fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
新 緑



松


新緑の季節ですね 


新緑2


若葉が初々しい 


新緑3


ここは何処かと言いますと


柳と枝垂れ桜


京都祇園にある円山公園という所です。

先日の日曜、朝目覚めたらいいお天気だったんで
フラフラっと行ってきました。


松2


早朝なんで人がほとんどいなかったから
気持ち良かった~ 


枝垂れ桜


円山公園の一番の人気スポット 枝垂れ桜 なんですが
花見のシーズンになると
それはそれは凄い人で賑わう所なんですよ

かみさんの会社では毎年ここで花見をしてまして
今年のこの枝垂れ桜の写真です。


かみさんがスマホで撮影
枝垂れ桜2


早朝は静かで気持ちいいところです 


池


この連休、新緑を探す旅 なんかいかがでしょうか 


1


遠くへ出かけなくても
案外すぐ傍に素晴らしい景色があるかも・・・


新緑



禁煙 9日目

そうですね、時に欲しくなるときあるけど
なんかね、ここまで来ると

今吸ったら、この9日間辛抱した意味ないやん!
て思ってしまうんで大丈夫です。

なんか体全体から完全にニコチンが消えたんやろか
みたいな感じがしてます。



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-29 (Tue) 20:00 ]   Comment(40) / TrackBack(0)
   Category:未分類
ギター


ガチャガチャです。


ガチャガチャ


スマホに変える? ん? いやカエル?


かえる


あはは、そういう事ね・・・ 


かえる2


イヤホンジャックに差しとくんだって 

ガラケーのあっしにゃ関わりのねぇ~事でござんす

だはははは~! 



久々に娘とデートしてきましたぁー 


全体


楽器屋さんです 


レスポール


ギブソン レスポール
エレキの定番中の定番 

アニメ 「 けいおん 」 でも使われてます。


テレキャス


フェンダーテレキャスター これはうちにあります。


DTM.jpg


DTM の世界 ( デスクトップミュージック )
パソコンで音楽編集 て事です。

ちなみにソフトの事を DAW ソフトと言いますが
デジタル オーディオ ワークステーション の意味でーす。


MTR.jpg


こちらは MTR マルチトラックレコーダー

私が現役だった頃 (19~22歳の頃)
当然まだアナログの時代ですが
30万円ぐらいしたものが
現在では2~3万円ぐらいで手に入ります。
しかも音は今の方がダントツきれい~ 

でも音の深みはアナログの方が全然ありました。
ここらへんの話をしだすと
止まらへんのでこんなもんにしときます。 


D-45.jpg


アコギの王様 マーチンDー45

そのお値段 126万円 也~~~。 
さだまさしさんがよく弾かれてますね。


でも私が今一番ほしいアコギは


SJ-200.jpg


ギブソンSJ200  これボディが大きいでしょ
だから箱鳴りが凄い!
ジャキジャキ鳴ります。 
 


煌びやかな マーチン に対して
力強い ギブソン  てな印象を持ってます。


エフェクター


こういうもん見てるだけで心癒されます。




娘


かっこの悪い、音が店中に流れてましたよ・・・







私


いや あれ?  私もやってた?

だははははは~! 



今日のシャンクス! 


久しくシャンクスの動画をアップしてなかったんで
ちょっくら本日久々掲載しますねー! 







禁煙生活始めて1週間経ちました

うむ・・・  たまーに 思い切り
誘惑くるで・・・

北斗神拳でやっつけてるけど 


ホワッチャー! 


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-27 (Sun) 14:00 ]   Comment(24) / TrackBack(0)
   Category:未分類
楽しいお土産屋さん



