fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
偶然の出会い?(笑)



京都府北部にある舞鶴へのドライブ、最終話です  


1_20171029111126cfd.jpg


舞鶴赤れんがパークで楽しんできたわけなんですが
この日は台風21号接近中でして、あいにくのお天気 

ステージで何やらイベントをされてたんですが
来場者はみんな建物の中に避難?
しているので観客席は誰もいない状態 


2_2017102911112731d.jpg


この時ステージでマイク持って喋ってた人
いつもラジオで聴いて知っているFM京都のパーソナリティの人だったんですが
誰もいない観客席に向かってハイテンションで喋ったはりましたよ・・・
大変な仕事やなぁ とつくずく思いました 

そして棟内でもそれぞれいろんなイベントが催されてたわけなんですが


丹後の名産品が沢山置いてありました (^-^)
3_20171029111128925.jpg


ある棟内に入りますと  
なんと!  



4_201710291111307bd.jpg


だはははは~! 

ドクターイエローちゃん じゃないですかぁ~ 
お隣には懐かしい キハ58系キハ80系 の姿も (爆)


5_20171029111131b9f.jpg


鉄道模型 Nゲージ の展示コーナーがあったんですよ! 

こんな催し物をやってるなんて
ほんま知らんかったんでびっくりでしたよ  


北陸新幹線 E7系
6_201710291111461f0.jpg


この鉄道模型は ゲージ幅が 9mm ( nine ) だから Nゲージ と呼ばれています 


現実ではありえない ドクターイエロー E5系 のスライドシーン (爆) 
7_20171029111147607.jpg


流し撮りにチャレンジしたが失敗 


8_20171029111148f75.jpg


プラレールもありましたよん 


9_2017102911115034e.jpg


ドクターイエローは何処でも人気者ですね 




そして最後はお土産屋さんでお買い物~ 


10_201710291111527eb.jpg


いろいろ買って帰りました 


13_20171029111211c41.jpg


海軍さんのカレー ちょびっと辛口で美味しかったです  


12_201710291112102cd.jpg


京都伏見の日本酒メーカー 黄桜 が仕込んだビールも買って帰りました 


11_20171029111208c4f.jpg


三回にわたってお送りしました舞鶴ドライブ記事 
いかがでしたか?

機会あれば遊びに行って来てくださ~い  


15_2017102911121445e.jpg




番外編


舞鶴赤れんがパークで記念撮影してきましたー   


14_2017102911121398d.jpg


ハロウィンなんでね

女装した私です 


だははははは~! 


いや実はこのイラストはね
ブロ友さんに描いていただいた私なんです 
 
ハロウィンということでメイドさんに仮装しております 

そんな面白いブロ友さんのサイトは コチラ~ 


まじょかふぇ! okokkeitarouさん


ぜひ遊びに行って来てくださ~い 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2017-10-29 (Sun) 16:51 ]   Comment(38) / TrackBack(0)
   Category:日記
written by aishinkakura
かのぼん様
こんばんは。

鉄道模型コーナーがあったのを知らなかったというのは無茶苦茶怪しいですね。(笑)
日本酒メーカーが作ったビールですか。それは飲んでみたいです。
同じ発酵酒ですから蒸留酒であるウイスキーメーカーが作るビールよりおいしいのではないかと思います。
マジョカフェ様のイラストはすね毛が効いていますね。(笑)

愛新覚羅
2017-10-29 (Sun) 18:54 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん、
あら、やっぱり、、
かのぼんさんに付き物の新幹線!笑

台風の影響とは言え、誰もいないのにマイク持って話すなんて、さすがプロですね。

マジョカフェさんの絵だと思ってみていました。
かのぼんさんも登場!すね毛が、、笑

2017-10-29 (Sun) 21:15 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪
想像通りでした^^
イエロー先生 やはり目を引きますね~

