fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
癒されますねー(*^^)v




さてさて今回は前回に引き続いて植物園後編でーす 


1_20200531080609d46.jpg


こちら京都府立植物園開園大正13年
公立の植物園としては日本最古なんだって 


2_20200531080610191.jpg


その広さは約240,000㎡甲子園の6個分 


YK0_0046.jpg


って、いつも思うんだけど
甲子園6個分だとか東京ドーム10個分だとかいう表現
実はあまりよくわからない表現方法ですね 


3_2020053108061261b.jpg


ま、とりあえず広大な敷地ってことで 


その広大な敷地内に約12,000種類もの植物が展示されてるそうで
今日はその一部分を紹介しますねー 


4_202005310806134eb.jpg


ハス? スイレン?
なんせ私、植物オンチなんでようわかりませんが 
この辺の花はこれからでしょうね 



5_202005310806151e9.jpg


この花も面白い形やなと思って撮ったんですが
名前はわかりません 

ここ植物園なんでね、ちゃんと名前が書いてあるんですが
その時は覚えてたんですけど家に帰ってきたらもう忘れてますわ 

歳やなぁ 



歳といえば、こういう枯れかけてる?
みたいな感じも好きです 


6_20200531080616d25.jpg


そうそう、当ブログといえばでしたね 


7_2020053108061829e.jpg


なぜか気になるクロマツの盆栽~  


8_20200531080619611.jpg


そして我が家の現在のクロマツくんの様子は~ 


YK0_0003_20200531091219507.jpg


尚このクロマツくん、ブロ友のイヴままさん
まつぼん と命名してくれたので以後ヨロシク! 



9_202005310806212cc.jpg


ここら辺の写真は
牡丹とかシャクヤクのゾーンで咲いてた花です 


10_20200531080622be0.jpg


花もいいけどこういう新緑もいいですよねー 


11_20200531080642107.jpg


菖蒲園も今が旬でした 


12_202005310806435af.jpg


あやめ カキツバタ 菖蒲
違いが全くわからない男 かのぼん 


13_20200531080645c26.jpg


そんな私でも知ってるバラ~ 


14_202005310806465aa.jpg


なんだけど
コロナ対策でバラ園は土日は閉園されてました 

やっぱり薔薇は人気があるんですね 


でもカメラっちゅうもんは望遠があるんでね
しっかり遠くから盗み撮り? してきましたよ 


15_20200531080648eeb.jpg


やっぱり花の女王ですね 


16_20200531080649a30.jpg


貫禄と気品がありますね 


17_20200531080651c9f.jpg


さてさて今回長くなってしまって申し訳ございません 

ほんとはもっと沢山の写真を撮ってきましたが
ダラダラと掲載しても仕方ないので
今回はこんなもんにしときますね 

また違う季節に来てご案内できたらと思ってますので
その時はまたよろしくお願いしますねー 


最後は私が一番気になった植物で締めますね 


18_20200531080652fd4.jpg


なぜかプードルが頭に思い浮かびました 

だはははは~! 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2020-05-31 (Sun) 10:00 ]   Comment(26) / TrackBack(0)
   Category:京都
解除後の京都は?




植物園へ行ってきましたー 


1_20200526232834e8c.jpg


って  いきなり自撮りかいっ! 

だはははは~! 


いや~ いきなり失礼つかまつった 
いやね、全国的にも緊急事態宣言が解除されたんでね
ひさしぶりにカメラ片手に外出してきたってわけなんですよ 


2_20200526232836b50.jpg


植物園なら壇蜜も避けられるしね 

って、それを言うなら  三密やろ! 


3_20200526232837cb7.jpg


だはははは~! 

いやはや最初っからボケっぱなしで申し訳ない 


でもやっぱり久しぶりの外出
気分もスッキリ爽快でしたよ 


14_2020052623290919c.jpg


やっぱり花にはパワーがありますね
見てるだけで心が晴れましたよ 


YK0_0091_202005262356294ef.jpg


そのパワーをみなさんにもお届けしようと思ってるんですが


その前に! 


緊急事態宣言が解除された京都の街が
どんな感じだったのか!

