fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
夢 叶わず?


京都駅12:24分発

東海道本線から湖西線、北陸本線、
信越本線・羽越本線・奥羽本線・津軽線・海峡線
江差線・函館本線・室蘭本線・千歳線の12線区を走破


京都駅停車中の8001番

ヘッド 


1500Km22時間かけて札幌到着は
あくる日の 朝9:52着。


日本で一番長い距離を走る寝台列車です。


方向幕


私ね、いつかこれに乗って
北海道へ行くのが夢だったんですよ


最後尾の1号車 個室ロイヤルスイート
ロイヤルスイート


て言うか、いつか乗るやろうと思い込んでました。


食堂車ダイナープレヤデスでは豪華なデイナーが楽しめます。
デイナー


ところがね、残念な事に来春で廃止なんだって。


サロンデュノールでは
パブラウンジとしてワインやソフトドリンクが楽しめます

サロン



えーーーーー! 

聞いてないよーーー!  




もうね、ショックですよ
あまりに急な事でびっくりしてます・・・  


Aロイヤル寝台
Aロイヤル


札幌に新幹線が開通する頃には
廃止するだろうと思ってましたが・・・

しかも前記事の Read More で
これに乗って北海道へ行くのが夢
て書いたあくる日の発表でしたからね・・・


B寝台
B寝台


理由は車両の老朽化らしいです
赤字ではなかったみたいなんでね
何とかならんもんか・・・  です。 


全景


スピードだけなら新幹線や飛行機でいいでしょう


単に関西と北海道を結んでる列車じゃないんです
移動時間をのんびり優雅に過ごし
鉄道の旅を満喫できる列車なんです


もったいない・・・


マーク 



※  本日の画像は全てお借りしました   ごめんなさい^^

※  よかったら Read More も見てね^^




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-05-30 (Fri) 16:00 ]   Comment(40) / TrackBack(0)
   Category:鉄道
ご褒美


5月27日
今日は結婚記念日なんです。

かみさんに
「 今日結婚記念日やで 」  と言ったら
「 へー そうなんや 」  との事でした。

以上。

だはははは~!



幸福駅

みなさん、幸福駅 ってご存知ですか?
北海道の広尾線 (昭和62年廃線)
にあった駅なんですが
私が小学6年生の頃に大ブレイクした駅なんです。

ここの駅名が入った切符欲しさに
当時は沢山の人が訪れたと聞いてます。

もちろん私も欲しかったんですが
小学生の私には夢は叶いませんでした。


ところが・・・  だ!


キーホルダー


愛国から幸福ゆき の切符のキーホルダー! 


はい! 
素敵なサプライスなプレゼントをいただきましたー! 


これをくださったのは
懇意にさせていただいている
北海道のブロガーさん

かえるママさん

からいただいたんですよー! 

しかも切符の日付けが私の誕生日~ 


いや実は私が禁煙してるという事で
そのご褒美として贈ってくださったんですよ。

ほんまありがとうございます 
励みになります 

私の殺風景な鍵が


キー


こんな風になりましたー 


そしてこんな素敵な絵葉書も添えていただいて


絵葉書
  

北の大地の素敵な光景です 


北海道の味も一緒に~


乾麺


黒い恋人 
これ、北海道の黒豆で作られたキャラメルでね
凄く香ばしくて美味しかったです! 


かえるママさん、ほんまおおきに!
52歳になってまさか幸福駅の切符が手に入るなんて
夢にも思っていませんでした 


禁煙がんばりますねー! 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-05-27 (Tue) 21:09 ]   Comment(48) / TrackBack(0)
   Category:素敵ないただきもの
初体験


えーっと
私が昔、超有名で超人気者のパテシエだった
というのはみなさんご存知だと思うんですが
誰がやねん!  いったいいつの話やねん! 

