fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
春を探しにブラブラと ♪



今日は久々にご近所さんぽシリーズやりまーす 


葉牡丹?


とは言っても、1週間前の写真ですが 


お地蔵さん


春はすぐそこまで来ていました 


菜の花


菜の花、美味しいですよね 


菜の花2


近所の梅?


白梅?


京都は今、梅が真っ盛りのようです 


白梅2?


他、いろんな花も咲いてましたよ 


花3


相変らず名前は知らんにゃけどね 


花2


公園で親子が楽しそうに遊んでました 


公園


カモさんも元気に泳いでました 


カモさん


ネコもフラフラとのんびりしてました 


ねこ


そしてお約束の コレ ですね  


新幹線


見えました?  新幹線・・・ 

そしてもうひとつのお約束


自撮り


だはははは~! 

このあと3時間後に倒れるなんて
夢にも思ってないお気楽おじさんです 


さすがにサクラはまだまだですね 


桜


今年も京都の桜状況をお伝えしますからねー 


桜2






前記事では本当に沢山の温かいお言葉を頂戴しましてありがとうございました!
心から厚くお礼申しあげます。

そしてみなさんもいろんな経験されてるんですね
びっくりでした。

これから先も何が起きるかはわかりません
神のみぞ知るってとこでしょうか?

ほんとみなさんも用心に用心を重ねて
健康で長生きしてくださいね! ヽ(^0^)ノ


 


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2016-02-28 (Sun) 15:06 ]   Comment(54) / TrackBack(0)
   Category:日記
ただいまー (^^;)



名前は?
生年月日は?
ここが何処かわかりますか?

矢継ぎ早に質問されました

まだ意識が戻ったとこなんやから
そない急にようけ言われても・・・

そしてなんとなく 病院だな と気づくのに多少時間がかかりました。

わけわからんにゃけど
病院にいるって事で妙な安心感がありました

ただ、「患者さんの容態が急変しました」
なんて事言うなよ
てなこともぼんやり考えていました・・・



どうやら私、お風呂の洗い場で倒れていたようなんです
私は意識がないんでいいんですが
家族は大変やったみたいです 
かみさんは 「死んだな」 と思ったそうです。


実は7~8年前も同じ原因で同じ症状で
同じようにお風呂で倒れたことがあるんです
その時は友人の家のお風呂やったんですがね 

その時の記事 



2回ともお風呂で倒れて救急車で運ばれた

ってことは・・・?


2回とも全裸だったんですよ! 


次に救急車乗る時はちゃんと服着て乗るぞー! 

だはははは~! 



ほんま突然の出来事だったのでびっくりでしたが
かみさんにはほんま迷惑かけてしまいました
頭あがりませんわ(^^;)


そしてみなさんにも本当にご心配をおかけし
申し訳ございませんでした
原因もわかっていますので
今後共注意してまいります。

またお見舞いのお言葉を拍手コメントや
メールなど沢山頂戴しまして
本当にありがとうございました
厚くお礼申し上げます。


今回もまだ生かされてたって事は神様が
「お前はもうちょっとこの世で修行しろ」
って仰ってるのでしょうね・・・
もう少しこの世でがんばりますわ。

大げさかも知れませんが
明日があるという保証はどこにもありません
明日は我が身ですよ!
病気をお持ちでない方でも
いつ事故に逢うかわかりません
大地震が起きるかも知れません

だから一日一日を大切に
悔いなく精一杯生きていきましょうね!




加雪の相方 はるさん がタイムリー?
な動画を貼っておられましたので
私もお借りしてその動画を貼っておきます。








当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2016-02-25 (Thu) 12:00 ]   Comment(80) / TrackBack(0)
   Category:日記



持病の調子があまり思わしくなく
緊急入院しました
すぐに退院出来ると思います
退院したらまたよろしくお願いしますね( ^^)/



[ 2016-02-22 (Mon) 12:24 ]    / TrackBack(0)
   Category:未分類
がんばれ JR北海道!



なぜか写真がアップロードできない 
変なの???
FC2の不具合かな???

仕方ないので今日は以前使った写真で記事を書きますね 



昭和39年開業された日本で初めての東海道新幹線

0系


その同じ昭和39年に青函トンネルが着工されました。

その時
いつか北の大地、北海道にも新幹線が開通しますように
との思いから、少し大きめのトンネルを作ったそうです。

当時としては北海道に新幹線なんて
夢のまた夢だったのかも知れませんね・・・


そして50年経った現在、ようやく新幹線が北海道へ開通します! 