有斗くんで初めてロングドライブに行ってきました~


有斗くん


何処へ行ってきたかと言いますと
おやじとおふくろのお墓参りです。

ちょっと遠い所にありましてね
車で2時間ぐらい離れた所にあるんですよ。


景色


けっこう田舎にあってね、
いつもドライブ気分で行ってます 


新緑


新緑の季節ですね 


いなかみち


ここ何げに好きな風景なんです。


パノラマ


スマホでパノラマ撮影してみました 


桜


府北部になるんで桜もまだ咲いてましたよ 



ドライブに行くと楽しみなのがお土産屋さん~ 


やまがたや


ここは京都府中部にあたりまして
国道9号線と国道27号線が合流する場所にある
ドライブインやまがた屋 


だんご


52年の歴史があるんですよ
だから私と同い年。 


ラングドシャ


京都に馴染みのある方なら
必ず一度は行かれた事があると思います。


まっちゃ


こういうの見てるだけで楽しくなります。 

日本海の海産物も豊富にありますよ 


へしこ


鯖のへしこ ご存知でしょうか?
若狭地方の名物なんですが 辛いですよ
ごはんが何杯でも食べれます。 


へしこ2


お土産何を買って帰ろうか悩みましたよ~
行きに寄った高速のSAでは 
私の大好物 きんつば と思ってたんですが


試食


試食でお腹が満たされたので 


おみやげ


洋風ケーキにしました。

美味しかった~ 



禁煙 4日目 だ・・・
きついな・・・
でも負けへんで!




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-24 (Thu) 19:45 ]   Comment(30) / TrackBack(0)
   Category:未分類
ありがたや・・・


何やら小包が届きました~ 


贈り物


中を開けてみると・・・?


いろいろ


何やら徳島の名産品が沢山ありました~ 



だはははは~!
いや実はこれ、いつも懇意にさせていただいている

ぶらっくこーひーさん からの贈り物なんです。


ぶらっくこーひーさん
 がジャムを作られましてね


ジャム


「 良かったら差し上げますよ 」 とのお言葉に、
全く遠慮のない私は 「 ちょうだい 」 と即答 

そしたら あんなにいろいろ贈って下さったんですよ! 


早速わかめ若竹煮 でいただき
生しいたけ は焼いてこれまた頂き物の
すだち をかけていただきました。


若竹煮


そして さつまいも は さつまいもスティックに変身~ 


おいも


もちろんメインのジャム
私が夜中にひとり淋しくいただく朝食のお供に~


パン


美味しかったです! 

ありがとうね、ぶらっくこーひーさん 



前記事で、私が 禁煙宣言 をしたところ
沢山の 応援メッセージ をいただきました。

ありがとうございました 

まぁね、大変ですよ
吸いたくて吸いたくて・・・ ね・・・

あんね、やっぱりいつも吸ってた時のシチュエーションになった時がきついです。

例えば 

食後 ・ アルコールが入った時 ・ 運転してる時
特に渋滞にハマった時 ・ 手持ちぶたさになった時


あ・・・ たばこがにゃい・・・

うーん 買おう!
なんて正直考えてしまいますわ・・・

でも・・・
「 ここで吸ったらええ笑いもんになるわ 」
「 みんなに顔向けでけへんようになる!

て思って我慢してます。 

なっつばーさん が勧めてくれた
ブログで 禁煙何日目 を今日から公開していきます。

がんばらなきゃ・・・  ね! 



※ 禁煙始めて 2日目 です。

ぐるじい・・・ 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-22 (Tue) 20:03 ]   Comment(28) / TrackBack(0)
   Category:未分類
さようなら



♪ 初めて試したたばこが わかば
                 ス~パ スパ ♫

    by ダウンタウンブギウギバンド



たしか私が小学3年生の時だったかな
おやじが吸ってたたばこ
わかばの吸殻に火をつけてみたのは・・・

これが私の初めてたばこを吸った時でした。

小学5年生の時には自分の小遣いで
たばこ 1箱買ったのも記憶にあります。

高校生の頃には普通にたばこを吸ってました。


そして現在 52歳と4ヶ月 今日に至るまで
たばこを欠かさず毎日吸ってきました。

長いおつきあいでした


が しかーし! 


本日を持って


たばこ やめます。 

だはははは~!



なんでこうやってブログに書いたかと言いますと
たばこをやめるって大変みたいですやん

でもこうやってここで公言した以上
吸えんようになるかな? と思いましてね 


ただひとつ残念なのは
今まで何か物の大きさを表現する時
たばこを使ってきたでしょ


たばこ

トム

タバコ


これが出来ひんようになるのが非常に残念!

だはははは~! 



てなわけで、今後物の大きさの表現は


ライター


これを使おう と思っております。


って・・・

これも要らんやろ!  


だはははは~! 



