fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
YouTube を活用しましょ


今、スニッカーズシルベーヌを食べながら
ブログ書いてます

DSC_0001.jpg

って・・・ 何か食べんとブログ書けんのかーい!

だはははは~! 



さて今日は久しぶりに

知ってるもんは知ってるけど
知らんもんは知らんのじゃー!


をやりまーす! 


みなさん YouTube はご覧になってますか?

これ、流行りだした頃は
画像も悪く、音質も最悪でしたよね・・・

でも最近は画像も綺麗になって
音 に関してはかなり良くなりましたね。 

お気に入りの曲なんかを
拝聴されてる方も多いことでしょう。


そこで! 


これらをCDに入れてカーオーディオで聴いたり
パソコンのプレイヤーで聴きながらブログ書いたり
そんな環境を作る方法をご案内しますねー!



まずその為には YouTube の音源を
MP3ファイルに変換しなければなりません。

これ、ごっつう簡単に出来ますよん 


ここでは私が作った曲 
「置きみやげ」 を例にやりますね。 

2_201311291815458c6.jpg

まず取り込みたいYouTubeの音源があるサイトを開き
URLを 右クリックしてコピーを選択


次に YouTube to mp3 Converter  というものが
ネット上にあるので立ち上げます。

YouTube to mp3 Converter  ← ここをクリック

1

上図のような画面になったら

① の部分に先程の URLを貼り付けます

② Convert Video をクリック

わずか数秒ほどで下図の画面になりますので
Download をクリック します。

3


これまた数秒で下図の画面になるので
保 存 を クリック

4


次に ファイルを開くをクリック

5

完成です。

これでいつもMP3を聴かれてるプレイヤーが
自動的に立ち上がり聴く事が出来ます。 

CDに焼けばカーオーディオで楽しめますし
携帯プレイヤーに入れれば
いつでもどこでも聴く事が出来ますよね!

ダウンロードサイトで曲買ったら
1曲200円ぐらい費かりますよね
こんな感じで気軽に聴く程度なら
現在の YouTube なら十分な音質だと思いますよ。



その YouTube 私も色々アップしてますが
最近チェック入れたらこんな再生回数でした。


置きみやげ  54回

加茂の流れに  68回

22歳の別れ  28回

夢の女  45回

3年目の浮気  24回

ギター講座  69回


全部少なっ!  


だはははは~! 

まぁ他にも色々アップしてますが
似たり寄ったりの再生回数でしたわ・・・ 


ただ! 


なにわ恋しぐれ  

これ、209回 再生されてるんです!


これね、理由はわかってるんです。
別に言っても差し支えないよね? スノーさん?
悪い事してるワケじゃあないんやしね?

これね、実はデュエットの相方のスノーさん
そのスノーさんのおかぁさん
毎日のように閲覧していただいてるそうです。

スノーさんのおかぁさーん!

いつも ありがとー!  


スノーさんのサイトはコチラです。 ↓

Une brise douce  Snowbride


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-29 (Fri) 19:57 ]   Comment(26) / TrackBack(0)
   Category:未分類
きいろー


今日はミスド食べながらブログ書いてまーす。

ミスド

今、クリスマスキャンペーンで
スヌーピーのドーナツがありましたよん 

スヌーピー

ははは・・・ 可愛いね 

でも私はいつもと変わらぬこの2品! 

定番

これ、私の定番! て言うかあほのひとつ覚えで
いつもエンゼルクリームエンゼルフレンチばっかり 


みなさんはミスドでお気に入りメニューありますか~?


ん? ミスド・・・ これどうなんやろ?

マクドナルドは関西では マクド やけど
他の地方は マック やんね?

ミスタードーナツは何て呼んでんにゃろ・・・?

ミッス? 変やな・・・ ミスドナ?  うむ・・・
やっぱミスドは全国共通なんやろか・・・

まっいいや、いずれにしても いいことあるやろ。

だはははは~! 



前回は紅の世界でしたが今日は 黄色~ です!

1_20131127154836ba8.jpg

私の紅葉の定点観測場所は山科毘沙門堂なんですが
黄葉の定点観測場所は ここ近所の公園なんです。

2_20131127154841ab1.jpg

ここの黄葉が何気に好きなんですよ

3_20131127154843faa.jpg

前回の清水にくらべりゃ
非常にマイナーな場所で申し訳ないんですが・・・ 

4_20131127154847276.jpg

でも綺麗でしょ?

