス

スイレンは水面に咲いてるんですね

スイレン

って 今頃知ったんかい!


園内ではハスのお茶を楽しんだり
ハスでシャボン玉を作ったり
いろいろ楽しめるイベントが盛りだくさん!


トンボがとまってました


なんや知らんけど
他の花も綺麗に咲いてましたよー


せっかくやしマクロレンズでパチリ!


ナンだコレ? 白い葉っぱの植物?

水生植物公園みずの森
入場料 300円! 駐車場無料!
なかなかええとこどっしゃろ


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



琵琶湖へ行った帰り道に変なもん発見


何なんでしょう

- 関連記事
-
- 終戦記念日 (2018/08/12)
- ビアガーデン♪ (2018/08/09)
- 夏の花 後編♪ (2018/07/30)
- 夏の花 前編♪ (2018/07/26)
- 大阪♪ (2018/07/23)
written by 冷凍SANMA
こんにちは~。
蓮、いいですね~。
ホント涼しげですわ~。
今日の札幌、地獄の暑さでしたよ~。
も、ビンボーでクーラーもないから。
こちらで涼をいただいいていかなきゃ^^
「ハスのお茶を楽しんだり」
「ハスでシャボン玉を作ったり」
いいな、いいな。
そういうことしてみたい^^
ハスとスイレンの違い、、、。
違うお花なのですねσ(^_^;)
トンボ、絵になってますね。
蓮、いいですね~。
ホント涼しげですわ~。
今日の札幌、地獄の暑さでしたよ~。
も、ビンボーでクーラーもないから。
こちらで涼をいただいいていかなきゃ^^
「ハスのお茶を楽しんだり」
「ハスでシャボン玉を作ったり」
いいな、いいな。
そういうことしてみたい^^
ハスとスイレンの違い、、、。
違うお花なのですねσ(^_^;)
トンボ、絵になってますね。
written by aishinkakura
かのぼん様
こんばんは。
極楽浄土出来ました(笑)
いいところみたいですが今のような酷暑だと
水のある公園は湿気でムシムシしそうな気がします。
マクロレンズで撮った写真が綺麗ですね。
愛新覚羅
こんばんは。
極楽浄土出来ました(笑)
いいところみたいですが今のような酷暑だと
水のある公園は湿気でムシムシしそうな気がします。
マクロレンズで撮った写真が綺麗ですね。
愛新覚羅
written by 桃咲マルク
蓮の花は確かに涼しげですね(〃^_^〃)
夏に来るとこんなに違うんですね!
ほんと緑が濃くて綺麗~~丸く浮いているのがまたいいですね^^
そうそう温室など入るとレンズ曇りますよね💦
メガネも(;^^)
お花たちほんと綺麗~~
ピンともしっかりあっていて
奥のボケが最高٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
色も鮮やかでマクロだとお花は絶対撮りたいですよね(〃^_^〃)
水の落ちる一瞬をとらえた1枚もいいですね。
さらに涼しく感じます╰(*´︶`*)╯
蓮とスイレンの違い。私も今初めて知りました。
で、蓮ってレンコンになるんですよね?
食べる話ですみません(爆)
うわ~このトンボ凄い小さいんですね。
それもマクロでピントがしっかり(●>v<●)♡
虫など近づくと飛んでいくことが多いですよね。
300円でこれだけのお花見れて撮影できたらいいですね。
それも駐車場無料がいいやん(笑)←ここ大事w
え?最後のなに?
戦争の発射!て道具みたいですね?(←名前が出てこない💦)
夏に来るとこんなに違うんですね!
ほんと緑が濃くて綺麗~~丸く浮いているのがまたいいですね^^
そうそう温室など入るとレンズ曇りますよね💦
メガネも(;^^)
お花たちほんと綺麗~~
ピンともしっかりあっていて
奥のボケが最高٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
色も鮮やかでマクロだとお花は絶対撮りたいですよね(〃^_^〃)
水の落ちる一瞬をとらえた1枚もいいですね。
さらに涼しく感じます╰(*´︶`*)╯
蓮とスイレンの違い。私も今初めて知りました。
で、蓮ってレンコンになるんですよね?
