ほんまにありがとう!
今年1月に旅立ったプーチンの納骨へ行ってきました。

毎日大好きだったご飯とおやつをお供えしてたけど

今日でおしまいと思うと寂しい気持ちもあるけどね。

先にお空へ旅立ったキルネンコもいるし
寂しくないよね。
3年前に旅立ったキルネンコ

他にもワンちゃんニャンちゃんウサギなど
お空組の仲間もいっぱいいるしね!
素敵な時間をありがとうな! プーチン!(^^)!

さてさて、まだまだ現世で修業中?
の身のフェレット三人衆
キレネンコ・レニングラード・しぶやんですが
相変わらず元気で走り回っています
この仔達には一日でも長く
プーチンの分も元気で長生きしてほしいと願うばかりです!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

今年1月に旅立ったプーチンの納骨へ行ってきました。

毎日大好きだったご飯とおやつをお供えしてたけど

今日でおしまいと思うと寂しい気持ちもあるけどね。

先にお空へ旅立ったキルネンコもいるし
寂しくないよね。
3年前に旅立ったキルネンコ

他にもワンちゃんニャンちゃんウサギなど
お空組の仲間もいっぱいいるしね!
素敵な時間をありがとうな! プーチン!(^^)!

さてさて、まだまだ現世で修業中?
の身のフェレット三人衆
キレネンコ・レニングラード・しぶやんですが
相変わらず元気で走り回っています

この仔達には一日でも長く
プーチンの分も元気で長生きしてほしいと願うばかりです!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



とある日曜日のひとコマ
先日の日曜日
朝起きたらめっちゃ気持ち良い快晴
これは家にくすぶってるのは勿体ない!
何処かお出かけして写真でも撮ろう!
と思ったんですがね
これ、私のカメラバックなんですよ。

カメラとレンズを入れようと思って
バックを開けてみると
ん? なんだ? なんか白いものが入ってるぞ?

よ~く見てみると
あらま~~~
キレネンコじゃないですか~~~

だははははは~!
あんまり気持ちよさそうに寝てたんでね
お出かけは諦めました
そんなわけなんで
掲載する写真もないので
今回はブロ友さんの質問にお応えしますね
前回のように私はよく歌を歌って動画でアップしてますが
それってどうやって作っているの?
という質問がありましたので
それについて簡単にお応えしますね
まずは音声から編集します。

こういった音声編集ソフトを使って
ギターを録音したりベースを入れたりしてね
ボーカルやコーラス、ハモリなどを
順番にレコーディングしていくわけなんです。

そしてミキサーで各パートの音の大きさや
音色を作っていくわけなんです。
イコライザーで音を作ります。

そして音楽ができたら今度はその音源を動画編集ソフトに取り込みます。

そしてその音源の任意の位置に
写真や動画を重ねていって
最後にタイトルや歌詞などのテロップを入れて完成です。

まぁとにもかくにも今はパソコンがあるので
昔と違って非常に安価で簡単に音や動画が編集できるので
有難い話です。
40年ほど前のアナログの時代は
オープンリールやミキサーなど
数十万から数百万かかったのですが
現在では数千円から数万円で構築できますし
動画に於いても昔は画像をオーバーラップさせる機械だけで
これまた数十万から数百万円
機材に投資せねばならなかったのです。
これも現在は数千円から数万円でソフトはありますし
簡単なものでいいのならフリーソフトだってあります!
デジタルですからダビングを繰り返しても画像の劣化も無い。
これはアナログの時代を知っている人にとっては
ただただ驚きの境地だと思います。
かくいう私も若い頃は
4チャンネルのカセットデッキでレコーディングをし
(当時はプロの現場でも24chでした)
動画はS-VHSとHi8のデッキでダビング編集してました。
まぁそれはそれで今となっては良い想い出ですし
いろいろ頭を使ったので良かったと思ってます。
その世界を知ってのデジタルは
ほんま感謝感謝です
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

先日の日曜日
朝起きたらめっちゃ気持ち良い快晴

これは家にくすぶってるのは勿体ない!
何処かお出かけして写真でも撮ろう!
と思ったんですがね

これ、私のカメラバックなんですよ。

カメラとレンズを入れようと思って
バックを開けてみると
ん? なんだ? なんか白いものが入ってるぞ?

