fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
季節を先取り?




ここ数日、京都は春めいた陽気で気持ち良かったんでね
ちょっとお隣りの滋賀県までドライブへ行って来ました 


_DSC0004_20180315185218742.jpg


滋賀県と言えばやっぱり琵琶湖ですよね 
さすが日本一の大きさを誇る湖だけあって
まるで海のように水平線が見えます 


びわこ


その琵琶湖の南東にある草津市
水生植物公園みずの森 という所へ行って来ました~ 


玄関2


水生植物園ということでね
文字通り水に関係性の高い植物が沢山展示されてるんですが・・・


まずここは菖蒲が咲いてるはずなんですが
季節的にちょっと早かったかな・・・ 


菖蒲沢


そしてここはハスが沢山咲いてる池なんですが
さすがにまだ早過ぎですよね 


はす


もう少ししたらしだれ桜も満開になるでしょうね~ 


しだれ桜


って・・・ 何しに行ってきたんや! 


てか? 


はい。
実はみなさんにひと足早く春を感じていただこうと
これを撮りに行ってきたんです! 



♪ 咲いた咲いた チューリップの花が 並んだ並んだ



赤色




白色


黄色

黄色


どの花見ても 綺麗だな ♪


チューリップ3


だはははは~! 

は~い、春の花の代表とも言える
チューリップを撮りに行ってきたんですー 

アイスチューリップという種類らしくて
ちょっと早く咲くチューリップだそうです 


チューリップ


もちろん他にもいろんな花が咲いてましたよ 


花2


名前は書いてあったけど忘れた 


花


そしてここ!
実は温室もあってね 


温室


蓮も撮ってきましたよ 

でも今日は長くなったんで次回にお送りしますね 


こんだけ充実してて入園料はたった300円! 


入場料


しかも駐車場は無料! 


無料


おまけにトイレも無料! 


トイレ


って  当たり前や! 


だははははは~! 



いかがですか? 草津の水生植物園 
なかなかお買い得感満載でしょ 



チューリップ2
 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2018-03-16 (Fri) 22:36 ]   Comment(30) / TrackBack(0)
   Category:日記
written by 冷凍SANMA
え~っ!?
もうチューリップが咲いてるの~?

だって、ウチのとこ。
きょう吹雪いたよ。
寒かったよ。
ストーブ大にしてたいたよ。

そうなんだ。
トイレも無料なのね。
寒いから、トイレ、近くなっちゃったよ。
2018-03-17 (Sat) 00:01 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
チューリップが奇麗に咲いてますね。
なかなか良い所ですね。
草津良いとこ。。。一度は、おいで。。。どっこしょ🎶
違いましたね。^^
駐車料が無料って私大好きです。
桜が咲いたら行ってみようかな。^^
もうじきですね。
2018-03-17 (Sat) 03:33 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
水生植物園に行かれたんですね~
水生植物園と言えば睡蓮と琵琶湖の蓮ですよね。
でもここ数年は蓮の花が咲かなくて困ってるらしいですね。
群生の蓮がいっぱい咲く風景、また見られるのかな~
先日アイスチューリップのことをテレビで見ました。
球根をマイナス何度かの中に入れておいてから植えると
早く咲くらしいですね~
2018-03-17 (Sat) 07:27 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。

植物園は安いところが多いみたいです。
そして駐車場も無料が多いようです。
多分動物園などに比べて管理費が安くて済むの
でしょうね。
肉屋より八百屋の方が簡単に始められます。
冷蔵ショーケースが要らないから。
やはり管理費が安いからのようです。(笑)

愛新覚羅
2018-03-17 (Sat) 08:06 Web [ Edit ]
written by みけ
水生植物園…
あんまり聞かないので
興味津々でした(^^ゞ

(〃゚∇゚〃) ここは
チューリップもたくさん 咲いてるんですね♪
いろんな色の花が綺麗に咲いてて
心が躍りました✨

でも ちょっと早いんでは?
と 思ってたら
やっぱり!
ひと足早く咲く種類なんですね(*^^)