その元超一流パテシエの私が今日は

誰でも簡単に出来るアイスクリーム

をみなさんに伝授しましょう 
ええかげんにしときや



用意するもの


DSC_0023.jpg


生クリーム
いちごジャム
OREOクッキー
チョコチップのビスケット



まずタッパーに
OREOクッキー チョコチップのビスケット
適当に塗して入れます。


1_20140525180657495.jpg 

しかし汚いなー しかもタッパーに入れるんかい! 

え? そうですよ
元超一流パテシエともなると 道具は選びません

ー 弘法筆を択ばず ー


そこに生クリームを注ぎます。


2_201405251806580c7.jpg


続いてイチゴジャム半分だけ入れてよくかき混ぜます。


3_20140525180700096.jpg 

見てくれ悪っ!

えーえー、悪うござんしたわね
元超一流パテシエともなると
そんなん気にならないですのよ

ー 人は見かけによらない ー



そこに残り半分のイチゴジャムを入れます。


4_201405251807019e5.jpg


このジャムは軽く塗す程度にするのがポイントです!


5_2014052518070287a.jpg 

しかしマズそう・・・


これやからど素人はかなんわ
元超一流パテシエともなると
味が勝負なんですよ!

ー 鬼面仏心 ー


あとは冷凍庫で冷やすだけー 



さて出来上がりましたよ 


できた〜

・・・・・・・

いや赤文字くん、何黙っとんねん

ー 沈黙は禁 ー

アップ


美味しそうでしょ 

ではさっそく

器に盛り付けてみましょう 


もりつけー


う~ん、ビューティフル~ん 


アップ2


はい お口あ~んしてくださいよー 


スプーン


どうでしたか?
簡単に出来るでしょ
是非みなさんも一度試してみてください 


元超一流のパテシエ秘伝のアイスクリーム
今日は特別にレシピを掲載しときます。


☆ レシピ ☆

生クリーム           適宜
いちごジャム          適宜
OREOクッキー        適宜
チョコチップのビスケット   適宜



って・・・

レシピになってへんやんけ! 


赤文字くん、まぁそう騒ぎなはんな
元超一流パテシエともなると
見えてる視野が凡人と違うんですよ。

ー 溺れる者 藁をも掴む ー

いや言ってる事 ようワカランし 



へ?  味はどうなんや?  てか?

うーんとね、それはね、あのね、
いつか近いうちに みなさんにお話できる時が
必ずきっと来る と信じてます。

だははははは~! 


ー 弘法も筆を誤る ー
ー 猿も木から落ちる ー
ー 知らぬが 仏 ー



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-05-25 (Sun) 20:30 ]   Comment(38) / TrackBack(0)
   Category:未分類
がんばるぞー!



今年もまた名神のリフレッシュ工事が始まりました
毎年の事なんですがいつも思いやられます 

まぁ連日すごい渋滞です 


渋滞


この事については去年も書きましたが

去年の記事  ⇒   名神高速

今年は動画でボヤきます 







これ、江ノ電かな?

江ノ電


いや実はこれ
神奈川のOさん というブロガーさんからの
サプライスなうれしい贈り物なんです! 

キャンドルなんですよねー 

贈り物いただいた事は確かにうれしいんですが
それより何がうれしいかと言いますと
Oさん、これ見た時私を思い出してくれて
買ってくれたそうなんです。

電車を見て私を思い出してくれたなんて
メチャうれしいです 

ただね、ただ、ひとこと言わせてもらいます
久しぶりに私のお約束のセリフ
言わせてもらいます。


ちなみに私、鉄ちゃんではありません
ちょっとだけ鉄道にロマン感じてるだけです


だはははは~! 

いやほんま ありがとうございました 

この他にも シャンクス、飛影、ゾロにも 
素敵な贈り物をいただきましたー 


DSC_0001_20140523200248c1a.jpg


人間用のカップケーキもいただきました 

Oさん、おおきに! 



