きゃわいい~ ゆえに・・・
ペットショップに行ってきました~

どれもかわいいですよねー
まー なんと可愛らしい~ トムとえらい違いやー

そんな目で見るなよーーー

連れて帰りたくなるやん

犬、猫に関わらず、動物って
ほんま、かわいいよね~~~
ベンガル~ 50万してましたー

かわいいんやけどね・・・
でもね・・・
ちょっと待って!

ただ、かわいい だけでペットを買わんとってください!
みなさん、ほんま申し訳けありません
お忙しいとは思いますが
今日は5分だけお時間ください!
下の動画を見てほしいんです
おーるないとかのぼんより短いですから
この動画は、いつも懇意にしていただいている
なっつばーさん のサイトでみかけた動画なんです。
発信元は
「殺処分0を目指す全国保健所一覧」 です。
最後まで観ていただいてありがとうございました。
たしかにペットは癒されます
シャンクスとぞろ~

でもね、体調が悪くなる時もあります
飛影、大あくび~

そんな時は所かまわずゲロゲロしたり
排便したりしてね・・・
部屋の中は悪臭だらけ!
そんなこともしばしば・・・
シャンクスが我が家へ来た頃~

病気もします
病院行ったら数万円、すぐに飛んでいきます
体重11kg もあるミニチュアダックス

ただ、かわいいだけで、ペットは飼えません
動物は私達人間同様、生きてるんですからね
あたたかい血が流れてるんです。
苦楽を共に、最期まで責任もって育てられる
強い意志を持って飼ってください。
お願いします。
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

ペットショップに行ってきました~


どれもかわいいですよねー

まー なんと可愛らしい~ トムとえらい違いやー


そんな目で見るなよーーー


連れて帰りたくなるやん


犬、猫に関わらず、動物って
ほんま、かわいいよね~~~

ベンガル~ 50万してましたー


かわいいんやけどね・・・
でもね・・・
ちょっと待って!

ただ、かわいい だけでペットを買わんとってください!
みなさん、ほんま申し訳けありません
お忙しいとは思いますが
今日は5分だけお時間ください!
下の動画を見てほしいんです
おーるないとかのぼんより短いですから

この動画は、いつも懇意にしていただいている
なっつばーさん のサイトでみかけた動画なんです。
発信元は
「殺処分0を目指す全国保健所一覧」 です。
最後まで観ていただいてありがとうございました。
たしかにペットは癒されます
シャンクスとぞろ~


でもね、体調が悪くなる時もあります
飛影、大あくび~


そんな時は所かまわずゲロゲロしたり
排便したりしてね・・・
部屋の中は悪臭だらけ!
そんなこともしばしば・・・

シャンクスが我が家へ来た頃~


病気もします
病院行ったら数万円、すぐに飛んでいきます
体重11kg もあるミニチュアダックス


ただ、かわいいだけで、ペットは飼えません
動物は私達人間同様、生きてるんですからね
あたたかい血が流れてるんです。
苦楽を共に、最期まで責任もって育てられる
強い意志を持って飼ってください。
お願いします。
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



おかげ横丁
伊勢旅行の続きで~す

おかげ横丁へ行ってきました~

沢山の人がお見えでしたよ

私、伊勢に来たのはこれで丁度10回目なんですが

ここはまだ2回目です。

昔は無かったですからね

調べてみたら、平成5年に出来たそうです

ここの町並み、ええ感じでしょ

昭和な感じが人気あるんでしょうね

昭和なおっさんもいましたよ

伊勢と言えばコレですよね!

♪ 伊勢の名物 赤福餅はええじゃないか ♪

定番中の定番なんですが・・・
実は二人のブロガーさんから
「伊勢に行ったら赤福氷を食べてきて」
って言われたんですよ
犬族・猫族・大家族 の なっつばーさん と
[心と身体、人と私、癒しと石]鬱・更年期障害モロモロ、ズッコケ記録
おこちゃんさん
なんですけどね
私、 何それ? って感じでした。
でもね、
えへへ、おかげ横丁で見つけましたよ

普段、かき氷と言えば
いちごミルク金時 を注文する私なんですが
赤福氷にチャレンジしてみました!

一見、普通に抹茶のかき氷ですね

ん? 何やら現れたぞ?

だはははは~
しっかり赤福餅が入ってました

なぜか紅葉してましたー

猫もぎょうさんいましたよ

娘も大満足のようでしたーー

今回も長々と失礼しました

長くなってしまいましたが Read More も見てねー!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

伊勢旅行の続きで~す


おかげ横丁へ行ってきました~


沢山の人がお見えでしたよ


私、伊勢に来たのはこれで丁度10回目なんですが

ここはまだ2回目です。

昔は無かったですからね

調べてみたら、平成5年に出来たそうです


ここの町並み、ええ感じでしょ


昭和な感じが人気あるんでしょうね



昭和なおっさんもいましたよ


伊勢と言えばコレですよね!