5

え? しゃべるな! ちょっとは黙っとけ! てか?

6

♪ それはちょっと出来ない相談ね~ ♪

                    by 中森明菜

7

だははははは~! 



公園ブラブラ散策してたら、こんな花が咲いてましたよ

ひまわり

ひまわり・・・  まだがんばってたんですね。 


コスモス?

これは秋桜なんかな? ようワカラン・・・ 

今日は黄色ずくしでしたー! 

落ち葉

京都はすっかり秋ですよ。


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-27 (Wed) 16:51 ]   Comment(38) / TrackBack(0)
   Category:未分類
スクロールよろしく! その2 



京都はね、どえらいこと ( 古都 ) になってますよ

清水三年坂 11月23日午後6時30分頃
行列

私ここへは何度も来てますが、
こんな光景は初めて見ました・・・

いつもこういう観光地へは早朝に行って
混雑する前にそそくさと帰ってるもんでね・・・


早朝の清水三年坂 今年の4月に行った時です
早朝

ブログやってなかったら 即! まわれ右して
とっとと家に帰ってましたわ 

だはははは~! 



はい! てなわけで前回の隠れクイズの正解は

③ の 清水寺  でしたー 


清水では今、夜の特別拝観 を開催されてまして
えっちらおっちら行ってきましたよ~ 


塔

家からバスに乗る事10分程で
参道の入口 五条坂に着くんですが
そこからが大変でした 

普段は徒歩10分で清水山門に着きますが
まぁ見ての通り 人人人 ヒトデナシーーー!
でしたからね・・・
30分ぐらいかかったかな・・・  


ライト


この青い幻想的な一筋の光線は
観音さまの慈悲の心を表したもの だそうです。

この一筋の光、京都市内なら
どこにいても空を見上げると拝める事が出来ます。


京都タワー 見えますか~? 
京都タワー

いやしかし、夜の撮影って ほんま難しいですね
こういう観光地は三脚一脚は使用禁止なんですよ

みなさん気をつけてくださいね
先日ご案内した金閣寺も使用禁止ですからね


だから沢山写真撮ったんですが
ほとんどがブレブレ~ 

ぶれてる〜


そんな中、ちょっとはマシ? な写真をどうぞ 


1


ほんまはね、もっと幻想的な写真を
と思ってたんですよ・・・


2


よくよく考えたら、そんな撮り方の知識もなけりゃー
道具も持ってにゃい・・・ 


3


私ね、実はね、このブログ立ち上げた時
写真をカテゴリにした別サイト作ろうと思ってたんですよ


4


それでね、そういうカテゴリの写真サイト見てたらね


ガーーーーーン! 
 


頭の中はビートルズの 
A HARD DAY'S NIGHT のイントロ状態
 

あちゃー! 素晴らしい写真ばっかりー! 


5


即、諦らめましたわ 


6_201311241446363f9.jpg


だから今こうして お料理ブログを書いてます。


って・・・  どこが料理ブログやねん! 


え?  あ、いや、京都を料理してますやん・・・ 

うん! そうやな、
この際ブログタイトル変えよか!


京料理 ネットの駅

HNは だははのおじさん


って・・・  誰がおじさんやねん! 


だはははは~! 



清水のメインは舞台ではありません


舞台


舞台が見えるこの場所がメインですよね  

この光景からの紅葉写真を と思ってたんですが

まぁいかんせん、どえらい人混みでね
普段はこの撮影スポットまで5分もあれば行けるんです

が・・・

この日は 1時間待ち・・・ 

さすがに 勘弁してくれ! と抜け道で下におりました。


舞台1


だから下からの写真で辛抱してください 


舞台2



帰り道、お土産屋さんを見ていると

Tシャツ

ははは・・・  修学旅行生が喜びそうだ・・・


傘

これいいと思いません?
雨に濡れると桜の花が浮き出るんだって 



さて前回の表クイズの答えですね 

あのトンネルの上にある巨大施設とは

離陸


大阪伊丹空港 でしたー 

空港の下に走ってる珍しい道路なんですよん。



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-25 (Mon) 15:00 ]   Comment(40) / TrackBack(0)
   Category:未分類
大晦日に夢を・・・



北海道からいただいたお土産
白い変人を食べながらブログ書いてまーす 


DSC_0020.jpg


ん? 白い変人?  あ・・・ ちゃうわ・・・

白い恋人 でした~

だはははは~! 
 


