fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
大往生でした




10月30日 飛影が永眠しました。


06270004.jpg


1週間前ぐらいから食欲も落ちていき
流動食でまかなってきたんですが・・・

最期は眠るように逝きました。

22年と6ヶ月 という大往生でした。


よく今までがんばりました。
楽になってよかったです。

ただただありがとうという感謝の気持ちと
長い間おつかれさまでしたという気持ちでいっぱいです。


私が33歳の時から共に暮らしてきた家族なんでね
淋しい限りなんですが
明日の葬儀には笑顔で送り出そうと思ってます。


私の自慢の飛影でした。


05200039.jpg


今まで飛影に温かいご声援ありがとうございました。

最期に、よかったら、
手だけでも掌わせていただけたらうれしいです。




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-10-30 (Tue) 18:33 ]   Comment(50) / TrackBack(0)
   Category:ペット
リニューアル? しました (^^;




先日あんまり綺麗な満月だったんでね
思わずパチリ! 


_DSC0001_20181027182723c3c.jpg


そういやここ2~3ヶ月、月の写真を撮ってなかったなと
ちょっぴり反省しながらシャッターボタンを押しました 

一年のうち、12~13回はあるだろう満月には
天気がいい日はほとんど必ずと言っていいほど撮ってたのにな・・・

仕事に追われて心に余裕が無かったかな・・・

そういや十三夜も撮りたかったんだけど
肉眼で見ただけで写真は撮れてなかった。

今年は十五夜が見れなかったのでまぁいいかと
自分に言い聞かせたりしてね 

たしか十五夜を見たら十三夜も見ないと不吉なことが起こる
なんて言い伝えがありましたよね  

いずれにしても
やっぱり月を眺めるっていいですよね 

なんか心洗われるというか癒されるというか
なんぼ見てても飽きませんね 



この月面に魚眼効果をかけてみたらどうなるのかと思ってやってみたけど
さほど変わりませんでしたわ 


_DSC0004_201810271827243d1.jpg


それで、この月面の模様
うさぎが餅ついてる なんて昔から言いますけど
たしかにいつ見ても一緒でしょ?

これってね

月は常に同じ面を地球に向いて回ってる

らしいですよ 


たまには裏面も見てみたいもんですな・・・ 

だはははは~! 




さて、月といえばこの曲ですよね


絢香三日月

ではなく! 


B'z今夜月の見える丘に

でもなく! 


かのぼんムーンライトラヴソング ですよね! 

だはははは~! 


この曲は私が19歳の頃に作った曲でしてね 
当時のバンドの相方と二人で作ったんですよ 

アコギ2本で、ピッキングとアルペジオのアンサンブルを活かした曲
というコンセプトで作成した曲でした 

それを6年程前に私一人でレコーディングし直して
背景画像はブロ友さんの井出明久さんトマトの夢3さんにお願いして作った動画です 



月の画像は

※ 蕎友館(きょうゆうかん) 井出明久さん 


花と鳥の写真は

 TOMATOの夢物語 トマトの夢3さん


お二方とも6年前と同様、
現在も元気にブログを続けておられますので
是非遊びに行って来てください  


そしてその背景画像は6年前と一緒で
音源も同じなんですが
今回はミックスダウンをやり直しました。

以前の音源にスタイングリバーブやコンプレッサーをかけて
コーラス効果を深めた温か味のある柔らかい音色に仕上げました 

ですので 「6年前に聞いたわい!」 という方も
今一度、聴き直していただけたらうれしいです! 







最後までご清聴ありがとうございました 





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-10-27 (Sat) 20:27 ]   Comment(24) / TrackBack(0)
   Category:音楽
今 昔




チロルチョコ を買ってきましたー 


料理背景1


このチョコって独特ですよね
ピーナッツが入ってたりアーモンドが入ってたりとかは
いろんな種類がいっぱいあるけど
チョコにヌガーってなかなか他にないですよね 
現在はチロルもいろんな種類がありますが (^^;

だから長く今でも売れてるんでしょうね 

だって私が小さい頃からありましたから
少なくとも50年前からあったと思います 

ただ、当時は3つ分ありましたけどね 


料理背景3


これで当時は10円でした 
ちなみに一番最初に載せたチロルは18円で買いました 


でも美味しさは今も昔も変わりませんね 




今年もお彼岸に 白の曼珠沙華 を撮ってきましたので
ちょっと遅くなりましたが掲載させていただきますね。 


_DSC0048_20181007142818c24.jpg


立派なもんで朝晩涼しくなってきました
季節は確実に秋へと向かってるようです。

今年の夏は大阪の地震に始まり
豪雨 猛暑 台風 そして北海道の地震と
自然災害の多かった夏でしたね。

昔は 天災は忘れた頃にやってくる
なんて言ってましたが
今は 天災は忘れんうちにやってくる
ですね。
 
自然には勝てませんが
備えあれば憂いなし
物理的な面はもちろんのこと
心構えもしっかり備えていきましょう!