食べる話ですみません(爆)
うわ~このトンボ凄い小さいんですね。
それもマクロでピントがしっかり(●>v<●)♡
虫など近づくと飛んでいくことが多いですよね。
300円でこれだけのお花見れて撮影できたらいいですね。
それも駐車場無料がいいやん(笑)←ここ大事w
え?最後のなに?
戦争の発射!て道具みたいですね?(←名前が出てこない💦)
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> 台風は 思ってたよりひどくなく通過し
> ホッとしましたが
> 早速 猛暑が戻ってきましたね(;・∀・)
台風は大したことがなくて良かったですね^^
暑さちょっとマシになったとはいえ
35℃ぐらいはあるもんね(^^;
> でも 今かのぼんさんのハスの写真を見て
> ちょっと涼やかな気分になりました♪
> 綺麗なハスの写真
> ありがとうございました(*^^)✨
こちらこそ、素敵なコメントおおきにです^^
ハスって水辺の花のせいか涼しく感じますよね~♪
> 入園料と駐車場が
> これまたええですね(笑)
ここが一番大事!(笑)
> ハスのお茶も飲んでみたい~(●>v<●)💕
どんな味すんにゃろね?
でもなんかスッキリしそうな感じやんね(^-^)
> 最後の写真。
> なんですかね??
> なんか砲台のようにも見えますが
> わかりません。
> 有名なものなんでしょうか?
>
> 答えが気になりますo(〃・ω・〃)o
だはははは~!
みけさん、ごめんなさい!(>_<)
これ、クイズじゃないんですよ!(^^;
ほんま何かわからんのですわ
仰る通り砲台のように見えますよね?
田んぼの真ん中にあったんで確認しようがなかったんです(^^;
> 台風は 思ってたよりひどくなく通過し
> ホッとしましたが
> 早速 猛暑が戻ってきましたね(;・∀・)
台風は大したことがなくて良かったですね^^
暑さちょっとマシになったとはいえ
35℃ぐらいはあるもんね(^^;
> でも 今かのぼんさんのハスの写真を見て
> ちょっと涼やかな気分になりました♪
> 綺麗なハスの写真
> ありがとうございました(*^^)✨
こちらこそ、素敵なコメントおおきにです^^
ハスって水辺の花のせいか涼しく感じますよね~♪
> 入園料と駐車場が
> これまたええですね(笑)
ここが一番大事!(笑)
> ハスのお茶も飲んでみたい~(●>v<●)💕
どんな味すんにゃろね?
でもなんかスッキリしそうな感じやんね(^-^)
> 最後の写真。
> なんですかね??
> なんか砲台のようにも見えますが
> わかりません。
> 有名なものなんでしょうか?
>
> 答えが気になりますo(〃・ω・〃)o
だはははは~!
みけさん、ごめんなさい!(>_<)
これ、クイズじゃないんですよ!(^^;
ほんま何かわからんのですわ
仰る通り砲台のように見えますよね?
田んぼの真ん中にあったんで確認しようがなかったんです(^^;
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> こんにちは~。
こんにちは~(^-^)
> 蓮、いいですね~。
> ホント涼しげですわ~。
水辺に咲く花だから涼しく感じますね☆彡
> 今日の札幌、地獄の暑さでしたよ~。
> も、ビンボーでクーラーもないから。
> こちらで涼をいただいいていかなきゃ^^
札幌も夏真っ盛りのようですねー
北海道のエアコン普及率は15%やしね
しゃあないですね(^^;
ゆっくり涼んでいってくださいな(*^。^*)
> 「ハスのお茶を楽しんだり」
> 「ハスでシャボン玉を作ったり」
>
> いいな、いいな。
> そういうことしてみたい^^
優雅な感じしますよね(^^;
ハスのお茶ってどんな味するんだろうね?