てなわけなんで、どうかみなさん
私のこれからの禁煙に応援していただけたら
大変有難く存じます。

そして何か禁煙に対するアドバイス等があれば
教えていただけたら非常に助かります。

よろしくお願いしまーす! 



今日のシャンクス! 


今朝起きたら こんな光景が・・・


ぞろとシャン


ぞろ姉ちゃんに思いっきり甘えてました。 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-20 (Sun) 20:00 ]   Comment(42) / TrackBack(0)
   Category:未分類
CHE'R'RY



覚えておられる方いっらしゃるかどうか
わかりませんが、約1年前に当ブログで

男性の声の曲を早く再生させると、
女性の声の曲になるのか?


という実験をしました。


音遊びシリーズ? 


この時、YUIさんの CHE'R'RY という曲を
遅く再生させながら私が歌って
その後、通常再生させたらどうなるのか?
という実験をしたんです。

ただ・・・ この時ね・・・
グラジオラスに1番でフェードアウトされたんですよ

グラジオラス


だから今日はその時の音源を
フルコースでお聴きください 


演奏は 
アコギ・エレキ・リズム(打ち込み) が私
ベース・キーボード系が私の娘です。

まだ娘が高校の時の演奏なんで
ベース、めちゃヘタクソです 

それより えげつないのは私の歌 
再生速度を下げてレコーディングしたんで
ゆっくり歌わなあかんでしょ
これけっこう難しかった 

それに女性の曲だからキーが高い! 

オモロイですよ 最後の方、声出てません 

でもアップします。 


背景画像は先日行ってきた
嵐山の桜 哲学の道の桜 毘沙門堂の桜 です。





どうでした?
恋をしたくなったでしょ?

だははははは~! 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-17 (Thu) 21:39 ]   Comment(28) / TrackBack(0)
   Category:未分類
おけいはん



京阪乗る人 おけいはん


2000系
2000.jpg


って、関西の人しかワカランフレーズやん 


7000系

7000_20140415200609ab3.jpg


京都出町柳から大阪淀屋橋まで結ぶ本線です。


8000系

8000.jpg


いや、別に私、鉄ちゃんじゃないんで
京阪を撮りに行ったわけじゃないんです。 

トーマス電車が日を限定して走ってるんで
それを撮りにきたんですが
何かの間違いか、この日は巡り会えませんでした。

でも、6000系の1番 に出会えましたよ。 


6000系
6000.jpg


ゲージ幅は新幹線と同じ 1435mm。 


ゲージ


ここではトーマス電車に巡り会えませんでしたが
以前に撮った支線の京津線のトーマス電車をどうぞ 






かのぼん号


もうええ! ちゅうねん!  
このシチュエーション 2回目やろ!   


では気を取り直して 


トーマス


お目目に疎水の橋~ 


お目目



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-15 (Tue) 23:00 ]   Comment(30) / TrackBack(0)
   Category:未分類
性懲りもないねん・・・ 



ガソリンスタンドや寿司屋さんなんかに行って

へい らっしゃーい! 

なんて威勢のいい声が聞こえてくると
気持ちいいですよね 

居酒屋なんか行ってそんな威勢のいい声を聞くと

さてさて、何を注文しよっか
て、ワクワクしますよね! 

へい いらっしゃい!

で遊んでみました 





だはははは~! 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-13 (Sun) 21:48 ]   Comment(38) / TrackBack(0)
   Category:未分類
寄り道



先日、桜の撮影に嵐山哲学の道へ行ってきましたが
途中寄り道してきました。


やっぱり見に来たん?


さてここで クイズ です。

ここは何処でしょうか ?


って  わかるか!  

だはははは~! 



あんたも好きねぇ~


金閣寺 に寄ってきました~ 

でもここははほとんどありません。
ここしばらく桜ばっかりやったし
ちょっと色が変わった方がいいでしょ 


ちょっとだけよ♡
私待つわいつまでも松は


紫の花って 好きです。
名前は知らんけど 

春秋桜 て ややこしいわ!


これって 花なんやろか?

考えるの疲れてきた・・・


なんとかの滝 
龍門滝と鯉魚石

三脚ナシやでー^^


ここは秋の方がいいですよ 

今日がほんま最後やし^^


この秋、計画されてみてはいかがですか? 

