fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
似て非なるもの?(^^;




以前使ってたドライヤーが調子悪くなってきてたんで
新しいドライヤーを買ってきました 


ドライヤー


マイナスイオンが出るらしいんですが
ようわからん・・・ 
かと言ってイオンで買ってきたわけでもないです(笑)

でも以前使ってたやつより
かなりパワーがあるんで気に入ってます 

とくに一番上の TURBOスイッチ を使うと
すごい風が出て風呂上りに重宝しています 


スイッチ


ただ! 


この TURBOスイッチ の時は一番上なんでいいんですがね


スイッチ4


DRYスイッチ (温風) に移動させようとすると


スイッチ2


勢い余って下の COLDスイッチ (冷風) まで行ってしまうんです 


スイッチ5


そしてひとつ上の DRYスイッチ (温風) へ戻そうとすると
またまた一番上の TURBOスイッチ までいっちゃう 

これの繰り返しで、なかなか念願の DRYスイッチ (温風) へたどり着けない・・・ 

そしてやっと念願の DRYスイッチ (温風)へたどり着いた!
と思ったら、もう既に髪の毛は乾いてる・・・ 
うそつけアホ! JAROに言うぞ!




まぁ冗談はともかく
DRY
スイッチ (温風)が一番よく使う機能だと思うんで
一番上に配置して TURBOスイッチ は別にプッシュボタンを設置するとかしてほしかったな~ 


え?  

お前がどんくさいだけやろ!  てか?



たしかに・・・ 
スイッチの改良より私の左手の親指を改良した方がええかな・・・ 

 
だははははは~! 



でもほんまこのドライヤー気に入ってるんですよ 


北陸新幹線


その理由は・・・



なんとなく北陸新幹線に似てると思いません?


北陸新幹線  ※画像はお借りしました
北陸新幹線4


って・・・・・・・


それはお前だけじゃーーー! 


だはははは~!  




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2018-02-20 (Tue) 19:30 ]   Comment(38) / TrackBack(0)
   Category:日記
written by aishinkakura
かのぼん様
こんばんは。

本当に恰好いいデザインですね。
犬を飼っている時にシャンプーしてから使って
いました。しかし自分用に使ったことはここ20年
くらいありません。
本数が少ないためかバスタオルでゴシゴシ拭いていると
それだけで乾いてしまいます。(笑)
若い頃はセットに時間をかけていたのが信じられません。

愛新覚羅
2018-02-20 (Tue) 19:39 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
似ています!
北陸新幹線に!

そっくりじゃん。
なんてね^^

それにしてもなかなか思うところにスイッチが異動してくれないのね。
有りますよ~、こういうこと。
我家のドライヤーに、なんか似てる。
ウチはイオンで買ったイオンドライヤー^^

インフルAにかかっちゃって、高熱にうなされてこちら遊びにこれなかったよ~。

2018-02-20 (Tue) 20:12 Web [ Edit ]
written by reimi01
かのぽんさん 遊びにきました~^^

ハ~~イ!
似てます似てますネ(*^^)v

電気製品は寿命があるので、取り換えが必要ですよね。
どちらかというと、TURBOの方が乾くの早いきがしますけど。。。
どうなんでしょうね^^


我が家は、この寒い時期に電気温水器の故障で明日から工事が入ります。
お湯の出ない生活は辛いです^^;


2018-02-20 (Tue) 21:22 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
新しいのを買ったんですね。
パワフルで良いですね。私も随分昔、ドライヤーが壊れて買いました。良いですよね。私のもパワフルです。
家電ってどんどん進化していきますね。
2018-02-21 (Wed) 04:39 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
あっ、我が家も同じタイプのドライヤー使ってます!
結構高かったですよね?
今は少し安くなったのかな?
スイッチ、改善しなきゃね!
こういうことって大切ですよね~
2018-02-21 (Wed) 07:12 Web [ Edit ]
written by イヴまま
こんにちは かのぼん師匠ー
さすがお洒落な師匠♪
マイナスイオンドライヤーで
ヘアケアなさってらっしゃるのですねー
本当!
新幹線に見えますーヾ(*´∀`*)ノ
2018-02-21 (Wed) 11:43 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~~んさ~~ん こ~んにちは~~