番外編

かのぼんさん 仮装しお出かけでしょうか(笑)
マジョカフェさん 流石にお上手ですね
2017-10-29 (Sun) 21:44 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
雨だもん折角のライブも盛り上がらないですよね。
お疲れ様ね。
かのぼんさんが少年に戻ってお土産物屋さんをぐるぐる歩いてる様子が手に取るように分かりました。^^
美味しい物ゲット出来て良かったね。
ハロウィンのお姉さん可愛いです。^^
2017-10-30 (Mon) 04:14 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
秋の行楽の季節、2週にわたって週末は台風で
イベントはさっぱりですね~
今週はもう11月ですから台風はこれで最後にして欲しいですね。
軍艦カレー食べてみたいな~
2017-10-30 (Mon) 07:55 Web [ Edit ]
written by Shop Asahiyama
Nゲージにプラレール!懐かしいですね~。
鉄道大好き長男が小さかった頃、部屋を一つつぶしてプラレール部屋にしてずっと電車が走っていました。
そんな長男も今回の一人暮らしを機に持っていたNゲージは売ってしまったようでした。
大人になるってこう言うことなのかな~なんてさみしく感じましたがかのぼんさんのようにどこかで見かけてわ~い!ってなってくれるといいな~。
大人になっても子どものころから好きだったもの変わらないでほしいな。
女装のかのぼんさん、すね毛が…(笑)
2017-10-30 (Mon) 10:38 Web [ Edit ]
written by おきまちあき
こんにちは。お邪魔します。
キャハッ、
やっぱり鉄道ものでしたね(#^.^#)♡
模型展示コーナーがあったのですか@@
やっぱりドクターイエローさん、人気あるんですね!!
お土産コーナーも楽しそう(#^^#)
海軍カレー、食べてみたいです。
そして、、黄桜ビール~~~初めて見ました!!
どんなお味だったでしょう~気になります~~
素敵なご旅行でしたね!(^o^)
&記念撮影、お美しい女装でいらっしゃいますね(^_-)-☆
2017-10-30 (Mon) 12:30 Web [ Edit ]
written by まんねんず
キャハハーー✨♫郵便ポストと
絶妙なコラボ( *´艸`)ニパァー

この後の。。続きが見た――いWw
2017-10-30 (Mon) 14:08 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
あ~イベントでお客さん居ないのに
話すの辛いですよね(;;)
周りの方も、ご本人もすごく気を遣いますね。
あ~~こういうの1番辛くて見れない(´;ω;`)

ラジオの聞き方がすっかりわからないです。
昔はカセットデッキ?で聞いてたけど今、何で聞くんですか?
ラジオ専用のでしか聞けない?パソコンで聞けるのかな。

なんと!(笑)
電車があるじゃあないですかぁw
めちゃ偶然なんでしょ?これは運命ですね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

なんかいろいろ説明されてるのが目がキラキラ輝いてるのが
見えそうですw
あ~びっくしした!流し撮り失敗?あれ奥の緑の服がかのぼんさんで
ドクターイエロー乗るコーナーあったのかと思った(;^^)
遠近感的に見えそうでしょw

プラレール懐かしい~ダンボール4箱くらいあるかも。
踏切も開くし面白いんですよ。

あ~海軍さんのカレー気になってるんです。
売ってるんですね!栗納豆?て甘納豆の栗バージョン?
めちゃ美味しそう~父も母も絶対好きだわ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

ンりプル・・・と読んでいたら逆さだった(;^^)
モノクロがいい味出してますね(pq*'v'*)♪

okokkeitarouさんのかのぼんさんの女装キャラだ♪
これめちゃキャラとして成り立っていて主役級な仕上がりですよね(。→‿◕。)☆
2017-10-30 (Mon) 16:26 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~~~んさ~~ん こ~んにちは~~

生憎の雨でちょっと残念でしたね?

うふふ、やっぱりね?
立派なNゲージだったのですね?
Dイエロー、流れていますよ~~
光線の具合で難しいですよね?

まじょかふぇさん今年は女装?
足・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
可愛いね?
2017-10-30 (Mon) 16:27 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
おこんばんわでございます。

舞鶴赤れんがパーク。
行ってみたいです!