> ハスとスイレンの違い、、、。
> 違うお花なのですねσ(^_^;)
みたいですね・・・(^^;
花って難しい・・・(ーー;)
> トンボ、絵になってますね。
♪ あ~あ しあわせのとんぼよ~ どこへ
お前は どこへ 飛んでゆく~ ♪
おおきにねー!(*^^)v
> こんにちは~。
こんにちは~(^-^)
> 蓮、いいですね~。
> ホント涼しげですわ~。
水辺に咲く花だから涼しく感じますね☆彡
> 今日の札幌、地獄の暑さでしたよ~。
> も、ビンボーでクーラーもないから。
> こちらで涼をいただいいていかなきゃ^^
札幌も夏真っ盛りのようですねー
北海道のエアコン普及率は15%やしね
しゃあないですね(^^;
ゆっくり涼んでいってくださいな(*^。^*)
> 「ハスのお茶を楽しんだり」
> 「ハスでシャボン玉を作ったり」
>
> いいな、いいな。
> そういうことしてみたい^^
優雅な感じしますよね(^^;
ハスのお茶ってどんな味するんだろうね?
> ハスとスイレンの違い、、、。
> 違うお花なのですねσ(^_^;)
みたいですね・・・(^^;
花って難しい・・・(ーー;)
> トンボ、絵になってますね。
♪ あ~あ しあわせのとんぼよ~ どこへ
お前は どこへ 飛んでゆく~ ♪
おおきにねー!(*^^)v
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^
> かのぼん様
> こんばんは。
aishinkakura様 こんばんは(^-^)
> 極楽浄土出来ました(笑)
あはは^^ ええとこでした?(笑)
> いいところみたいですが今のような酷暑だと
> 水のある公園は湿気でムシムシしそうな気がします。
ここは琵琶湖沿いにあるんで意外と湿気もなく
早朝でしたから清々しくもありましたよ^^
> マクロレンズで撮った写真が綺麗ですね。
ありがとうございます(^^;
> 愛新覚羅
いつもありがとうございます。
> かのぼん様
> こんばんは。
aishinkakura様 こんばんは(^-^)
> 極楽浄土出来ました(笑)
あはは^^ ええとこでした?(笑)
> いいところみたいですが今のような酷暑だと
> 水のある公園は湿気でムシムシしそうな気がします。
ここは琵琶湖沿いにあるんで意外と湿気もなく
早朝でしたから清々しくもありましたよ^^
> マクロレンズで撮った写真が綺麗ですね。
ありがとうございます(^^;
> 愛新覚羅
いつもありがとうございます。
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^
> 蓮の花は確かに涼しげですね(〃^_^〃)
水辺に咲く花だから涼しげですよね(*^。^*)
> 夏に来るとこんなに違うんですね!
> ほんと緑が濃くて綺麗~~丸く浮いているのがまたいいですね^^
同じ場所とは思えないでしょ^^
あの丸い葉? 乗ってみたいですね(^^;
> そうそう温室など入るとレンズ曇りますよね💦
> メガネも(;^^)
でしょでしょ^^
ラーメン食べる時もね(笑)
> お花たちほんと綺麗~~
> ピンともしっかりあっていて
> 奥のボケが最高٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
ありがとうございます~~~♪
関西人はボケが大切ですからね(爆)
> 色も鮮やかでマクロだとお花は絶対撮りたいですよね(〃^_^〃)
マルクさんもマクロで花撮ってアップしてくださいよー!ヽ(^0^)ノ
> 水の落ちる一瞬をとらえた1枚もいいですね。
> さらに涼しく感じます╰(*´︶`*)╯
いつも細かい所までおおきにです(#^.^#)
シャッタースピード、1000分の1で撮りました(^O^)
> 蓮とスイレンの違い。私も今初めて知りました。
やっぱり?(笑)
なんかほっとしたわ(^^;
> で、蓮ってレンコンになるんですよね?
> 食べる話ですみません(爆)
そうみたいですよ・・・
(自信なさげに・・・笑)
> うわ~このトンボ凄い小さいんですね。
> それもマクロでピントがしっかり(●>v<●)♡
> 虫など近づくと飛んでいくことが多いですよね。
あ^^ これは望遠で撮りました(^^;
仰る通り、近づくと逃げられるんでね^^
> 300円でこれだけのお花見れて撮影できたらいいですね。
> それも駐車場無料がいいやん(笑)←ここ大事w
そう! それが一番大事!w
ここ2回目だったからどこに何があるかわかってるし
サササッと写真撮って1時間ほどで帰りました(^^;
ひまわり畑行って、ここに寄って帰ったけど
朝の10時にはもう家に帰ってましたよ^^
暑いしね!☆彡
> え?最後のなに?