_DSC0045_20181007142816393.jpg




そしてそして~~~
素敵なものをいただきましたー 

徳島のブロガーさん
ぶらっくこーひーさんから
徳島県の名産品 すだち を贈っていただきました 


すだち


このすだち、季節ごとに贈っていただいてます!
ほんま いつもありがとうございます 

そんな心優しいぶらっくこーひーさんのブログはコチラ~ 

niltuki ぶらっくこーひーさん


可愛いニャンちゃん達がお出迎えしてくれますよ
ぜひ遊びに行ってきてくださーい 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-10-25 (Thu) 00:00 ]   Comment(24) / TrackBack(0)
   Category:素敵ないただきもの
マイナーな動物園だけど?




さて、前回に引き続いてお墓参りの帰りに寄った福知山の三段池公園のお話です 


0_20181020191215b30.jpg


焼肉をいただいた後、三段池公園内にある動物園へ行って来ましたー 


_DSC0041_20181017103320ba5.jpg


ここはね、近畿北部にある唯一の動物園なんですよ 


2_20181020191218b2a.jpg


なんと言ってもお値段がリーズナブル! 

通常210円なんですが
この日は緑化月間ということで半額の100円でした! 


1_20181020191216651.jpg


モルモットもいたしね 


3_20181020191219ab4.jpg


なんかようわからんけど
オラウータン? みたいなやつもおったしね 


4_201810201912215e6.jpg


イノシシ???


5_2018102019124445a.jpg


イノシシといえばこの動物園!
今から約10年前にここのイノシシの子供
ウリ坊が背中に乗るニホンザルの「みわちゃん」がテレビで紹介されたこともあったんですよ 


280px-Fukuchiyama_zoo_3.jpg


※ 画像はお借りしました
現在はウリ坊も大人になったため
入園者への配慮のため檻の中で隔離されています。


6_20181020191245e53.jpg


入場料100円とは思えない充実した施設でしょ 


10_20181020191322eca.jpg


そうそう、象もいたしね 


7_201810201912471ed.jpg


って  すべりだいやん! 



でも入場券にも印刷されてたように
レッサーパンダもいるんですよー 


8_20181020191248e0d.jpg


レッサーパンダを撮ってたら
なぜかわが家の家族3人の影が・・・ 


左から  娘 かみさん 私 (爆)
9_2018102019125039e.jpg


なかなかマイナーな動物園もいいもんだなと
気づかされた次第でございます 


11_20181020191323dc7.jpg


かみさんも娘も喜んでくれたようで良かったです 


12_20181020191325819.jpg


福知山の三段池公園、もうちょっとしたら
紅葉真っ盛りでいいと思いますよ 


13_2018102019132662f.jpg





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-10-22 (Mon) 17:03 ]   Comment(24) / TrackBack(0)
   Category:日記
お昼ごはん~ ♪




お墓参りに行った帰りに京都の中北部にある福知山市へ寄って来ました 


7_20181017101820055.jpg


ここは福知山市内にある三段池公園という所なんですが
少しだけ紅葉してましたよ  


8_20181017101822767.jpg


ここに来た理由は動物園があってね
北近畿や山陰で唯一ある動物園なんですよ 


_DSC0041_20181017103320ba5.jpg


なんですが!


その前に腹ごしらえをしてきましたー 


1_20181017101741781.jpg


その名も  ザ・焼肉! 


2_20181017101742305.jpg


たまの家族ドライブなんでね

お墓参りとちゃうんかい! (爆)


お昼ご飯に焼肉いただいてもバチ当たりませんよね 


3_20181017101744a7e.jpg


ビールなんかもちょっといただいてね 

ここから先の運転はかみさんです~ (^^;


4_20181017101746620.jpg


うまかったー 


10_20181017101825e9e.jpg


てなわけで、動物園のお話は次回にしますね 
だはははは~! 


