fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
琵琶湖疏水♪



今年の桜前線は全国的に何処も5日~一週間ぐらい早い開花と満開を迎えているようで
こちら京都でも例年より早く桜を楽しむことができています 


3_201803311457332bb.jpg
 

天気もここ10日ほど晴天続きなんで
今年は例年になく長い間桜が楽しめています 


9_20180331145756801.jpg


そんな中、今年は何処へ行こうか考えてたんですが
まずは本日 (3月31日) 二条城夜間ライトアップに行こうと決めまして 
今回のこの記事を書いてアップしたらすぐに行ってこようと企んでます! 


11_2018033114581417c.jpg


そして明日日曜は朝早く起きて哲学の道でも行ってこようかな
なんて思ってます 


え? だったら今日のこの写真は何処の桜や? てか?

にゃはは~
今日の写真は私の桜の定点観測場所
琵琶湖疏水 でーす! 


1_20180331145731357.jpg


おとといの29日、ちょっと時間があったので撮りに行って来ました 


6_20180331145752a5d.jpg


ここは菜の花も咲いててお気に入りのローカルスポットなんです 


4_201803311457352e1.jpg


桜と並んで春の花の代表ですよね 


12_201803311458153f5.jpg


そうそう、ここの琵琶湖疏水ね
67年ぶりに疎水船が復活したんですよ 


3月29日の地元の新聞
img20180331_14440006.jpg


ちょうどその船と遭遇しましたよ 


8_20180331145755ffa.jpg


乗ってみたいんですが、この春はもう予約でいっぱいだそうです 


5_201803311457361c6.jpg


さ、そろそろ時間なんで今回はこんなもんにしといて
これから二条城へ向かって出かけてきますわ 


13_20180331145817d74.jpg


ではいってきまーす! 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2018-03-31 (Sat) 19:00 ]   Comment(24) / TrackBack(0)
   Category:京都
written by aishinkakura
かのぼん様
こんばんは。

船から見る桜がまたいいそうですね。
テレビではよく見かけますが実際に乗った
ことはありません。
船で夜桜を酒を飲みながらなんて最高ですね。
いっしょに行く人がいれば行ってみたいのですが。

愛新覚羅
2018-03-31 (Sat) 19:51 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪
満開の桜 綺麗ですね~
菜の花とよく似合いますね

疎水船 予約しないとですか
すごい人気なのですね
船からの桜見物 粋ですね~ ^^
2018-03-31 (Sat) 22:44 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
桜今年は長く咲いていて、撮りたいのに
なかなか見上げることも無く💦
疎水来られてたんですね(。→‿◕。)☆こんな美しいだ!(●>v<●)♡

今日も通ると凄い人でびっくり(;^^)
皆さんを見ていたら歩く人も上ばかり見てました♡
私もカメラ持参で今日は少し出かけたけど、やはり見ることも出来ずでした(笑)
何とか雨が降らないうちに数枚だけでも撮りたいです♪

え?疎水船?て初めて知りました!
昔、商店街の集まりで、船に乗りながら、釣りたての魚を揚げた天ぷらなどのコースを頂きました!夫の代わりに行ったので知らないおっちゃんの中で食べましたよ(;^^)まだ若い若い結婚してすぐの頃(笑)今なら自分がおっさんと変わらないって?誰がやねん(笑)と1人突っ込み入れてと♪

菜の花も咲いていたんですね(←どんだけw花を知らない女子失格。女子違うけどw)二条城~~綺麗だったでしょうね♡♡♡
2018-04-01 (Sun) 00:03 Web [ Edit ]
written by 孝ちゃんのパパ
こんばんは。

数日前にTVでも疎水の船のことが放送されていましたね。

僕も2~3年前にこの疎水船のことをブログに書きました。
ようやく実現したんですね。

疎水の発電所の辺りへは妻と何回か行きました。
妻がいたらきっと「行こう!」って
言っていただろうと思っています。
2018-04-01 (Sun) 02:31 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
かのぼんさんも桜に誘われてお出かけですね。
地元やあらすぐ行けて良いですね。
哲学の道は、土曜日に行って来ました。
今年は、最高です。奇麗でしたよ。
琵琶湖疎水に菜の花咲いてたんやね。
私は、歩き疲れてヘタッテました。
夜桜楽しみにしてます。
何せ、夜8時に寝るので京都の夜桜は、身に毛無いのです。
2018-04-01 (Sun) 06:47 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
かのぼんさん、こんにちは~。

今頃は昨日行かれた二条城の写真整理かなぁ?
UP楽しみにしていますよ^^

琵琶湖疏水、菜の花もキレイですね。
菜の花、好きだなぁ。
あ、かのぼんさんの方がもっと好きだけど^^
(これ、前回も使った手口ですね~)