かのぼんさんは品行方正だから、良いイベントに遭遇できたのですね^^
ドクターイエローや「鉄道模型 Nゲージ の展示コーナー」ですか~。
ホント良かったですね。

「京都伏見の日本酒メーカー 黄桜 が仕込んだビール」飲んでみたい^^

okokkeitarouさん作、かのぼんさんの女装ハロウィン姿。
決まってますね^^
2017-10-30 (Mon) 18:17 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-10-30 (Mon) 18:47 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakura さ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> かのぼん様
> こんばんは。

aishinkakura様 こんばんは(^-^)


> 鉄道模型コーナーがあったのを知らなかったというのは無茶苦茶怪しいですね。(笑)

あはは^^ いくら何でも鉄道模型のために舞鶴までは行きませんよ^^
いや・・・  わからんか・・・
だはははは~!(^^;


> 日本酒メーカーが作ったビールですか。それは飲んでみたいです。
> 同じ発酵酒ですから蒸留酒であるウイスキーメーカーが作るビールよりおいしいのではないかと思います。

なるほど~☆彡
でもほんま美味しかったですよ^^
京都の伏見には「キザクラカッパカントリー」という所があって
京都の地ビールが楽しめるお店があります(^-^)


> マジョカフェ様のイラストはすね毛が効いていますね。(笑)

あれが私のチャームポイントです(笑)


> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。

2017-10-31 (Tue) 15:56 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、
> あら、やっぱり、、
> かのぼんさんに付き物の新幹線!笑

あはは^^ 私に付き物でしたか(^^;
それはうれしいお言葉(笑)



> 台風の影響とは言え、誰もいないのにマイク持って話すなんて、さすがプロですね。

ほんまそうですよね
私も観客のいないステージで歌ったことあります(爆)


> マジョカフェさんの絵だと思ってみていました。
> かのぼんさんも登場!すね毛が、、笑

すね毛・・・
私のトレードマークです
だはははは~!(^^;

2017-10-31 (Tue) 16:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは♪(^-^)


> 想像通りでした^^

見破られていたか(笑)


> イエロー先生 やはり目を引きますね~

こういうイベントには欠かせませんね(*^。^*)


> 番外編

> かのぼんさん 仮装しお出かけでしょうか(笑)

はい^^ ちょっと恥ずかしかったけど
ハロウィンってことで~~~
だはははは~!(^_^;)



> マジョカフェさん 流石にお上手ですね

ね^^ ほんと上手に描いてくださいました(^-^)
2017-10-31 (Tue) 16:04 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^-^)


> 雨だもん折角のライブも盛り上がらないですよね。
> お疲れ様ね。

ほんと誰もいない前であれだけ喋れるとは
さすがプロだと思いました。
みんな苦労したはるんやねー(ーー;)


> かのぼんさんが少年に戻ってお土産物屋さんをぐるぐる歩いてる様子が手に取るように分かりました。^^

にゃはは^^ おおきにね
楽しかったですよー(*^。^*)


> 美味しい物ゲット出来て良かったね。

全部美味しくいただきました♪


> ハロウィンのお姉さん可愛いです。^^

でしょ(^<^)
だはははは~!(^^;
2017-10-31 (Tue) 16:09 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^-^)


> 秋の行楽の季節、2週にわたって週末は台風で
> イベントはさっぱりですね~
> 今週はもう11月ですから台風はこれで最後にして欲しいですね。

中止になったイベントも多かったですよね
中でも時代祭が中止にはびっくりでした
自然には勝てませんね。



> 軍艦カレー食べてみたいな~

ちょっぴり辛口で美味しかったですよ(*^。^*)
2017-10-31 (Tue) 16:13 Web [ Edit ]
written by かのぼん
Shop Asahiyamaさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> Nゲージにプラレール!懐かしいですね~。
> 鉄道大好き長男が小さかった頃、部屋を一つつぶしてプラレール部屋にしてずっと電車が走っていました。

それって凄いですよね!
長男さん羨ましいわ~ 私も店長さんとこに生まれたかったわ~(笑)


> そんな長男も今回の一人暮らしを機に持っていたNゲージは売ってしまったようでした。

ありゃま・・・



> 大人になるってこう言うことなのかな~なんてさみしく感じましたがかのぼんさんのようにどこかで見かけてわ~い!ってなってくれるといいな~。
> 大人になっても子どものころから好きだったもの変わらないでほしいな。

うんうん、わかるわかる
寂しいような嬉しいような複雑ですよね
きっと長男さんももう少し大人になってこういう光景を見たとき
子供の頃過ごした実家を思い出されることでしょう。
そして自分のお子様を持たれた時、きっとプラレールを買わはると思う!