♪ 伊勢の名物 赤福餅はええじゃないか ♪

定番中の定番なんですが・・・
実は二人のブロガーさんから
「伊勢に行ったら赤福氷を食べてきて」
って言われたんですよ

犬族・猫族・大家族 の なっつばーさん と
[心と身体、人と私、癒しと石]鬱・更年期障害モロモロ、ズッコケ記録
おこちゃんさん
なんですけどね

私、 何それ? って感じでした。
でもね、
えへへ、おかげ横丁で見つけましたよ


普段、かき氷と言えば
いちごミルク金時 を注文する私なんですが
赤福氷にチャレンジしてみました!


一見、普通に抹茶のかき氷ですね


ん? 何やら現れたぞ?


だはははは~
しっかり赤福餅が入ってました


なぜか紅葉してましたー


猫もぎょうさんいましたよ


娘も大満足のようでしたーー


今回も長々と失礼しました


長くなってしまいましたが Read More も見てねー!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



おかげさまで
よく 石の上にも三年 って言いますよね
ウィキペディアによりますと
「石の上にじっと三年も座っていれば、石も暖まる」
ということから、どんなに辛くても辛抱していれば
やがて何らかの変化があって好転の芽が出てくると言うこと。
と書いてありますが、別に私
辛い思いもしてませんし辛抱した記憶もございません
はぁ? 何の話やねん! てか?
実はね、本日5月21日はね
ブログ開設 3周年 なんですよー!
だはははは~!
あっちゅうまの3年でした
てか、こんなに続けられるとは思ってなかったです。
かみさんに勧められて何気なく始めたこのブログ
最初考えたブログタイトル名はね
恥ずかしいけど
「出発進行」 やったんですよ
ほんま笑うでしょ
こりゃあかんわ、鉄ちゃんみたいや
と思って現ブログタイトル名にしたんですけどね
これもどうかな? って思ってます
ハンドルネームはね、考えるのがじゃまくさかったから
子供の頃から今でも友人から呼ばれてるニックネーム
かのぼん にしたんですが
今から考えると、もっとかっこええ名前にしときゃ良かったなと思ってます。
詠み人知らず とかね
かっこいいじゃないですか
横文字も憧れますね
new an arterial railroad とかね
え? どういう意味や? てか?
新しい鉄道幹線を無理やり英語にしたら
こないなったんですわ
だはははは~!
ん? 誰ですか?
ハンドルネーム だははのおじさん って言ってる人は?
だはははは~!
ブログタイトルは 旅ブロ・ネットの駅
ハンドルネームは かのぼん
これからもこれでやっていきますが
ここに来たら楽しい
ここに来たら何かある
次の更新が楽しみ
って思ってもらえるようなブログ作りに励んでいきたいと思っておりますので
今後共応援よろしくお願いしますね!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

よく 石の上にも三年 って言いますよね
ウィキペディアによりますと
「石の上にじっと三年も座っていれば、石も暖まる」
ということから、どんなに辛くても辛抱していれば
やがて何らかの変化があって好転の芽が出てくると言うこと。
と書いてありますが、別に私
辛い思いもしてませんし辛抱した記憶もございません
はぁ? 何の話やねん! てか?
実はね、本日5月21日はね
ブログ開設 3周年 なんですよー!

だはははは~!

あっちゅうまの3年でした
てか、こんなに続けられるとは思ってなかったです。
かみさんに勧められて何気なく始めたこのブログ
最初考えたブログタイトル名はね
恥ずかしいけど
「出発進行」 やったんですよ

ほんま笑うでしょ
こりゃあかんわ、鉄ちゃんみたいや
と思って現ブログタイトル名にしたんですけどね
これもどうかな? って思ってます

ハンドルネームはね、考えるのがじゃまくさかったから
子供の頃から今でも友人から呼ばれてるニックネーム
かのぼん にしたんですが
今から考えると、もっとかっこええ名前にしときゃ良かったなと思ってます。
詠み人知らず とかね

かっこいいじゃないですか

横文字も憧れますね
new an arterial railroad とかね
え? どういう意味や? てか?
新しい鉄道幹線を無理やり英語にしたら
こないなったんですわ

だはははは~!

ん? 誰ですか?
ハンドルネーム だははのおじさん って言ってる人は?
だはははは~!

ブログタイトルは 旅ブロ・ネットの駅
ハンドルネームは かのぼん
これからもこれでやっていきますが
ここに来たら楽しい
ここに来たら何かある
次の更新が楽しみ
って思ってもらえるようなブログ作りに励んでいきたいと思っておりますので
今後共応援よろしくお願いしますね!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



~ 追 記 ~
いつも楽しい4コマ漫画を書かれている okokkeitarou さん
その okokkeitarou さんの漫画で私が登場してるんですよー!
ぜひ見に行ってきてくださーい!
まじょかふぇ!
okokkeitarouさん

鳥羽水族館へ行ってきました~

ここの水族館は日本で一番飼育種類が多いんです

その数、1200種類 30000頭

入場者数は日本で2番目に多いんだって~
ちなみに1位は大阪の海遊館らしいですよ

って、さっきから何の写真載せとんねん!
だはははは~!
いや実は鳥羽水族館の前はね
近鉄電車撮るのに絶好の場所なんですよ

え? それがどないした って?
すんません
真面目にやりますぅ~
これまた偶然やったんですが
行った日、5月15日は鳥羽水族館の創立記念日やったそうです。

それも60周年記念日やったそうです

だからと言って私は何ももらえなかったですけどね
(先着200名の方に記念品を配られてたそうです)

冒頭申しましたように、ここは日本でも屈指の水族館です

館内はかなり広く、展示スペースの総延長距離は
1、5 km もあるそうです。

まぁ当然の如く、魚はいっぱいいましたけど

カピバラもいましたよ

それと ヤマネコ (すなどりネコ) までいました

そうそう、これ、みんな何したはると思います?