9_20181017101823d2f.jpg




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-10-19 (Fri) 09:00 ]   Comment(28) / TrackBack(0)
   Category:日記
コスモス畑~ ♪




仕事がバタバタしてましてプチおひさの更新となりました~ 
その間、陣中見舞いのお言葉を沢山頂戴しましてありがとうございました! 
まだ落ち着いたわけではありませんが
ぼちぼち更新でやれるとこまで頑張りますんで
またヨロシクしますねー 

さてさてそんな中、休みが取れたんで
両親と姉に会いに行って来ました 

車で2時間近くかかる所にあるんでね
お墓参りと言うよりドライブ気分でいつも行ってます 

道中、コスモス畑があったので
今日はそのコスモス写真でお話させていただきますねー 


1_201810151457278f5.jpg


墓石の裏側に刻まれた おやじ おふくろ 姉 の3人の名前を見ると何とも言えん気持ちになります。


2_20181015145728015.jpg


と言うのもお墓は両親が生前に建てたものなんで
両親と姉がまだ元気な頃にみんなで一緒に何度か来てるんですよ。


4_20181015145731a3c.jpg


そしておやじが入った時
おふくろと姉も一緒にお墓参りに来てたんですが
やがておふくろが入り、そして昨年、
とうとう姉も入ってしまいました・・・


3_2018101514573016f.jpg


子供の頃は、おやじ おふくろ 姉二人と
5人家族が当たり前だと思ってましたが・・・

そのうちの3人が墓石に入って
墓石の外へ残された方が少なくなったんやな
なんて思いながら墓石に刻まれた文字を眺めています。


5_2018101514573335d.jpg


残された4つ年上の姉とは年に一度会うか会わないか、みたいな感じなんでね。


_DSC0022_2018101514581081b.jpg


また連絡でもしてみようかな
な~んて思ってたら、お墓参りから家に帰ってきた夕方、姉から電話がありました!  


6_20181015145813060.jpg


姉弟っておもしろいもんですね 


_DSC0023_20181015145812a30.jpg


お互い最後まで残されるのは嫌だから
姉は 「年齢的に次は私やしな」 って言ってるし
私は私で 「年齢的には若いけど男性やし先に逝かせてもらうわ」
な~んて言ってます 


7_201810151458153f0.jpg


こちらに残された姉弟
お互い元気で長生きできればいいんだけどね 


8_20181015145816c1e.jpg


飛影みたいにね 


飛影


だはははは~! 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-10-15 (Mon) 20:00 ]   Comment(32) / TrackBack(0)
   Category:日記
同じ場所でまた偶然?



     ~ 追 記 ~


ここの所、また仕事の方が忙しく
朝3時起きで帰宅できるのが夜10時という日が続いています。
パソコンを開けるのもままならない状況でして
更新はおろか皆様の所へも遊びに行けてません(;_;)
来週には少し落ち着くとは思っておるんですが・・・(^^;

贅沢言わへんし、せめて1泊で温泉でも旅行に行けたら幸福やろな~
と思いつつ、こうやって仕事がしてられるうちが花(^O^)
旅行は行くより、行きたいなと思ってるくらいの方が幸福♡
な~んて思いながらがんばってますので
また時間ができたらよろしくお願いしますねー ヽ(^0^)ノ


それまでここでドクターイエローを何度も見て
幸福になってくださ~い(笑)








「見ると幸せになれる」
と言われてる ドクターイエロー 




ドクターイエロー


実はこの写真、今から5年ほど前に撮った ドクターイエロー なんですが
この時、記事にもしましたが、これ偶然撮れた写真なんですよ 

その時の記事 ☆


場所は滋賀県の栗東市守山市の境にあるコンビニなんですが
仕事の合間によく立ち寄ってたコンビニでしてね
近江富士をバックに新幹線が一望できる場所なんで
この日は一眼カメラを持っていったんですよ。

私ね、昔からカメラは好きだったし
鉄道もまぁまぁ好きだったんですが
かと言ってあまり鉄道写真には興味がなかったんです。

だからこの日は初めて動く新幹線の写真を撮ったわけなんです 

普通の新幹線を撮るつもりだったんで
ドクターイエローの姿が見えた時はもうびっくりでね 

シャッターボタンが壊れるんちゃうん?
みたいな強い力でシャッターを押した写真でした 


ドクターイエロー2

 


それから5年経って、
先日久しぶりに仕事でここのコンビニへ行く機会があったんですよ 

ここに到着したのが 13:30分
もちろんカメラなんて持ってきてないし
スマホで写真撮ったりしてたんです 



スマホでパチリ! (^O^)/
DSC_0016_201810031228016ab.jpg


私、ここでちょっとスケベ心が出てきましてね 


ひょっとして今日ドクターイエロー走ってへんやろか?