> 戦争の発射!て道具みたいですね?(←名前が出てこない💦)
砲台のようでしょ (食べ放題ちゃうで 爆)
なんなんでしょうね? 変な感じだったので思わず写真撮りました(^^;
ところでその左隣に大津プリンスホテルも写ってるの
わかってくれた?(爆)
> 蓮の花は確かに涼しげですね(〃^_^〃)
水辺に咲く花だから涼しげですよね(*^。^*)
> 夏に来るとこんなに違うんですね!
> ほんと緑が濃くて綺麗~~丸く浮いているのがまたいいですね^^
同じ場所とは思えないでしょ^^
あの丸い葉? 乗ってみたいですね(^^;
> そうそう温室など入るとレンズ曇りますよね💦
> メガネも(;^^)
でしょでしょ^^
ラーメン食べる時もね(笑)
> お花たちほんと綺麗~~
> ピンともしっかりあっていて
> 奥のボケが最高٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
ありがとうございます~~~♪
関西人はボケが大切ですからね(爆)
> 色も鮮やかでマクロだとお花は絶対撮りたいですよね(〃^_^〃)
マルクさんもマクロで花撮ってアップしてくださいよー!ヽ(^0^)ノ
> 水の落ちる一瞬をとらえた1枚もいいですね。
> さらに涼しく感じます╰(*´︶`*)╯
いつも細かい所までおおきにです(#^.^#)
シャッタースピード、1000分の1で撮りました(^O^)
> 蓮とスイレンの違い。私も今初めて知りました。
やっぱり?(笑)
なんかほっとしたわ(^^;
> で、蓮ってレンコンになるんですよね?
> 食べる話ですみません(爆)
そうみたいですよ・・・
(自信なさげに・・・笑)
> うわ~このトンボ凄い小さいんですね。
> それもマクロでピントがしっかり(●>v<●)♡
> 虫など近づくと飛んでいくことが多いですよね。
あ^^ これは望遠で撮りました(^^;
仰る通り、近づくと逃げられるんでね^^
> 300円でこれだけのお花見れて撮影できたらいいですね。
> それも駐車場無料がいいやん(笑)←ここ大事w
そう! それが一番大事!w
ここ2回目だったからどこに何があるかわかってるし
サササッと写真撮って1時間ほどで帰りました(^^;
ひまわり畑行って、ここに寄って帰ったけど
朝の10時にはもう家に帰ってましたよ^^
暑いしね!☆彡
> え?最後のなに?
> 戦争の発射!て道具みたいですね?(←名前が出てこない💦)
砲台のようでしょ (食べ放題ちゃうで 爆)
なんなんでしょうね? 変な感じだったので思わず写真撮りました(^^;
ところでその左隣に大津プリンスホテルも写ってるの
わかってくれた?(爆)
written by reimi01
かのぽんさん 遊びにきました~^^
温室の方が涼しいなんて
外気温がどれだけ暑いかって事ですよね~
でも、人って強いですよね~
それなりにちゃんと適応していけるんですよね~
お花は
涼しげで心癒されますね^^
蓮も睡蓮もとってもキレイです☆
所で
前回の記事☆ の事ですけど
操作は難しいですか?
過去記事を載せたい時便利ですよね~
楓花も帰って寂しい気持ちとホッとした気持ちで
何だか落ち着かないです
帰った後は山の洗濯にお掃除。。。
親はこうして順繰りなんですね^^
ブログも更新しなくちゃ^^;
温室の方が涼しいなんて
外気温がどれだけ暑いかって事ですよね~
でも、人って強いですよね~
それなりにちゃんと適応していけるんですよね~
お花は
涼しげで心癒されますね^^
蓮も睡蓮もとってもキレイです☆
所で
前回の記事☆ の事ですけど
操作は難しいですか?
過去記事を載せたい時便利ですよね~
楓花も帰って寂しい気持ちとホッとした気持ちで
何だか落ち着かないです
帰った後は山の洗濯にお掃除。。。
親はこうして順繰りなんですね^^
ブログも更新しなくちゃ^^;
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪
スイレン涼感たっぷりですね
トンボさんも遊びに来て
嬉しいですね~
入園料と駐車場も・・・(^^)
スイレン涼感たっぷりですね
トンボさんも遊びに来て
嬉しいですね~
入園料と駐車場も・・・(^^)
written by ami
かのぼんさん、
やっぱり、極楽です!