当ブログの開設2周年記念に
沢山のお祝いメッセージをいただきまして
ありがとうございました
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
私も今年で53歳を迎えます
身体がゆうこときかん時も増えてきました(笑)
ぼちぼちのんびりとした更新
また皆様方へのご訪問も毎日とはいけませんが
精一杯がんばっていく所存でございますので
今までと変わらぬご厚誼賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-05-23 (Fri) 21:00 ]   Comment(38) / TrackBack(0)
   Category:素敵ないただきもの
ただいまー 



どうも かのぼんでーす  
みなさん、勝手申しましてすんませんでしたー
今日からブログ再開しますので
みなさんまたよろしくお願いしますね! 


リフレッシュしました 


いろんな意味でね  


これからはもっと自分のやりたい事に時間を使って
その成果をこのブログにも反映できたらな
と思っています。

だから更新は
まったりゆっくりになる時もあると思いますが
変わらぬおつきあいいただけたらウレシイです。  



ほんまはね
もうちょっとゆっくりしよか
と思ってたんですよ 

でもね、 実はね、 今日 5月21日



旅ブロ・ネットの駅

ブログ開設二周年記念日~!  


なんですよー (((o(*゚▽゚*)o))) 


だははははは~!
  



いやぁ 早かったですね
あっちゅうまの2年でした ・・・

いろいろありました ほんまに・・・ 


でも今日までやってこれたのは

みなさんからの温かいコメント 

があったからこそです。

どんだけ
みなさんからのコメントが
励みになってきた事か・・・


ほんま心から感謝しています。   

もしコメントいただいていなかったら
ここまで続いてなかったでしょう

私ね、記事書くよりね
コメントのやりとりの方が好きなんですよ 

お喋り大好き人間なんでね 



これから先
どこまでやっていけるかわかりませんが


ここに来たら何かほっとするわ

また遊びに来よう



と感じていただけるようなブログを書いて
三周年が迎えられたらいいな と思っています。 

これからもみなさんの応援 よろしくお願いしますね! 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-05-21 (Wed) 00:00 ]   Comment(54)
Theme:ハワイ旅行   Category:未分類
ご心配おかけしております



この度、ブログのおやすみを掲示させていただいた所
拍手コメ、パソコン、携帯等に
大変多くの方々から
応援、激励のお言葉を頂戴致しました。

心から感謝すると共に驚いております。

こんなに沢山の方々から
私の拙いブログを応援していただいていた事
あらためて痛感いたしました。

中でも多かったのが
私が病気ではないか?
という内容のものでしたので
再開する前にひとこと申し上げさせていただきます。

私は病気で休んでいるのではございません。

まぁいろいろ考える所はありますが
わかりやすく言えば
リフレッシュさせています。

今一度、自分がブログと
どう向き合っていけばいいのか
よくよく考えて
また新たな気持ちを持って
益々楽しんでいただけるブログ作りに
励んでいけたらな と思っております。

私、ここで馬鹿言ってるの好きですから
またすぐここに戻ってきますので
その時はまたみなさん
思いっきり遊んでくださいね! 



昨日一曲レコーディングしましたー 
小学5年生の時にギターを弾き始めたんですが
その時、ラジオの深夜放送で
天気予報のBGMに使われてた曲でして
必死でコピーした曲です。

当時は
え! このギター、1本で弾いてるの?
て驚いてた曲なんです。
今となってはどうって事ないんですが
その時は衝撃的でしたよ 

初心に戻る
という意味で久しぶりに弾いてみましたので
良かったら聴いてやってください。 

背景画像は10年前に長野県の
上高地へ行った時の写真を使いました 

ブログも初心に戻って近々必ず再開しますので
それまで待っていてくださいね。







当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-05-17 (Sat) 21:48 ]   Comment(37)
   Category:未分類
誠に申し訳ありません
ちょっと思う所あって
しばらくの間ブログを休みます。

落ち着いたらまた記事書きます。






[ 2014-05-15 (Thu) 15:08 ]    / TrackBack(0)
   Category:未分類
回 想 ?