> 女装のかのぼんさん、すね毛が…(笑)

あたいのチャームポイントよ
だはははは~!(*^^)v
2017-10-31 (Tue) 16:22 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おきまちあきさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは。お邪魔します。

こんにちは ようこそおこしやす~(^-^)


> キャハッ、
> やっぱり鉄道ものでしたね(#^.^#)♡

ばれてたでしょ(^^;



> 模型展示コーナーがあったのですか@@
> やっぱりドクターイエローさん、人気あるんですね!!

小さなお子様連れのお父さんが沢山いやはりましたが
お父さんの方が楽しんだはりましたわ(笑)



> お土産コーナーも楽しそう(#^^#)
> 海軍カレー、食べてみたいです。

こういう所へ行くとお土産屋さんも楽しみのひとつですよね(*^。^*)
カレー、ちょこっと辛口で美味しかったですよ♪


> そして、、黄桜ビール~~~初めて見ました!!
> どんなお味だったでしょう~気になります~~

やっぱりここに食いついてきたな(笑)
私もこれ見たとき、おきまちあきさんを思い出しましたもん(#^.^#)
意外?にあっさりしたお味でしたよ
でもこれもいろんな種類がありますしね
京都の伏見には黄桜が経営してるお店もあるんですよ
そこでは京都の地ビールがいろいろ味わえるんですよ(^-^)
京都にお見えでしたら観光はそっちのけで是非黄桜へ行きましょう(笑)



> 素敵なご旅行でしたね!(^o^)

おおきに(*^。^*)


> &記念撮影、お美しい女装でいらっしゃいますね(^_-)-☆

はい(爆)
2017-10-31 (Tue) 16:32 Web [ Edit ]
written by かのぼん
まんねんずさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> キャハハーー✨♫郵便ポストと
> 絶妙なコラボ( *´艸`)ニパァー

あたし きれいでしょ(*^。^*)
だははははは~!(^^;


> この後の。。続きが見た――いWw

もうありましぇ~~~~ん(>_<)www


2017-10-31 (Tue) 16:34 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> あ~イベントでお客さん居ないのに
> 話すの辛いですよね(;;)
> 周りの方も、ご本人もすごく気を遣いますね。
> あ~~こういうの1番辛くて見れない(´;ω;`)

誰もいないのに、すごく盛り上がって喋ったはりました
さすがプロだと思いましたよ
私も若い頃誰もいないステージで歌ったことあります(爆)
まじ つらい(;_;)


> ラジオの聞き方がすっかりわからないです。
> 昔はカセットデッキ?で聞いてたけど今、何で聞くんですか?

ラジカセでもいいし普通にラジオでもいいんじゃないですか?
私はトラックの中で聞いてますよ(^-^)



> ラジオ専用のでしか聞けない?パソコンで聞けるのかな。

「ラジコ」(無料)をインストールしたらパソコンでもスマホでも聞けますよ
緊急災害用にもスマホに入れとくのをオススメします。



> なんと!(笑)
> 電車があるじゃあないですかぁw
> めちゃ偶然なんでしょ?これは運命ですね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

ほんま知らんかったしびっくりでした
引き寄せられるものがあんのかな?(笑)



> なんかいろいろ説明されてるのが目がキラキラ輝いてるのが
> 見えそうですw

いやいや、子供じゃあるまいし(爆)


> あ~びっくしした!流し撮り失敗?あれ奥の緑の服がかのぼんさんで
> ドクターイエロー乗るコーナーあったのかと思った(;^^)
> 遠近感的に見えそうでしょw

だはははは~!
もしそやったとしたら、この写真誰がシャッター切ったん?(笑)