ドライヤーカッコいいなぁ~~
ほ~~んま東北新幹線に似ていますね?
東北新幹線素敵です~~

若いかのぼんさんでもやりにくいのなら年寄りにはね?
指に力が無い私には
昔式にボタンでドライ、ターボ、クールとかになったらいいですね?
2018-02-21 (Wed) 13:25 Web [ Edit ]
written by 梅サクラ
こんにちは♪かのぽんさん!
私もドライヤー、一番上の TURBOスイッチ は使っていないのです。
上から2番めです。
SETとなっていますが、きっとDRYなのではないでしょうか?

だいぶ前ですが、ハンガリーに行ったとき、
そこのホテルでのドライヤーでは、髪が乾かなくて、最後時間切れとなるまで、使ってもまだ乾かなかったです。
どこの国も製品だと見たら、スイス製でした。
日本製を使ってほしいとオーナーに言って、案内してくれた従兄弟に話しました。
で、従兄弟いわく、「自分はドライヤーを使わないから・・・」彼の髪は薄くて、必要なかったでした。

先日の蒸気機関車のDとCの違いの説明有難うございました♪
さすがかのぽんさん、博識ですね!!
2018-02-21 (Wed) 15:22 Web [ Edit ]
written by おきまちあき
こんにちは。お邪魔します。
ドライヤーの切り替えのところって
うまくスライドしないの多いのでしょうか~
以前のボタン式もイマイチでした。
壊れてしまった後スライド式のを買ったものの
何かパシッと決まらずで
結局ずっとターボのところでガーッ💨です(^^ゞ

言われて見ると確かに似ているような~( *´艸`)
でもそこに目が向くのがさすがかのぼんさま🚅💨
(^_-)-☆ うちのも見てみようっと。。
2018-02-21 (Wed) 18:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> かのぼん様
> こんばんは。

aishinkakura様 こんばんは(^-^)


> 本当に恰好いいデザインですね。
> 犬を飼っている時にシャンプーしてから使って
> いました。しかし自分用に使ったことはここ20年
> くらいありません。
> 本数が少ないためかバスタオルでゴシゴシ拭いていると
> それだけで乾いてしまいます。(笑)

あはは^^ いいじゃないですか
手間も省けていいと思いますよ^^
そうそう、ペットにも使いますよね
嫌がる子もいますけどね^^



> 若い頃はセットに時間をかけていたのが信じられません。

そうでしたね~
ブラバスやMG5とかありましたね
リキッドやトニックにスプレーなど買いましたね(#^.^#)



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2018-02-21 (Wed) 18:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 似ています!
> 北陸新幹線に!

あら、そ~お~(^^;


> そっくりじゃん。
> なんてね^^

そこまで言うたらウソやんかいさ!(笑)


> それにしてもなかなか思うところにスイッチが異動してくれないのね。
> 有りますよ~、こういうこと。

やっぱりありますよね?
「おいおい、たのむで」って言いたくなりますよね?(^^;


> 我家のドライヤーに、なんか似てる。

お皿もよう似てるんやったね?www


> ウチはイオンで買ったイオンドライヤー^^

正真正銘のイオンドライヤーやんね^^


> インフルAにかかっちゃって、高熱にうなされてこちら遊びにこれなかったよ~。

あらあら・・・ かわいそうに・・・
しんどかったやろうに・・・
私も2年前に初めてかかって往生しましたもん(;_;)
お大事にね!
2018-02-21 (Wed) 19:09 Web [ Edit ]
written by かのぼん
reimi01さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぽんさん 遊びにきました~^^

ようこそ ウエルカムカム~(^-^)


> ハ~~イ!
> 似てます似てますネ(*^^)v

あはは~^^
私のレベルに合わせてもうておおきにね~(#^.^#)


> 電気製品は寿命があるので、取り換えが必要ですよね。

5年経つと壊れるようにできてるっていう都市伝説もありますよね(^^;


> どちらかというと、TURBOの方が乾くの早いきがしますけど。。。
> どうなんでしょうね^^

たしかに乾かすだけやったらTURBOの方がいいんですけど
セットするには強すぎるんですよね(ーー;)