よ~く見てみると
あらま~~~
キレネンコじゃないですか~~~


だははははは~!

あんまり気持ちよさそうに寝てたんでね
お出かけは諦めました

そんなわけなんで
掲載する写真もないので
今回はブロ友さんの質問にお応えしますね

前回のように私はよく歌を歌って動画でアップしてますが
それってどうやって作っているの?
という質問がありましたので
それについて簡単にお応えしますね

まずは音声から編集します。

こういった音声編集ソフトを使って
ギターを録音したりベースを入れたりしてね
ボーカルやコーラス、ハモリなどを
順番にレコーディングしていくわけなんです。

そしてミキサーで各パートの音の大きさや
音色を作っていくわけなんです。
イコライザーで音を作ります。

そして音楽ができたら今度はその音源を動画編集ソフトに取り込みます。

そしてその音源の任意の位置に
写真や動画を重ねていって
最後にタイトルや歌詞などのテロップを入れて完成です。

まぁとにもかくにも今はパソコンがあるので
昔と違って非常に安価で簡単に音や動画が編集できるので
有難い話です。
40年ほど前のアナログの時代は
オープンリールやミキサーなど
数十万から数百万かかったのですが
現在では数千円から数万円で構築できますし
動画に於いても昔は画像をオーバーラップさせる機械だけで
これまた数十万から数百万円
機材に投資せねばならなかったのです。
これも現在は数千円から数万円でソフトはありますし
簡単なものでいいのならフリーソフトだってあります!
デジタルですからダビングを繰り返しても画像の劣化も無い。
これはアナログの時代を知っている人にとっては
ただただ驚きの境地だと思います。
かくいう私も若い頃は
4チャンネルのカセットデッキでレコーディングをし
(当時はプロの現場でも24chでした)
動画はS-VHSとHi8のデッキでダビング編集してました。
まぁそれはそれで今となっては良い想い出ですし
いろいろ頭を使ったので良かったと思ってます。
その世界を知ってのデジタルは
ほんま感謝感謝です

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



片見月?
10月18日、十三夜でしたね

とは言ってもこの写真の月は
十三夜の月ではございません
十三夜の次の日の月なんですよ
と言うのもね
昔からよく言うじゃないですか
十五夜のお月さんを見たら
十三夜の月も見ないと片見月といって
縁起が良くないってね
実は私、
今年の十五夜の日は体調を崩してまして
見れなかったんですよ。
だから十三夜の月を見ると
これもまた「片見月」になってしまうと思いまして
敢えて十三夜の月は見なかったんです。
「逆片見月」ってやつでしょうか
でもね
十五夜のあくる日の月は撮ったので
今回、十三夜のあくる日の月を撮ったというわけなんです
え? ややこしい奴やな! ってか?
はい、相変わらずややこしい奴です
ややこしついでに
前記事のコスモス園で撮った写真で
まだアップ出来なかった写真があったので
今回動画という形で掲載させていただきますね
動画ということは何かBGMが欲しいんでね
性懲りもなく私がビートルズの
A HARD DAYS NIGHTという曲を歌いました
相変わらず下手な歌ですが
間奏の前に富士くんもシャウトしてますので
お時間ある方、
良かったら聴いて見て帰ってくださーい
毎度のことながら失礼いたしました
だはははは~!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

10月18日、十三夜でしたね


とは言ってもこの写真の月は
十三夜の月ではございません

十三夜の次の日の月なんですよ

と言うのもね
昔からよく言うじゃないですか
十五夜のお月さんを見たら
十三夜の月も見ないと片見月といって
縁起が良くないってね

実は私、
今年の十五夜の日は体調を崩してまして
見れなかったんですよ。
だから十三夜の月を見ると
これもまた「片見月」になってしまうと思いまして
敢えて十三夜の月は見なかったんです。
「逆片見月」ってやつでしょうか