昨日、年末ジャンボ宝くじが発売されましたね
今年は 1等5億円! 前後賞を含めると


7億円!  


1等は60本あるそうですね
こんなん当たったら不幸になりそうで恐いです・・・ 

でも当たってほしい・・・ 

もし当たったら私はね
ロレックスの時計買ったり、高級車買ったり
とは思わないんです。

それよりやってみたいのは


庶民の大人買い~! 


だはははは~! 


いやどういう事かと言いますとね
例えばジャスコ行きますやん
ジャスコって・・・  イオンやろ! 

そこで普段

あぁ これええなぁ 欲しいなぁ
でもちょっと高いな・・・ 今は買えん
いつか何かの機会に買えたらいいな・・・


てなモノってけっこうあるでしょ?

それをね

お、これええな、買おうっと
あ、これ欲しかったんや、買おうっと


みたいな? 
そんな感じの買い物に行きたいんです。


あぁ・・・ やっぱ根が貧乏性だ・・・

だはははは~! 

みなさんはもし7億円当たったらどうされますか? 



もうひとつ、やってみたい事があります!

それはね


FC2 オフ会~  


いつも拍手コメやコメいただいてる方
懇意にさせていただいてるブロガーさん
北は北海道、南は沖縄までみーんな呼んでね
もちろん、旅費・宿泊費は全て出します! 

観光バスを借り切って京都一周の観光の旅~ 
嵐山から龍安寺~金閣寺~銀閣寺~清水寺~  
もちろんバスガイドは私がします。
いらんわ! 

そして夜はホテルで豪華ディナー 
そこで私のライブ~ 
誰も来ーひんわ!  


これ、当たったら絶対しますから! 

公約します!  


え? とらぬ狸の皮算用も甚だしい! てか?


いや その前に宝くじ・・・ 買ってません・・・ 

だはははは~! 


私 普段は宝くじ買ってません
でもこの夢を叶えるため 今回は買う予定です 




さて久々 クイズ やりますねー 

今日は動画でクイズやります!

トラックの走行シーンで画像が少し揺れてます
わずか30秒程の動画ですが体調悪い方、気分の優れない方等はスルーしてください。
 



[広告] VPS


仕事で大阪へ行った時に携帯で撮影したものです。



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-23 (Sat) 16:00 ]   Comment(44) / TrackBack(0)
   Category:未分類
行 列


たばこ


なんじゃこりゃー?  

だはははは~!
みなさん覚えておられるでしょうかこの風景?

そうです、平安神宮ですよー 


平安神宮


永観堂 南禅寺の紅葉 とご案内してきましたが
今日が最終話です。  たぶん・・・ 


平安神宮2


この奥に見事な庭園がありますよん 

庭園はコチラ ⇒  京の庭園


大鳥居
  
日本一大きい大鳥居です
あえて銀閣寺行きの100円市バスも添えました



冒頭の写真は以前の平安神宮の私の記事で
たばこ でえらい目に遭いましたから
その時の たばこの状態 を再現させたものです。 

その時の記事 ⇒  大変だったんですから



平安神宮は永観堂、南禅寺のすぐ近くなんで
周辺をブラブラ散策してきましたよ。 


疏水


琵琶湖疏水です


かもさん


かもさんも気持ち良さそう 


かもさん2


モミジだけが紅葉じゃないですよねー


紅葉



この近くに京都市美術館があるんですが
開門前から行列ができていました。

美術館

行列といえば前回ご案内した南禅寺
ここは 湯豆腐 で有名な処なんですが

行列3

あちゃー どえらい行列でしょ・・・ 


そして、とある うどん屋さん

行列1

これね、一列じゃないんですよ
左から右へ並んで Uターンしてまた左へ来て
電信柱の左の提灯が入口なんですよ 

そしてそのお隣の蕎麦屋さんも・・・

行列2


午前11時の光景です。

え? 私のお昼ご飯? ですか?

行列の苦手な私……
いくら美味しいお店であっても
並んでまでよう食べんのですよ  


とっとと家に帰ってね


カップラーメン


カップラーメンいただきましたよ。  

だはははは~! 

