fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
ちょっと早いけど




私、パン大好き人間なんですけどね 


2016090811192508d_20180529194813c1c.jpg


あんぱん ジャムぱん クリームパン はもちろん
フランスパンやイギリスパン
デニッシュ系やロールパン系
惣菜パンでも調理パンでも何でも大好き 


2013100518492742e_201805291948115f2.jpg


それでね、週に何度か朝の2時から夜の9時くらいまで仕事の時があるんやけど
その時はお弁当だけでは足りないんで菓子パンも持っていくんです 


昔は菓子パンって言うと、こんな感じのパンしかなかったですね(^^;)
20160908111922317_201805291948388dd.jpg


3つぐらい持っていくんですけど
もちろんその時々でいろんなパンを選ぶんですが
そのうち必ずと言っていうほど買うのがこのパン! 


料理背景


理由は自分でもようわかりません・・・

だははははは~! 




先日、娘が家に来ましてね、
ちょっと遅い母の日のプレゼントを持って来たんですよ 


なぜか渋やんも写ってます (笑)
1_20180529194807981.jpg


わが家のニャンとフェレットが印刷されたマグカップ 

微笑ましいなと思ってたら
私にもグラスの贈り物が! 


2_201805291948088ef.jpg


Happy Father’s day ・・・

どうやらちょっと早い父の日のプレゼントらしいです 


その下の印字が Kanobon 


かのぼん やん・・・ 


だははははは~! 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-05-29 (Tue) 20:27 ]   Comment(34) / TrackBack(0)
   Category:日記
飛影に拍手!



みなさん、これって何か覚えておられますか?


ハンドスピナー


そうなんです!  ちょっと前にブームになった
ハンドスピナーという
ただ回して遊ぶ? おもちゃ? なんです  

私のような高等生物には理解できないんですが
どこが高等やねん! (>_<)

猫には面白いようですね 

てなわけで、シャンクスハンドスピナーを見せると
結構遊んでましたよー 


BGMは懐かしいロバのパン屋さんですヽ(^0^)ノ



あんたも好きねぇ~ 





わが家の長老 飛影 22歳 になりましたー 


_DSC0006_20180524194714a89.jpg


さすがにほとんど寝たきり状態ですが・・・


_DSC0005_201805241947137c5.jpg


人間でいうと 110歳! 
飛影は捨て猫だったんで、あくまで推定年齢です。


_DSC0003_2018052419471091d.jpg


数え切れないくらい数の動物達と共に暮らしてきましたが
私の中では ギネス もんです! 

これからもヨロシクね  


_DSC0004_20180524194711613.jpg


だはははは~! 




飛影は現在でも自分でトイレに行き
ご飯も自分でちゃんと食べています。

目は全く見えてないし
耳も聞こえてないようです。

でもほんと、生きるという勇気を私共一家に常に教えてもらっていますし
動物から学ぶものっていっぱいあるし、ほんま有難い存在です。


飛影に拍手よろしく!





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-05-25 (Fri) 12:00 ]   Comment(34) / TrackBack(0)
   Category:ペット
おかげさまで




あんね、実はぼくね・・・


1 (2)


今まで隠してたけど勇気出して言うね


2_20180510182042bcf.jpg


でもやっぱ恥ずかしいなぁ・・・


4_201805101820445e6.jpg


でもやっぱり思い切って言うね!


5_20180510182045832.jpg


実はボク・・・


猫舌やねん・・・


6_201805101820478f5.jpg


だはははは~! 






さてさて、なんだかんだ言っても当ブログ
5月21日6周年を迎えることができました!
 

これもひとえに
皆様方の温かいコメントがあったからです!


本当にありがとうございました!

心から御礼申し上げます!





この先、どこまで続けれるかわかりませんが
自分の体力と、皆様方の温かい御言葉を頂戴する限り
続けていきたいなと思っておりますので


これからもよろしくお願いしますね!


ほんまおおきにです!