実はこれなんです~

ドクターフィッシュ
古い角質とかを食べてくれるんですよね
下の写真、左がかみさんの手で、右が娘の手なんです。

明らかに かみさんの手の方に沢山群がっているでしょ
だはははは~!
ここはジュゴンの長期飼育世界新記録も出してるそうです
ジュゴンのセレナちゃん

ワニの目に私

娘もスマホで写真を撮りまくっていました

かみさんも

でも水族館って沢山写真撮ってしまいますよね
床下に化石がありました

ええかげん疲れてきやはったでしょ

まだまだ写真あるんですが・・・
こんなもんにしときましょか

だはははは~!
今日はぎょうさんの写真にお付き合いいただきましておおきにね~

次回は伊勢旅行からちょっと外れますね~
何があるのかな~
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

いつも楽しい4コマ漫画を書かれている okokkeitarou さん
その okokkeitarou さんの漫画で私が登場してるんですよー!

ぜひ見に行ってきてくださーい!

まじょかふぇ!
okokkeitarouさん

鳥羽水族館へ行ってきました~


ここの水族館は日本で一番飼育種類が多いんです


その数、1200種類 30000頭


入場者数は日本で2番目に多いんだって~
ちなみに1位は大阪の海遊館らしいですよ


って、さっきから何の写真載せとんねん!

だはははは~!

いや実は鳥羽水族館の前はね
近鉄電車撮るのに絶好の場所なんですよ


え? それがどないした って?
すんません

真面目にやりますぅ~

これまた偶然やったんですが
行った日、5月15日は鳥羽水族館の創立記念日やったそうです。

それも60周年記念日やったそうです


だからと言って私は何ももらえなかったですけどね

(先着200名の方に記念品を配られてたそうです)

冒頭申しましたように、ここは日本でも屈指の水族館です


館内はかなり広く、展示スペースの総延長距離は
1、5 km もあるそうです。

まぁ当然の如く、魚はいっぱいいましたけど

カピバラもいましたよ


それと ヤマネコ (すなどりネコ) までいました


そうそう、これ、みんな何したはると思います?

実はこれなんです~


ドクターフィッシュ
古い角質とかを食べてくれるんですよね

下の写真、左がかみさんの手で、右が娘の手なんです。

明らかに かみさんの手の方に沢山群がっているでしょ
だはははは~!

ここはジュゴンの長期飼育世界新記録も出してるそうです

ジュゴンのセレナちゃん

ワニの目に私


娘もスマホで写真を撮りまくっていました


かみさんも


でも水族館って沢山写真撮ってしまいますよね

床下に化石がありました

ええかげん疲れてきやはったでしょ


まだまだ写真あるんですが・・・
こんなもんにしときましょか


だはははは~!

今日はぎょうさんの写真にお付き合いいただきましておおきにね~


次回は伊勢旅行からちょっと外れますね~

何があるのかな~

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



夫婦岩
伊勢に行ったらやはりここは外せませんよね

って、これではわからへんわ!
だはははは~
夫婦岩へ行ってきました~

夫婦岩、左が男岩(高さ9m) 右が女岩(高さ4m)
猿田彦大神縁りの興玉神石が鎮まっており、
6月(夏至の頃)には 男岩と女岩の間から日の出が拝めるそうです。
天気のいい日は、遠く富士山も見えるんだって

ここの神社の神使はカエルだそうです
「無事カエル」「貸した物がカエル」「お金がカエル」

だから境内にはいっぱいカエルの石像が並んでいました

そして夫婦岩といえばこの大注連縄(おおしめなわ)

これ、定期的に交換されてるそうなんです。

年に3回
5月5日 9月5日 12月の第三日曜日
交換されてるそうなんですけどね

実は私、11年前にここへ来た時、偶然遭遇したんですよ
2004年 5月5日撮影

ね、張替え作業されてるでしょ

無事終了~

偶然だったのでちょっと得した気分でした
こうやって過去の写真と見比べると
潮の満ち引きがよくわかりますね
今回は歩いて行けそうでした

三重県では2番目に参拝者数の多い神社だそうです
今日もありがとうございましたー
次回は 鳥羽水族館 の予定でーす!
また遊びに来てね~
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

伊勢に行ったらやはりここは外せませんよね

って、これではわからへんわ!