> 我が家は、この寒い時期に電気温水器の故障で明日から工事が入ります。
> お湯の出ない生活は辛いです^^;

わ・・・ それはキツイですね・・・
早く治るように祈ってますm(__)m
2018-02-21 (Wed) 19:14 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^-^)


> 新しいのを買ったんですね。

壊れちゃったんで仕方なく(;_;) です(^^;


> パワフルで良いですね。私も随分昔、ドライヤーが壊れて買いました。良いですよね。私のもパワフルです。

台風か!って思うぐらい強い風がきます(^^;


> 家電ってどんどん進化していきますね。

そうですよね
炊飯器なんか10万ぐらいするのあるでしょ
あれって2万ぐらいのとどう違うんでしょうね?
安いお米でも南魚沼産みたいに美味しいご飯が炊けるんでしょうか???
2018-02-21 (Wed) 19:21 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^-^)


> あっ、我が家も同じタイプのドライヤー使ってます!

お! 同じやつ使ったはるんですか!
それは光栄です(#^.^#)


> 結構高かったですよね?

うちとしては高かったですよ(^^;


> 今は少し安くなったのかな?
> スイッチ、改善しなきゃね!

あとほさんもそう思われます?
是非改善して欲しいですよね!


> こういうことって大切ですよね~

消費者の生の声って大事ですからね(^-^;

2018-02-21 (Wed) 19:26 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪
おしゃれなデザインですね
北陸新幹線に似ています^^
ドライヤー切り替え
間違えると焦ってしまいますね
どうってことないのに・・・
何故か電化製品は 一個 二個と
壊れてしまうケースが多々あり困りますね^^;
2018-02-21 (Wed) 19:32 Web [ Edit ]
written by okokkeitarou
こんばんは、かのぼんさん。

お気に入りのドライヤーなんですね。
なるほどそういう理由があったんだ。
だったら新幹線ドライヤー作ってしまえばいいのに。
3Dプリンターならすぐできちゃうのでは?
価格はお幾らするか分かりませんけど。
知り合いにいませんか、持ってる人(^^ゞ
2018-02-21 (Wed) 20:48 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
ドライヤーのスイッチよりも自分の指の改良をした方がいいと密かに思ってるのに、その事をJAROに言えないかのぼんさんこんばんは~♪(真似w)

ドライヤーかっこいいですね!
確かにマイナスイオンとか書いてありますね^^
イオンで買ってきて無くてもね(笑)

一気に乾かせたいので私はターボで、ば~~~と乾かし、
あとはスイッチ切ります。指がスライド間違えたらそのままで(;^^)言う事聞かない自分の指はほっておくんです(笑)と言うか乾かせるのも面倒で、1分もかけてないかも💦かのぼんさんの方が私よりお洒落さんかも╰(*´︶`*)╯

夫はシャワー上がったら寒いので、上がると1番にドライヤーのスイッチ入れて温まりながら服を着るんだって。
私は多少濡れていても服をぱっと着てしまいます。ってどんだけ面倒なんだ(;^^)

ドライヤー確かに新幹線に似てますね!種類までわからなかったけど(~ロ~゚。)
で、うちのドライヤーとかのぼん家のドライヤーも似てますわ(笑)
2018-02-21 (Wed) 21:20 Web [ Edit ]
written by なっつばー
色んなスイッチのパターンがありますよね。
高機能は要らないからシンプル簡単にして頂きたいわ~。
新幹線…ええ、そう来ると思っていましたとも~~!(笑)

今度の日曜日は撮り鉄さんしに行かれるのかなぁ。( *´艸`)
2018-02-21 (Wed) 23:02 Web [ Edit ]
written by  まんねんず    (nazonazo333)
遊びに来たよーーン

流石ーお高いドライヤーさん!!