今日はそれをお伝えしようかと思っております 


今回、植物園へは電車でも行けるんですが
まだまだ電車やバスという密閉空間は恐かったので
車で行って来たんですよ 


その植物園までの道中、信号待ちで停まった時に
いくつかシャッターを切ったので
まずはそれをご覧ください 


5_202005262328407ca.jpg


これは桜の名所でもあるインクラインでして
南禅寺に通じるねじれまんぽというトンネルなんですが
普段は観光客で沢山の人がお見えになってるんですが
人影もありませんでした。


次に平安神宮なんですが、まだやってなかったのかな?
こちらも人影もなく寂しい光景でした。


4_202005262328393bf.jpg


そんな中、鴨川にはジョギングや散歩されてる人が沢山いらっしゃいました 


7_2020052623284356f.jpg


まぁこれは観光客というより地元の人でしょうけどね 


8_20200526232845f31.jpg


植物園の方はちゃんと対策をされてましたよ 


10_20200526232848291.jpg


入り口には消毒液サーモグラフィが設置されてましたし 
園内のすべてのベンチには
等間隔を空けないと座れないようにされてました 


11_20200526232903661.jpg


これなら安心ですね 

ひさしぶりの外の空気を楽しまれてる人も多かったです 


11-2_20200526232905697.jpg


慌てずぼちぼちでいいから
日常が戻ってきてほしいですね 


13_20200526232908061.jpg


次回は植物園で出会った花の写真をお送りしますね 


15_20200526232911b52.jpg






5月27日
めでたく私共夫婦は結婚30周年を迎えることが出来ました
この件に関しましては当ブログで3月頃に記事にしましたので
今回は多くは語りませんが(^^;
これから先も40年、50年と
夫婦共々元気で暮らせていけたらと思っております(*^^)v
コロナ騒動が落ち着いたら私の大好きな焼肉でも食べに行こうか
と思ってまーす!!(^^)!





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2020-05-27 (Wed) 22:09 ]   Comment(24) / TrackBack(0)
   Category:京都
懐かしい番組のテーマソング





先日わが町京都では緊急事態宣言は解除されましてね
お隣の滋賀県のイオンへ行ってきましたが
人は少なかったように感じました。

解除されたとはいえ
このコロナ騒動が収束したわけではないですもんね。

まだまだこれからですかね
以前のような活気が戻ってくるのは・・・


とくに何を買うというわけでもなく
晩御飯の食材と100円ショップのダイソーと
駄菓子屋さんに寄って家に帰りましたとさ  


素通りできない駄菓子屋さん(笑)
DSC_0023_20200523200341e3c.jpg


だはははは~! 





さてさて前記事では当ブログの8周年記念に対して
コメント欄及び拍手コメント欄に
沢山のお祝いの言葉を頂戴しまして
本当にありがとうございました! 

本日より9周年に向かって
またまた一歩ずつ歩んでいこうと思っておりますので
これからもよろしくお願いしますね 

その9周年へ向かっての第1話は
おーるないとかのぼん をやりますねー 

今回のテーマは懐かしいテレビ番組のテーマソングです! 

とは言っても50代~70代の人は懐かしいかもしれませんが
40代の人にはちんぷんかんぷんかも 

なんですが、もしよかったら
お時間ある方、聴いていただけたらうれしいです 







最後までご清聴いただきありがとうございました 

番組内で申し上げてた通り
次回のおーるないとかのぼん映像も居り交ぜて
懐かしいCM番組の特集を近日中にお送りしますねー  

それと私ちょっと風邪気味?でして
声がかすれたり鼻声だったりして
お聞きずらかったことお詫び申し上げます。




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2020-05-23 (Sat) 22:03 ]   Comment(24) / TrackBack(0)
   Category:おーるないとかのぼん
おかげさまをもちまして!




♪ 清しこの日の 星はひかり
   すくいのかのぼんは まぶねの中に
    ねむりたもう いとやすく ♪



だはははは~! 

いやはやみなさん、なんともはや
今から8年前の5月21日の清きこの日に当ブログ


旅ブロ・ネットの駅 が誕生したんですよー 



思い起こせばこのブログを書き始めた頃はまだ50歳でした 
それが今やもう58歳のじじぃですよ 

いや~ ほんまびっくりですね 
飽き性の私が8年もブログを続けてこれたなんてね
奇跡です 

毎年この日に同じことを言ってますが
ここまで続けてこられたのは
偏にみなさんのコメントやブログ拍手コメントの
温かい応援があったからこそです!

本当にありがとうございます
心から感謝申し上げます!