わぁ 温室も!!
なんとなく 温室に入ると
訳もなく ワクワクしてしまう私(笑)
続きが 楽しみです💛

入園も駐車場も無料なのもうれしいですね。
写真を見ると
駐車場は 以前お金を取ってたのかな?
と 思ってしまいましたが 
どうなんですかね(´w`*)
2018-03-17 (Sat) 17:51 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんにちは♪
水生植物園 素敵ですね~
入園料も魅力値 ^^
見事なチューリップ 一気に春を感じます(^^)

           BY トマトの夢

コメント欄に
Nameが記載されているにもかかわらず
名無しになっているようです 変ですね!
2018-03-17 (Sat) 17:54 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> え~っ!?
> もうチューリップが咲いてるの~?

アイスチューリップって言ってね
何やら球根を凍らせて特別に早咲きするように改良されたらしいですよ^^


> だって、ウチのとこ。
> きょう吹雪いたよ。
> 寒かったよ。
> ストーブ大にしてたいたよ。

うんうん、そちらはまだもう少し冬だね
でももうすぐ春が来ますよ!
あとちょいの辛抱です(^-^)



> そうなんだ。
> トイレも無料なのね。
> 寒いから、トイレ、近くなっちゃったよ。

だはははは~!
そうきたか~ヽ(^0^)ノ
でも京都はね、清水や嵐山には有料トイレもあるんですよ(^^;

2018-03-17 (Sat) 19:45 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^-^)


> チューリップが奇麗に咲いてますね。
> なかなか良い所ですね。

京都の植物園も咲いてたようですね(^^;
ピーちゃんこさんのお庭も咲いてるのかな~ヽ(^0^)ノ



> 草津良いとこ。。。一度は、おいで。。。どっこしょ🎶
> 違いましたね。^^

うまい!
これ、記事内で使わせてもうたらよかったわ
無念(>_<)(笑)


> 駐車料が無料って私大好きです。

そやんね~
とくに都会は高いもんね(^^;


> 桜が咲いたら行ってみようかな。^^
> もうじきですね。

来週辺り開花のようですね
今年は例年より1週間程早いようですもんね♪
でもここはね、桜って言うより菖蒲とかカキツバタですよ
あと水蓮とかね
だから5月頃に行かはった方がいいと思います!(*^^)v
2018-03-17 (Sat) 19:51 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^-^)


> 水生植物園に行かれたんですね~
> 水生植物園と言えば睡蓮と琵琶湖の蓮ですよね。
> でもここ数年は蓮の花が咲かなくて困ってるらしいですね。
> 群生の蓮がいっぱい咲く風景、また見られるのかな~

去年も問題になってましたもんね
今年は復活していてほしいですね。


> 先日アイスチューリップのことをテレビで見ました。
> 球根をマイナス何度かの中に入れておいてから植えると
> 早く咲くらしいですね~

お! 実は私もテレビで見たんですよ^^
10チャンで夕方、お天気お兄さんの蓬莱さんが中継で行かれてましてね
それで私も行ってこようと思ったんです~ヽ(^0^)ノ
って、なんてローカルな話だ・・・
だはははは~!(^^;
2018-03-17 (Sat) 19:56 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> おはよう御座います。

aishinkakura様 おはようございます(^-^)


> 植物園は安いところが多いみたいです。
> そして駐車場も無料が多いようです。
> 多分動物園などに比べて管理費が安くて済むの
> でしょうね。

個人的な感覚からみても動物を飼うとなると
いろいろ身構えるようですが
植物はそうでもないですもんね
「水さえやったらいい」みたいな感覚がありますよね(^^;
現実はそうでもないんですが(ーー;)


> 肉屋より八百屋の方が簡単に始められます。
> 冷蔵ショーケースが要らないから。
> やはり管理費が安いからのようです。(笑)

なるほど^^
愛新覚羅さんらしい目線からのコメントおおきに!(*^。^*)



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2018-03-17 (Sat) 20:03 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 水生植物園…
> あんまり聞かないので
> 興味津々でした(^^ゞ

あんまり聞かないですよね^^
琵琶湖ならではですね(^-^)