> プラレール懐かしい~ダンボール4箱くらいあるかも。

使わへんにゃったらちょうだい(爆)


> 踏切も開くし面白いんですよ。

レール踏んだら遮断機が下がる原始的なしくみのやつでしょwww


> あ~海軍さんのカレー気になってるんです。

ちょっと辛口でほんま美味しかったですよ♪


> 売ってるんですね!栗納豆?て甘納豆の栗バージョン?
> めちゃ美味しそう~父も母も絶対好きだわ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

そうそう^^ 栗納豆、これ河原町とかでも売ってますよ
ぜひご両親様に買ってあげてくださいな(*^。^*)



> ンりプル・・・と読んでいたら逆さだった(;^^)
> モノクロがいい味出してますね(pq*'v'*)♪

なんか昭和ないい感じやったんでモノクロで撮りました^^


> okokkeitarouさんのかのぼんさんの女装キャラだ♪
> これめちゃキャラとして成り立っていて主役級な仕上がりですよね(。→‿◕。)☆

可愛らしいでしょ♪
今度からおネエキャラで行こうと企んでるのよアタシ
おほほほほほ~ヽ(^0^)ノ

2017-10-31 (Tue) 16:54 Web [ Edit ]
written by okokkeitarou
こんばんは、かのぼんさん。

ああ~、やはりドクターイエローが展示して
あったのですね。
それはなにより!
乗車できましたか?
運転席は座れたのでしょうか(^^ゞ

などと思いつつカーソルを下に・・・
あらら、こんなところに。
しまったスネ毛処理忘れてました。
カノボーンさんすいません(;´・ω・)
リンクどうも有難うございま~す。
2017-10-31 (Tue) 17:21 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼ~~~んさ~~ん こ~んにちは~~

よ~~~うちゃ~~ん こ~~んにちは~~!!(^-^)



> 生憎の雨でちょっと残念でしたね?

ですね(^^;
でも楽しかったです
またいつか連休できたらいいのにな~ヽ(^0^)ノ



> うふふ、やっぱりね?
> 立派なNゲージだったのですね?
> Dイエロー、流れていますよ~~
> 光線の具合で難しいですよね?

にゃはは~(^^;
ほんま知らんかったんでびっくりでした^^
Nゲージの流し撮りは難しい~(>_<)



> まじょかふぇさん今年は女装?
> 足・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
> 可愛いね?

えへへ、可愛いでしょ(爆)
これからはおネエキャラで行こうかな~♪
だはははは~!(*^^)v

2017-10-31 (Tue) 18:34 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、連コメありがとさんですー!^^

> おこんばんわでございます。

おこんばんはでございます(^-^)


> 舞鶴赤れんがパーク。
> 行ってみたいです!

また小樽からフェリー乗って来てくださいよ
独身の頃に戻った気分で(^^;



> かのぼんさんは品行方正だから、良いイベントに遭遇できたのですね^^

だはははは~!
品行方正? 私から一番程遠い四文字熟語やん(爆)



> ドクターイエローや「鉄道模型 Nゲージ の展示コーナー」ですか~。
> ホント良かったですね。

ほんま知らんかったんでびっくりでしたヽ(^0^)ノ


> 「京都伏見の日本酒メーカー 黄桜 が仕込んだビール」飲んでみたい^^

うまいっすよ♪
伏見に黄桜のレストラン(居酒屋)があるんで
京都にお見えの際はそこで飲みましょか(*^。^*)



> okokkeitarouさん作、かのぼんさんの女装ハロウィン姿。
> 決まってますね^^

はい^^
これからはおネエキャラで行こうかと考え中です
だはははは~!(*^^)v
2017-10-31 (Tue) 18:47 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

おかえりなさい。
待ってましたよ^^
これからも仲良くしてくださいね!(^_-)-☆
2017-10-31 (Tue) 18:49 Web [ Edit ]
written by かのぼん
okokkeitarouさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> こんばんは、かのぼんさん。

こんばんは、okokkeitarouさん(^-^)


> ああ~、やはりドクターイエローが展示して
> あったのですね。
> それはなにより!