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-05-21 (Mon) 13:00 ]   Comment(36) / TrackBack(0)
   Category:日記
母の日に




先日の母の日、昨年急死した姉の一周忌法要を兼ねてお墓参りに行って来ました。

命日は 3月29日 なんですが、
甥っ子曰く、母の日に合わせたようです。

お墓は車で2時間近くかかる所なんですが
すぐ上の姉夫婦や、甥っ子夫婦など
総勢10人で車2台に分乗して行って来ました 


※ 今回の写真は全てスマホ画像です (^^;)


1_20180517143815fd4.jpg


甥っ子は2人いるんですが
二人共ワゴン車に乗ってるんで
ゆったりドライブを楽しめましたよ 


2_201805171438165d1.jpg


私は普段は運転手がほとんどなんで
こうやって後部座席で足伸ばして
テレビ見ながらの移動はなかなか贅沢な時間でした 


3_201805171438174ed.jpg


法要とお墓参りも無事済ませて
そのあとの食事会は何とも言えん昭和なレストラン 


4_20180517143819dad.jpg


そのまんまやん!  


でも店内は落ち着いた和室でした 


5_20180517143820e3b.jpg


姉に上座に座ってもらい
美味しい食事をいただきながら
甥っ子たちと昔話で盛り上がりました 


6_20180517143846f0b.jpg


甥っ子と言うと子供の頃のイメージが強くなるんですが
40歳と39歳と聞いてちょっとびっくりでした 

今回の法要の案内のメールが届いて見たとき
内容がしっかりとした文面を見て
立派な大人に成長したなと感心してたんですがね 
そのメールの件名が・・・


おかんの一周忌の件




だははははは~!  

なんでしょう? 
うまく言えないけど
なんかちょっとほっとしました 


最後にみんなで記念撮影♪   私はどこにいるでしょうか~(笑)
7_20180517143848dcc.jpg


姉のお墓はおやじとおふくろと同じお墓なんでね
私も母の日に母のお墓参りができました。

あえて一周忌を母の日にした甥っ子
なかなかの名案でした 


お墓にて
8_20180517143849ff0.jpg




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-05-18 (Fri) 15:43 ]   Comment(24) / TrackBack(0)
   Category:日記
どんな声?



さてみなさん、唐突ですが
フェレットの鳴き声って聞かれたことありますか?


プーチン
_DSC0005_20180510185257263.jpg


多分、ご存知じゃない人がほとんどだと思います。

と言うのもフェレットって小動物の中でも
うさぎハムスターほどメジャーじゃないし
ペットショップでも大きなお店に行かないと
あまりみかけないですからね 


渋やん
_DSC0006_20180510185258f0f.jpg


では一体どんな鳴き声なのか!?


キレネンコ
kire.jpg


その答えは!


ぞろ と対峙する レニングラード
reje.jpg


鳴きません 


だはははは~! 


もともとフェレットを飼いだしたのは
娘が一人暮らしを始める時
何かペットが欲しいとのことだったんですが
ほとんどのマンションがペット禁止というのが実情 

そこでフェレットだったら鳴かないから大丈夫だろう
ということで飼い始めたんですよ 

実際にマンションの管理会社の人も
「フェレットだったらいいですよ」 とのことだったんですよ 


が! しか~し! 


たしかに基本、鳴かないんですが
機嫌がいいときや、テンションが高いときは

プププププ~ と鳴くんですよ 

これは鳴くと言うより
猫が上機嫌の時、喉をゴロゴロ鳴らすでしょ 

そんな感じです 


って、 どんな感じやねん! 


ですよね 


はいはい、だからちゃんと動画を撮っておきましたよ 

たしかに ぷぷぷぷ 言うてますよ 

今回はその鳴き声を聞いていただくために
BGMは入れなかったんですが
編集する時、気がついたことがありましてね 

実はこの動画撮った時、テレビがついていてね 
肝心のフェレットの鳴き声が聞きづらい 

だはははは~! 


そんな動画ですが短い時間なんで
フェレットの鳴き声に興味ある方は観てね~ 





ほんまテレビの音が邪魔で聞きづらかったでしょう 
すんませんでした 

また機会あったらテレビをつけないで撮りますね 

でもフェレットってほんま活発に動くでしょ
じっとしてませんよ
寝てるか、動き回ってるか
どっちかなんですよ 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-05-15 (Tue) 14:42 ]   Comment(24) / TrackBack(0)
   Category:ペット
連休の最終日は~




5月6日の日曜日、せっかくの休みなんでね
天気も良かったし、家にいるのはもったいない! 