> (〃゚∇゚〃) ここは
> チューリップもたくさん 咲いてるんですね♪
> いろんな色の花が綺麗に咲いてて
> 心が躍りました✨

テレビの10チャンで夕方、お天気兄さんの蓬来さんが中継でここを案内されてたんですよ(笑)
ローカルな話やね~(^^;



> でも ちょっと早いんでは?
> と 思ってたら
> やっぱり!
> ひと足早く咲く種類なんですね(*^^)

アイスチューリップと言って
球根を凍らせて栽培すると早く咲くそうですよ^^



> わぁ 温室も!!
> なんとなく 温室に入ると
> 訳もなく ワクワクしてしまう私(笑)
> 続きが 楽しみです💛

あはは^^ 温室フェチなんですか?(笑)
蓮や睡蓮の花ばっかりですが
楽しみにしてください(^^;


> 入園も駐車場も無料なのもうれしいですね。

入園は300円かかります(^^;


> 写真を見ると
> 駐車場は 以前お金を取ってたのかな?
> と 思ってしまいましたが 
> どうなんですかね(´w`*)


ほんまや!(@_@;)
たしかに仰る通り! これは以前は有料だったってことですよね!
でもあんまり客が来ーへんだし仕方なく無料にしたって感じやね!
さすが関西人みけさん! するどい!(((゜Д゜;)))
だははははは~!(^^;
2018-03-17 (Sat) 20:14 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんにちは♪

トマトさん、こんにちは♪(^-^)


> 水生植物園 素敵ですね~

トマトさんなら一日中カメラ持ってウロチョロしてそうな場所です(爆)


> 入園料も魅力値 ^^

でしょ(*^。^*)


> 見事なチューリップ 一気に春を感じます(^^)
>
>            BY トマトの夢

トマトさん^^ いつもありがとさんです♪


> コメント欄に
> Nameが記載されているにもかかわらず
> 名無しになっているようです 変ですね!

たまにそういうことありますよね
これに気づかず投稿すると「名無しさん」になってしまうんですよね・・・

2018-03-17 (Sat) 20:17 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん、
もうチューリップの季節なのですね。
オランダ顔負けの色合いで、並んだチューリップ可愛い。春がまたやってきました!

本当、地平線が見える!
支笏湖みたい!

今時、300円はお安いですね。
無料の駐車場も嬉しい!
ゆっくり見れますね。

こちらは、どこもかしこも、ビーチの駐車場、1時間700円くらいするので、車で行く人が少なくなっています。
のんびり観光できるところが一番いいです。
あっ、やっぱり、美味しいものがあるところが一番かも!あはは



2018-03-17 (Sat) 21:55 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~~んさ~~ん こ~んばんは~~

琵琶湖、四季折々北と南、全然違う景色が見えて良いですね~~
滋賀県はいい所ですよね?
水性植物園駐車料が只なのが良いですね~~

富山県に近い所では虹の名所があるし~~(テレビの情報)
チューリップさん綺麗ですね~~
咲かす時期の管理が難しいのにね?

これから色んな花が楽しませてくれますね?

先取チューリップ(人''▽`)ありがとう☆~~
2018-03-17 (Sat) 22:52 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん こんばんは(o^^o)

チューリップ♫イロトリドリ♫に
咲いてますね(^O^☆♪
桜も開花宣言ですよね!!
これからの春のお花の写真も
楽しみにしてます(o^^o)

こちら、北海道は 朝起きたら
道路も住宅の屋根も真っ白でした!
2018-03-17 (Sat) 23:02 Web [ Edit ]
written by イヴまま
こんばんは かのぼん師匠ーー
もうこんなにチューリップが♪
そちらはすっかり春ですね。
お花たちにうきうきしちゃいます。
札幌はまだ雪が残っていますが
空が春の色になってきました(*´▽`*)
2018-03-17 (Sat) 23:29 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
わ~あの長いのはプリンスホテルですね( *´艸`)
私でもわかったw

そういえばこういう景色?水平線窓から見えるのに
見たない日々が💦花火大会の時だけ見るので1年に1回です(;^0^)