でもね
十五夜のあくる日の月は撮ったので
今回、十三夜のあくる日の月を撮ったというわけなんです

え? ややこしい奴やな! ってか?
はい、相変わらずややこしい奴です

ややこしついでに
前記事のコスモス園で撮った写真で
まだアップ出来なかった写真があったので
今回動画という形で掲載させていただきますね

動画ということは何かBGMが欲しいんでね
性懲りもなく私がビートルズの
A HARD DAYS NIGHTという曲を歌いました

相変わらず下手な歌ですが
間奏の前に富士くんもシャウトしてますので

お時間ある方、
良かったら聴いて見て帰ってくださーい

毎度のことながら失礼いたしました

だはははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



初体験
空気が一気に秋へと変わりましたね!
そして秋と言えばコスモス
そんなわけでコスモス畑へ行ってきましたー

ここは京都市の西に隣接する亀岡市という所でして
そこに約4.2haの面積に約800万本のコスモスが植えてあるんですよ

ここも毎年のように来てるんですが
今年はちょっと違うんです

え? 何が違うねん? ってか?

今年は富士同伴で来ましたー

ここはワンちゃんも一緒に入れる施設なんですよ
そしてこの度、犬用のバギーを手に入れたのですが
本人(本犬)もまんざらでもない様子

そして私もまんざらでもない様子

だはははは~!
いやいや、
大変お見苦しいものをお見せして申し訳ございません
気を取り直して次へ行きましょうね

こんな感じで「丹波味わい市」という催しものもあってね
一日ゆっくり出来るところなんです
富士も初めて見る犬種に興味津々 (笑)

そして今回、ここへ富士を連れてきた最大の理由は!

はい!
ここには ドッグラン があるんですよ


初めてのドッグランに最初はちょっと躊躇してたけど
すぐに慣れて走り回っていました

そして他の犬のケツばかり追っかけていました

困ったもんだ

でもね、他の知らない人にも愛想ふりまいてましたよ

意外と世渡り うまいかも

小さなお子さんにまで愛想ふりまいてましたからね

犬にも人にも物怖じしない性格のようです

初めてのドッグランにコスモス畑
富士も満喫したようです

だはははは~!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

空気が一気に秋へと変わりましたね!
そして秋と言えばコスモス

そんなわけでコスモス畑へ行ってきましたー


ここは京都市の西に隣接する亀岡市という所でして
そこに約4.2haの面積に約800万本のコスモスが植えてあるんですよ


ここも毎年のように来てるんですが
今年はちょっと違うんです


え? 何が違うねん? ってか?

今年は富士同伴で来ましたー


ここはワンちゃんも一緒に入れる施設なんですよ

そしてこの度、犬用のバギーを手に入れたのですが
本人(本犬)もまんざらでもない様子


そして私もまんざらでもない様子


だはははは~!

いやいや、
大変お見苦しいものをお見せして申し訳ございません

気を取り直して次へ行きましょうね


こんな感じで「丹波味わい市」という催しものもあってね
一日ゆっくり出来るところなんです

富士も初めて見る犬種に興味津々 (笑)

そして今回、ここへ富士を連れてきた最大の理由は!

