偶然の出会い?(笑)
京都府北部にある舞鶴へのドライブ、最終話です

舞鶴赤れんがパークで楽しんできたわけなんですが
この日は台風21号接近中でして、あいにくのお天気 ☂
ステージで何やらイベントをされてたんですが
来場者はみんな建物の中に避難?
しているので観客席は誰もいない状態

この時ステージでマイク持って喋ってた人
いつもラジオで聴いて知っているFM京都のパーソナリティの人だったんですが
誰もいない観客席に向かってハイテンションで喋ったはりましたよ・・・
大変な仕事やなぁ とつくずく思いました
そして棟内でもそれぞれいろんなイベントが催されてたわけなんですが
丹後の名産品が沢山置いてありました (^-^)

ある棟内に入りますと なんと!

だはははは~!
ドクターイエローちゃん じゃないですかぁ~
お隣には懐かしい キハ58系 と キハ80系 の姿も (爆)

鉄道模型 Nゲージ の展示コーナーがあったんですよ!
こんな催し物をやってるなんて
ほんま知らんかったんでびっくりでしたよ
北陸新幹線 E7系

この鉄道模型は ゲージ幅が 9mm ( nine ) だから Nゲージ と呼ばれています
現実ではありえない ドクターイエロー と E5系 のスライドシーン (爆)

流し撮りにチャレンジしたが失敗

プラレールもありましたよん

ドクターイエローは何処でも人気者ですね
そして最後はお土産屋さんでお買い物~

いろいろ買って帰りました

海軍さんのカレー ちょびっと辛口で美味しかったです

京都伏見の日本酒メーカー 黄桜 が仕込んだビールも買って帰りました

三回にわたってお送りしました舞鶴ドライブ記事
いかがでしたか?
機会あれば遊びに行って来てくださ~い

番外編
舞鶴赤れんがパークで記念撮影してきましたー

ハロウィンなんでね
女装した私です
だははははは~!
いや実はこのイラストはね
ブロ友さんに描いていただいた私なんです
ハロウィンということでメイドさんに仮装しております
そんな面白いブロ友さんのサイトは コチラ~ ↓
まじょかふぇ! okokkeitarouさん
ぜひ遊びに行って来てくださ~い
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

京都府北部にある舞鶴へのドライブ、最終話です


舞鶴赤れんがパークで楽しんできたわけなんですが
この日は台風21号接近中でして、あいにくのお天気 ☂
ステージで何やらイベントをされてたんですが
来場者はみんな建物の中に避難?
しているので観客席は誰もいない状態


この時ステージでマイク持って喋ってた人
いつもラジオで聴いて知っているFM京都のパーソナリティの人だったんですが
誰もいない観客席に向かってハイテンションで喋ったはりましたよ・・・
大変な仕事やなぁ とつくずく思いました

そして棟内でもそれぞれいろんなイベントが催されてたわけなんですが
丹後の名産品が沢山置いてありました (^-^)

ある棟内に入りますと なんと!


だはははは~!

ドクターイエローちゃん じゃないですかぁ~

お隣には懐かしい キハ58系 と キハ80系 の姿も (爆)

鉄道模型 Nゲージ の展示コーナーがあったんですよ!

こんな催し物をやってるなんて
ほんま知らんかったんでびっくりでしたよ

北陸新幹線 E7系

この鉄道模型は ゲージ幅が 9mm ( nine ) だから Nゲージ と呼ばれています

現実ではありえない ドクターイエロー と E5系 のスライドシーン (爆)

流し撮りにチャレンジしたが失敗


プラレールもありましたよん


ドクターイエローは何処でも人気者ですね

そして最後はお土産屋さんでお買い物~


いろいろ買って帰りました


海軍さんのカレー ちょびっと辛口で美味しかったです


京都伏見の日本酒メーカー 黄桜 が仕込んだビールも買って帰りました


三回にわたってお送りしました舞鶴ドライブ記事
いかがでしたか?
機会あれば遊びに行って来てくださ~い


番外編
舞鶴赤れんがパークで記念撮影してきましたー


ハロウィンなんでね
女装した私です

だははははは~!

いや実はこのイラストはね
ブロ友さんに描いていただいた私なんです

ハロウィンということでメイドさんに仮装しております

そんな面白いブロ友さんのサイトは コチラ~ ↓
まじょかふぇ! okokkeitarouさん
ぜひ遊びに行って来てくださ~い

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 年賀状 (2017/12/17)
- 祝11月♪ (2017/11/02)
- ドライブ♪#最終話 (2017/10/29)
- ドライブ~♪#2 (2017/10/26)
- ドライブ~♪#1 (2017/10/24)
こんばんは。
鉄道模型コーナーがあったのを知らなかったというのは無茶苦茶怪しいですね。(笑)
日本酒メーカーが作ったビールですか。それは飲んでみたいです。
同じ発酵酒ですから蒸留酒であるウイスキーメーカーが作るビールよりおいしいのではないかと思います。
マジョカフェ様のイラストはすね毛が効いていますね。(笑)
愛新覚羅