スイッチ切り替えが滑らかすぎて
∩(;; ;°;ਊ°;)∩
キャー微妙な手加減…およょ行ったりきたリで
クゥー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) 結果 髪が乾いてるってーWw(^▽^;)



思わず想像しちゃいましたーー

でもーカッコイイ ドライヤーさんよネヾ(๑◕∀◕๑)/
2018-02-22 (Thu) 12:08 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-22 (Thu) 12:13 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは かのぼん師匠ー

こんにちは きゃわいい愛弟子さん(^-^)


> さすがお洒落な師匠♪
> マイナスイオンドライヤーで
> ヘアケアなさってらっしゃるのですねー

マイナスイオンってそもそも何なのかわかrず使ってます~(笑)
でもなんか変ですよね?
マイナスって聞くと「負」のイメージなんですけどね
プラスじゃないんですね?
なんか不思議な感じです(^-^;


> 本当!
> 新幹線に見えますーヾ(*´∀`*)ノ

ねーねー 見えるでしょ^^
って、私のレベルに合わせてもうておおきにね~ヽ(^0^)ノ
2018-02-22 (Thu) 15:37 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼ~~んさ~~ん こ~んにちは~~

よ~~うちゃ~~ん こ~~んにちは~~!!(^-^)


> ドライヤーカッコいいなぁ~~
> ほ~~んま東北新幹線に似ていますね?
> 東北新幹線素敵です~~

にゃはは~~^^
新幹線に似てるって~
私のレベルに合わしてもうておおきにねーヽ(^0^)ノ



> 若いかのぼんさんでもやりにくいのなら年寄りにはね?
> 指に力が無い私には
> 昔式にボタンでドライ、ターボ、クールとかになったらいいですね?

昔はそんな感じでしたね?
お風呂屋さんとかにもありましたね^^

2018-02-22 (Thu) 15:40 Web [ Edit ]
written by かのぼん
梅サクラさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは♪かのぽんさん!

こんにちは♪ 梅サクラさん!(^-^)



> 私もドライヤー、一番上の TURBOスイッチ は使っていないのです。
> 上から2番めです。
> SETとなっていますが、きっとDRYなのではないでしょうか?

お風呂上がりに髪の毛乾かすのはTURBOでいいんですけど
セットする時はちょっときつすぎますもんね。



> だいぶ前ですが、ハンガリーに行ったとき、
> そこのホテルでのドライヤーでは、髪が乾かなくて、最後時間切れとなるまで、使ってもまだ乾かなかったです。
> どこの国も製品だと見たら、スイス製でした。
> 日本製を使ってほしいとオーナーに言って、案内してくれた従兄弟に話しました。

なるほど、やっぱ日本製はいいんですね
しかし梅サクラさんは諸外国へもいろいろ行かれてるんですね
すごいなー。



> で、従兄弟いわく、「自分はドライヤーを使わないから・・・」彼の髪は薄くて、必要なかったでした。

だはははは~!
そういうオチでしたか(笑)



> 先日の蒸気機関車のDとCの違いの説明有難うございました♪
> さすがかのぽんさん、博識ですね!!

いえいえ、こんなん知ってても社会で何にも役にたちませんよ(^-^;
でも、ありがとうございます!ヽ(^0^)ノ

2018-02-22 (Thu) 15:49 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おきまちあきさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは。お邪魔します。

こんにちは ようこそおこしやす~(^-^)


> ドライヤーの切り替えのところって
> うまくスライドしないの多いのでしょうか~
> 以前のボタン式もイマイチでした。

お~ ボタン式でもイマイチやったんですね


> 壊れてしまった後スライド式のを買ったものの
> 何かパシッと決まらずで

やっぱそうですよね!?


> 結局ずっとターボのところでガーッ💨です(^^ゞ

だはははは~!
ターボのところでガーッ💨って
なかなか豪快やわ~~~o(^▽^)o


> 言われて見ると確かに似ているような~( *´艸`)
> でもそこに目が向くのがさすがかのぼんさま🚅💨

いやいや、私の目がどうかしてるんでしょう(笑)


> (^_-)-☆ うちのも見てみようっと。。

一升瓶に似てるかもよ
だははははは~!(*^^)v
2018-02-22 (Thu) 15:56 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは♪(^-^)


> おしゃれなデザインですね
> 北陸新幹線に似ています^^

お心遣いありがとうございます(笑)


> ドライヤー切り替え
> 間違えると焦ってしまいますね
> どうってことないのに・・・

私が大雑把なんでしょうけど中々うまくスイッチが止まってくれません(^^;