かえるママさん から去年いただいた写真です 
北海道新幹線


関係者の方々、感慨深いものがあるでしょう。


ただね、私個人的にちょっと気になる事があります。
いや別に水を差すつもりはないんですがね 
あくまで私の勝手な見解です 

ご存知の方も多いと思いますが
JR北海道は何かと事故が多いんです。

でもね、語弊ある言い方になりますが
仕方ない一面があります。

現在から遡ること29年前
国鉄分割民営化が実施されました。

この時、JR北海道 JR東日本 JR東海
JR西日本 JR四国 JR九州 JR貨物
 と
7つの会社に分割されたんですが
もしあなたが経営者になるとしたらどこを選びますか?

私だったら迷わず JR東海 を選びます
ドル箱の東海道新幹線がありますからね。

それがダメなら JR東日本JR西日本 を選びます。

国鉄時代でも黒字路線は
東海道新幹線山手線ぐらいと言われてましたからね・・・


余談ですが国鉄は昔黒字経営だったんですが
皮肉にも東海道新幹線が開通した昭和39年から赤字に転落したんですよ

 


JR九州 JR四国JR北海道 と同じ境遇ですが
JR九州 はまだ関西圏のお客様を掴めますが
JR北海道 は首都圏のお客様を掴むには
ちょっと距離が長すぎて、航空に取られてしまうのが現状でしょう。

JR四国JR北海道 では守備範囲が違いすぎます
北海道は広大な敷地面積ですからね。


JR北海道 はそういった意味から
なかなか保安にお金が出せない現状があるでしょう
口が裂けてもそれは言わないでしょうけど・・・

無い袖は振れません

だからと言って人命を無視するなんて以ての外です。

これは JR北海道 だけの問題ではなく
JR全体で助け合って保安に全力を注いでほしいですし
分割民営化させた国にも全面的にバックアップしてほしいです。

この動画を見てください
東北新幹線の通過シーンです
他人様のですがね 
全部見ていただかなくて結構ですよ
新幹線のスピードを感じていただけたら結構です。





このスピードで万が一の事があったら
大変な大惨事になる事は容易に察しできますよね。
今までの在来線での事故のようには済みません。

以前、新潟で大地震が起きた時
時速250Kmで走行してた上越新幹線が
脱線しながらもひとりのけが人を出すこともなく
停車してた200系車両の写真を見た事あります。

ボロボロになって傾いて停車してたその車両

ぼくがんばったよ

って言ってるように見えました。
感動して涙が出ました。


新幹線はそのスピードが出せるのが凄いのではなく
そのスピードでも緊急時に確実に安全に停車させる事が出来るのに魅力があると私は思っています。


北海道新幹線、その安全神話を引き継いで
見切り発車することなく
3月26日に開業してほしいと願っています。



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2016-02-18 (Thu) 19:30 ]   Comment(54) / TrackBack(0)
   Category:鉄道
今年も感謝です 



100円セールの時しか行かないミスドへ行ってきました~ 


5_20160215152140fed.jpg


もちろん買うのは100円で売ってるヤツばっかし 


7_20160215152205c85.jpg


おっと危ない!
私の大好きなエンゼルクリームが 1個しかないぜ 


6_201602151522055cf.jpg


でも何がお買得感があるかって言うと
やはりコレですよねー 


4_201602151521329b8.jpg


これで100円ですもんね
しっかり多めに買いましたよ 


8_20160215153233a56.jpg


だはははは~! 




今年のバレンタインも特にサプライズもなく 
平年並みでトラック5台分でした 


1_201602151521294b6.jpg


え? トラックってトミカのミニカーの事ですよ 


2_20160215152135766.jpg


↑ こういうのもウレシイですよね 


そして今年一番うれしかったのはコレ~ 


3_20160215152135c8a.jpg


私の大好きなロイズなんですが
これ、ポテチチョコがコーティングされてるんですよ 

美味しかったです 


シャンクスチョコよりぞろ姉ちゃんがいいそうです 


SYANN_20160215154527855.jpg


だはははは~! 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2016-02-15 (Mon) 16:03 ]   Comment(42) / TrackBack(0)
   Category:日記
京の魅力を発信できたらな (^^;



私のことをフランス生まれのイタリア育ち
と思ってらっしゃる方も多いと思うんですが

誰も思てへんわ! 


実はこう見えて京都生まれの京都育ちなんですよ

わかっとるわい! 


だはははは~! 




秋の清水の舞台
清水紅葉jpg


私、京都に生まれ育って54年お世話になったんですが
最近思うことがありましてね。


金閣寺 正式名は鹿苑寺
金閣寺


何か京都に恩返しできる仕事が出来ないかな?
なんて事を考えてるんです。


清水寺のしだれ桜

清水しだれ桜


例えば京都には17箇所の世界文化遺産があるんですが
その曲を作ってCD化させて全国に広める 


龍安寺 石庭
竜安寺


まぁそれはあまり現実的じゃありませんが 

何か今までに無かった京都案内ができないもんかなぁ
そんな会社を設立したいなぁ

な~んてな事を真剣に考えてるんですよ 

京都検定
を受けようと思ったのも
そういう中からの発想なんです 


銀閣寺 正式名は慈照寺
銀閣寺


そこでみなさんにご意見をお伺いしたいんですが
例えば今まで京都に来て

こんな事に困った  

こんなサービスがあったらいいのにな


なんて思った事はないでしょうか?