中学


私の出身中学です 


プール


私が在学中はプールなんかなかったですね 


小学校


続いて出身小学校でーす 

もう面影も何もなかったですね
校舎の位置も何もかも変わってた中
唯一、正面に見えてる楠木だけ変わらなかったです
在学中はグランドのど真ん中にありましたが・・・



だはははは~
どうも~ いきなり出身学校案内されても~
ですよね! 

失礼しました  

いやぁ朝目が覚めたらすっごいいい天気だったので
ブラブラ出かけたんですが
気が付いたら実家付近に来てたもんで
久しぶりに散策してみました 


通学路

ここ、小学校への通学路なんですが
京都のど真ん中なもんで
ご覧のような住宅密集地でゴチャゴチャした所です 

看板をよく見てください
染物関係が多いでしょ
この辺は友禅関係が多いんです
私の親父も手描友禅の職人だったんですよ。


公園

よく遊んだ児童公園です
壬生児童公園・・・  
ちゃんと名前あったんですね 


砂場

この公園はあまり変わってなかったですね 

あ、すべりだいの向こうに
嵐山へ行く電車が偶然写ってる 

すべりだい


あ、花を撮ったら偶然パト電が写ってた 

パト電


けっこう暑かったのでハトさんも休憩   

はと


なつかしい光景でした 

ブランコ




ここ、実家なんですが偶然
JR特急きのさき号が写ってました 

実家JR


私が子供の頃はこんな高い所に走ってなかったんですよ 


高架下

この高架の下、ここに単線の線路があって
普通に蒸気機関車が走ってたんですよ 



商店街

こどもの頃は活気があった商店街でしたが・・・

ここへは夕方になると
母と一緒によく買い物に来たもんです

お肉屋さんでお肉買って
お魚屋さんでお魚買って
お豆腐屋さんでお豆腐買ってましたね 



実家の近くにきれいな花が咲いてましたよ
天国の母へのプレゼントにしましょか 


花



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-05-11 (Sun) 16:30 ]   Comment(30) / TrackBack(0)
   Category:未分類
柳の下に・・・




コーヒーゼリー食べながらブログ書いてます。


コーヒーゼリー


おいしいんよね~ 



柳 ・・・


2_2014050816265558b.jpg


柳と言えば


3_20140508162657636.jpg


あるもの連想しません?


5_20140508162722e6d.jpg


先程から何か感じませんか?


1_20140508162651889.jpg


妙な視線を・・・


4_2014050816271620f.jpg


だはははは~!



今日のシャンクス! 


シャンクス




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-05-08 (Thu) 19:00 ]   Comment(36) / TrackBack(0)
   Category:未分類
つい買いすぎてしまいます



うまい棒


ん?  なんじゃこりゃ?


サブレ


だはははは~ 

駄菓子屋さんでーす 


駄菓子横丁


ここ、私の家の近所にある店なんですが
町内会の行事などで重宝してる
お菓子の卸問屋さんなんです。


正面


地蔵盆運動会などのイベントのおやつなんかにも最適~ 


イベント


何と言っても安いのが魅力 


全体


するめ


懐かしい駄菓子がいっぱい 


いろいろ


中でも気になったのが これ!


新幹線


100系もありますよ
だはははは~! 


おめん


私、これに騙されませんでしたよ!


一億円


壱億円が 240円で売ってたんですよ 

普通に考えたら 99,999,760円 得すると思うやん。
でも そんな甘い話は絶対無いはずだ
と思って買いませんでした!

だはははは~!  



結局 安いから と言って
あれやこれやと買ってしまうんですよね 


買ったもの


1000円分ぐらい買ってしもたわ 



今日のシャンクス! 


シャンクス


肩甲骨が・・・  タマラン・・・

だはははは~! 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-05-06 (Tue) 18:30 ]   Comment(36) / TrackBack(0)
   Category:未分類
都市伝説?



