琵琶湖疏水♪
今年の桜前線は全国的に何処も5日~一週間ぐらい早い開花と満開を迎えているようで
こちら京都でも例年より早く桜を楽しむことができています

天気もここ10日ほど晴天続きなんで
今年は例年になく長い間桜が楽しめています

そんな中、今年は何処へ行こうか考えてたんですが
まずは本日 (3月31日) 二条城の夜間ライトアップに行こうと決めまして
今回のこの記事を書いてアップしたらすぐに行ってこようと企んでます!

そして明日日曜は朝早く起きて哲学の道でも行ってこようかな
なんて思ってます
え? だったら今日のこの写真は何処の桜や? てか?
にゃはは~
今日の写真は私の桜の定点観測場所
琵琶湖疏水 でーす!

おとといの29日、ちょっと時間があったので撮りに行って来ました

ここは菜の花も咲いててお気に入りのローカルスポットなんです

桜と並んで春の花の代表ですよね

そうそう、ここの琵琶湖疏水ね
67年ぶりに疎水船が復活したんですよ
3月29日の地元の新聞

ちょうどその船と遭遇しましたよ

乗ってみたいんですが、この春はもう予約でいっぱいだそうです

さ、そろそろ時間なんで今回はこんなもんにしといて
これから二条城へ向かって出かけてきますわ

ではいってきまーす!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

今年の桜前線は全国的に何処も5日~一週間ぐらい早い開花と満開を迎えているようで
こちら京都でも例年より早く桜を楽しむことができています


天気もここ10日ほど晴天続きなんで
今年は例年になく長い間桜が楽しめています


そんな中、今年は何処へ行こうか考えてたんですが
まずは本日 (3月31日) 二条城の夜間ライトアップに行こうと決めまして
今回のこの記事を書いてアップしたらすぐに行ってこようと企んでます!


そして明日日曜は朝早く起きて哲学の道でも行ってこようかな
なんて思ってます

え? だったら今日のこの写真は何処の桜や? てか?
にゃはは~
今日の写真は私の桜の定点観測場所
琵琶湖疏水 でーす!


おとといの29日、ちょっと時間があったので撮りに行って来ました


ここは菜の花も咲いててお気に入りのローカルスポットなんです


桜と並んで春の花の代表ですよね


そうそう、ここの琵琶湖疏水ね
67年ぶりに疎水船が復活したんですよ

3月29日の地元の新聞

ちょうどその船と遭遇しましたよ


乗ってみたいんですが、この春はもう予約でいっぱいだそうです


さ、そろそろ時間なんで今回はこんなもんにしといて
これから二条城へ向かって出かけてきますわ


ではいってきまーす!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 勧修寺♪ (2018/04/06)
- 二条城ライトアップ♪ (2018/04/03)
- 京の桜 ♪ (2018/03/31)
- 二条城周辺♪ (2018/03/13)
- 二条城♪ (2018/03/09)
こんばんは。
船から見る桜がまたいいそうですね。
テレビではよく見かけますが実際に乗った
ことはありません。
船で夜桜を酒を飲みながらなんて最高ですね。
いっしょに行く人がいれば行ってみたいのですが。
愛新覚羅