はい!
ここには ドッグラン があるんですよ



初めてのドッグランに最初はちょっと躊躇してたけど
すぐに慣れて走り回っていました


そして他の犬のケツばかり追っかけていました


困ったもんだ


でもね、他の知らない人にも愛想ふりまいてましたよ


意外と世渡り うまいかも


小さなお子さんにまで愛想ふりまいてましたからね


犬にも人にも物怖じしない性格のようです


初めてのドッグランにコスモス畑
富士も満喫したようです


だはははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



昔を思い出して
もしタイムマシーンが実在するなら
今から45年前に遡って当時の音楽の先生に
聞いてみたいことがあるんです。
と言うのはね
私が中学二年生の時の話なんですが
一年上の先輩達が卒業する前の学校行事として
「三年生を送る会」というものがあったんですよ。
45年ほど前の話なんで
細かいことは覚えてないんですけど
私はバンド演奏という形で
その行事に参加しようと思ったんです。
ところが当時は今と違って
まだまだ古い時代でしてね
エレキ = 不良
という今では考えられない偏見がありましてね
結局その三年生を送る会という行事では
エレキはダメだがアコギはOKということで
私は仕方なくアコギで演奏したんです。
なんか煮え切りませんね・・・
アコギとエレキ、どこが違うねん?
どちらも素晴らしい楽器じゃないですか・・・
うむ・・・
たしかに当時の風潮や環境から考えると
全く理解できないとは私も言い切れません。
そして私も大人になった今
当時は仕方なかったのかなぁ
とも思います。
当時の先生たちも地方公務員です。
家庭も生活もあったでしょうしね・・・
だからそれ自体を恨みもしてないんですが
もし出来るのであれば
タイムマシーンに乗って当時に戻って
音楽の先生にその時の正直なきもちを聞いてみたいんです。
そしてその時の音楽の先生の
私の勝手な希望する本音の気持ちは
あの時は本意ではなかったけど当時は仕方なかった。
でもね、アコギもエレキもどちらも素晴らしい楽器ですよ。
と応えてほしいと今でも願っています。
あはは
なんか歳とってくるとね
そんな古い時を思い返してくることが多々あるんですよね
中学時代にそんな経験をした私は
エレキに執念があったのか
20歳頃にビートルズのコピーバンドをしていた時期があったんですよ
今回はその頃を思い出して
ビートルズの ALL MY LOVING
という曲を歌ってみました
寂しい話ですが自分ひとりでボーカルを歌って
サビのコーラスや2番のハモリも
すべて私自身がやらさせていただきました
そして普段私はこういった動画を公開する時は
私が以前に撮った自分の撮影した写真を背景に制作するんですが
今回は私自身がエレキギターとベースを弾いてるシーンを背景に動画を作りました
あぁ せめて専属のカメラマンやレコーディングエンジニアがいてくれてら楽やのになぁ・・・
だははははは~!
あ! それと普通の4弦ベースが我が家に見当たらなかったので
5弦ベースで演奏しています
よかったら聴いてねーー
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

もしタイムマシーンが実在するなら
今から45年前に遡って当時の音楽の先生に
聞いてみたいことがあるんです。
と言うのはね
私が中学二年生の時の話なんですが
一年上の先輩達が卒業する前の学校行事として
「三年生を送る会」というものがあったんですよ。
45年ほど前の話なんで
細かいことは覚えてないんですけど
私はバンド演奏という形で
その行事に参加しようと思ったんです。
ところが当時は今と違って
まだまだ古い時代でしてね
エレキ = 不良
という今では考えられない偏見がありましてね
結局その三年生を送る会という行事では
エレキはダメだがアコギはOKということで
私は仕方なくアコギで演奏したんです。
なんか煮え切りませんね・・・
アコギとエレキ、どこが違うねん?
どちらも素晴らしい楽器じゃないですか・・・
うむ・・・
たしかに当時の風潮や環境から考えると
全く理解できないとは私も言い切れません。
そして私も大人になった今
当時は仕方なかったのかなぁ
とも思います。
当時の先生たちも地方公務員です。
家庭も生活もあったでしょうしね・・・
だからそれ自体を恨みもしてないんですが
もし出来るのであれば
タイムマシーンに乗って当時に戻って
音楽の先生にその時の正直なきもちを聞いてみたいんです。
そしてその時の音楽の先生の
私の勝手な希望する本音の気持ちは
あの時は本意ではなかったけど当時は仕方なかった。
でもね、アコギもエレキもどちらも素晴らしい楽器ですよ。
と応えてほしいと今でも願っています。
あはは

なんか歳とってくるとね
そんな古い時を思い返してくることが多々あるんですよね

中学時代にそんな経験をした私は
エレキに執念があったのか
20歳頃にビートルズのコピーバンドをしていた時期があったんですよ

今回はその頃を思い出して
ビートルズの ALL MY LOVING
という曲を歌ってみました

寂しい話ですが自分ひとりでボーカルを歌って
サビのコーラスや2番のハモリも
すべて私自身がやらさせていただきました

そして普段私はこういった動画を公開する時は
私が以前に撮った自分の撮影した写真を背景に制作するんですが
今回は私自身がエレキギターとベースを弾いてるシーンを背景に動画を作りました

あぁ せめて専属のカメラマンやレコーディングエンジニアがいてくれてら楽やのになぁ・・・
だははははは~!