BABY IN CAR


車のリアーウインドウなどでよく見かけるステッカー

「赤ちゃんが乗ってます」 や
「小さい子供が乗ってます」 ということを
他車に知らせてるわけですね。

こういう車を見かけたら、
やはり配慮ある運転を心がけたいですよね。 


でもね・・・ 


もうひとつ、このステッカーに意味があるの
ご存知でした? 



ちょっと昔の話です。

ある女性の運転する車が大破する事故が発生
レスキュー隊が駆けつけ、その女性ドライバーを救出
病院へすぐ搬送し、一命は取り止めたようだった。

安堵感が立ち込めた空気の中
その女性がポツリひとこと・・・

「 私の赤ちゃんは大丈夫? 」

「 ・・・・・・・? 」

救急隊員達はにわかに理解できなかった

やがてその事態に気づいたが・・・
時既に遅し・・・



車が大破していたため、女性を救出する際
小さな赤ん坊の存在に気づかなかったわけですね。

もしその時、このステッカーがあって
救急隊員の目に入っていたとしたら?

ひょっとして
赤ん坊の命は助かっていたかも知れませんね。


この車には赤ん坊が乗っているかも知れませんから
万一の時は赤ん坊の有無も確認してください



という意味もあるそうです。



今日のシャンクス! 


syannkusu.jpg


シャンクスが我が家に来て約半年
大きくなりました。


来たとき、こんなんやったのに・・・


シャンクス


 
今日のかのぼん! 


禁煙始めて 二週間経過~ 

吸いたいな と思う瞬間はあります
でも数秒で消えていきます
て言うか、忘れています。

次の壁は 

たばこを吸う友人と酒を飲む時

でしょうね。

しばらく会わんとこ・・・
だはははは~! 


※ みなさんの心強く温かいメッセージが何よりも力になってます  
   
   



今日のプードル! 


プードル

って・・・

そんなコーナーなかったやん!  


って・・・

プードルちゃうやん! 


だはははは~! 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-05-04 (Sun) 11:03 ]   Comment(32) / TrackBack(0)
   Category:未分類
花と鳥




いつも私はひとりぼっち・・・


3_20140430195235823.jpg




そんなことなーいよ
僕はいつも君の傍にいるよ



7_20140430195303033.jpg



え・・・ そうだったの・・・

4_2014043019523623e.jpg



うん

5_20140430195238618.jpg



ほんと!

8_201405011641170e2.jpg



もういいじゃん
そんなに見つめるなよ

1_20140430195233a6e.jpg



恥ずかしいだろ!

2_20140430195234fca.jpg



だはははは~!

円山公園内の池での出来事でしたー 



円山公園の北隣に 知恩院 という寺院があります。




知恩院2


高さ 24メートル、横幅 50メートル、屋根瓦 約7万枚
その構造・規模において
わが国現存の木造建築として最大級の二重門です。


ここには面白い七不思議があるんですよ

 
 鴬張りの廊下

 白木の棺

 忘れ傘

 抜け雀

 三方正面真向の猫

 大杓子

 瓜生石


全てリンク貼ってありますので
興味あるものだけでも見に行ってきてね! 


私は 忘れ傘 が好き。 



禁煙生活 11日目

昨日の10日目から変化が・・・

欲しいのを我慢 からね
欲しいと思わない ようになってきました。

若干たばこに嫌悪感さえちょっと感じてきてます。

私ね、この禁煙にあたって特別何もしてないんです。
ライターや灰皿、タスポは捨てましたが
禁煙パイポを使ったり
飴ちゃんやガムを食べるとか
そういう事は全然してません。

しかーし、
禁煙なんてそんな甘いもんやないでしょう

これからいろんな壁がやって来るでしょう

そっからがほんまの勝負でしょうね!

がんばります! 

そして何よりも励みになってるのが
みなさんからの温かい応援メッセージです
ほんまありがとうございます! 

これからもよろしくお願いしますね 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-05-01 (Thu) 19:00 ]   Comment(38) / TrackBack(0)
   Category:未分類