疎水船が復活したとのこと。
私も乗ってみたいです。
2018-04-01 (Sun) 11:38 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん こんにちは(#^.^#)

二条城アップ楽しみにしています♪
土曜日朝の小堺さん司会の番組で
ちょうど二条城の桜のニュースを放送
していましたよ~~(*^-^*)
満開の桜♪菜の花♪
とても綺麗ですね~(#^.^#)
琵琶湖の疎水船は、
予約でいっぱいとの事で
たくさんのファンが復活を待っていたのですね!!
2018-04-01 (Sun) 12:22 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~~んさ~~ん こ~んにちは~~

ほ~~んま、サクラどっこも綺麗ですね~~
団地の桜もず~っと満開です~~
部屋からの花も遠いけど眺めています~~

ウグイスも賑やかに鳴いています~~

疎水に沿った桜並木も風情があっていいですね~~
かわいい疎水船なかなか乗れないですね?
2018-04-01 (Sun) 13:26 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> こんばんは。

aishinkakura様 こんばんは(^-^)


> 船から見る桜がまたいいそうですね。
> テレビではよく見かけますが実際に乗った
> ことはありません。

私も経験ないんですよ
やっぱり全然見え方が違うでしょうね^^


> 船で夜桜を酒を飲みながらなんて最高ですね。

是非一度経験してみたいもんです(*^。^*)


> いっしょに行く人がいれば行ってみたいのですが。

近くだったら私がお供させていただくのに・・・
って、野郎はいらないか?
だはははは~!(^^;)


> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2018-04-01 (Sun) 13:56 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは♪(^-^)


> 満開の桜 綺麗ですね~
> 菜の花とよく似合いますね

黄色とピンクがいいですよねー(^O^)/


> 疎水船 予約しないとですか
> すごい人気なのですね

う~ん、物珍しさもあるのかな?
もうちょっとしたら落ち着くと思うんですが・・・



> 船からの桜見物 粋ですね~ ^^

一度乗ってみたいもんです(*^。^*)
2018-04-01 (Sun) 14:00 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> 桜今年は長く咲いていて、撮りたいのに
> なかなか見上げることも無く💦

ほんま今年は天候に恵まれて長く桜が楽しめてますねーヽ(^0^)ノ
え? あ・・・ 全然楽しんでおられないようで・・・(笑)



> 疎水来られてたんですね(。→‿◕。)☆こんな美しいだ!(●>v<●)♡

これは山科の琵琶湖疏水ですからね^^


> 今日も通ると凄い人でびっくり(;^^)
> 皆さんを見ていたら歩く人も上ばかり見てました♡

そちらも桜の名所ですもんね~♡


> 私もカメラ持参で今日は少し出かけたけど、やはり見ることも出来ずでした(笑)

何のためにカメラ持ったはったんですか?
なんか料理でも撮影???


> 何とか雨が降らないうちに数枚だけでも撮りたいです♪

次の雨は6日の金曜日やけど
そこまで持つかな?



> え?疎水船?て初めて知りました!

67年前の話やしね(^^;)
大津と蹴上を往復運行するみたいですよ。



> 昔、商店街の集まりで、船に乗りながら、釣りたての魚を揚げた天ぷらなどのコースを頂きました!夫の代わりに行ったので知らないおっちゃんの中で食べましたよ(;^^)まだ若い若い結婚してすぐの頃(笑)

おつきあいってやつですね
商売も大変ですよね(^^;)
船って瀬田川のあみぶねとちゃいますの? 「あみ定」やったかな?
ほんまおっさんの集まりって感じですね(笑)


> 今なら自分がおっさんと変わらないって?誰がやねん(笑)と1人突っ込み入れてと♪

だはははは~!
いや私なんも言うてへんやん(笑)


> 菜の花も咲いていたんですね(←どんだけw花を知らない女子失格。

菜の花は食べるもんという認識でしょーw


> 女子違うけどw)

いや私なんも言うてへんやん(爆)


> 二条城~~綺麗だったでしょうね♡♡♡

めちゃキレイでしたよーヽ(^0^)ノ

でもそれ以上に・・・

えげつない人でした(;_;)
だはははは~!(^^;)
2018-04-01 (Sun) 14:23 Web [ Edit ]
written by かのぼん
孝ちゃんのパパさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> こんばんは。

こんばんは(^-^)


> 数日前にTVでも疎水の船のことが放送されていましたね。

そやったんですか(@_@;)
それは知りませんでしたわ(^^;)