はい! ありがとうございます!(笑)
でもほんま知らんかったのでちょっとビックリでした(^^;


> 乗車できましたか?
> 運転席は座れたのでしょうか(^^ゞ

はい! 運転してきました(爆)


> などと思いつつカーソルを下に・・・
> あらら、こんなところに。

にゃはは~^^
画像お借りしました~
最初からそのつもりなら、もう少しポストを右にアングルしといたら良かったですね(^^;



> しまったスネ毛処理忘れてました。
> カノボーンさんすいません(;´・ω・)

今から私がしましょか?(笑)


> リンクどうも有難うございま~す。

いえいえ、こちらこそ素敵なイラストをおおきにね(*^。^*)
2017-10-31 (Tue) 18:54 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん こんばんは(#^^#)

イメージしていた京都と違ってビックリです!!
なんと!海があり 赤れんが倉庫もあるなんて☆
赤れんが倉庫 遡ってブログを見ると大きな建物ですね~!!沢山並んでいて 映画のロケ地にもなっていたのですね~(#^.^#)ポスターにかのぼんさんが写っていないか
探しましたが写っていなかったですよね!?(笑)

イベントに遭遇♪
そして、ドクターイエローに遭遇♬
お土産も美味しそうですね(^^♪

2017-10-31 (Tue) 21:59 Web [ Edit ]
written by みけ
okokkeitarouさんが描いてくださった
かのぼんさん 女装バージョン(*^^)
意外と?美人さんに出来上がってたので
びっくり!
綺麗です💛
でも すね毛がリアルでした(笑)

雨の中の野外イベント…
誰もいないのに 話続けられてた…って(゚д゚)
FM京都の方との事ですが
さすが プロですね…
私だったら 早くも心折れてしまってると思います。

そして やっぱり!(笑)
鉄道関係の催し物でしたか (´ω`*)
さすが かのぼんさん行くところ
鉄道あり!(*^-^*)

2017-11-01 (Wed) 14:32 Web [ Edit ]
written by 梅サクラ
かのぽんさん、こんにちは♪
すっかりご無沙汰していました。
その間、誠に失礼していて、申し訳ありませんでした。
でも、応援頂き、本当に有難うございました(^-^)
やっと、ブログ再開しましたので、またよろしくお願い致します。

舞鶴・・・と言えば、引き上げ・・・を連想します。年ですかね。笑)
赤レンガ倉庫。有るのですね。
横浜にもあります、好きな光景です!!
映画「海賊と呼ばれた男」は見ました。
とても良い作品でした。、まさか映画の話題まで出るとは、さすが守備範囲が広いかのぽんさんですね。
また鉄道模型で、流し撮りにチャレンジも凄すぎです!!
「海軍さんのカレー」があるのですね?
こちらには、「よこすかカレー」があって、時々スーパーで買います、具が結構はいっていて、美味しいです!!
「岸壁の母」は二葉百合子さんのが有名ですが、坂本冬美さんの歌っているのも、素敵です♪
2017-11-01 (Wed) 14:53 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん こんばんは(#^^#)

桜ようかんさん こんばんは(#^.^#)


> イメージしていた京都と違ってビックリです!!
> なんと!海があり 赤れんが倉庫もあるなんて☆

ちょっと違った京都でしょ^^
なんか横浜みたいでしょ~(^^;


> 赤れんが倉庫 遡ってブログを見ると大きな建物ですね~!!沢山並んでいて 映画のロケ地にもなっていたのですね~(#^.^#)

赤れんがの建築物って何か心和みますよね(#^.^#)
たしか北海道庁舎がレンガ造りでしたよね!(^_-)-☆



> ポスターにかのぼんさんが写っていないか
> 探しましたが写っていなかったですよね!?(笑)

あれ? わからへんだ?
一番大きく写ってるのが私ですよ(笑)



> イベントに遭遇♪
> そして、ドクターイエローに遭遇♬

まさに未知との遭遇でしたヽ(^0^)ノ



> お土産も美味しそうですね(^^♪

ほんま美味しかったですよー!(*^^)v
2017-11-01 (Wed) 15:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> okokkeitarouさんが描いてくださった
> かのぼんさん 女装バージョン(*^^)
> 意外と?美人さんに出来上がってたので
> びっくり!
> 綺麗です💛