あぁ・・・  小市民・・・  


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-21 (Thu) 16:00 ]   Comment(37) / TrackBack(0)
   Category:未分類
南禅寺


♪ 京都 大原 南禅寺 ♪

ん? なんかちゃうな・・・?

あ、そりゃ三千院やったわ・・・

だはははは~! 


11.jpg


はい、南禅寺へ行ってきましたー 


12.jpg


前回ご案内した永観堂から徒歩10分で行けます。


13.jpg


京都三大門のひとつで
あと二つは 知恩院さんと東本願寺さん。

中に人がいるでしょ、中にも入れるんです
え? 私? いや、中に入るの500円いるから
入りませんでした。 


14.jpg


紅葉状況は永観堂と場所も近いし同じ程度でしたね。


15.jpg


16.jpg


そして南禅寺と言えば


17.jpg


水路閣


18.jpg


このレンガ造りの上に琵琶湖疏水が流れてます。


19.jpg


南禅寺には他にも庭園があって
京都を満喫できる名所ですよん。 



前回と前々回の記事で
京都は歩いて観光しましょう
早めに現地へ行って時間潰しに周辺を散策しましょう
と言いましたが
たしかに有名寺院の拝観もいいですが
その道中や周辺に本当の京都の良さがありますよ。


3_20131119194801301.jpg


朝早くに行くと人もいません


2_2013111919475721d.jpg


朝の陽射しが心を和らげてくれます


4_20131119194804a42.jpg


懐しい歌が聴こえてきませんか?


1_20131119194754a9d.jpg



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-19 (Tue) 20:45 ]   Comment(28) / TrackBack(0)
   Category:未分類
スクロール よろしく!


ジャーン!

1_20131117180952939.jpg

ジャジャーン!

2_20131117180957f92.jpg

ジャジャジャーン!

3_201311171810012a3.jpg


だはははは~! 
京都の紅葉ですよー!

どこへ行ってきたかと言いますと
京都岡崎にある 永観堂 です。

4_20131117181004baf.jpg

本名は 禅林寺 と言います。

11

たまたま寺宝展というのを催してたので
寺院の中も拝観できました。

寺院展1

いつも思うんですが、Web用に圧縮してるんで
画像がかなり劣化してるのが残念です。 

寺院展2

それなりに? 楽しんでください 

寺院展3

まぁ私の写真のスキルにも問題があるんでしょうが 

寺院展4

でも京都らしいでしょ? 

寺院展6

まだ早いですね

寺院展7

寺院内には水琴窟もあります

水琴窟

水を落とすとね、耳を澄ませば
♪ カラーン コローン ♪ と音が聴こえましたよん 

って・・・ ゲゲゲの鬼太郎か!  

廊下

こんな所を歩いているとね
バカ殿 が出てきそうな気分になりましたよ 

松

いかがですか 

12

京都へお越しになりませんか?

13

来週から再来週には
どえらい紅葉になっているでしょう 

14

三つ指立ててお待ちしております。 



京都へお見えのご予定の方へちょこっとアドバイス

出来れば遅くとも朝8時頃には来て下さい
ほとんどの寺院は8時30分から9時開門です
それまで周辺を散策して時間を潰し
午前中に目的地の拝観を済ませ
あとはとっとと帰る事です。 (笑)

今回も私、このパターンで行ってきましたが
車を停めるのも どこでも駐車してー 状態でした
でも帰りはどこの駐車場もすごい行列・・・

出来れば電車の利用をオススメします
バスもオススメ出来ません、渋滞にあいますからね

帰り道、すごい渋滞でしたよ
私は地元なんで細い抜け道で逃げましたが・・・

もし京都にお見えのご予定ある方
私に連絡いただいたら 私のわかる範囲でよかったら
上手なアクセス方法をご案内させていただきますよん
お気軽にお尋ねくださいね。


次回は 南禅寺の紅葉 をご案内しまーす! 


うむ・・・
何やらコメが緑色になりそうな予感・・・
私この辺よう わかってるような
わかってないような・・・
何となくわかってるんですが・・・
まぁいいや 今回は緑でいきましょ!
だはははは~!