ハスと、スイレン、同じ種類なのだと思っていました。
どうして、こんなに美しい色がこの世にあるのでしょうね。
極楽だわ〜!
やっぱり、極楽です!
ハスと、スイレン、同じ種類なのだと思っていました。
どうして、こんなに美しい色がこの世にあるのでしょうね。
極楽だわ〜!
written by OKさんたろう
こんばんは、かのぼんさん。
こちらにもありますよ、水生植物園。
なかなかいいところですよね。
勉強にもなるし暇つぶしにもなるしね。
ああ~、もういっそのこと極楽浄土に
連れて行って欲しいわ~(^-^;
トンボなんか見るとなんとなく初秋の
雰囲気漂いますね。
夏好きのかのぼんさんには来てほしくない
秋がそこまで~
こちらにもありますよ、水生植物園。
なかなかいいところですよね。
勉強にもなるし暇つぶしにもなるしね。
ああ~、もういっそのこと極楽浄土に
連れて行って欲しいわ~(^-^;
トンボなんか見るとなんとなく初秋の
雰囲気漂いますね。
夏好きのかのぼんさんには来てほしくない
秋がそこまで~
written by かのぼん
reimi01さ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> かのぽんさん 遊びにきました~^^
ようこそ ウエルカムカム~♪
> 温室の方が涼しいなんて
> 外気温がどれだけ暑いかって事ですよね~
極楽浄土どころか
こちらは灼熱の地獄ですよ~(笑)
> でも、人って強いですよね~
> それなりにちゃんと適応していけるんですよね~
私も北海道に住んだら寒さに適応できるのかな~
自信ない(爆)
> お花は
> 涼しげで心癒されますね^^
> 蓮も睡蓮もとってもキレイです☆
ハスは水辺に咲くんで涼しげな印象がありますね~♡
> 所で
> 前回の記事☆ の事ですけど
> 操作は難しいですか?
> 過去記事を載せたい時便利ですよね~
難しいことはありませんよ^^
今度時間あるときそちらへ説明しに伺いますね~(*^^)v
> 楓花も帰って寂しい気持ちとホッとした気持ちで
> 何だか落ち着かないです
> 帰った後は山の洗濯にお掃除。。。
> 親はこうして順繰りなんですね^^
嵐が過ぎ去りましたか(笑)
ちょっぴり寂しいでしょう(^^;
でもまたすぐ遊びに来やはるって!
それまで元気にいきましょー!(*^^)v
> ブログも更新しなくちゃ^^;
はい!(^-^)
楽しみに待ってますからね(^_-)-☆
> かのぽんさん 遊びにきました~^^
ようこそ ウエルカムカム~♪
> 温室の方が涼しいなんて
> 外気温がどれだけ暑いかって事ですよね~
極楽浄土どころか
こちらは灼熱の地獄ですよ~(笑)
> でも、人って強いですよね~
> それなりにちゃんと適応していけるんですよね~
私も北海道に住んだら寒さに適応できるのかな~
自信ない(爆)
> お花は
> 涼しげで心癒されますね^^
> 蓮も睡蓮もとってもキレイです☆
ハスは水辺に咲くんで涼しげな印象がありますね~♡
> 所で
> 前回の記事☆ の事ですけど
> 操作は難しいですか?
> 過去記事を載せたい時便利ですよね~
難しいことはありませんよ^^
今度時間あるときそちらへ説明しに伺いますね~(*^^)v
> 楓花も帰って寂しい気持ちとホッとした気持ちで
> 何だか落ち着かないです
> 帰った後は山の洗濯にお掃除。。。
> 親はこうして順繰りなんですね^^
嵐が過ぎ去りましたか(笑)
ちょっぴり寂しいでしょう(^^;
でもまたすぐ遊びに来やはるって!
それまで元気にいきましょー!(*^^)v
> ブログも更新しなくちゃ^^;
はい!(^-^)
楽しみに待ってますからね(^_-)-☆
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんねー!^^
> かのぼんさん、こんばんは♪
トマトさん、こんばんは♪(^-^)
> スイレン涼感たっぷりですね
水辺に咲く花は涼しげでいいですよねー(*^。^*)
> トンボさんも遊びに来て
> 嬉しいですね~
じっとしていてくれました(^^;
> 入園料と駐車場も・・・(^^)
それが一番大事!