水の森って1回来た事あるかもしれません!
名前覚えてなくって💦
え~~チューリップこんな美しいのですか?
お見事なほどですよね( *´艸`)

まるでチューリップの歌のように
赤・白・黄色~♪と文字色まで変えて載せてはるやん╰(*´︶`*)╯

アイスチューリップって名前も素敵ですね♡
やはり1番好きな黄色が惹かれる♪

パンジーや長い粒々のも(←名前わからないw)これ南国のお花みたいですね^^
で300円!安い!!知らなかった。ここなら行けるかも(笑)
おトイレも無量なら、なお嬉しいやん♪
海外・・・お金要りますよね💦海外滅多に行けないけど。
今後も行く機会無いけどw

草津にある近鉄百貨店の中に大好きなバイキングモクモクがあるんですよ╰(*´︶`*)╯
2018-03-18 (Sun) 00:03 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん、
> もうチューリップの季節なのですね。
> オランダ顔負けの色合いで、並んだチューリップ可愛い。春がまたやってきました!

♪ 春が来た春が来た何処に来た~
  山に来た里に来た京都に来た~ ♪

あ、今回は滋賀県やった(笑)


> 本当、地平線が見える!

水平線ですよー^^


> 支笏湖みたい!

行ったことあります~♪
あそこも波が立つぐらい大きな湖ですよね
たしか透明度もよかったんじゃないかな?



> 今時、300円はお安いですね。
> 無料の駐車場も嬉しい!
> ゆっくり見れますね。

もっと暖かくなったらお弁当持ってきたら
一日ゆっくりできますよ
場所も琵琶湖畔やしね(^_-)-☆



> こちらは、どこもかしこも、ビーチの駐車場、1時間700円くらいするので、車で行く人が少なくなっています。

お~ 京都に負けんぐらい高い駐車料金ですね
やはり公共の一般交通で来るように促してるんですかね?


> のんびり観光できるところが一番いいです。

そうそう~ それが一番ですよねーヽ(^0^)ノ


> あっ、やっぱり、美味しいものがあるところが一番かも!あはは

って やっぱり食い気かい!(>_<)
だはははは~!(*^^)v
2018-03-18 (Sun) 08:39 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼ~~んさ~~ん こ~んばんは~~

よ~~うちゃ~~ん こ~~んばんは~~!!(^-^)


> 琵琶湖、四季折々北と南、全然違う景色が見えて良いですね~~

たしかに北と南では全然気候条件も文化も違いますよね^^


> 滋賀県はいい所ですよね?
> 水性植物園駐車料が只なのが良いですね~~

田んぼも広がっていて優雅な町並みが多いんで好きな県です(*^。^*)
無料っていいですよね(^^;



> 富山県に近い所では虹の名所があるし~~(テレビの情報)

そやったんや、知らなかった(^^;


> チューリップさん綺麗ですね~~
> 咲かす時期の管理が難しいのにね?

何やら球根を凍らせて栽培してるらしいですよ
そうすると早咲きになるそうです。



> これから色んな花が楽しませてくれますね?

桜・つつじ・カキツバタ・蓮
いろいろ楽しみがいっぱいですね(^_-)-☆


> 先取チューリップ(人''▽`)ありがとう☆~~

いいえ~ どういたしまして~~
次回は睡蓮です~~~ヽ(^0^)ノ

2018-03-18 (Sun) 08:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん こんばんは(o^^o)

桜ようかんさん こんばんは(o^^o)


> チューリップ♫イロトリドリ♫に
> 咲いてますね(^O^☆♪

チューリップってなんか心ウキウキしますよねー(*^。^*)


> 桜も開花宣言ですよね!!
> これからの春のお花の写真も
> 楽しみにしてます(o^^o)

一気に春が来たから例年より一週間程早くなりそうです
忙しくなるぞ~(笑)



> こちら、北海道は 朝起きたら
> 道路も住宅の屋根も真っ白でした!