あ! それと普通の4弦ベースが我が家に見当たらなかったので
5弦ベースで演奏しています

よかったら聴いてねーー

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



股のぞき?
さてさて、前回の続きでして
豊岡から京都丹後鉄道に乗った私は
いったい何処へ行ってきたのか?
でしたね

今回私が行ってきたのは天橋立でしたー

ここ京都天橋立は
宮城県の松島 広島県の宮島 とならんで
日本三景のひとつなんですよん

全長約3,6km の砂州に
約5000本もの松が生い茂る珍しい地形なんです

美しい砂州なので
夏は海水浴場としても賑わっています

富士山にいると富士山の美しさがわからないように
ここ天橋立も天橋立の中にいると
日本三景と呼ばれる所以がわかりません
だから私は今から
天橋立が一望できる山の上へ移動しますね

山頂へ行くのはリフトとモノレールがあります

どちらも同じ料金なので
好きな方に乗ったらいいと思います

私はやっぱり直接空気に触れていたいので
リフトに乗りました

ここでちょっと自撮り

な~んてあほなことやってるうちに
約5分ほどで山頂に到着
山頂には昭和な観覧車が待ってました

さて、ではお待ちかね
日本三景のひとつ天橋立の全望をご覧ください

たしかに珍しい地形ですよね

何千年もの歳月をかけ
自然がつくりだした神秘の造形でありますね
ここの展望図があったのですが

天気が良ければここから加賀白山が望めるとは意外でした

今回は残念ながら白山は拝めませんでした

さてさてこの天橋立なんですが
そのままでも十分美しい光景を拝めるんですが
ここでは股のぞきをすることで
もっと素敵な光景を拝めることができるんですよ
股のぞきと言ってもみなさん
変なこと想像したらあきませんよ
股のぞき台 (笑)

どういうことかと言いますと
前かがみにしゃがんで自分の股の間から
逆さまになった天橋立を眺めるんですよ
こんな感じです (^^;

そうすることによって天と地が逆さになり
まるで龍が天へ舞い上がる様に見える
というわけなんですよ
え? ほんまかいな? ってか?
はい、みなさんそう仰ることと思って
ちゃんと逆さまの画像も用意してますからね
ではご覧下さい。

うむ・・・
微妙ですね。
っていうか
少なくとも私にはわからにゃい・・・
だはははは~!
まぁね、
どう見えるかは人それぞれの感性ですからね
気になった人は是非一度現地へ行って
ご自分の目で確かめられたら良いかと存じます
私は帰りもリフトに乗りましたが
眼下に天橋立を一望しながら下山できるので
両方乗りたい方は行きはモノレール
帰りはリフトをおススメします

日本三景のひとつ天橋立
一見の価値アリ ですよ

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

さてさて、前回の続きでして
豊岡から京都丹後鉄道に乗った私は
いったい何処へ行ってきたのか?
でしたね


今回私が行ってきたのは天橋立でしたー


ここ京都天橋立は
宮城県の松島 広島県の宮島 とならんで
日本三景のひとつなんですよん


全長約3,6km の砂州に
約5000本もの松が生い茂る珍しい地形なんです


美しい砂州なので
夏は海水浴場としても賑わっています


富士山にいると富士山の美しさがわからないように
ここ天橋立も天橋立の中にいると
日本三景と呼ばれる所以がわかりません

だから私は今から
天橋立が一望できる山の上へ移動しますね


山頂へ行くのはリフトとモノレールがあります


どちらも同じ料金なので
好きな方に乗ったらいいと思います


私はやっぱり直接空気に触れていたいので
リフトに乗りました


ここでちょっと自撮り


な~んてあほなことやってるうちに
約5分ほどで山頂に到着

山頂には昭和な観覧車が待ってました


さて、ではお待ちかね
日本三景のひとつ天橋立の全望をご覧ください


たしかに珍しい地形ですよね


何千年もの歳月をかけ
自然がつくりだした神秘の造形でありますね

ここの展望図があったのですが

天気が良ければここから加賀白山が望めるとは意外でした


今回は残念ながら白山は拝めませんでした


さてさてこの天橋立なんですが
そのままでも十分美しい光景を拝めるんですが
ここでは股のぞきをすることで
もっと素敵な光景を拝めることができるんですよ

股のぞきと言ってもみなさん
変なこと想像したらあきませんよ

股のぞき台 (笑)