はい これで終わり!(^-^)



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-11 (Fri) 20:30 ]   Comment(32) / TrackBack(0)
   Category:未分類
毘沙門さんの春



今日は前回の隠れクイズの答えからしますね 
まぁクイズの存在すらご存知じゃない方
多かったと思いますが・・・ 


クイズの内容は

今日の記事、実はちょっとある事で遊んでます。

うーん、隠しブログ?
副音声?

さて、何で遊んだでしょーか?



でした。

答えは、写真のファイル名 で遊びましたー

前記事の写真にマウスポインタを合わせてください。
全ての写真に一口コメントが出てきますよ 



日曜日に毘沙門さんへ行ってきましたよー! 


今日は何もしてへんで


何しに行ってきたかと言いますと
先週の日曜日に行った時
枝垂れ桜がまだまだ蕾でしたよね


だから何もしてへんて!


それが 1週間経ったらこんな感じになってましたよ 


いやほんま何もしてへんし


天気がイマイチやったんやけど
きれいでした 


まだ見るか~


そやけどね


どんだけしだれとんねん!


枝垂れ過ぎ! 



近くの琵琶湖疏水にも寄ってきました


雑炊


ここは菜の花も綺麗でしたよ 


まだ見るか~ もう知らん!


ビタミンカラー  て言うらしいですね?


なんのはな (爆)


あんね、こんな看板があったんですよ


まだ見てたん?


おい!  国鉄って・・・ 


だから何も書いてへんて


鳥さんが飛んでましたよ 
ヤマシナソスイノトリ という鳥です。


勝手に名前つけんな!


うそつけ! 

山科の疏水にいるからって・・・ 


エリーマイラブそすい〜


古都の桜でした。


シャイナラ



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-09 (Wed) 21:00 ]   Comment(30) / TrackBack(0)
   Category:未分類
哲学の道



D51  ニコンのカメラちゃうで (爆) 

D51です。

の意味は 動軸数 を表しています
ABCDの四つ目の 動軸が4つ
だから 車輪が4つ あるでしょ~ 


しゃりーん(笑)


蒸気機関車と桜・・・

かつて 「 さくら 」 という寝台列車が走ってました
現在は九州新幹線で活躍しています。 


SMちゃうでー SLやでー


蒸気機関車が走ってた頃は
単線が多かったですね  


単線はロマンがあるね マロン食べたなってきたわ。(笑)



嵐電北野線です。
ここは 桜のトンネル で有名な所なんですよ 


嵐電だよん 嵐の櫻井くんが乗ってるかも?


以上、鉄学の道 でした・・・

 
って   おいっ!  



だはははは~!

失礼しました、では本題に入りますねー 


さくらだぜ ぜは要らん!


哲学の道
銀閣寺から南に向かって南禅寺までの疏水の小径です。


桜  ん? 櫻  どっちだ?


この疏水の両岸には圧巻の桜並木が続きます。


ノーコメント (爆)


満開でしたよ 


葉桜 黄桜ちゃうでー


葉桜になっているのもありました。


散った花は何処へゆくのだろう・・・


だいぶん散っていますね


カモさんは何処にいるかな?



カモさんもいましたよー
って わかりませんよね? 

ではズームしましょう 


カモさん老夫婦 って勝手に決めつけんな!


この日は変わりやすい天気でしたが
ここではけっこういい天気でした 


貧しい~ もとい 眩しい~


やっぱ桜は青空が似合います 


ひといっぱいだー おっぱいちゃいますよ


ここは嵐山より人が多かったです。


この桜並木が目に入らぬかぁ~


来春もお会いできるかな・・・ 


ぴんく〜 (๑≧౪≦)



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-07 (Mon) 19:06 ]   Comment(38) / TrackBack(0)
   Category:未分類
あらしやま~


みなさん覚えておられるでしょうか?