だははははは~!(*^^)v
> かのぼんさん、こんばんは♪
トマトさん、こんばんは♪(^-^)
> スイレン涼感たっぷりですね
水辺に咲く花は涼しげでいいですよねー(*^。^*)
> トンボさんも遊びに来て
> 嬉しいですね~
じっとしていてくれました(^^;
> 入園料と駐車場も・・・(^^)
それが一番大事!
だははははは~!(*^^)v
written by イヴまま
こんばんは かのぼん師匠ー
涼しそうなお写真ですねー
流れるお水の音が聴こえてきそうです。
最後のお写真は何でしょう。
何かの基地?
それともバズーガ砲?
気になりますねー( *´艸`)
涼しそうなお写真ですねー
流れるお水の音が聴こえてきそうです。
最後のお写真は何でしょう。
何かの基地?
それともバズーガ砲?
気になりますねー( *´艸`)
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> かのぼんさん、
> やっぱり、極楽です!
amiさんはいつも極楽にいやはりますやん(爆)
> ハスと、スイレン、同じ種類なのだと思っていました。
種類は同じかもですが
咲く場所とかは違うんですね^^
> どうして、こんなに美しい色がこの世にあるのでしょうね。
> 極楽だわ〜!
そう感じることが大切なんでしょうね☆彡
> かのぼんさん、
> やっぱり、極楽です!
amiさんはいつも極楽にいやはりますやん(爆)
> ハスと、スイレン、同じ種類なのだと思っていました。
種類は同じかもですが
咲く場所とかは違うんですね^^
> どうして、こんなに美しい色がこの世にあるのでしょうね。
> 極楽だわ〜!
そう感じることが大切なんでしょうね☆彡
written by かのぼん
OKさんたろうさ~ん、まいどありがとさんですー!^^
> こんばんは、かのぼんさん。
こんばんは、OKさんたろうさん(^-^)
> こちらにもありますよ、水生植物園。
> なかなかいいところですよね。
夏場は特に涼しげでいいですよね~♪
> 勉強にもなるし暇つぶしにもなるしね。
何と言ってもお金がかからない!(笑)
> ああ~、もういっそのこと極楽浄土に
> 連れて行って欲しいわ~(^-^;
まだ早いですね
まだまだこの世で修行です(^^;
> トンボなんか見るとなんとなく初秋の
> 雰囲気漂いますね。
とくに赤とんぼが飛ぶようになると晩夏という感じですね~
> 夏好きのかのぼんさんには来てほしくない
> 秋がそこまで~
秋自体は好きなんですよ
紅葉とかも大好きやしね(^_-)-☆
ただ、その後ろで待ち構えてる冬がコワイ!(^^;
路面凍結、積雪渋滞 明朗会計 質実剛健・・・
あれ? 何言ってんだかわからんようになってきたぞ???
だははははは~!(*^^)v
> こんばんは、かのぼんさん。
こんばんは、OKさんたろうさん(^-^)
> こちらにもありますよ、水生植物園。
> なかなかいいところですよね。
夏場は特に涼しげでいいですよね~♪
> 勉強にもなるし暇つぶしにもなるしね。
何と言ってもお金がかからない!(笑)
> ああ~、もういっそのこと極楽浄土に
> 連れて行って欲しいわ~(^-^;
まだ早いですね
まだまだこの世で修行です(^^;
> トンボなんか見るとなんとなく初秋の
> 雰囲気漂いますね。
とくに赤とんぼが飛ぶようになると晩夏という感じですね~
> 夏好きのかのぼんさんには来てほしくない
> 秋がそこまで~
秋自体は好きなんですよ
紅葉とかも大好きやしね(^_-)-☆
ただ、その後ろで待ち構えてる冬がコワイ!(^^;
路面凍結、積雪渋滞 明朗会計 質実剛健・・・
あれ? 何言ってんだかわからんようになってきたぞ???