どういうことかと言いますと
前かがみにしゃがんで自分の股の間から
逆さまになった天橋立を眺めるんですよ

こんな感じです (^^;

そうすることによって天と地が逆さになり
まるで龍が天へ舞い上がる様に見える
というわけなんですよ

え? ほんまかいな? ってか?
はい、みなさんそう仰ることと思って
ちゃんと逆さまの画像も用意してますからね

ではご覧下さい。

うむ・・・
微妙ですね。
っていうか
少なくとも私にはわからにゃい・・・
だはははは~!

まぁね、
どう見えるかは人それぞれの感性ですからね

気になった人は是非一度現地へ行って
ご自分の目で確かめられたら良いかと存じます

私は帰りもリフトに乗りましたが
眼下に天橋立を一望しながら下山できるので
両方乗りたい方は行きはモノレール
帰りはリフトをおススメします


日本三景のひとつ天橋立
一見の価値アリ ですよ


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



ローカル列車はいいね~♪
JR豊岡駅へ行ってきましたー

ここは兵庫県の日本海側にある地方都市でして
私の住む町、京都から車で2時間30分はかかる場所なんです

以前にもお話したことあると思いますが
私は仕事で週に一度豊岡へ来てるんです。
仕事は朝の8時頃には終わるんですが
そのあと夕方4時まで仕事がないんですね
だから暇つぶしに
たまにお出かけすることがあるんですよ
以前は余部鉄橋へ行ったり ☆山陰本線
久美浜駅へ行った記事を載せましたね ☆美しい駅舎
そして今回は何処へ行ってきたか!?
まだ言いません
じらします
(誰も興味あらへんわ! 爆)
今回はJRではなく
JR豊岡駅に乗り入れしている
京都丹後鉄道に乗車してきました

単行のディーゼル列車です
(1両で走る列車を「単行」と言います)

ローカル線だから人もあまり乗ってません

でも車内はローカル線と言っても
ゆったりとした豪華なロマンスシート

懐かしい灰皿です
(禁煙車両で現在は使われていません)

そしてローカル列車は私を乗せて
一路目的地へ走ってくれています

途中、豊岡らしい駅もありました

そして以前ご案内した美しい駅舎、久美浜駅も通りました

列車に乗る事 約1時間30分

無事目的地に到着~

さて、ここは一体どこなのか?

鉄ちゃんなら写真でここが何処かわかるかな

はい!
ここは何処かと申しますと!!

答えは次回ということで~~
だはははは~!

ローカル列車っていいですね
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

JR豊岡駅へ行ってきましたー


ここは兵庫県の日本海側にある地方都市でして
私の住む町、京都から車で2時間30分はかかる場所なんです


以前にもお話したことあると思いますが
私は仕事で週に一度豊岡へ来てるんです。
仕事は朝の8時頃には終わるんですが
そのあと夕方4時まで仕事がないんですね

だから暇つぶしに
たまにお出かけすることがあるんですよ

以前は余部鉄橋へ行ったり ☆山陰本線
久美浜駅へ行った記事を載せましたね ☆美しい駅舎
そして今回は何処へ行ってきたか!?
まだ言いません

じらします

(誰も興味あらへんわ! 爆)
今回はJRではなく
JR豊岡駅に乗り入れしている
京都丹後鉄道に乗車してきました


単行のディーゼル列車です

(1両で走る列車を「単行」と言います)

ローカル線だから人もあまり乗ってません


でも車内はローカル線と言っても
ゆったりとした豪華なロマンスシート


懐かしい灰皿です

(禁煙車両で現在は使われていません)

そしてローカル列車は私を乗せて
一路目的地へ走ってくれています


途中、豊岡らしい駅もありました


そして以前ご案内した美しい駅舎、久美浜駅も通りました


列車に乗る事 約1時間30分

無事目的地に到着~


さて、ここは一体どこなのか?