んま、適当やわ・・・ (爆)
 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-17 (Sun) 19:33 ]   Comment(42) / TrackBack(0)
   Category:未分類
秋ですねー


子供の頃、窓に息を吹きかけて
指で絵を書いたりしませんでしたか?
好きな子の名前を書いたりして・・・ 

京都もだいぶ寒くなってきましたよー
こたつも出してストーブつけて
窓ガラスが曇ってきました
これで紅葉も一気に進んでるみたいですね。 

今週来週あたり、京都へ紅葉狩りの予定をお考えの方も 沢山いらっしゃる事でしょう。

嵐山 金閣寺 竜安寺 清水寺 高台寺・・・
いろいろ名所はあります。


が! しかーし! 

もし京都に行こうと思ってる方にひとこと申します。

欲を出さないこと  

嵐山に行きた~い、それと清水寺も銀閣寺も~

なーんてこれ NG !



観光シーズンじゃないのなら
あちこち周るのもいいでしょうが
今週から12月上旬にかけては
まー半端ない車の量です。

紅葉を見に行ったのか車の列を見に行ったのか
結局ただ疲れに行っただけ・・・
なーんて事にもなりかねません。 

絞り込んだ方が得策です。

例えば清水寺へ行ったのなら
近辺の散策がてら、高台寺や知恩院など経て
ええとこ永観堂あたりまででしょうか

嵐山だったら、天龍寺から北へ落柿舎、二尊院など
この周辺だけで十分紅葉を堪能できます。 

京都は歩いて観光するのが一番ですよ
出来るだけ車の移動は避けましょうねー 



そこで私の勝手なオススメ処を紹介しまーす 


永観堂   三千院  清水寺  東福寺 

特に東福寺の通天橋からは絶景

園光寺   詩仙堂  高台寺

夜間ライトアップには 魅了されます

天龍寺  祇王寺  二尊院


全てリンクさせてありますのでご参考ください。
また京都に来れない方もサイトに行って
京都観光気分に浸ってくださーい。 



地元京都新聞の記事です

清水


来週あたり
清水か高台寺の夜間ライトアップへ行けたら
と思ってます。 

明日は午前中まで天気がいいみたいなんで
リクエストいただいた中から
永観堂あたりへ行けたらなと 考え中~ 

他、嵐山方面もリクエストいただいたんですが
さすがに車が多いでしょうし今回やめときます 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-16 (Sat) 18:42 ]   Comment(10) / TrackBack(0)
   Category:未分類
16年前と現在


見て~ このカツサンド 


カツサンド


ボリューム満点~  480円もしたもんねー 

さぁ~ 食べよっと 



カツサンド2


  ほんな あほな・・・ 

だはははは~! 



さて、七五三ですよねー 
その年頃のお子さんをお持ちの方は
何処か神社でも行かれたかな?

私の娘、19歳ですが こんな時期もありました。


七五三5


京都の伏見稲荷大社へ行きました

かみさんもうれしそう
かみさん

この頃は可愛いかったなぁ・・・  ぶっ!親バカ!


私


私が35歳の時です
う~ん、 若い~~~~~! 


しかーし! 


現在の娘といえば・・・


BASS.jpg


こんなあほになっとる・・・ 

娘はプロベースプレイヤーになると言って
ベースの専門学校へ通っておるんです。
プロは甘ないっ ちゅうねん!

今年4月に入学した時、新しいベースを買ったのに
先日また新しいベースを買いよった・・・ 


BASS2


アコベと高校時代のベースも合わせたら4本になるがな
腕は1本しかないのに・・・  ん? 2本? どっちや 


もう最近はベースの腕は娘に負けてるわ・・・
ピアノも10年間習いに行っとったんで
太刀打ちできん・・・ 


しかしギターはまだ負けてへんでー!

それと音楽に対する ハート  もなっ! 


だはははは~! 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-14 (Thu) 16:00 ]   Comment(36) / TrackBack(0)
   Category:未分類
今一度 あの名曲を?



友人から電話がありました

「 おい、今黄色い新幹線見たぞ 」

は? 何言うとんねんこいつ
新幹線は白とブルーに決まっているやろ・・・

ん?  にゃに?  黄色い新幹線?


・・・・・・・・・・ ん?


そら ドクターイエローじゃー!  


DY_20131106155619ee4.jpg


だはははは~!