雪の清水寺
雪の清水


京都には行った事ないけど

こんな観光が出来たらいいのにな~


なんて意見、ございませんか?


東寺の五重塔としだれ桜
東寺夜桜


どんな意見でも結構です
遠慮なく教えていただけたら有難いです
参考にしたいと思っておりますので 


祇園 巽橋
祇園巽橋


突拍子もない意見もお待ちしています 


清水の紅葉
清水紅葉2


今までに無かった
京都 PR招致 が出来たらいいんですけどね  


嵐山の桜
嵐山


私なりの京都を発信したいと思っておりますので
よろしくお願いしまーす 


南禅寺 水路閣の紅葉
南禅寺水路閣


ついでに3年程前にレコーディングした
京都の曲、貼っておきます 

前にも聴いたわ! って方はスルーしてねー 








当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2016-02-11 (Thu) 16:30 ]   Comment(54) / TrackBack(0)
   Category:京都
デビュー (^^;



私って常に流行の先端を走ってるじゃないですか

いやそない若い娘みたいな疑問形で言われても知らんわ


こないだもインフルエンザにかかったじゃん

なんで関東弁風になっとんねん!
てか、それ流行の先端って言うの?



それでさ

関東弁風はもうええっちゅうねん!


とうとう買っちゃったよ

何を?


スマホ・・・


EQ015_2016020718013098b.jpg



今頃かいっ! 


だはははは~! 



いや~ とうとうガラケーを卒業してスマホに代えました 
別にガラケーで良かったんですが
タブレットが壊れちゃいましてね


EQ012_20160207180122e9c.jpg


3年前にもタブレットを壊しましたが
その時は修理したんです。
でも今回はいつも携帯タブレットを両方持ってるのも大変やし
スマホひとつにまとめました 

画面がちっちゃいから見づらいけど
そのうち慣れるかな  


5_20160207180119a78.jpg




ネットで噂になってる

どん兵衛10分間 ってご存知ですか?


do.jpg


流行の先端を走ってる私 
試してみましたよ 


通常、どん兵衛はお湯を注いでから 5分 なんですが
そこをあえて10分間放置するんです。

普段私は麺が固めが好きなので
カップヌードル (3分間) でも2分ぐらいで食べてるんですよ

だから麺が伸びてまずくならないか心配してたんですが・・・


DSC_0017_20160207180127a65.jpg


めちゃ 美味かったですよー! 


麺が伸びるどころか モチ~っとしてね
ハッとしてGOOD!  でした~~~ 

ぜひお試しあれ~ 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2016-02-07 (Sun) 18:45 ]   Comment(44) / TrackBack(0)
   Category:日記
初体験でした



みなさーん、恵方巻きは食べましたかー?


バームクーヘン


あ、写真間違ってもうたがな
これ、バウムクーヘンやったわ 

でもバウムクーヘンの丸かじりの方がええなぁ 


恵方巻き


こちら地方ではイワシも一緒にいただくんですよ 

今年の恵方は南南東
しかしいつも思うんですが何で恵方って毎年中途半端な方向なんでしょうね?
「北」とか「西」とかの方がわかりやすいのにね  

ま、いずれにせよ 「黙って食べる」 ってのは不可能でしたが・・・
だははははは~! 



私54歳、今の今まで自分だけはインフルエンザとは無縁だと思って生きてきました 
え? 予防接種? そんなお金もったいない
世界中の人がインフルエンザにかかったとしても
自分だけはかからない、なんて思ってましたからね 

この度A型のインフルエンザにかかって思ったこと・・・

今年から予防接種を受けよう 

だははははは~! 


いやほんま単純なヤツだとお思いでしょうが
現在の正直な気持ちです 

人間ってこんだけ寝続けられるんや
と思うぐらい寝ましたよ
4日程、食事以外、寝てました 

ほんましんどかったです
出産よりきつかったです 

私と同じ考えで
インフルエンザなんてかかったことないし
予防接種も要らん って思ってらっしゃる方
悪いことは言いません
騙されたと思って

予防接種は受けましょう 


ほんまみなさん、冬もあと少しです
油断なさらぬよう注意に注意をしてくださいね
私みたいにならないようにねー! 

石鹸で手洗いうがいもしっかりとね! 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2016-02-04 (Thu) 18:48 ]   Comment(46) / TrackBack(0)
   Category:日記