鉄ちゃんなら写真でここが何処かわかるかな


はい!
ここは何処かと申しますと!!

答えは次回ということで~~
だはははは~!


ローカル列車っていいですね

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



変 身 ?
ん? こいつは誰だ?

だはははは~!
富士くん、シャンプーしました

ふっくらしてるなぁ と思ってたけど
シャンプーしたら意外と細かったのね
でもちょっと毛も伸びてきましたね

てなわけで!!
2回目のトリミングに行ってきましたー

だはははは~!
しかしトリミングするだけで
人相、いや、犬相が変わるもんですね

ちょっとポーズ決めたりしちゃってね

スッキリしてうれしかったのか
なんか得意げな感じでしたよ

気候もよくなってきたから
これからあちこちお出かけに行こうね

1回目からお世話になってるトリミングのお店なんですが
オーナーが最近独立されてそうで
がんばっておられるんですよ。
だからお値段も大手と比べてリーズナブルですし
親切丁寧で私もかみさんも気に入ってます
インスタグラムもされてるそうで
富士の写真もアップしてくれてるんですよ
そして毎回素敵なバンダナのプレゼントと
カット直後の写真を撮っていただいてるんです

3回目以降もこちらのお店のお世話になろうと思っています
ちなみに富士くんは2か月ぶりのトリミングなんですが
私は経費節減のため23年間、散髪屋さんへ行ってません。
そして富士くんのトリミングと同じ日
私もかみさんにトリミングしてもらいました。
だはははは~!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

ん? こいつは誰だ?

だはははは~!
富士くん、シャンプーしました


ふっくらしてるなぁ と思ってたけど
シャンプーしたら意外と細かったのね

でもちょっと毛も伸びてきましたね


てなわけで!!
2回目のトリミングに行ってきましたー


だはははは~!

しかしトリミングするだけで
人相、いや、犬相が変わるもんですね


ちょっとポーズ決めたりしちゃってね


スッキリしてうれしかったのか
なんか得意げな感じでしたよ


気候もよくなってきたから
これからあちこちお出かけに行こうね


1回目からお世話になってるトリミングのお店なんですが
オーナーが最近独立されてそうで
がんばっておられるんですよ。
だからお値段も大手と比べてリーズナブルですし
親切丁寧で私もかみさんも気に入ってます

インスタグラムもされてるそうで
富士の写真もアップしてくれてるんですよ

そして毎回素敵なバンダナのプレゼントと
カット直後の写真を撮っていただいてるんです


3回目以降もこちらのお店のお世話になろうと思っています

ちなみに富士くんは2か月ぶりのトリミングなんですが
私は経費節減のため23年間、散髪屋さんへ行ってません。
そして富士くんのトリミングと同じ日
私もかみさんにトリミングしてもらいました。
だはははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



10月を迎えて
なんだかんだ言ってるうちに
今年も10月に入りましたね

朝晩めっきり涼しくなり過ごしやすくなりました
そんな中
わが家では誕生日が続きましたー

まずは シャンクス!
早いもので10月1日をもって
8歳になりました!

8年前、我が家に来たとき
こんなあどけなかったんだけどね

すっかりたくましくなって
もうシニアの仲間入りです

そして10月3日!

しぶやん が4歳になりましたー

わが家に来た時とあんまり変わらないですが

白髪がちょっと増えたかな

そしてそして~~~

1964年10月1日
東海道新幹線の誕生日でした

だはははは~!
何はともあれ、みんな めでたしめでたし
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

なんだかんだ言ってるうちに
今年も10月に入りましたね


朝晩めっきり涼しくなり過ごしやすくなりました

そんな中
わが家では誕生日が続きましたー


まずは シャンクス!
早いもので10月1日をもって
8歳になりました!


8年前、我が家に来たとき
こんなあどけなかったんだけどね


すっかりたくましくなって
もうシニアの仲間入りです


そして10月3日!

しぶやん が4歳になりましたー


わが家に来た時とあんまり変わらないですが

白髪がちょっと増えたかな


そしてそして~~~

1964年10月1日
東海道新幹線の誕生日でした


だはははは~!

何はともあれ、みんな めでたしめでたし

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



| Home |