って言うか、じっとしていられない性格の私 


思わず早起きしてサイクリングしてきましたよ 


1_201805081848231ec.jpg


連休は人も車も多いしね

安近短 
がいいですよね! 
 



てなわけで、ここは何処かと言いますと!


家から自転車で3分ぐらいの所です 


2_20180508184825d03.jpg


って  安近短にも程があるわ! 





だはははは~!  



サイクリングだとガソリン代も駐車代もいらんしね
お飲み物は家から水筒に氷とオレンジジュースを入れていったからね

経費は0円! 



それにおいらのマシンも絶好調やったしね!


10_20180508184911d4e.jpg


って  ママチャリかい! 


だはははは~! 

舞台裏はこんなもんにしといて本題に参りましょー  


9_201805081848591bc.jpg


朝から動くとちょっと汗ばむ陽気だったんでね
こういう場所が気持ち良かったです  


小さいお子様連れの家族もいらっしゃいました (^-^)
3_20180508184825a35.jpg


こういう滝? 
を見るとついシャッタースピードで遊びますよね 


シャッタースピード早め (^^;)
4_20180508184827512.jpg


シャッタースピード遅め (^_^;)
5_2018050818482848e.jpg


そんな滝で遊んでたら! 

偶然白い電車が写ってました 


いや、どう見ても完全狙ってるやん (笑)
6_20180508184853697.jpg


春ですね  
いろんな花も楽しめましたよ 
花の名前はわかりません (笑)


7_201805081848547ab.jpg


花の女王! 真紅の薔薇 
これはわかった (^^;)


8_20180508184857d42.jpg


トイカメラ風に 


7-2_2018050818485648e.jpg


今回、ドクターイエローは撮れませんでしたが
黄色い車は撮れました 


11_20180508200104fd3.jpg


そして空はすっかり秋色でした 


_DSC0067.jpg


って  これから夏とちゃうんかい!  


だはははは~!  

いや~ 中々近所もええもんどすな 


13_20180508184915b34.jpg
 

って、また新幹線が偶然写ってるやん!  


だはははは~! 




こんな 偶然写った状態? だけでは
新幹線不完全燃焼状態
に陥るんで  
これまた家の近所である私の 新幹線定番撮影場所 にも行ってきましたよー  


速いぞ速いぞ新幹線! 


12_20180510144728748.jpg


今日も僕らの夢を乗せて走ってく! 


17_201805081849177d5.jpg


新幹線くん
連休も休まず沢山の人と夢を運んだはりましたよー! 


19_201805081849294ba.jpg


おつかれさま 



てなわけで
なかなかええゴールデンウイークでした! 


って  どこがやねん! 


だはははは~! 
おそまつさんどした~ 
 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-05-11 (Fri) 13:33 ]   Comment(30) / TrackBack(0)
   Category:日記
躑 躅 




ゴールデンウイークも終わりましたね
みなさんはいかがお過ごしだったんでしょうか 

相変らず私は日曜しか休みがないんですが
そんな中、4月29日のせっかくの日曜日のお休み
三室戸寺へ行って来ましたよ 
みむろどじ と読みます (^-^) )



新緑が綺麗でした (^-^)
1_20180503190950226.jpg


京都市の南東隣に位置する宇治市にあるお寺さんで
別名 花の寺 と呼ばれてまして
4年前にも当ブログで紫陽花でご紹介させていただいたお寺さんなんですが
今回、紫陽花にはちょっと早かったです  


ここら辺は圧巻の紫陽花畑なんですよ (^O^)/
2_20180503190951b78.jpg


ここはでも有名なんですが
まだまだ早かったようですね 


本堂の前には沢山の蓮の鉢が準備されています (^-^)
3_201805031909533ff.jpg



って、一体何しに行ってきたんじゃ! 



ですよね? 




4_20180503190954ff5.jpg


はい! 
実はここのお寺さん あじさいでも有名なんですが
ツツジでも有名でして、その数なんと 20000株! 