内心、こいつええなぁ ムカつくなぁ 
という嫉妬心はありましたが、そこは私も大人

「 今日きっとええ事あるぞ 」

と返事しときました。


それであくる日、またその友人から電話が・・・

「 おい、昨日ほんまにええ事あったぞ 」

・・・・・・・ 何か妙にムカつく・・・  

話を聞いてみるとどうやら
パチンコで大勝ちした との事でした。

ちなみにその友人
銀行で2万円をシュレッダーで粉々にしたヤツです。

ご存知じゃない方、良かったら過去記事をどうぞ

太っ腹?
  ← ここをクリックしてちょ

ドクターイエローを見るといい事がある・・・
まんざら都市伝説の話やないんやな・・・
今度ドクターイエローを見たら
宝くじ買おう っと!
だはははは~!



先日、DVDで映画 ゴースト」 を観たんですが
やはり初めて観た時と 2回目では
また違った感動と言うか印象を受けましたね。

私が 贈る言葉 をカラオケで歌った時も言いましたが
映画や小説等は年齢を重ねて改めて見ると
全然違う角度から見てしまいますね。

若い頃には見えなかった世界が・・・
いや若い頃は見えてなかったんでしょうね。

辛い事や悲しい経験を積み重ねて
人の暖かさや有り難みがわかってきたからでしょうか。


ではここで懐しい? 曲をどうぞ。
初めて聴いた時と
また違った感じがするかも知れませんよ・・・





いかがでしたか?
何か違うものが見えてきませんでしたか?


って、  変わらへんわ! 

だはははは~!



さて前回のクイズの答えです。

問題は

下の文章でそれぞれ誤りがあります

①  使わない電化製品はコンセントを抜きましょう

②  鍵を壊されて泥棒に入られた

さて、何処が間違ってるでしょうか?


でしたね。 答えは


① コンセントは抜けません
  抜くのはプラグです。

② これも①と同じです
  鍵は壊されていません
  壊されたのは 錠です。



どちらもオンタとメンタを勘違いしてるんですね
でも日常の会話で通じてますよね
だったらええやん!
なんて思うのは私が適当人間だからかな?

他にもこういうのって多いんでしょうな・・・


※  FC2でコメントの不具合が発生しているようです
  管理画面では閲覧できるんですが
  本文記事に反映されてないコメントがありました。
  みなさんコメント送られたら先方のサイトで
  もう一度ちゃんと送信されてるか
  確認される事をお勧めします。



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-12 (Tue) 16:00 ]   Comment(26) / TrackBack(0)
   Category:未分類
親 友


朝 目が覚めると
頭が痛い・・・
ひさしぶりの感覚・・・
昨夜の酒がそうさせてるのか・・・

ゆうべ友人が訪ねてきた
年に一度だけ訪れる友人
中学からつきあいのある親友

ギター弾きながら
歌って笑って語り明かす・・・
普段と違うお酒の味・・・
この時間だけ あの頃に戻れる

昔は夜が明けるまで飲んだものだが
「あ、もうこんな時間や そろそろ帰るわ」
と言い残して帰っていったのは2時頃

お互い歳をとったな・・・

「ほなまたな」 と言ってタクシーに乗り込んだ友人
ほなまたな は また一年後
年に一度だけ合う親友・・・

遠ざかるタクシーのテールランプを見ながら
年に一回・・・
あと何回 お前と酒が飲めるのだろう・・・





だはははは~!
どうもー 旅ブロ・ネットの駅ですよー
他のサイトちゃいますよー 

いやーゆうべ悪友と家で飲んでましてね
普段日曜の朝は6時か7時には起きるんですが
今朝は11時に目覚めました 

しかもコムラ返りで 


痛ーーーー! 
 



と飛び起きた始末・・・ 


でもいいもんですね
何もかも包み隠さず腹割って話が出来る親友
昨夜は中学時代に戻ってました。


ただね、友人言わく

かのぼんと久しぶりという感覚はないな
いつもブログ見てるし



うむ・・・
知ってるヤツに見られるのって・・・
何か妙な気分になるのは私だけでしょうか?

だはははは~!



さて、今日の休みはどうせ朝起きれへんやろうと
想定内? だったので
昨日のうちに紅葉状況を見に行ってきましたよん 

11月9日現在


1


場所は私の定点観測場所でもある 毘沙門堂


毘沙門天入口


まだ早いですね


2


全体の1~2割ぐらいかな


3


ほとんどがまだこんな感じ


まだまだ


準備は万端


ライト


南天の実は真っ赤っかでした


南天?