> 何故か電化製品は 一個 二個と
> 壊れてしまうケースが多々あり困りますね^^;

そうやねん
同じ時期にいろいろ同時に壊れてしますから
出費が大変なんですよね(^-^;
2018-02-22 (Thu) 16:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
okokkeitarouさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> こんばんは、かのぼんさん。

こんばんは、okokkeitarouさん(^-^)


> お気に入りのドライヤーなんですね。
> なるほどそういう理由があったんだ。

似てるといっても一部の色がGOLDなだけなんですけどね(^^;


> だったら新幹線ドライヤー作ってしまえばいいのに。
> 3Dプリンターならすぐできちゃうのでは?

新幹線の大きさのドライヤー?
デカすぎて使えへんやん(>_<)



> 価格はお幾らするか分かりませんけど。
> 知り合いにいませんか、持ってる人(^^ゞ

ほんま・・・
いくらするんでしょうね?
買えるわけないけど(^^;
2018-02-22 (Thu) 16:07 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> ドライヤーのスイッチよりも自分の指の改良をした方がいいと密かに思ってるのに、その事をJAROに言えないかのぼんさんこんばんは~♪(真似w)

だははははは~!
やってくれましたな(笑)
でも「JARO」、ここをいじってくれておおきに
さすがKのDだw


> ドライヤーかっこいいですね!
> 確かにマイナスイオンとか書いてありますね^^

結局マイナスイオンって何者なんやろね?(笑)


> イオンで買ってきて無くてもね(笑)

ここもつっこんでくれておおきに(笑)


> 一気に乾かせたいので私はターボで、ば~~~と乾かし、
> あとはスイッチ切ります。指がスライド間違えたらそのままで(;^^)言う事聞かない自分の指はほっておくんです(笑)と言うか乾かせるのも面倒で、1分もかけてないかも💦かのぼんさんの方が私よりお洒落さんかも╰(*´︶`*)╯

だはははは~!
なかなか豪快なマルクさんらしいわ^^
乾かすだけならTURBOの方がいいんやけど
セットするとなると強すぎるんですよね~
それに「COLD」って使います?
あれ、あんまり必要ないと思うんですけど~(^^;



> 夫はシャワー上がったら寒いので、上がると1番にドライヤーのスイッチ入れて温まりながら服を着るんだって。

あはは^^ ドライヤーをヒーター代わりにしたはんにゃね^^


> 私は多少濡れていても服をぱっと着てしまいます。ってどんだけ面倒なんだ(;^^)

そんだけ面倒なんやったらいっそスッポンポンでいたらええやん(爆)


> ドライヤー確かに新幹線に似てますね!種類までわからなかったけど(~ロ~゚。)
> で、うちのドライヤーとかのぼん家のドライヤーも似てますわ(笑)

お~ そうなんですか? イオンで買ったん?(爆)
そうか、マルクさんとこも北陸新幹線仕様やったんですね(#^.^#)
でも、よそで「このドライヤー、北陸新幹線に似てるやろ」って絶対言うたらあかんで
変な目で見られるだけやで
だはははは~!(^^;

2018-02-22 (Thu) 16:23 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なっつばーさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 色んなスイッチのパターンがありますよね。
> 高機能は要らないからシンプル簡単にして頂きたいわ~。

そやんね? ドライヤーで高機能って他にどんな機能がいるんでしょうね?
ごはんにおこげを付けれるとか(爆)


> 新幹線…ええ、そう来ると思っていましたとも~~!(笑)

ばれてたか・・・(笑)


> 今度の日曜日は撮り鉄さんしに行かれるのかなぁ。( *´艸`)

お、今度の日曜ドクターイエロー走るんやね?
上りか下りか、また調べますわ
いつもおおきに(#^.^#)

2018-02-22 (Thu) 16:27 Web [ Edit ]
written by かのぼん
まんねんずさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> 遊びに来たよーーン

は~い ごゆっくりしてってくださいねーヽ(^0^)ノ


> 流石ーお高いドライヤーさん!!