だはははは~
夫婦岩へ行ってきました~


夫婦岩、左が男岩(高さ9m) 右が女岩(高さ4m)
猿田彦大神縁りの興玉神石が鎮まっており、
6月(夏至の頃)には 男岩と女岩の間から日の出が拝めるそうです。
天気のいい日は、遠く富士山も見えるんだって


ここの神社の神使はカエルだそうです

「無事カエル」「貸した物がカエル」「お金がカエル」

だから境内にはいっぱいカエルの石像が並んでいました


そして夫婦岩といえばこの大注連縄(おおしめなわ)

これ、定期的に交換されてるそうなんです。

年に3回
5月5日 9月5日 12月の第三日曜日
交換されてるそうなんですけどね

実は私、11年前にここへ来た時、偶然遭遇したんですよ

2004年 5月5日撮影

ね、張替え作業されてるでしょ


無事終了~


偶然だったのでちょっと得した気分でした

こうやって過去の写真と見比べると
潮の満ち引きがよくわかりますね
今回は歩いて行けそうでした


三重県では2番目に参拝者数の多い神社だそうです

今日もありがとうございましたー

次回は 鳥羽水族館 の予定でーす!

また遊びに来てね~

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



神宮という名の神宮
みなさん、こんにちは
旅ブロ・ネットの駅のかのぼんです
そうなんです
旅ブロ・ネットの駅のかのぼんですよー
はい、旅ブロ・ネットの・・・ って
もうええっ ちゅうねん!
だはははは~!
いやね、今日は胸張ってブログタイトル名が言えるんで、つい連呼しちゃいました
普段何のブログかわからへんもんね
結婚25周年記念として伊勢に行ってきました~

まずは伊勢神宮へ参拝です

セオリー通り、外宮から参拝してきました
鳥居をくぐる時は必ず一礼してからねー

外宮には衣食住の神様 豊受大御神(とようけのおおみかみ) が祀ってあるそうです。
鳥居の中から先は撮影禁止でした。
母娘記念撮影~

天気予報では「雨」やったんですが
みなさんからの晴れパワーと、てるてる坊主のおかげさんで
すんごいいい天気でした
ほんまありがとうございました!
雲ひとつない良い天気~

伊勢神宮の鳥居ってシンプルですね
京都の平安神宮の大鳥居ってメチャ派手やったんですね
平安神宮

続いて内宮に行ってきました~
外宮から車で10分ほどで到着します
園児たち、記念撮影~

内宮は天照坐皇大御神 (あまてらしますすめおおみかみ)が祀ってあるそうです。

伊勢神宮の正式名称ってご存知でした?
参道の両脇は見事な松林でした

正式名称は 神宮 って言うんだって
神宮の中の神宮なんですね

娘に五十鈴川の辺で写真を撮ってもらいました

おい!
背後に知らんおっさんとおねえさんが写っとるがな!
そんなの関係ねぇー

こういう所に来ると何か厳かな気持ちになりますね。
内宮本宮

伊勢旅行第1話は伊勢神宮・・・ いや、
神宮でしたー
だはははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

みなさん、こんにちは
旅ブロ・ネットの駅のかのぼんです
そうなんです
旅ブロ・ネットの駅のかのぼんですよー
はい、旅ブロ・ネットの・・・ って
もうええっ ちゅうねん!

だはははは~!

いやね、今日は胸張ってブログタイトル名が言えるんで、つい連呼しちゃいました

普段何のブログかわからへんもんね

結婚25周年記念として伊勢に行ってきました~


まずは伊勢神宮へ参拝です


セオリー通り、外宮から参拝してきました

鳥居をくぐる時は必ず一礼してからねー

外宮には衣食住の神様 豊受大御神(とようけのおおみかみ) が祀ってあるそうです。
鳥居の中から先は撮影禁止でした。
母娘記念撮影~

天気予報では「雨」やったんですが
みなさんからの晴れパワーと、てるてる坊主のおかげさんで
すんごいいい天気でした

ほんまありがとうございました!

雲ひとつない良い天気~

伊勢神宮の鳥居ってシンプルですね

京都の平安神宮の大鳥居ってメチャ派手やったんですね

平安神宮

続いて内宮に行ってきました~

外宮から車で10分ほどで到着します

園児たち、記念撮影~

内宮は天照坐皇大御神 (あまてらしますすめおおみかみ)が祀ってあるそうです。

伊勢神宮の正式名称ってご存知でした?
参道の両脇は見事な松林でした

正式名称は 神宮 って言うんだって

神宮の中の神宮なんですね


娘に五十鈴川の辺で写真を撮ってもらいました


おい!
背後に知らんおっさんとおねえさんが写っとるがな!

そんなの関係ねぇー

こういう所に来ると何か厳かな気持ちになりますね。
内宮本宮

伊勢旅行第1話は伊勢神宮・・・ いや、
神宮でしたー
だはははは~!


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



いってきまーす! 
前記事では結婚25周年へのお祝いコメント
また拍手コメントを沢山頂戴致しましてありがとうございました!
こんなにね
沢山の人達から祝福されて私は幸福もんですよ!
あいにく、15日と16日は天気がよくないみたいですが
みなさんからいただいた温かい祝福のお言葉で
晴れ晴れとした気持ちで伊勢旅行に行ける事ができそうです!
本当にありがとうございました。
旅行中、みなさんの所へはタブレットでお邪魔しますが
読み逃げドロンチョ小魔王になりますのでごめんちゃい!
(↑ イヴままさん、パクリました)
ただいま15日の朝5時です
それでは伊勢一泊二日の旅へ
行ってきまーす!(*^^)v
留守中、さみしいので
おーるないとかのぼん特番、置いていきますねー
だはははは~!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


前記事では結婚25周年へのお祝いコメント
また拍手コメントを沢山頂戴致しましてありがとうございました!
こんなにね
沢山の人達から祝福されて私は幸福もんですよ!