ん?  これ、南天ですよね?  ちゃうんかな?
植物はよくわからにゃい・・・ 

だはははは~! 


明日、月曜日からかなり冷え込むようです
一気に紅葉も進む事でしょう
 




さて今日は クイズ やりまーす! 

下の文章でそれぞれ誤りがあります

①  使わない電化製品はコンセントを抜きましょう

②  鍵を壊されて泥棒に入られた


さて、何処が間違ってるでしょうか?


実はこれ、数日前の新聞に載ってたもので
最近は間違った言葉がまかり通っている
との内容でした。

この記事読んで、あぁ なるほどなぁ と
思ったもんでクイズにさせていただきました。 


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-10 (Sun) 16:00 ]   Comment(44) / TrackBack(0)
   Category:未分類
生まれ変わり?



早いもので、くらまが亡くなって4ヶ月経ちました。

くらま


ぼちぼち・・・ ぼちぼち生まれ変わってこないかな?
なんて思う今日この頃・・・

いやそれ以上にかみさんが
ネットで色々物色しておるようだ・・・

「 このペットショップ何処にあるの? 」
と私に無理矢理ペットショップのサイトを見さされたのは
金閣寺へ行く前日の事・・・

住所と地図を見ると

なんと! 

金閣寺のすぐ近くではないか!

こういうのって何か縁があって くらまが 

ここにいるから来てー

と呼んでいるんじゃないか?
みたいなどアホな発想で
「 明日金閣寺行くから連いてくるか? 」
と私が言うと、
当然やん! という顔が返ってきた・・・ 



てなわけで金閣寺の帰り
そこのペットショップへ行ったんですが

臨時休業~  


ははは・・・
これは くらま が呼んでいるのと違うな
と言い聞かせて諦めました。


が、 しかーし! 


帰り道、以前からよく行っている
ペットショップに立ち寄りました。 


DCIM0276.jpg

ワンちゃんやネコちゃんがいっぱいいましたよん 

DCIM0310.jpg


かみさんが欲しがってる メインクーン
ジャガイモとちゃいますよ

DCIM0288.jpg

348,000円・・・  たかっ・・・


お目目がきゃわいい~ 
困ったちゃん ですね。

DCIM0294.jpg


オー 男前やん

DCIM0297_20131106130615465.jpg


くらまに似てる?

DCIM0295.jpg


仔猫の目ってなんでこんな可愛いんやろね 

DCIM0285.jpg


ワンコもええよねー 

DCIM0296_20131106130611e4e.jpg


そんな目で見んなよ・・・  

DCIM0289.jpg


ミニチュアダックス・・・
こうやって見ると可愛いんやけどね・・・

DCIM0287.jpg


しかし二度と飼わん!

それはコイツのせいや!

トム

そや、お前 うるさいねん!

だはははは~!



結局は あ、こいつ くらまの生まれ変わりや!
というインスピレーションはありませんでした。

しばらくペットショップ巡りが続きそうや・・・


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-08 (Fri) 17:00 ]   Comment(32) / TrackBack(0)
   Category:未分類
どんなんかな~?



さて今年も 京の紅葉状況をアップしますねー 

紅葉4

うむ・・・

紅葉3

天気も悪かったんですが

紅葉2

まだちょっと早いですね・・・

来週の土日あたり高雄なんかはいいかも 


で!   


ここは何処の紅葉かと言いますと

鹿苑寺


金閣寺~!  金隠しとちゃいますよ 


ジャーン! 



舎利殿


舎利殿~ 


舎利殿M


金閣寺はアダナです  

本名は 鹿苑寺 という禅寺です。


舎利殿L


お釈迦様の舎利 ( お骨 ) が祀ってあるそうです。 


舎利殿拡大


漆の上から純金の箔が貼ってあるんだって 


舎利殿別角度


屋根は椹の薄い板を何枚も重ねた こけら葺だそうです。

鳳凰が誇らしげですね。


カモさんも誇らしげに泳いでました 

かもさん




龍門瀑・鯉魚石

龍門瀑・鯉魚石


不動堂

ご利益


三連休の中日とあってすごい観光客でしたよ

観光客


お土産屋さんも賑わってました 

お土産


ワンピースグッズに反応するかみさん 

かみさん

今日みたいなブログの記事のための撮影へは
いつも私一人で行くんですが
珍しくかみさんも同行・・・
これには理由があるんですが
それはまた次回の記事で書きます。



今回 おみくじ を引いたんですよ~ 

かみさんは 

そして私は なんとー 大吉~  


エッヘン! 