安売りの時に買いました(笑)


> スイッチ切り替えが滑らかすぎて
> ∩(;; ;°;ਊ°;)∩
> キャー微妙な手加減…およょ行ったりきたリで
> クゥー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) 結果 髪が乾いてるってーWw(^▽^;)
> 思わず想像しちゃいましたーー

髪の毛乾いてるって
どんだけ行ったり来たりしとんねん
って話ですよね(^^;



> でもーカッコイイ ドライヤーさんよネヾ(๑◕∀◕๑)/

なんせ北陸新幹線仕様ですからね~
だはははは~!(*^^)v
2018-02-22 (Thu) 16:31 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

いつもありがとうございます~~~♪
あとでそちら伺います~~~!ヽ(^0^)ノ
2018-02-22 (Thu) 16:32 Web [ Edit ]
written by かえるまま
いつもおおきにはばかりさ〜ん♪

すっかり出遅れてしまいました。(^_^;)

あはは
ドライヤーが北陸新幹線に見えるなんて、さすが!
かのぼんさんらしいです。

うふふ
ターボと言えば、ターボ車....
思い出しますね。^^
若かりし頃ミラージュターボに乗ってたかえるままとしては、ターボ好きです。
でも、やっぱりドライヤーのターボは別な場所にスイッチつけて欲しいって思いますよね。
2018-02-22 (Thu) 18:29 Web [ Edit ]
written by かのぼん
かえるままさ~ん、いつもおおきにはばかりさ~ん!^^

> いつもおおきにはばかりさ〜ん♪

ようこそ、いらっしゃ~~~い♪(^-^)


> すっかり出遅れてしまいました。(^_^;)

いえいえ、よう来ておくんなさった(^O^)/


> あはは
> ドライヤーが北陸新幹線に見えるなんて、さすが!
> かのぼんさんらしいです。

やっぱ私だけ?(笑)


> うふふ
> ターボと言えば、ターボ車....
> 思い出しますね。^^
> 若かりし頃ミラージュターボに乗ってたかえるままとしては、ターボ好きです。

お~! そうきたか! さすが走り屋かえるままさん!(*^^)v
車の話もかえるままさんとしだしたら止まらへんよね!
ターボ車ってええ音するんですよね
1500回転あたりからの加速音がいいんですよね^^
当時は日産がブルーバード911シリーズあたりから搭載したんですよね
あとはジャパンターボやセドリック430からターボ車を出してましたね
これに対抗してトヨタはスーパーチャージャーを出したけどイマイチでしたね
それよりターボかDOHCかという図式があったかな
そしてスカイライン鉄仮面がDOHCターボ車を出したんでしたね~^^
ミラージュターボも車体が軽かったからスピードはハンパなかったでしょ^^
そのあとのランエボに繋がっていく車でしたもんね!
あかん・・・・ 
かえるままさんと車と野球と音楽の話したら止まらへんね
だはははは~!(*^^)v



> でも、やっぱりドライヤーのターボは別な場所にスイッチつけて欲しいって思いますよね。

はい 全く同感です(^-^)
2018-02-22 (Thu) 19:28 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん、こんばんは。
ドライヤーの後ろの方にホコリがたまると、熱風の逃げ場がなくなって、壊れる事があるみたいです。
日本のは、後ろが外せるようになっていませんよね。

でも、新幹線のようなマイナスイオンのドライヤー、
私も使うのですが、サラサラした感じになります。
スイッチ!
かのぼんさんの格闘している姿が目に浮かぶようです。
絶対、スイッチだけで、髪が乾くと思います。笑
2018-02-22 (Thu) 19:51 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんばんは。

amiさん、こんばんは(^-^)


> ドライヤーの後ろの方にホコリがたまると、熱風の逃げ場がなくなって、壊れる事があるみたいです。
> 日本のは、後ろが外せるようになっていませんよね。

なるほど~
シドニー製は後ろが外せるようになってるんですね?
親切ですよね^^


> でも、新幹線のようなマイナスイオンのドライヤー、
> 私も使うのですが、サラサラした感じになります。

かみさんも同じことを言ってますよ
私は鈍感やからわからへんけど(^^;