そちらはもう少しの辛抱ですよね
そして5月の連休にちょうど桜のシーズンを迎えるんでしたね
やはり花見は「ジンギスカン」なんですか?
2018-03-18 (Sun) 08:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんばんは かのぼん師匠ーー

こんばんは きゃわいい愛弟子さん(^-^)


> もうこんなにチューリップが♪
> そちらはすっかり春ですね。
> お花たちにうきうきしちゃいます。

早咲きのチューリップなんですが
それでもたしかに例年より早く桜も咲きそうです
さっき近くの桜を見てきましたが
まだ「つぼみ膨らむ」って感じでした^^


> 札幌はまだ雪が残っていますが
> 空が春の色になってきました(*´▽`*)

確実に一歩一歩春が近づいてきてますね
あと少しの辛抱です(*^。^*)
そちらは5月の連休にちょうど桜のシーズンを迎えるんでしたね
楽しみは後にとっておきましょーヽ(^0^)ノ
2018-03-18 (Sun) 08:54 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> わ~あの長いのはプリンスホテルですね( *´艸`)
> 私でもわかったw

ピンポンピンポーン♪ 正解です~^^
マルクさんのホテルみたいなもんやんね(笑)
記事にもされてましたね~(^-^)


> そういえばこういう景色?水平線窓から見えるのに
> 見たない日々が💦花火大会の時だけ見るので1年に1回です(;^0^)

ははは^^ そんなもんやね
でも洗濯もん干す時、視界には入ってるんでしょうね
でも見ていない(笑)
その気もない(爆)


> 水の森って1回来た事あるかもしれません!
> 名前覚えてなくって💦

地元やし、行かはったことあるかもですね^^


> え~~チューリップこんな美しいのですか?
> お見事なほどですよね( *´艸`)

なかなかのもんでしょ(#^.^#)


> まるでチューリップの歌のように
> 赤・白・黄色~♪と文字色まで変えて載せてはるやん╰(*´︶`*)╯

おおきに
そこ触ってくれてw



> アイスチューリップって名前も素敵ですね♡

球根(求婚とちゃいますよ 爆)
を凍らせて栽培すると早咲きになるそうですよ。



> やはり1番好きな黄色が惹かれる♪

あれ? 緑とちごたん?(笑)


> パンジーや長い粒々のも(←名前わからないw)これ南国のお花みたいですね^^

長い粒々(笑)これキレイでしょ
つい触りたくなる(o^^o)


> で300円!安い!!知らなかった。ここなら行けるかも(笑)

草津イオンから湖岸道路を北へ10分程行ったら左側にありますよ
買いもんがてら寄ってみてください(^-^)


> おトイレも無量なら、なお嬉しいやん♪

はい、ここも触ってくれておおきにw


> 海外・・・お金要りますよね💦海外滅多に行けないけど。
> 今後も行く機会無いけどw

海外ですか
私もあんまし興味ないな~
だったら日本でもっと行きたいとこいっぱいあるし☆彡


> 草津にある近鉄百貨店の中に大好きなバイキングモクモクがあるんですよ╰(*´︶`*)╯

お~バイキングモクモク♪
何度か記事にされてましたよね(*^。^*)
草津の近鉄は長い事行ってないです
楽器屋もあったんでよく覚えてますわ(^-^)


2018-03-18 (Sun) 09:10 Web [ Edit ]
written by OKさんたろう
こんばんは、かのぼんさん。

とても綺麗なところですね。
琵琶湖は日本一の湖。
第二位は霞ケ浦。
霞ケ浦は近いですが、綺麗ではありません(-_-;)
しかも無料の駐車場というのは有難いですね。
他も観光できますね。

チューリップもう咲いてるんですね。
しかもこんなにたくさん。
寒の戻りもありましたが、日が出るととても
暖かくなります。
桜も一週間もすれば満開になりそうです。
2018-03-18 (Sun) 20:30 Web [ Edit ]
written by おきまちあき
こんばんは。お邪魔します。
良いお天気の日の琵琶湖~~
気持ちいい眺めでしょうねーー(*^^*)
草津、と聞いて一瞬草津温泉かと思っちゃいましたが(^^ゞ
滋賀県の草津市の方の水生植物園だったのですね。
チューリップが綺麗♡(*^-^*)
しかも入園料¥300、
駐車場ただ!! 
トイレただ!!
太っ腹!! いいですねー!!(*'▽')
2018-03-18 (Sun) 22:09 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-03-18 (Sun) 22:27 Web [ Edit ]
written by cael
今はチューリップの時期なのですね。
300円でお得です。