去年の9月16日、
台風18号で甚大な被害を受けた嵐山渡月橋界隈


台風18号 
※ 画像はお借りしました


京都に生まれ育って52年経ちますが
こんな光景は見た事ありませんでした。

そしてその6日後、
私は嵐山へ様子を見に行きました。


西より


よくあの濁流で渡月橋が流されなかったもんです。


残骸


桜の木も影響があってもおかしくなかったはず・・・



そんなわけで嵐山へ行ってきました。 


渡月橋


元気なの姿がありました~ 


工事 


 去年、修復工事をしていたこの場所も
 満開の桜の姿がありました。 


全景


よくぞ耐えた!


渡月橋4


ほめちゃる ほめちゃる 


全景2


平日にもかかわらず、沢山の観光客で賑わってました。


雨


雨なのにね


アップ2


でも晴れ間もありました


しだれ桜


ただ、風がきつかったです
だからご覧のように桜吹雪が舞ってました。


桜吹雪 


山桜も咲いてましたよ。


さくら


八分咲きから満開といった感じでした。


全景4


この日は金曜日なのに
幸せカップルを5組も見かけましたよ。 


ハッピー


嵐山、元気でした。


渡月橋3


来年も元気な姿を見れるといいな 


渡月橋2



次回は圧巻の桜小径哲学の道を予定してます。 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-05 (Sat) 22:06 ]   Comment(30) / TrackBack(0)
   Category:未分類
ともだち?



京都市内2



またこの季節がやってきやがった



さくら3



お前があんなこと言うもんだから



しだれ桜



「 桜を見ると彼のことを思い出すの 」



全景



だから桜は好きじゃない



さくら2



ほんとはね



さくら4



大好きな花・・・



さくら



ほんとはね



京都市内



好きだった・・・



桜



この想い・・・ 伝えられなかった・・・



洛東高校




へ?  何か?  ん?  そうですよ
旅ブロ・ネットの駅 ですよ


だはははは~! 

まぁええやん、たまにはね! 


まぁしかし今日の京都の街はね
桜吹雪が舞っていましたよ 

日曜まで待っていられんので
明日ちょっと時間作れそうやし
嵐山銀閣寺哲学の道にでも行ってきますわ
もうこうなったら意地でも撮らな気がすまん。

だはははは~! 


でも天気はいまひとつみたい・・・ 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-03 (Thu) 16:51 ]   Comment(38) / TrackBack(0)
   Category:未分類
立ち止まってみませんか


電車に乗るとお約束のように
かばんの中からスマホがニョキッと出てきて
にらめっこされてる方が多いですね。

さすがに電話で会話されてる方は少ないですが
ネット閲覧されたり、メール
ゲームを楽しんでおられるのでしょう。

退屈な移動時間の暇つぶしにはいいんでしょうね・・・
せっかく電車に乗ったのに
何でスマホとにらめっこしてるんでしょう?
電車乗ったら普通は窓の景色を堪能するもんでしょ。

え?  そらお前だけじゃ!  てか?

うーん、そうかも知れん。

だはははは~! 



まぁ電車の中ならまだいいんですが
傍から見てて恐いのは自転車のスマホ。

あれ恐いですね
おいおいおい、ぶつからんといてくれよ
と叫びたくなる時ありますよ。
そない今すぐ見なあかん事があんの?
なんて思います。

じゃあ歩きなら大丈夫?

さて、どうでしょう?

こちら、ご覧ください。





まぁね、恋人からメールが来たら
1分1秒でも早く見たくなる気持ちわかります。

でもそれでケガしたりケガさせたりしたら
大事な人が悲しまれますよ。

ちょっと立ち止まって見ませんか?



まずい・・・

へ?  何が?  てか?

桜がどんどん咲いていってる・・・ 

今度の日曜に何処か京都の名所へ行って
満開の桜を撮りに行くつもりやったのに
京都の週刊天気予報を見ると・・・


週間天気予報


木曜日の雨マークが気になるし
日曜はまぁまぁの天気やけど寒そう~ 

問題は風がどんだけ吹くかですね・・・

うむ・・・ しゃーない、最悪の場合 
去年の清水の写真でごまかすか・・・ 


清水


あ! あかん、今自分で墓穴掘ってもうた
その手も使えんようになったがな・・・

だはははは~!  


何とか桜くんにがんばってほしいもんです。


4月1日現在の京都山科の状況です。 
並木

桜4



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-04-01 (Tue) 16:45 ]   Comment(40) / TrackBack(0)
   Category:未分類