> スイッチ!
> かのぼんさんの格闘している姿が目に浮かぶようです。
> 絶対、スイッチだけで、髪が乾くと思います。笑

あ、想像しながら嘲笑ってるやろ!
だはははは~!(^^;
2018-02-22 (Thu) 19:59 Web [ Edit ]
written by HAL慈音
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

ドライヤーの切り替えスイッチ・・・
うちのドライヤーも同じようなスライド式だけど、そんな風に考えたこともなかったありのままを疑問無く素直に受け入れてしまう私・・・
(大概のことはそういうもんなんだと疑問にも思わないし不満にもならない大雑把なんです(ノω`*))
そう言われてみれば確かにスライドしにくいかも・・・(ヲイヲイ・・・)

ここは発想の転換で、「スイッチの切り替えが出来ない間に髪が乾いた、イライラする!!」・・・じゃなくて、「スイッチで遊んでる間に髪乾いちゃった、ラッキー♡」って感じで如何でしょう?
お気楽すぎ・・・?( *´艸)( 艸`*)ププッ
2018-02-22 (Thu) 20:49 Web [ Edit ]
written by みけ
ほんとだ~(〃゚∇゚〃)
北陸新幹線に似てます!!

昨今のドライヤーは
いろんな機能がついてて
お肌もしっとり~✨なんていうのも。

かのぼんさんの
なかなかDRYに たどり着かないお話。
ツボってしまいました(^^ゞ
でも 私も
あれ? なかなか熱くならないな…と思ってたら
冷風モードになってた!なんて事も多々ありで
慌てて スイッチをスライドさせたら
今度は 風が強風に…(^^;)
あんまり 人の事は言えないですね(笑)
2018-02-23 (Fri) 14:17 Web [ Edit ]
written by かのぼん
はるさ~ん、どこいってた~ん!^^

> 壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

はい^^ こんばんは♪


> ドライヤーの切り替えスイッチ・・・
> うちのドライヤーも同じようなスライド式だけど、そんな風に考えたこともなかったありのままを疑問無く素直に受け入れてしまう私・・・
> (大概のことはそういうもんなんだと疑問にも思わないし不満にもならない大雑把なんです(ノω`*))

素直なええ人間やんかいさ(笑)


> そう言われてみれば確かにスライドしにくいかも・・・(ヲイヲイ・・・)

いや、あんたもしにくいんかい!(爆)


> ここは発想の転換で、

え? 発想の転換?
なんか話が大げさになってきてへんか?w


> 「スイッチの切り替えが出来ない間に髪が乾いた、イライラする!!」・・・じゃなくて、「スイッチで遊んでる間に髪乾いちゃった、ラッキー♡」って感じで如何でしょう?
> お気楽すぎ・・・?( *´艸)( 艸`*)ププッ


お気楽すぎって言うよりたかがドライヤーで深く考えすぎやわ
え? お前が言い出したんやろ! てか?
だははははは~!(^^;
はい^^そうですね
お気楽に生きていきましょーヽ(^0^)ノ
2018-02-23 (Fri) 22:29 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> ほんとだ~(〃゚∇゚〃)
> 北陸新幹線に似てます!!

ね~ 似てるやんね~ヽ(^0^)ノ
って、ほんまにそう思ってる?(笑)
私のレベルに合わせてもうておおきにね(^-^;



> 昨今のドライヤーは
> いろんな機能がついてて
> お肌もしっとり~✨なんていうのも。

そうそう、トリートメント効果があるのもありますよね
通販でよく見ます(笑)



> かのぼんさんの
> なかなかDRYに たどり着かないお話。
> ツボってしまいました(^^ゞ

あ、ツボった?(爆)
てことは、みけさんも同じことやったはるってことでしょw



> でも 私も
> あれ? なかなか熱くならないな…と思ってたら
> 冷風モードになってた!なんて事も多々ありで
> 慌てて スイッチをスライドさせたら
> 今度は 風が強風に…(^^;)
> あんまり 人の事は言えないですね(笑)

あ、ほれ、やっぱり!
だはははは~!(^^;
でもみんな同じことやってるんだからね
メーカーももう少し対策を考えてほしいですよね~(^-^)

2018-02-23 (Fri) 22:37 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1043-75e63e63