滋賀県に草津ですか。
こちらだと、草津、といえば、群馬県です。
2018-03-18 (Sun) 23:41 Web [ Edit ]
written by かのぼん
OKさんたろうさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> こんばんは、かのぼんさん。

こんばんは、OKさんたろうさん(^-^)


> とても綺麗なところですね。
> 琵琶湖は日本一の湖。
> 第二位は霞ケ浦。
> 霞ケ浦は近いですが、綺麗ではありません(-_-;)

琵琶湖も30年前はひどいもんで毎年赤潮が発生してたんです
そこで滋賀県と滋賀県民の努力で洗剤の使用の制限や
ゴミの徹底した細かい分別回収を行ったおかげで現在の綺麗な琵琶湖ができたんですよ(^-^)



> しかも無料の駐車場というのは有難いですね。
> 他も観光できますね。

すぐ近くに琵琶湖博物館もあるんで興味のある人は一緒にセットで行くのもいいですね(^-^)
そして琵琶湖沿いにあるんで釣りをしてる人も沢山いらっしゃいますよ(#^.^#)



> チューリップもう咲いてるんですね。
> しかもこんなにたくさん。

アイスチューリップと言って
球根を凍らせて栽培すると早咲きするそうなんです^^


> 寒の戻りもありましたが、日が出るととても
> 暖かくなります。
> 桜も一週間もすれば満開になりそうです。

そちらは早いようですね^^
毎年京都より5~7日ほど早いかんじですもんね(ゝ。∂)
でもそちらの方は今日明日とかなり冷え込むみたいですね
積雪って言ってますが実際は降らんと思いますが
みぞれぐらいは降るでしょうし、暖かくしてくださいね!
2018-03-20 (Tue) 14:25 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おきまちあきさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんばんは。お邪魔します。

こんばんは ようこそおこしやす~(^-^)


> 良いお天気の日の琵琶湖~~
> 気持ちいい眺めでしょうねーー(*^^*)

青い空と青い湖♪
ほんと気持ちいいですよー(#^.^#)



> 草津、と聞いて一瞬草津温泉かと思っちゃいましたが(^^ゞ
> 滋賀県の草津市の方の水生植物園だったのですね。

私も子供の頃ごっちゃになってました(^^;


> チューリップが綺麗♡(*^-^*)

季節を先取り~~~ヽ(^0^)ノ


> しかも入園料¥300、

そう!


> 駐車場ただ!! 

そう!


> トイレただ!!

はい! ツッコミありがとう!(笑)


> 太っ腹!! いいですねー!!(*'▽')

ちょっとマニアックな場所ですが(^^;
2018-03-20 (Tue) 14:36 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

黄色い先生はフェレットのワクチンと重なったので今回は撮れませんでした(;_;)
また情報教えてくださいねー!(^_-)-☆

いえいえ、ほんとびっくりでした。
つい先日までお元気でいらっしゃいましたもんね。
でも精一杯親孝行されてましたから悔いはなかったんじゃないでしょうか。
2018-03-20 (Tue) 14:43 Web [ Edit ]
written by かのぼん
caelさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 今はチューリップの時期なのですね。

アイスチューリップと言ってね
球根を凍らせて栽培すると早咲きするらしんですよ^^


> 300円でお得です。

そこが一番大事やもんね(笑)


> 滋賀県に草津ですか。
> こちらだと、草津、といえば、群馬県です。

ですよねー って言うか断然そちらの草津の方が有名ですよね^^
こちらの草津は京都と滋賀の人しか知らんのとちゃうかな(^^;

2018-03-20 (Tue) 14:47 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1050-952f2edd