> 僕も2~3年前にこの疎水船のことをブログに書きました。
> ようやく実現したんですね。

京都市と大津市でいろいろ協議されてたみたいですよ。



> 疎水の発電所の辺りへは妻と何回か行きました。
> 妻がいたらきっと「行こう!」って
> 言っていただろうと思っています。

インクラインや南禅寺辺りですね^^
きっとそう仰ってたでしょうね
今は桜で凄い人ですよ(^^♪

2018-04-01 (Sun) 14:28 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^-^)



> かのぼんさんも桜に誘われてお出かけですね。

一年の中で今だけですもんね
見なきゃ損々(^-^)



> 地元やあらすぐ行けて良いですね。

たしかに恵まれてます(*^。^*)


> 哲学の道は、土曜日に行って来ました。

ブログ見てきましたよー^^
恩師さんとも会えて良かったですね☆彡


> 今年は、最高です。奇麗でしたよ。

今年は天候に恵まれたしね!
こんな晴天続きってこの時期珍しいですよね
よかったわ~♡


> 琵琶湖疎水に菜の花咲いてたんやね。
> 私は、歩き疲れてヘタッテました。

ぼちぼちいきましょうね!(^O^)/


> 夜桜楽しみにしてます。
> 何せ、夜8時に寝るので京都の夜桜は、身に毛無いのです。

はーい!ヽ(^0^)ノ
でも私、あんまり夜って写真撮らへんので写真の出来は悪かったです~(;_;)
2018-04-01 (Sun) 14:35 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんにちは~。

たかちゃん、こんにちは~(^-^)


> 今頃は昨日行かれた二条城の写真整理かなぁ?

ピンポンピンポーン♪
ひょっとして私の部屋に監視カメラでもつけてる?


> UP楽しみにしていますよ^^

おおきに(#^.^#)
でも夜の撮影って慣れてないからあんまし綺麗な写真はなかったですわ(ーー;)



> 琵琶湖疏水、菜の花もキレイですね。
> 菜の花、好きだなぁ。

桜と菜の花ってあいますよね(*^。^*)


> あ、かのぼんさんの方がもっと好きだけど^^
> (これ、前回も使った手口ですね~)

手口って・・・ 犯罪やん(爆)



> 疎水船が復活したとのこと。
> 私も乗ってみたいです。

ねー^^ これ乗ってみたくなりますよね!♪
2018-04-01 (Sun) 14:42 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん こんにちは(#^.^#)

桜ようかんさん こんにちは(#^.^#)


> 二条城アップ楽しみにしています♪
> 土曜日朝の小堺さん司会の番組で
> ちょうど二条城の桜のニュースを放送
> していましたよ~~(*^-^*)

知ってる知ってる^^ 私も毎週録画して見てる番組ですわ♪
たしかに二条城も映ってましたね
そのせいか、すんごい人でしたよ!(@_@;)
それとね、その時一緒にやってた勧修寺も行って来ましたからね
あそこは家からすぐ近所なんですよ(^O^)
それも楽しみに待っててくださいねー!(^_-)-☆


> 満開の桜♪菜の花♪
> とても綺麗ですね~(#^.^#)

桜のピンクと菜の花の黄色のコラボがいいですよねー♪


> 琵琶湖の疎水船は、
> 予約でいっぱいとの事で
> たくさんのファンが復活を待っていたのですね!!

最初のうちだけやと思うけどね(爆)
空くようになったら乗船してみたいと狙ってます(^^;)
2018-04-01 (Sun) 14:49 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼ~~んさ~~ん こ~んにちは~~

よ~~うちゃ~~ん こ~~んにち~~は~!(^-^)


> ほ~~んま、サクラどっこも綺麗ですね~~

今年は天候に恵まれて良かったです!ヽ(^0^)ノ


> 団地の桜もず~っと満開です~~
> 部屋からの花も遠いけど眺めています~~

お~! ご自宅で花見ができるなんてすごい!(@_@;)


> ウグイスも賑やかに鳴いています~~

だいぶん上手に鳴けるようになってきましたかー?


> 疎水に沿った桜並木も風情があっていいですね~~
> かわいい疎水船なかなか乗れないですね?