5_20180503190956fdc.jpg


今年は桜と一緒で例年より早く開花したようで
ちょっと終わりかけでした 


6_20180503191103c5b.jpg


もうちょっと早く来てたらこのポスターのような圧巻のツツジをお贈りできたんですが・・・ 


実は 自撮り なんですが、わかりますか? (笑) 
7_20180503191105b92.jpg


それでもそれなりに?
中々いい感じで咲き誇ってましたよ 


山の中にあるお寺さんなんで結構しんどかった (^^;)
8_2018050319110696a.jpg


群生も好きだけど、ひとりぼっちもいいもんです 


9_201805031911088df.jpg


ツツジ って漢字で書くと 躑躅  
これ、書けと言われても絶対書けへんし
読めと言われても私は ぶどう って読んでしまいます 


だから当ブログでは ツツジ と表記しますね 
 


そんなツツジ! 

私はピンクと白のグラデーションが好きです 


13_20180503191132843.jpg


でももええんよねー 


12_20180503191130e9c.jpg


も捨てがたいけど! 


10_20180503191109075.jpg


ま、全部いいよね 


みなさんにもここで座って見ていただく雰囲気を
と思ってこんなショットも撮ってきました 


さ、宇治のお茶で一服でもどうどすか? (o^^o)
14_201805031911333dd.jpg


連休がとれないので近場しか行けないけど
それもまた 良し ですね 



11_201805031911296c7.jpg


山寺を散策中、しゃくなげを発見 


しゃくなげ でええんんよね? (^^;)
15_20180503191135ada.jpg


三室戸寺花の寺の異名をとるのも頷けますね 


16_201805031911491f6.jpg


宇治の三室戸寺、ツツジは終わりかけですが
来月には 紫陽花 も咲きますので
ぜひお越しやす~ 


2014年 6月8日 撮影
17_201805031911516c5.jpg



次回も近場です
近場にも程があるやろ
てなぐらい近場です。

だははははは~!  




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-05-08 (Tue) 13:57 ]   Comment(22) / TrackBack(0)
   Category:京都
一周忌




5月4日、キルネンコの一周忌でした。


6_201705061810140a6_2018050422202345a.jpg


初めて一緒に暮らしたフェレットがこの子だったから
キレネンコ、プーチン、レニングラード、渋やん
この四匹がいるんだと思ってます。


_DSC0001_20180504222018811.jpg


もしキルネンコが 「やっぱりフェレットって飼いにくいな」 という子だったらそれ以上飼ってなかったでしょうしね。


3_201705061809442d7_2018050422202091b.jpg


ありがとうな キルネンコ。


5_20170506180946a37_20180504222022e86.jpg


渋やんが生まれ変わりだと思ってるしな。


1_20170506180940391_20180504222019f8d.jpg


ありがとう!

ほんで、ごめん!




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-05-04 (Fri) 22:42 ]   Comment(26) / TrackBack(0)
   Category:ペット
遊泳するフェレット♪




キレネンコレニングラードが娘の家に引越して早2ヶ月!


 レニングラード   キレネンコ
レニンとキレ


うちに残ったプーチンは 


プーチン
プーチン


そう、新入りの渋やんがいるから寂しくない 


渋やん
しぶやん


渋やんは1歳半ほど弟だけど、
身体の大きさはプーチン1、5倍! 


左 渋やん   プーチン
大きさ


これだけ大きさが違っても
どっちがどっちか、わからなくなる時もあります 


 渋やん   プーチン
仲いいよ


ま、仲もいいし、何でもええか 


渋やんの上に乗って寝てるプーチン^^
7_2018050115143454c.jpg




さてそんな中、娘が LINE
キレネンコレニングラードの入浴シーンを送ってくれました 

特にレニングラードはお風呂大好きでしてね
喜んでプカプカ泳いでましたよ 


BGMは理由あって7年前に私が演奏した
森のくまさん です
理由は長くなるんで Read More でお話しますねー 













当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2018-05-01 (Tue) 18:42 ]   Comment(24) / TrackBack(0)
   Category:ペット