あいにく、15日と16日は天気がよくないみたいですが
みなさんからいただいた温かい祝福のお言葉で
晴れ晴れとした気持ちで伊勢旅行に行ける事ができそうです!

本当にありがとうございました。
旅行中、みなさんの所へはタブレットでお邪魔しますが
読み逃げドロンチョ小魔王になりますのでごめんちゃい!

(↑ イヴままさん、パクリました)

ただいま15日の朝5時です
それでは伊勢一泊二日の旅へ
行ってきまーす!(*^^)v
留守中、さみしいので
おーるないとかのぼん特番、置いていきますねー

だはははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



6年ぶりに
でかいソーセージいただきながらブログ書いてます

だいぶん前に一度お話させていただきましたが
私ね、27日にけっこう縁があるんですよ
誕生日 12月27日
父の命日 8月27日
母の命日 3月27日
それでね、こないだ気づいたんですが
もうひとつ、27日に縁がありました。
5月27日 結婚記念日 がありました~
しかも今年は 25周年 なんです
そう 銀婚式 なんですよね
せっかくだから記念に旅行に行こうと思いまして
計画をしましたよ
クイーンエリザベス号で114日間の世界一周
なんて流石に手が届きませんのでね
パリ・ローマ・フィレンツェの旅ってのもね
アタック25みたいやし
ハワイやグアムなんて昭和な感じなんでね
悩みに悩んだあげく・・・
今週の15日16日に
伊勢へ一泊二日の旅 に行ってきます。
だはははは~!
私は一年通して休みは日曜しかないんでね
連休ってのはまず取れませんし
旅行なんてとても行けないんですが
今回は会社に無理言って連休をいただきました
旅行に行けるなんて6年ぶり~

めちゃうれしい~
しあわせ~~~
生きてて良かったーーー
でも天気はイマイチみたい・・・
みなさん、15日と16日の三重県に晴れパワーを送ってください
ま、いずれにしても久々ゆっくり温泉浸かってね
のんびりさせていただこうと思ってます
部屋も今回は洋室じゃなく和室にしました
大の字になってくつろぐぞー!
京都に帰ってきたらね、ひょっとして私
初めて旅のブログ書くかも・・・
おい、ここのブログタイトルなんやねん

だはははは~!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

でかいソーセージいただきながらブログ書いてます


だいぶん前に一度お話させていただきましたが
私ね、27日にけっこう縁があるんですよ

誕生日 12月27日
父の命日 8月27日
母の命日 3月27日
それでね、こないだ気づいたんですが
もうひとつ、27日に縁がありました。
5月27日 結婚記念日 がありました~

しかも今年は 25周年 なんです

そう 銀婚式 なんですよね

せっかくだから記念に旅行に行こうと思いまして
計画をしましたよ

クイーンエリザベス号で114日間の世界一周
なんて流石に手が届きませんのでね
パリ・ローマ・フィレンツェの旅ってのもね
アタック25みたいやし
ハワイやグアムなんて昭和な感じなんでね
悩みに悩んだあげく・・・
今週の15日16日に
伊勢へ一泊二日の旅 に行ってきます。
だはははは~!

私は一年通して休みは日曜しかないんでね

連休ってのはまず取れませんし
旅行なんてとても行けないんですが
今回は会社に無理言って連休をいただきました

旅行に行けるなんて6年ぶり~



めちゃうれしい~

しあわせ~~~

生きてて良かったーーー

でも天気はイマイチみたい・・・

みなさん、15日と16日の三重県に晴れパワーを送ってください

ま、いずれにしても久々ゆっくり温泉浸かってね
のんびりさせていただこうと思ってます

部屋も今回は洋室じゃなく和室にしました
大の字になってくつろぐぞー!

京都に帰ってきたらね、ひょっとして私
初めて旅のブログ書くかも・・・

おい、ここのブログタイトルなんやねん


だはははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



北の大地からの素敵な贈り物~ ♪
連休前の夜中に勤務してた時の話なんですが
仕事のお供にラジオを聞いてたんですね
そしたらなんと!
オールナイト日本 をやってたんですよ
そして例のあのオープニング曲が流れてきましてね
私、思わず 何か喋らなあかん って思いました
て言うか、実は
はーいみなさん、どないしたはりますか~
かのぼん こと かのぼんです
って 一人で喋ってました
だははははは~!
仕事から帰ってきたら何やら一通のレターパックが届いてました。

内容物は 本 と書いてある・・・
そして中身を見てみると

うわ~ 鉄な本やん!
だはははは~!
この本を贈ってくださったのは
いつもお世話になってる北海道のブロガーさん
パパがんばって(^^)/
かえるママ21さん
この本、190ページあるんですが
全ページカラー写真なんです

だから読みやすいです

鉄道関連だけでなく、駅周辺の施設の案内や
美味しいご当地グルメの話も書いてあったり~
そういや札幌駅のこと、札幌の人は
「札駅」 (さつえき) って言わはるんですよね~