この先いつまで続けられるか自分でもようわかりませんが
皆様方々の応援ある限りがんばって書いていこうと思っておりますので
これからもよろしくお願い申し上げます!


かのぼん号


だはははは~! 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2020-05-20 (Wed) 18:51 ]   Comment(36) / TrackBack(0)
   Category:日記
もうちょいの辛抱だ!




長い間、カメラのバッテリーはずっと外れたまんま・・・ 


1_20200517091242e9b.jpg


早くバッテリー入れてお出かけしたいなぁ~

だはははは~! 



さてさて、先日緊急事態宣言39県で解除されたようですが
私の住む町、京都はまだ解除はされてません 
一部制限が緩和された面もありますが
まだまだ予断は許さない状況のようです 


そんな中、我が家の仔達の様子は~ 


2_20200517091243f50.jpg




3_20200517091245d7c.jpg




4_20200517091246931.jpg




5.png




6_202005170912495fd.jpg


もともとこの仔達はお外に出れないんですけどね 

だはははは~! 



もう少しの辛抱ですね!
あとちょっと、がんばりましょ!

家でグダグダしてるのもいいじゃないですか 


7_20200517091251df9.jpg





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2020-05-17 (Sun) 09:42 ]   Comment(22) / TrackBack(0)
   Category:ペット
暑いからね (^^;




プリンアラモードいただきながらこのブログ書いてます 


ピンボケで申し訳ない (爆)
YK0_0015_2020051223513734b.jpg


いや~ほんま暑くなってきましたね 
京都は日中は30℃超えの真夏日の日も出てきました 

こんな日はプリンアラモードおでんが恋しくなりますよね 


DSC_0007_202005122351338af.jpg


って  何でおでんやねん! 


だはははは~! 


いやね、ほんま暑くなってきたんで
ここはひとつ熱いおでんでもいただいて
ひと汗かいてスッキリしようかと思いましてね 

おでんは子供の頃から大好きなんですが
その中でも大好きな具の順番はね


①  すじ肉
②  巾 着
③  ごぼてん
④  大 根
⑤  かしわ (鶏肉)



ってとこかな 


子供の頃は たまごちくわ も大好きだったけどね
やっぱり大人になって少しずつ変わってきたかな 


そして子供の頃から比べて一番大きく変わったのは!


DSC_0008.jpg


日本酒と一緒にいただくようになったことかな?

だはははは~! 


みなさんはおでんの具は何がお好きかな~? 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2020-05-13 (Wed) 22:24 ]   Comment(28) / TrackBack(0)
   Category:日記
私の写真が (@_@)




さてさて、しばらくご無沙汰していた黒松くんなんですが


YK0_0003_01 (1)


上の写真は3月の初めごろに撮ったものなんですが
5月現在、こんな立派に成長しましたよ 


YK0_0003_01_2020051009382330f.jpg


なんかっぽく? なってきましたよね 

動物もいいけど植物の成長も楽しいもんです 



さてさて、自粛生活が続く中みなさんはどのようにお過ごしでしょうか
私はと言えば、幸か不幸か、週のうち6日は仕事で外出しているので
ストレスというのはあまりありません。 

それでもやはり休日は家に閉じこもっていますので
いつになったら気兼ねなく外出できるんだ?
なんて思いで窓から外を眺めたりしています。


そんな中、私の撮った写真が素敵なピアノサウンドとコラボする機会があったんですよ 

と言うのはね
東北にお住まいのブロ友さんなんですが
この方、プロのピアニストでして普段はコンサートやライヴ活動されてるんですが
いかんせんこのご時世で活動が休止状態なんだそうです。

そんな大変な中、素敵なピアノサウンドを動画配信を使って世の中を勇気づけようと活動されていらっしゃるんです。

いくつか配信されてるようなんですが
そのうちのひとつに私の写真を背景画像として使っていただいたんですよ 

いやほんまに有難いことですよ
私の拙い写真を使っていただくなんてね 

テーマは春なので桜と梅の写真を使っていただいたのですが
お礼のつもりで雪の金閣寺の写真も送ったら
それまで使っていただきました 

今まで私自身も動画配信を沢山行ってきましたが
音楽関連は私が担当して背景画像はブロ友さんに頼んだりしてたんですが
今回は私は全く音楽に携わらず背景画像が私という
めずらしいというか初めての経験でした。

まぁ背景画像はともかく  
素敵なピアノサウンドを聴いていただけたらうれしいです 







最後までご清聴ありがとうございました!