最初やから混んでるだけやと思ってるんですけどね
いつか乗ってみたいです!(^-^)
2018-04-01 (Sun) 14:55 Web [ Edit ]
written by みけ
琵琶湖疏水の桜
綺麗ですね(*^^)✨

この前行ったインクラインの桜を観に行きたかったんですが
ダンナの仕事が 超多忙期になり
結局 お流れになり
近場で お花見になったので
うれしい限りですヾ(o´∀`o)ノ♪

疏水船ですが
この前南禅寺へ行く時 
ネットで いろいろ下見してたら出てたので 
予約できたらその時行く?ってなったのですが
かのぼんさんも書かれてますように
もはやその時点でもいっぱいでした…💦
恐るべし…😨

二条城の桜
どんな感じかなぁ💕
2018-04-01 (Sun) 17:04 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 琵琶湖疏水の桜
> 綺麗ですね(*^^)✨

一応ここも名所なんですよ(^^;)


> この前行ったインクラインの桜を観に行きたかったんですが
> ダンナの仕事が 超多忙期になり
> 結局 お流れになり
> 近場で お花見になったので
> うれしい限りですヾ(o´∀`o)ノ♪

そうでしたか、それは残念でしたね
じゃあ今年は私の下手な写真で京都の桜を楽しんでいただけたらうれしいです(#^.^#)



> 疏水船ですが
> この前南禅寺へ行く時 
> ネットで いろいろ下見してたら出てたので 
> 予約できたらその時行く?ってなったのですが
> かのぼんさんも書かれてますように
> もはやその時点でもいっぱいでした…💦
> 恐るべし…😨

そうそう、終着点は南禅寺インクラインの所ですからね
(往復あります)
やっぱり気にはかけてらしたんですね
まぁ67年ぶりってこともあって最初はなかなか予約とれないでしょうけど
しばらくして落ち着いたら大丈夫だと思いますよ^^
秋の紅葉シーズンに照準合わせて予約されてみてはいかがでしょう(*^。^*)

船に乗るから電車で来なあかんでしょ
だったら前に言ってた3つの顔を持つ京阪電車(京津電車)で浜大津へ行って
そこから疏水船に乗るっていうコースも作れますよ(^_-)-☆


> 二条城の桜
> どんな感じかなぁ💕

夜の撮影って慣れてないから写真はイマイチでしたが
次回予定してますので期待せんと遊びに来てくださ~い(^^;)
2018-04-01 (Sun) 18:18 Web [ Edit ]
written by なっつばー
琵琶湖疎水ってこんなにキレイな所なんですね。
言葉の響きもイイわ~。
来年は是非船からの眺めをとって見せて下さいね。(^^♪
2018-04-01 (Sun) 22:17 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
山科疎水の菜の花、ちゃんと咲いていますね~
去年(?)のニュースで菜の花が鹿などにやられてダメになったと聞いたのですが
復活してよかったです!
疎水と桜と菜の花の風景は春らしくて綺麗ですもんね~
私が高校の時は菜の花はなかったですけどね~
2018-04-02 (Mon) 06:50 Web [ Edit ]
written by OKさんたろう
こんばんは、かのぼんさん。

う~ん、満開ですな。
菜の花と桜は相性がいいです。
こちらは花びらは既に一割程度しかくっついてません(^▽^;)

疎水船でお花見なんて贅沢ですね。
こちらでは目黒川のお花見クルージングが
有名です。

これから二条城ですね。
期待してま~す!

2018-04-02 (Mon) 21:09 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なっつばーさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 琵琶湖疎水ってこんなにキレイな所なんですね。

ここはウオーキングやサイクリング
また犬の散歩に絶好の場所なんですよ^^



> 言葉の響きもイイわ~。
> 来年は是非船からの眺めをとって見せて下さいね。(^^♪

そうですね♪
船から桜なんて見たことないんで是非チャレンジしてみたいです!(*^^)v
2018-04-03 (Tue) 14:18 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^-^)



> 山科疎水の菜の花、ちゃんと咲いていますね~
> 去年(?)のニュースで菜の花が鹿などにやられてダメになったと聞いたのですが
> 復活してよかったです!

そうでしたね
でもたしかに2年前に比べたら少なかったですよ。



> 疎水と桜と菜の花の風景は春らしくて綺麗ですもんね~
> 私が高校の時は菜の花はなかったですけどね~

でしょうね^^ 
ここ数年、地元のボランティアの方々のおかげで見れるようになったんですもんね(^-^)
2018-04-03 (Tue) 14:22 Web [ Edit ]
written by かのぼん
OKさんたろうさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> こんばんは、かのぼんさん。

こんばんは、OKさんたろうさん(^-^)


> う~ん、満開ですな。
> 菜の花と桜は相性がいいです。

黄色とピンクが何とも言えんええ感じを醸し出してますもんね(*^。^*)


> こちらは花びらは既に一割程度しかくっついてません(^▽^;)

ほんと、そちらは早いようですね。


> 疎水船でお花見なんて贅沢ですね。
> こちらでは目黒川のお花見クルージングが
> 有名です。

また違った角度からのお花見
いいでしょうね~o(^▽^)o


> これから二条城ですね。
> 期待してま~す!

あはは^^
期待はしない方がいいと思います(^^;)
2018-04-03 (Tue) 14:27 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1054-59405426