な~んて思ってスマホで調べて見ると


なんと!



スマホのアプリで 「夢の超特急」 っぽく (笑)

IMG_20180928_141914.jpg


偶然ドクターイエロー走行日 やったんですよ!  


詳しく調べて見ると、どうやら のぞみ検側の下り
てことは計算すると、この辺りを 14時前に通過する事になるんです! 

時計を見ると 13:50分 


もうすぐ来るやん! 


以前に一眼レフで同じアングルで写真撮ってるので
ここでスマホで写真撮っても意味ないかと思い
あわてて動画に切り替えて撮ってきました! 

幸せのお裾分け?  

ほんの一瞬の動画なんで良かったら観てくださーい 




 

軽いスマホの動画撮影なんでブレブレの動画ですんませんでした 

やっぱりこういう動画って
三脚立ててちゃんと撮らんとあきませんね 


次は見やすい画像が撮れるようがんばりまーす   




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-10-07 (Sun) 09:51 ]   Comment(44) / TrackBack(0)
   Category:鉄道
他にもいろいろあるよ♪




さてさて~ 
シャンクスの誕生日の記事で間があきましたが
今回も前々回の続きで 下鴨神社 のお話です 


20140601180516ca2_20181003101509b2f.jpg


下鴨神社の広い境内の中に 河合神社 という所がありましてね 


_DSC0041_20180930184535c9b.jpg


下鴨神社の末社になるんですが
ここは女性専用の神社と言ってもいいでしょう 


_DSC0044_201809301838215b6.jpg


と言うのも女性が美しくなりたいという願望や
安産・育児・縁結びなど、
女性ならではのお願いごとを叶えてくださる神様
が祀ってあるんですよ! 

写真は撮れませんでしたが
鏡絵馬 美人水 なんてのもあるんですよ 

そういった神社なんで今まで私は入ったことなかったんですが
今回、かみさんも一緒だったので立ち寄ったという次第です 

美人さんになりたい方、是非おこしやす 


_DSC0045_20180930183823310.jpg



この他にラグビーにも縁がある所でしてね 
明治43年に第三高等学校慶應義塾初のラグビー練習
ここ糺の森で行われたようです。

昭和44年に 「第一蹴の地」 として記念碑が建てられたそうです 


_DSC0054_20181003100424981.jpg


そしてそしてなんと サッカーにも縁があってね
サッカー日本代表のシンボルマーク 「八咫烏(やたがらす)」 なんですが
下鴨神社の祭神 八咫烏(やたがらす) なんですよ

2014年のワールドカップの時には
ここへ必勝祈願のお守りを買いにきました  


その時の必勝祈願のお守りです (^-^)
201406011804171f3_201810031039169ef.jpg


国家、君が代 でお馴染みの さざれ石 もあるしね 


10_20181003100425405.jpg


♪ さざれ石の 巌とな~りて ♪


11_20181003100426d5e.jpg


下鴨神社、なかなか 見処満載 でしょ 


水みくじを浸す川です (^-^)
_DSC0023_20180930183817890.jpg



秋の行楽シーズンに一度行かれてみてはいかがでしょうか 

 


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-10-04 (Thu) 00:00 ]   Comment(16) / TrackBack(0)
   Category:京都
5歳バースデー♪



10月1日、シャンクス5歳 になりました~ 


1_20180930141847041.jpg


5年前にわが家へ来た時、こんなに小さかったのにね 


2_201809301418496ca.jpg


仲間にも恵まれたよね 

長生きのお手本、飛影
3_20180930141850c3e.jpg


ゾロ姉ちゃんには甘えっぱなし 
4_20180930141852775.jpg


弟と妹も増えたしね 


左から レニングラード しぶやん キレネンコ プーチン
5_201809301418532ab.jpg


フェレット達にはちょっと弄んでるけどね 


だって年下なんだもーん (ーー;)
6_20180930141919e67.jpg


これからも飛影を見習って元気で長生きしてや 


はい^^
7_2018093014192008a.jpg


寝る子は育つ!

おやすみ 


おやすみ~♪
8_201809301419227af.jpg




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-10-01 (Mon) 00:00 ]   Comment(32) / TrackBack(0)
   Category:ペット