素敵な蒸気機関車化 ?
さて今日は超久しぶりに
知ってるもんは知ってるけど
知らんもんは知らんのじゃー
をやりますねー
これをやるのは3~4年ぶりになるかな
ですのでご存知無い方も多いと思いますんで
何のことか説明しますね
例えばパソコンの設定とかキーボードの使い方とか
FC2ブログの各種環境設定や便利ネタの方法などを
僭越ながら当ブログで案内させていただいてたんです
文字通り、知ってる人にはなんてことない事なんですが
知らない人にとってはちょっとタメになる? コーナーだったんです
そう思ってるのは自分だけ (笑)
それで今日は何をやるのかと言いますと!
ブログのSSL化 です
はぁ? 何のこっちゃ? って方も多いのでは
はい、実は私もです
そらそうですよね
いきなりSSL化って英語で言われても困りますわな
私なんかアホやさかい
素敵な蒸気機関車化かと思いましたよ

S (素敵な) SL (蒸気機関車)化
どははははは~!
いや実はね、先日懇意にしていただいてるブロ友さんの おきまちあきさん のブログでね
FC2よりSSL化に伴う変更お知らせ~が来ています。
もうずい分前にやらなきゃいけないらしいものの
不具合もあると聞き据え置きしてました。
イマイチわかってない自分が情けない・・
皆様もう変更お済みでしょうか~~
(そのまんま引用させていただきました)
なんて書いてあったもんで何のことかいな?
と思っておきまちあきさんに尋ねてみたんですよ
そしたらすぐにご返答いただいて
SSL化 をするとデータを暗号化できてセキュリティの強化を図ることができる
と教えていただいたわけなんです
ただ、ご本人さんも仰ってるように
SSL化したことによって一部不具合もあった
という声があるのもまた事実なようです。
FC2のサイトもリンク貼っておきますんで
気になる方はご参照ください。
FC2総合インフォメーション
今後全てのブログにおいて完全SSL化を予定しております。
なんてことも書いてあったので
私は SSL化 をしました
私はあまり深く考えない性格なんで
深く考える頭脳がない (爆)
万が一不具合発生したら設定を元に戻したらええやん
てな感じでやりました
だから不安な人はやめてくださいね
そっか、じゃあ私もやってみようかとか
前からやってみたかったけど
やり方がわからへんだんや
という方だけやってくださいね
そして皆様方個人の責任の下でお願いしますね
私もわけわからんとやってるんですから
それでは今から設定方法をご案内しますねー
いたって簡単です
まずは 管理画面 で 環境設定 をクリック

次に、ブログの設定 をクリックじゃなくて
マウスを合わせてください。

すると、ニョキっとダイアログが出てきますので

下から2番目の SSL設定をクリック。

こんな画面が出てくるので 無効 を 有効 に変更。

下にある 転送設定 はそのまま 302 でいいでしょう。
そして最後に 更新する をクリック。

以上で設定終了です。
いかがでしたか
素敵な蒸気機関車化 できました?
現在のところ、私は何の不具合も発生しておりません
おきまちあきさん、ありがとうございました
そんなおきまちあきさんのブログはコチラ~ ♪
※ モリゾーちん おきまちあきさん
ぜひ遊びに行って来てくださーい!
楽しい4コマ漫画でお出迎えしてくれますよー
京の桜前線 ♪
3月22日、肌寒い雨の中、京都も開花しましたよー
3月22日現在

京都はこの先一週間は晴天続きで気温も20℃超えばかり

来週の中頃から終盤がええかもよ

次回は27日の火曜日あたりにの京の桜前線をお届けしますね
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

さて今日は超久しぶりに
知ってるもんは知ってるけど
知らんもんは知らんのじゃー
をやりますねー

これをやるのは3~4年ぶりになるかな

ですのでご存知無い方も多いと思いますんで
何のことか説明しますね

例えばパソコンの設定とかキーボードの使い方とか
FC2ブログの各種環境設定や便利ネタの方法などを
僭越ながら当ブログで案内させていただいてたんです

文字通り、知ってる人にはなんてことない事なんですが
知らない人にとってはちょっとタメになる? コーナーだったんです

そう思ってるのは自分だけ (笑)
それで今日は何をやるのかと言いますと!
ブログのSSL化 です

はぁ? 何のこっちゃ? って方も多いのでは

はい、実は私もです

そらそうですよね
いきなりSSL化って英語で言われても困りますわな

私なんかアホやさかい
素敵な蒸気機関車化かと思いましたよ


S (素敵な) SL (蒸気機関車)化

どははははは~!

いや実はね、先日懇意にしていただいてるブロ友さんの おきまちあきさん のブログでね
FC2よりSSL化に伴う変更お知らせ~が来ています。
もうずい分前にやらなきゃいけないらしいものの
不具合もあると聞き据え置きしてました。
イマイチわかってない自分が情けない・・
皆様もう変更お済みでしょうか~~
(そのまんま引用させていただきました)
なんて書いてあったもんで何のことかいな?
と思っておきまちあきさんに尋ねてみたんですよ

そしたらすぐにご返答いただいて
SSL化 をするとデータを暗号化できてセキュリティの強化を図ることができる
と教えていただいたわけなんです

ただ、ご本人さんも仰ってるように
SSL化したことによって一部不具合もあった
という声があるのもまた事実なようです。
FC2のサイトもリンク貼っておきますんで
気になる方はご参照ください。
FC2総合インフォメーション
今後全てのブログにおいて完全SSL化を予定しております。
なんてことも書いてあったので
私は SSL化 をしました

私はあまり深く考えない性格なんで

深く考える頭脳がない (爆)
万が一不具合発生したら設定を元に戻したらええやん
てな感じでやりました

だから不安な人はやめてくださいね
そっか、じゃあ私もやってみようかとか
前からやってみたかったけど
やり方がわからへんだんや
という方だけやってくださいね
そして皆様方個人の責任の下でお願いしますね
私もわけわからんとやってるんですから

それでは今から設定方法をご案内しますねー

いたって簡単です

まずは 管理画面 で 環境設定 をクリック

次に、ブログの設定 をクリックじゃなくて
マウスを合わせてください。

すると、ニョキっとダイアログが出てきますので

下から2番目の SSL設定をクリック。

こんな画面が出てくるので 無効 を 有効 に変更。

下にある 転送設定 はそのまま 302 でいいでしょう。
そして最後に 更新する をクリック。

以上で設定終了です。
いかがでしたか
素敵な蒸気機関車化 できました?

現在のところ、私は何の不具合も発生しておりません

おきまちあきさん、ありがとうございました

そんなおきまちあきさんのブログはコチラ~ ♪
※ モリゾーちん おきまちあきさん
ぜひ遊びに行って来てくださーい!
楽しい4コマ漫画でお出迎えしてくれますよー

京の桜前線 ♪
3月22日、肌寒い雨の中、京都も開花しましたよー

3月22日現在

京都はこの先一週間は晴天続きで気温も20℃超えばかり


来週の中頃から終盤がええかもよ


次回は27日の火曜日あたりにの京の桜前線をお届けしますね

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- カメラの保管方法 (2019/09/10)
- めがね (2018/08/18)
- SSL化? (2018/03/23)
- 月と恵方♪ (2018/02/03)
- You Tube (2015/06/16)