北海道の歴史の事も書いてあったりしてね
この写真、見てくださいよ

明治22年頃の時計台ですよ
これなら時計台もみんなからもんく言われへんでしょ
現在の北2条あたり って書いてありますよ
わかります? 札幌の方・・・

JR北海道の全路線図もあって
これ、ごっつう勉強になりました

阿寒湖 摩周湖 留萌 千歳空港 網走
名前は知ってるけど、はっきりとした位置関係なんて知らなかったからね
これで結構、北海道を覚えました
あと駅名なんかも見てたら面白いですね
読めないのもいっぱいありました
北広島 とか 新富士 なんて駅名もあるんですね
私は京都人ですから北海道というのはやっぱ特別な場所です
遠い昔に行ったきりなんでね
必ず生きてる間にもう一回!
北海道へ行ってみたいと、あらためて思いました
また北海道には仲良くしていただいてるブロガーさんがいっぱいいらっしゃるんですよ
皆さんにもお会いしたいですしね
とある北海道のブロガーさんなんか
私が北海道へ行って、北海道のブロガーさん集めてオフ会を開催して
って仰るんですよ
何で京都の私が主催者やねん!
だはははは~!
でもほんま、いつか必ず北海道へ行きますからね
その時は盛大にオフ会やりましょうねー!
かえるママさん、ほんまおおきにね!
北海道と言えばこの曲ですよね
お時間ある方、良かったら聴いて帰ってくださいね
背景画像は全て北海道です
最後までご清聴、ありがとうございました
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

連休前の夜中に勤務してた時の話なんですが
仕事のお供にラジオを聞いてたんですね
そしたらなんと!

オールナイト日本 をやってたんですよ
そして例のあのオープニング曲が流れてきましてね
私、思わず 何か喋らなあかん って思いました

て言うか、実は
はーいみなさん、どないしたはりますか~
かのぼん こと かのぼんです
って 一人で喋ってました

だははははは~!

仕事から帰ってきたら何やら一通のレターパックが届いてました。

内容物は 本 と書いてある・・・
そして中身を見てみると

うわ~ 鉄な本やん!

だはははは~!

この本を贈ってくださったのは
いつもお世話になってる北海道のブロガーさん
パパがんばって(^^)/
かえるママ21さん
この本、190ページあるんですが
全ページカラー写真なんです

だから読みやすいです


鉄道関連だけでなく、駅周辺の施設の案内や
美味しいご当地グルメの話も書いてあったり~

そういや札幌駅のこと、札幌の人は
「札駅」 (さつえき) って言わはるんですよね~


北海道の歴史の事も書いてあったりしてね
この写真、見てくださいよ

明治22年頃の時計台ですよ
これなら時計台もみんなからもんく言われへんでしょ

現在の北2条あたり って書いてありますよ
わかります? 札幌の方・・・


JR北海道の全路線図もあって
これ、ごっつう勉強になりました


阿寒湖 摩周湖 留萌 千歳空港 網走
名前は知ってるけど、はっきりとした位置関係なんて知らなかったからね
これで結構、北海道を覚えました

あと駅名なんかも見てたら面白いですね
読めないのもいっぱいありました

北広島 とか 新富士 なんて駅名もあるんですね

私は京都人ですから北海道というのはやっぱ特別な場所です
遠い昔に行ったきりなんでね
必ず生きてる間にもう一回!
北海道へ行ってみたいと、あらためて思いました

また北海道には仲良くしていただいてるブロガーさんがいっぱいいらっしゃるんですよ
皆さんにもお会いしたいですしね

とある北海道のブロガーさんなんか
私が北海道へ行って、北海道のブロガーさん集めてオフ会を開催して
って仰るんですよ
何で京都の私が主催者やねん!
だはははは~!
でもほんま、いつか必ず北海道へ行きますからね
その時は盛大にオフ会やりましょうねー!

かえるママさん、ほんまおおきにね!

北海道と言えばこの曲ですよね
お時間ある方、良かったら聴いて帰ってくださいね

背景画像は全て北海道です

最後までご清聴、ありがとうございました

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



蹴上 (けあげ)
♪ 咲いた 咲いた ツツジの花が ♪

♪ な~らんだ な~らんだ ♪

♪ 赤 ♪

♪ 白 ♪

♪ 黄色 ♪

♪ どの花見ても きれいだな ♪

ん? 何か違うなぁ・・・
だはははは~!
京都は東山にある蹴上浄水場へ行ってきました

ここは11万平方mの敷地に 4600本のツツジがあります

11万平方mって言われてもどんな広さかピンときませんよね
わかりやすく言いますと風呂で使う洗面器あるでしょ
あの洗面器が150万個ぐらい入る面積かな~
って 余計ややこしいわ!