なかなかイケてるでしょ
これからはおネエキャラで行こうかと考え中です(笑)


> でも すね毛がリアルでした(笑)

今度はちゃんと脱毛しときます(^<^)


> 雨の中の野外イベント…
> 誰もいないのに 話続けられてた…って(゚д゚)
> FM京都の方との事ですが
> さすが プロですね…
> 私だったら 早くも心折れてしまってると思います。

ほんと見ていてこちらが辛かったですよ
こんな経験もするから鍛えられるんやろなぁと思いました。
でも、他の機会の時にお客さんが沢山いると
ほんとに心から「沢山お越しいただきありがとうございます!」と言えるようになるんでしょうね。



> そして やっぱり!(笑)

なにか?(笑)


> 鉄道関係の催し物でしたか (´ω`*)
> さすが かのぼんさん行くところ
> 鉄道あり!(*^-^*)

あはは^^
いい表現してくりゃはるやん!(o^^o)
おおきに(#^.^#)
2017-11-01 (Wed) 15:54 Web [ Edit ]
written by かのぼん
梅サクラさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぽんさん、こんにちは♪

梅サクラさん、こんにちは♪(^-^)


> すっかりご無沙汰していました。
> その間、誠に失礼していて、申し訳ありませんでした。
> でも、応援頂き、本当に有難うございました(^-^)
> やっと、ブログ再開しましたので、またよろしくお願い致します。

お帰りなさい~(^-^)
体調の方はいかがですか?
あまりご無理なさらずぼちぼちやっていきましょう^^
こちらこそまたよろしくお願い申し上げます!



> 舞鶴・・・と言えば、引き上げ・・・を連想します。年ですかね。笑)

いえいえ、舞鶴には「引き揚げ記念館」もありますしね^^


> 赤レンガ倉庫。有るのですね。
> 横浜にもあります、好きな光景です!!

そうですよね^^ でも横浜みたいに垢抜けていませんよ(^^;


> 映画「海賊と呼ばれた男」は見ました。
> とても良い作品でした。、まさか映画の話題まで出るとは、さすが守備範囲が広いかのぽんさんですね。

いや私も知らずに行ったんですよ
まさかロケに使われてたなんて全然知りませんでしたもん(^^;



> また鉄道模型で、流し撮りにチャレンジも凄すぎです!!

あはは^^ ちゃんと撮れてたら凄いんですけどね~(ーー;)


> 「海軍さんのカレー」があるのですね?
> こちらには、「よこすかカレー」があって、時々スーパーで買います、具が結構はいっていて、美味しいです!!

海軍の食事ってカレーや肉じゃがのイメージがありますもんね♪
「よこすかカレー」もいつか食べてみたいです(#^.^#)


> 「岸壁の母」は二葉百合子さんのが有名ですが、坂本冬美さんの歌っているのも、素敵です♪

坂本冬美さんも歌っておられたんですね
名曲ですもんね(^^♪

2017-11-01 (Wed) 16:07 Web [ Edit ]
written by waganse
京都の舞鶴って古風なイメージだったんですが、どことなく北海道の函館に似てますね。
それとコメントにもありましたが、横浜にも。
港町だからでしょうかね?
レンガ造りの倉庫が多いのは、潮風対策でしょうかね?

何より一番のインパクトはメイドのかのぼんさんです。
すね毛がキュートです。
2017-11-01 (Wed) 20:47 Web [ Edit ]
written by かのぼん
waganseさ~ん、いつもおおきにはばかりさ~ん!^^

> 京都の舞鶴って古風なイメージだったんですが、どことなく北海道の函館に似てますね。

う~ん、そんなええもんちゃうと思う(笑)


> それとコメントにもありましたが、横浜にも。

横浜・・・ 程遠いですけど(^^;


> 港町だからでしょうかね?

港町っていうのはたしかに共通してますね^^


> レンガ造りの倉庫が多いのは、潮風対策でしょうかね?