この素敵なピアノ演奏されてるブロ友さんはコチラ~ ♪


※ 神様がくれた贈り物 ~音楽の扉  
    レディピアノさん





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2020-05-10 (Sun) 10:39 ]   Comment(34) / TrackBack(0)
   Category:音楽
ジジも大人になったよ(^^;




5月3日、キルネンコが旅立って3年が経ちました 



3_201705061809442d7_2018050422202091b_20200506000814a62.jpg


わが家の初代フェレットでして
現在我が家に4人のフェレットがいるのも
この仔が賢くていい仔だったから他ありません。


キルネンコ、あっちで元気にしてるか?
お前の後輩のフェレット達はみんな元気でがんばってるし
ニャンコ3人衆も仲良くやってるから安心してな
 


0-2.jpg


写真は琵琶湖へ散歩に連れて行った時のものですが
ウオーキングや犬の散歩をしてる人たちの注目の的でした (*^^)v 





さて、その後輩のフェレット達とニャン3人衆なんですが
こんな感じでみんな元気にやってます 


プーチン
1_202005052314141b0.jpg


キレネンコ
2_20200505231415cd2.jpg


レニングラード
3_20200505231417bf1.jpg


ジジ
4_2020050523141891a.jpg


だはははは~! 

はい! ジジが発情しましてね 
避妊手術へ行ってきましたー 


しばらくの間、窮屈やろうけど辛抱してな 


5_20200505231423268.jpg


ぞろ
4-2_202005052314200c3.jpg


シャンクス
4-3_20200505231421d46.jpg


先輩たち経験者は語ってますねー 


でもノー天気のしぶやんは?


しぶやん
6_202005052314258db.jpg


だはははは~! 



これでいちばん新参者のジジも大人になりました 


7_20200505231426225.jpg


みんな元気やで! 

だからキルネンコ
安心してあっちで楽しく暮らしてな 


0_2020050523141298e.jpg




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2020-05-06 (Wed) 20:51 ]   Comment(28) / TrackBack(0)
   Category:ペット
この時間を楽しもう !(^^)!




YK0_0002_20200503073658ee3.jpg



ん?  なんだいきなり?  ですよね 

これは私の家のすぐ近くにある桜の木でして
私が勝手に標本木にしてるど根性サクラなんですが
さすがに京都では5月ともなると すっかり葉桜です 


そのど根性サクラの前には ツツジ が咲いてましたよ 


YK0_0005_20200503073700f33.jpg


季節は着実に前へと進んでますね 

今日は日曜日で仕事が休みなので
本来なら何処かへツツジを撮りに行くところなんですが
・・・・・・

まぁ仕方ないですね 



だったら!
 



だったらだ! 


お家でお喋りブログでも と思いまして 
今日は久しぶりに おーるないとかのぼん をしますねー 

まぁ相変わらず とりとめもない話なんですが
お時間ある方はよかったら聴いてやってくださーーーい 







最後までご清聴、おおきにありがとさんです 




この外出自粛の中、私個人的には助かってることがあります。
というのは例年ならこの時期の道路は大混雑でして
高速道路は30㎞~40㎞の大渋滞です。

ところが今年はみなさんがちゃんと自粛されてるので
道路はガラガラです!
これには正直ちょっと驚いてますが
おかげさまで仕事はスムーズに進んでます。

理由が理由なんで素直に喜べない面もあるんですが
ほんと今年は楽に仕事をさせてもらってます(^^;


おそらくこの外出の自粛は最低でも今月いっぱいは続くでしょう。
ほんと大変だとは思いますが
なかなかこんな経験できないですよね
だからその貴重な時間を可能な限り楽しみたいと思ってます。
家にいるからこそできることもあるし
新しい発見があるかもしれんし
おーるないとかのぼんの最後でも言ったけど
不満を言っても前には進みません。
愚痴を言っても何も改善されません。
だったらどうせ同じ時間を過ごすんだったら
ここはひとつ笑っていこか! と考えています。
苦しい時、辛い時こそ笑っていきたいもんね!
笑う門には福来る やもんね(*^^)v





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2020-05-03 (Sun) 08:30 ]   Comment(32) / TrackBack(0)
   Category:おーるないとかのぼん