だははははは~!(*^^)v
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> こんばんは かのぼん師匠ー
こんばんは きゃわいい愛弟子さん(^-^)
> 涼しそうなお写真ですねー
> 流れるお水の音が聴こえてきそうです。
さすがの札幌も暑い夏がきてるようですね~
イヴままさんが溶けないようにと、涼しげな写真を載せましたーヽ(^0^)ノ
> 最後のお写真は何でしょう。
> 何かの基地?
> それともバズーガ砲?
> 気になりますねー( *´艸`)
ほんま何なんでしょうね?
田んぼの真ん中にあったんで近寄ることも出来なかったんです。
地理的に戦時中に何かあった場所でもないんですがね・・・
> こんばんは かのぼん師匠ー
こんばんは きゃわいい愛弟子さん(^-^)
> 涼しそうなお写真ですねー
> 流れるお水の音が聴こえてきそうです。
さすがの札幌も暑い夏がきてるようですね~
イヴままさんが溶けないようにと、涼しげな写真を載せましたーヽ(^0^)ノ
> 最後のお写真は何でしょう。
> 何かの基地?
> それともバズーガ砲?
> 気になりますねー( *´艸`)
ほんま何なんでしょうね?
田んぼの真ん中にあったんで近寄ることも出来なかったんです。
地理的に戦時中に何かあった場所でもないんですがね・・・
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
かのぼんさんは、夏が大好きって言うだけありますね。
こんなに暑くても外歩けるんや。。。。
行ってみたいと思いながらも涼しい映画館が関の山です。
かのぼんさんは、夏が大好きって言うだけありますね。
こんなに暑くても外歩けるんや。。。。
行ってみたいと思いながらも涼しい映画館が関の山です。
written by はちみつ色の陽だまり
おはようございま~す、かのぼんさん。(*^^*)
コメント、久しぶり過ぎてごめんなさいね。
かのぼんさん、メッチャ綺麗! すっごく綺麗♬
蓮の葉っぱで子供の頃に遊んだケン・ケン・パが
出来そうなくらい大きな葉っぱなのですね。
こんなに溢れる緑ちゃん達をありがとうございます。
どの子も魅力的でした。(#^^#)
コメント、久しぶり過ぎてごめんなさいね。
かのぼんさん、メッチャ綺麗! すっごく綺麗♬
蓮の葉っぱで子供の頃に遊んだケン・ケン・パが
出来そうなくらい大きな葉っぱなのですね。
こんなに溢れる緑ちゃん達をありがとうございます。
どの子も魅力的でした。(#^^#)
written by あとほ
こんにちは^-^
水生植物園の烏丸半島の蓮の群生は見られなかったでしょう?
水生植物園は中には入らなかったけど、
去年のお盆休みにバイクで琵琶一したときにトイレ休憩しました。
あれからもう一年になるな~早い!
あれ以来バイクも全然乗ってなくて、シートが被ったままです。
エンジンかかるかな・・・
水生植物園の烏丸半島の蓮の群生は見られなかったでしょう?
水生植物園は中には入らなかったけど、
去年のお盆休みにバイクで琵琶一したときにトイレ休憩しました。
あれからもう一年になるな~早い!
あれ以来バイクも全然乗ってなくて、シートが被ったままです。
エンジンかかるかな・・・
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさ~ん こ~~んにちは~~
スイレンも蓮も綺麗です~~
葉っぱに溜まった水で墨を磨ると字が上手になると言っていましたね?
オニバスと風力発電、今どきの風景ですね?
スイレンも蓮も綺麗です~~
葉っぱに溜まった水で墨を磨ると字が上手になると言っていましたね?
オニバスと風力発電、今どきの風景ですね?