が、 しか~し! 


肝心の大吉の部分が・・・ 

おみくじ

破けてもうたがな・・・ 

勝ち誇ってた私だったが これを見てかみさん
ほくそ笑んでおったわ・・・ 

ぐぞー ぐやじぃ~ 



おみやげは五色豆で有名な京銘菓
「豆政」 の きなこだんごを買いました。

きなこだんご

黒蜜に きなこのトッピング 

きなこだんご2

これまた おいしゅういただきました 

また京の紅葉情報お届けしますねー!


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-06 (Wed) 15:00 ]   Comment(33) / TrackBack(0)
   Category:未分類
偽装出張? 


ブリッジ


この長~~い橋を渡ってきました。


イオン


海の向こうには先程までいたイオンのお店が見えます。


国際線


11月11日 京セラドームで
ポールマッカートニーの公演があります。


国際線出発


その打ち合わせに、イギリスへ行ってきます。


到着


搭乗予定の便がやってきました。


着地


無事着陸。


飛行機


搭乗が始まりましたので
そろそろイギリスへ行ってきます。


1

いざ、リバプールへ

3

ポール君、今から行くよ

4

しばしの別れだ にっぽん

6





DY.jpg


なんでやねん!  



だはははは~!
はいみなさん、前回のクイズの正解は
関西国際空港 でしたー!

空港内


空港内て見てるだけでも楽しいですよねー


お店

マクドナルドもあるしローソンや本屋さん
レストランやカフェもいっぱいあるし
おまけにダイソーまである。

ダイソー


偽装出張も安心?

大阪 和歌山

 神戸 京都



偽装イギリス日帰り旅行のお土産は
スイスロールのようでスイスロールでない
バームクーヘンで作られた
バームロールを買って帰りました。


バームクーヘン


おいしゅういただきました。


次回は京の紅葉状況を書きますねー
え? 何処へ行ったか? て?
それは ナ・イ・シ・ョ・・・

だはははは~! 

京のメジャー処 とだけ言っときます。


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-04 (Mon) 17:00 ]   Comment(32) / TrackBack(0)
   Category:未分類
前回の続きです



120kmも離れた遠いイオンへ
わざわざ来た二つの理由ですが
まずはこれ!


水族館


わくわく水族館というイベントが開催されてたんです。

いや・・・ だから私は最初から
須摩水族館とか海遊館て言ってたやん・・・

が、しかし
かみさん云く 入館料400円やし との事・・

にゃるほど・・・  たしかに安いわな・・・

でも400円って、
金魚鉢ひとつポツンと置いてあるだけちゃうか?
と冗談言ってたんですが、実際入館してみて

うむ・・・

近からず遠からず・・・ 

だはははは~!



熱帯魚

一応 金魚鉢ひとつ ではなかったです。

くらげ

くらげ~


なまず

なまず・・・


ピラニア

ギョっ!  ピラニアだ~


かに

まずそうな蟹・・・


ウーパールーパー

黒のウーパールーパーているんですね 


そして手を突っ込みました~

て

これ、何してるか わかります?


メディカル

何やら古くなった角質を食べてくれる魚だそうですよ

でもこれ、メチャこそばかった 


ま、400円 てな感じでしたわ・・・

だはははは~!



そしてもう一つの目的は


パン2


とろけるブリオッシュ というパン
何やら有名なパンで期間限定で販売されてました。


パン


お土産に買って帰りましたが
たしかにね、口の中に入れると
アイスクリームのようにジュワ~と溶けましたよ 



とまぁ、パンずくしの日帰りドライブでした~ 

が!  

これだけでは面白くない
せっかくの日帰りドライブです
もう一箇所寄ってきました。


ここで久々 クイズ です。


ブリッジ


何やら海の上に長~~~い橋が架かってますね
そして海の向こうに何やら見えますね?

クイズ


蜃気楼ではありません、ある大きな施設です。

さてこの海に浮かんでるこの施設は何でしょうか?


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2013-11-02 (Sat) 19:42 ]   Comment(24) / TrackBack(0)
   Category:未分類