だはははは~
まぁとりあえず、けっこう広いって事です

黄色いツツジは れんげツツジ って言うそうです

けっこう高台にあるんで見晴らしもいいですよ

朝早くから沢山の人がお見えでした

いつもブログでBGMを流されてるまんねんずさん
そのまんねんずさんのブログで今
前記事で私が歌った 「とんぼ」 が流れてます~
毎回クイズを出されてるブログです
でも・・・ 今回ちょっとエッチなクイズですけどね・・・
だはははは~!
遊びに行ってきてくださーい!
※ まんねんずの。。シナ絵日記2
まんねんずさん
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

♪ 咲いた 咲いた ツツジの花が ♪

♪ な~らんだ な~らんだ ♪

♪ 赤 ♪

♪ 白 ♪

♪ 黄色 ♪

♪ どの花見ても きれいだな ♪

ん? 何か違うなぁ・・・

だはははは~!

京都は東山にある蹴上浄水場へ行ってきました


ここは11万平方mの敷地に 4600本のツツジがあります


11万平方mって言われてもどんな広さかピンときませんよね

わかりやすく言いますと風呂で使う洗面器あるでしょ
あの洗面器が150万個ぐらい入る面積かな~
って 余計ややこしいわ!


だはははは~

まぁとりあえず、けっこう広いって事です


黄色いツツジは れんげツツジ って言うそうです


けっこう高台にあるんで見晴らしもいいですよ


朝早くから沢山の人がお見えでした


いつもブログでBGMを流されてるまんねんずさん
そのまんねんずさんのブログで今
前記事で私が歌った 「とんぼ」 が流れてます~

毎回クイズを出されてるブログです
でも・・・ 今回ちょっとエッチなクイズですけどね・・・
だはははは~!

遊びに行ってきてくださーい!

※ まんねんずの。。シナ絵日記2
まんねんずさん
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



お気に入りの車窓にて
東京駅

夢を抱いてこの駅に降り立った人も数多くいるでしょう

ここへ来たら夢が叶うと信じて

何かあるはずと思って

そして夢破れ・・・

故郷へ帰る人もまた東京駅のホームに立つ

花の都 大東京。

だはははは~!
いやーゴールデンウイークですねー
東京駅も新幹線もさぞ混雑してることでしょうね
その新幹線なんですけどね
私この歳になっても未だに
新幹線に乗るときはドキドキします

そして東京までね、ずっと車窓を眺めています
その車窓でね、好きなポイントがいくつかあるんですが
その中でも一番好きなのが東京駅へ着く直前の車窓なんです
理由はね、品川あたりまでくると
在来線がいっぱい集まってくるんですよ
東海道線・山手線・京浜東北線・横須賀線など
線路がいっぱい寄り添ってくるんですよね
それを見ると
あぁ大都会へ来たー
って実感が湧くんですよ
それでね、ここからが本当の好きな理由なんですが
もうすぐ東京駅に到着するわけですから
新幹線はかなり速度を落としてるんです
時速300km近いスピードで走ってたところを
仮に100kmまで減速したとしたら、かなり遅く感じます。
それでも時速100kmは時速100kmです
横を必死で走ってる京浜東北線や山手線をスイスイ抜いていくんですよ
もうこれがタマラン爽快感なんです~!
車内では到着アナウンスが流れてね
網棚からカバンを下ろす人
コートを羽織る人
リクライニングを元の位置に戻してね
ここからみんなそれぞれの目的地へ向かうんやな
なんて事考えながらね
左に走る在来線のレールを眺めてるのが好きなんです
そしてこの時ね、いつも私の頭の中では
長渕剛さんの 「とんぼ」 が流れてるんですよ
てなわけで!
その とんぼ を歌いました
だはははは~!
お時間ある方、よかったら聴いて帰ってねー
歌ってるって言うか、怒鳴ってるって感じですけどー
背景画像はリアルに品川から東京までの車窓にしました
ノーカットでちょうど東京駅に着きますよん
携帯で撮って失敗したピンボケ画像ですが
最後までご清聴いただき、ありがとうございました
この曲カラオケで歌う時 「マイク使うな」 って言われてます
だはははは~!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

東京駅

夢を抱いてこの駅に降り立った人も数多くいるでしょう

ここへ来たら夢が叶うと信じて

何かあるはずと思って

そして夢破れ・・・

故郷へ帰る人もまた東京駅のホームに立つ

花の都 大東京。

だはははは~!

いやーゴールデンウイークですねー
東京駅も新幹線もさぞ混雑してることでしょうね

その新幹線なんですけどね
私この歳になっても未だに
新幹線に乗るときはドキドキします


そして東京までね、ずっと車窓を眺めています

その車窓でね、好きなポイントがいくつかあるんですが
その中でも一番好きなのが東京駅へ着く直前の車窓なんです

理由はね、品川あたりまでくると
在来線がいっぱい集まってくるんですよ
東海道線・山手線・京浜東北線・横須賀線など
線路がいっぱい寄り添ってくるんですよね
それを見ると
あぁ大都会へ来たー
って実感が湧くんですよ

それでね、ここからが本当の好きな理由なんですが

もうすぐ東京駅に到着するわけですから
新幹線はかなり速度を落としてるんです
時速300km近いスピードで走ってたところを
仮に100kmまで減速したとしたら、かなり遅く感じます。
それでも時速100kmは時速100kmです
横を必死で走ってる京浜東北線や山手線をスイスイ抜いていくんですよ
もうこれがタマラン爽快感なんです~!