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^
> おはようございます。
おはようございます(^-^)
> かのぼんさんは、夏が大好きって言うだけありますね。
> こんなに暑くても外歩けるんや。。。。
とは言ってもね
朝5時くらいから動いているから
ひまわり畑行って水性植物園へ行っても
朝の10時には家に帰って写真の整理してますよ^^
だって昼間は暑いもん(^^;
> 行ってみたいと思いながらも涼しい映画館が関の山です。
それもいいと思います!(^_-)-☆
> おはようございます。
おはようございます(^-^)
> かのぼんさんは、夏が大好きって言うだけありますね。
> こんなに暑くても外歩けるんや。。。。
とは言ってもね
朝5時くらいから動いているから
ひまわり畑行って水性植物園へ行っても
朝の10時には家に帰って写真の整理してますよ^^
だって昼間は暑いもん(^^;
> 行ってみたいと思いながらも涼しい映画館が関の山です。
それもいいと思います!(^_-)-☆
written by かのぼん
はちみつ色の陽だまりさ~ん、おひさしぶり~!^^
> おはようございま~す、かのぼんさん。(*^^*)
おはようございます! はちみつ色の陽だまりさんヽ(^0^)ノ
> コメント、久しぶり過ぎてごめんなさいね。
いえいえ~♪ めちゃうれしいですよ~(*^。^*)
こちらこそ、いつも読み逃げですんません(^^;
> かのぼんさん、メッチャ綺麗! すっごく綺麗♬
え? アタシ、そんなに綺麗?(爆)
> 蓮の葉っぱで子供の頃に遊んだケン・ケン・パが
> 出来そうなくらい大きな葉っぱなのですね。
これ、ほんまに乗れそうな気がしますよね
ほんまに乗ったらえらい目に逢うんやろうけど(笑)
> こんなに溢れる緑ちゃん達をありがとうございます。
> どの子も魅力的でした。(#^^#)
植物博士のはちみつ色の陽だまりさんにそう言ってもらえると
撮った甲斐がありました^^
おおきに(#^.^#)
> おはようございま~す、かのぼんさん。(*^^*)
おはようございます! はちみつ色の陽だまりさんヽ(^0^)ノ
> コメント、久しぶり過ぎてごめんなさいね。
いえいえ~♪ めちゃうれしいですよ~(*^。^*)
こちらこそ、いつも読み逃げですんません(^^;
> かのぼんさん、メッチャ綺麗! すっごく綺麗♬
え? アタシ、そんなに綺麗?(爆)
> 蓮の葉っぱで子供の頃に遊んだケン・ケン・パが
> 出来そうなくらい大きな葉っぱなのですね。
これ、ほんまに乗れそうな気がしますよね
ほんまに乗ったらえらい目に逢うんやろうけど(笑)
> こんなに溢れる緑ちゃん達をありがとうございます。
> どの子も魅力的でした。(#^^#)
植物博士のはちみつ色の陽だまりさんにそう言ってもらえると
撮った甲斐がありました^^
おおきに(#^.^#)
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^
> こんにちは^-^
こんにちは(^-^)
> 水生植物園の烏丸半島の蓮の群生は見られなかったでしょう?
矢橋の方は寄ってなかったです。
> 水生植物園は中には入らなかったけど、
> 去年のお盆休みにバイクで琵琶一したときにトイレ休憩しました。
この辺は道の駅も多いし昔に比べて便利になりましたね♪
> あれからもう一年になるな~早い!
記事にされてたの覚えてますよ^^
> あれ以来バイクも全然乗ってなくて、シートが被ったままです。
> エンジンかかるかな・・・
うむ^^ バッテリーが心配ですね(^^;
今度エンジンかけてあげてください(^-^)
> こんにちは^-^
こんにちは(^-^)
> 水生植物園の烏丸半島の蓮の群生は見られなかったでしょう?
矢橋の方は寄ってなかったです。
> 水生植物園は中には入らなかったけど、
> 去年のお盆休みにバイクで琵琶一したときにトイレ休憩しました。
この辺は道の駅も多いし昔に比べて便利になりましたね♪
> あれからもう一年になるな~早い!
記事にされてたの覚えてますよ^^
> あれ以来バイクも全然乗ってなくて、シートが被ったままです。
> エンジンかかるかな・・・
うむ^^ バッテリーが心配ですね(^^;
今度エンジンかけてあげてください(^-^)
| Home |
ホッとしましたが
早速 猛暑が戻ってきましたね(;・∀・)
でも 今かのぼんさんのハスの写真を見て
ちょっと涼やかな気分になりました♪
綺麗なハスの写真
ありがとうございました(*^^)✨
入園料と駐車場が
これまたええですね(笑)
ハスのお茶も飲んでみたい~(●>v<●)💕
最後の写真。
なんですかね??
なんか砲台のようにも見えますが
わかりません。
有名なものなんでしょうか?
答えが気になりますo(〃・ω・〃)o