なるほど! そういうことか!
今までそんな事考えたこともなかったですわ(°д°)
さすが、かえ・・・ もとい! waganseさん(笑)


> 何より一番のインパクトはメイドのかのぼんさんです。
> すね毛がキュートです。

赤れんが倉庫よりインパクトあるでしょ(^^;
来年は脱毛処理して登場しますねー
だはははは~!(*^^)v
2017-11-02 (Thu) 16:03 Web [ Edit ]
written by ちゅう
かのぼんさん、こんにちは。

舞鶴で何故かNゲージですか。確信犯ちゃいますか?w
自宅にNゲージの車両があり、時々思い出しては眺めたり、走らせたり(レイアウトはありません)。
車両に手を入れるのも楽しいですね。最近は、鉄コレをいじったりしてますが、老眼のせいでなかなかはかどりませんw

おみやげの海軍カレー見て思い出しました。海軍さんは週1でカレーが出るのを。理由をクイズにしてませんでしたっけ?
我が家では週1は無理かも。2,3日食べるもんw

ほな(^^)/~~~
2017-11-03 (Fri) 11:19 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ちゅうさ~ん、まいどおおきにでっせー!^^

> かのぼんさん、こんにちは。

ちゅうさん、こんにちは(^-^)


> 舞鶴で何故かNゲージですか。確信犯ちゃいますか?w

あはは^^ いやほんま知らんかったんですよ
お土産売り場を見てて何気なく隣の棟を見たら
「プラレール」の文字が見えたんで、どうせ子供の遊ぶ程度だろうと思ってその棟に入ってみたらNゲージまであったんですよ(*^。^*)



> 自宅にNゲージの車両があり、時々思い出しては眺めたり、走らせたり(レイアウトはありません)。
> 車両に手を入れるのも楽しいですね。最近は、鉄コレをいじったりしてますが、老眼のせいでなかなかはかどりませんw

わ~ いいないいな~♪ うらやましいな~♪
今度ブログに写真アップしてくださいよ!(*^^)v



> おみやげの海軍カレー見て思い出しました。海軍さんは週1でカレーが出るのを。理由をクイズにしてませんでしたっけ?

ん? それは覚えがないですし
何で海軍さんは週一でカレー食べるのかも知りませんわ?
なんでかな???



> 我が家では週1は無理かも。2,3日食べるもんw

だはははは~!なるほどね(ゝ。∂)



> ほな(^^)/~~~

いつもおおきに!(*^^)v
2017-11-04 (Sat) 14:59 Web [ Edit ]
written by ちゅう
こんばんは。

意外にもクイズにされてなかったんですね。

では、解説をば(偉そうにw)。

海軍では長い航海に出てしまうと曜日感覚がなくなり、今日何曜日かわからんようになるらしいです。そこで、曜日感覚を忘れなくするために、週1でカレーを食べて曜日感覚をリセットする習慣があるようです(何曜日に食べるかは忘れました)。
そのせいか、軍港のあるところではカレーが結構有名だったりします(横須賀、舞鶴とか)。

ほな(^^)/~~~
2017-11-04 (Sat) 21:51 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ちゅうさ~ん、2回目ありがとさんですー!^^

> こんばんは。

こんばんは(^-^)


> 意外にもクイズにされてなかったんですね。

> では、解説をば(偉そうにw)。

よろしゅうたのんます(^^;


> 海軍では長い航海に出てしまうと曜日感覚がなくなり、今日何曜日かわからんようになるらしいです。そこで、曜日感覚を忘れなくするために、週1でカレーを食べて曜日感覚をリセットする習慣があるようです(何曜日に食べるかは忘れました)。
> そのせいか、軍港のあるところではカレーが結構有名だったりします(横須賀、舞鶴とか)。

なるほど~~~
これは勉強になりましたわ
ちなみにうちは毎週木曜日がカレーなんですが・・・
別にリセットしてるわけじゃないんですけどね・・・
だははははは~!

で、肉じゃがは?

だははははは~!ヽ(^0^)ノ


> ほな(^^)/~~~

わざわざおおきにね!(*^^)v

2017-11-04 (Sat) 22:03 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1010-ea36a698