車内では到着アナウンスが流れてね
網棚からカバンを下ろす人
コートを羽織る人
リクライニングを元の位置に戻してね
ここからみんなそれぞれの目的地へ向かうんやな
なんて事考えながらね
左に走る在来線のレールを眺めてるのが好きなんです

そしてこの時ね、いつも私の頭の中では
長渕剛さんの 「とんぼ」 が流れてるんですよ

てなわけで!
その とんぼ を歌いました
だはははは~!

お時間ある方、よかったら聴いて帰ってねー

歌ってるって言うか、怒鳴ってるって感じですけどー

背景画像はリアルに品川から東京までの車窓にしました
ノーカットでちょうど東京駅に着きますよん
携帯で撮って失敗したピンボケ画像ですが

最後までご清聴いただき、ありがとうございました

この曲カラオケで歌う時 「マイク使うな」 って言われてます
だはははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



22万円の価値観?

これなんですがね、ちょっと見にくいと思うんですが
日本の鉄道の最北端北海道、稚内駅から最南端鹿児島県、西大山駅を新幹線と在来線特急で巡ろうという旅行企画みたいです
4泊5日の旅ですが、ほとんど観光はなく、列車に乗りっ放しです
費用は夫婦二人で22万円
私にとっては最高の旅ですが・・・
こんな旅行、みなさんはどう思われますか?
少なくとも、かみさんは嫌がるでしょうね
黒猫 飛影19歳 まだまだ長生きしてやー

家で猫と遊んでる方がいいって言うでしょう
窮屈で寝れない と言いながら喜んでいます

この企画は夫婦でしか行けないんですよねー
アイスクリームも

したがって、私は行けにゃい
同じスプーンで食べてます

どなたか偽夫婦として私とご一緒していただく方
いらっしゃいませんか?
だはははは~!
またまた素敵な贈り物が届きましたー!

すだち~
もう私の中ではすだちって言えばこの人になりました
その方は
※ niltuki ぶらっくこーひーさん
もうこれで何回いただいたでしょうか?
わからんようになりました
いつもおおきにね!

飛影も喜んでましたー!
だはははは~!
一週間ほど昼と夜、逆転生活でした
何か変な感じですね
曜日の感覚がわからなかったり、時差ボケ状態になりますね
まるでハワイでも行ってきたみたい
行った事ないけど(爆)
まぁ私、いつでもどこでも寝られるんで
寝不足にはなりませんでしたが
今までの習慣ってあるじゃないですか
例えば夜の9時になったらレコード聞くとか
(レコードって古いんじゃ!)
夕方4時になったらナニするとか
(ナニってなんやねん!笑)
そういう生活習慣が変わるってのも変な感じでした。
今日でやっと通常勤務に戻りますんで
いつもの生活習慣が戻るんでほっとしてます(^-^)
ブログの方も放ったらかしで
せっかく戴いたコメントへのご返事も大変遅れて申し訳ありませんでした
遅くなりましたが、ご返事書かせていただきましたので
良かったら見てくださいね!(*^^)v
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


これなんですがね、ちょっと見にくいと思うんですが
日本の鉄道の最北端北海道、稚内駅から最南端鹿児島県、西大山駅を新幹線と在来線特急で巡ろうという旅行企画みたいです

4泊5日の旅ですが、ほとんど観光はなく、列車に乗りっ放しです

費用は夫婦二人で22万円
私にとっては最高の旅ですが・・・

こんな旅行、みなさんはどう思われますか?

少なくとも、かみさんは嫌がるでしょうね

黒猫 飛影19歳 まだまだ長生きしてやー


家で猫と遊んでる方がいいって言うでしょう

窮屈で寝れない と言いながら喜んでいます


この企画は夫婦でしか行けないんですよねー

アイスクリームも

したがって、私は行けにゃい

同じスプーンで食べてます


どなたか偽夫婦として私とご一緒していただく方
いらっしゃいませんか?
だはははは~!

またまた素敵な贈り物が届きましたー!


すだち~

もう私の中ではすだちって言えばこの人になりました

その方は
※ niltuki ぶらっくこーひーさん
もうこれで何回いただいたでしょうか?
わからんようになりました

いつもおおきにね!


飛影も喜んでましたー!
だはははは~!

一週間ほど昼と夜、逆転生活でした
何か変な感じですね
曜日の感覚がわからなかったり、時差ボケ状態になりますね
まるでハワイでも行ってきたみたい
行った事ないけど(爆)
まぁ私、いつでもどこでも寝られるんで
寝不足にはなりませんでしたが
今までの習慣ってあるじゃないですか
例えば夜の9時になったらレコード聞くとか
(レコードって古いんじゃ!)
夕方4時になったらナニするとか
(ナニってなんやねん!笑)
そういう生活習慣が変わるってのも変な感じでした。
今日でやっと通常勤務に戻りますんで
いつもの生活習慣が戻るんでほっとしてます(^-^)
ブログの方も放ったらかしで
せっかく戴いたコメントへのご返事も大変遅れて申し訳ありませんでした
遅くなりましたが、ご返事書かせていただきましたので
良かったら見てくださいね!(*^^)v
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



| Home |