fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
無料で音源をゲット!



かっぱえびせんいただきながらブログ書いてます 


えびせん


よく見てください えび2倍仕込み ですよ


すごいでしょ  2倍ですよ 2倍

ん?  誰ですか? 
今、高見山を思い出した人は 


だはははは~! 





今日は久しぶりに

知ってるもんは知ってるけど
知らんもんは知らんのじゃー


をやりまーす! 


さて、今日は何かと言いますと

YouTube で音源ゲット~ ♪   

YouTube ようつべ なんて言い方もしますね
現に 「ようつべ」 とタイプして変換すれば
「YouTube」 って変換されますもんね 

その YouTube
みなさん何らかの形で利用されてると思います。

その中で、音楽を楽しむ手段として利用されてる方も多いでしょう 

昔よく聞いていたお気に入りの曲を探して聞いてみたり
あのアニメソング聞きたいな
なんて思ったときに簡単に検索かけて
見たり聞いたりできるのは有難いですよね 

でも、また見ようと思って次見に行ったら無い・・・ 

な~んて事もありますし
そのお気に入りの曲をいつでもパソコンで聞いたり
車でCDで聞けたらいいと思いませんか?


はい、それって   簡単にできますよん ♪



使うソフトはネット上にあるソフト

YouTube MP3コンバータ って言うソフト

難しく考えないでね
下記のYouTube MP3コンバータをクリックしてください

※ YouTube MP3コンバータ


こんな画面が開いたでしょ


MP3コンバーター4


次にゲットしたいサイトのURLをコピーしましょう
ここでは私のオリジナル曲、置きみやげ を例に説明しましょう 


矢印の部分、このURLをコピーしてください。


おきみやげ


次に赤の部分にURLを貼り付けてください。


MP3コンバーター


次に Convert Viodeo をクリック

MP3コンバーター5



すると次の画面に変わります


MP3コンバーター2


そしてこの画面になったら Down Load をクリック
MP3コンバーター3



これで出来上がり 

こうやって説明するとややこしい感じがするけど
やってみたら、何の造作もないですよ

要は 

① ゲットしたいサイトのURLをMP3コンバータに貼り付ける

② Convert Viodeo をクリック

③ Down Load をクリック



これだけです 

1曲作るのに1分とかかりません
是非お試しください 




保存された音楽ファイルはコンピュータの中の
ダウンロードのフォルダ内にあります 


コンピュータ


コンピュータ2

コンピュータ3


※ お使いのパソコン OS など環境によって異なります




保存された音楽ファイルは MP3形式なんで
普通にどんなプレイヤーでも再生されますし
CDに簡単に焼けます  
てことは、カーオーディオでも再生できますからね 


大好きなアーティストの曲なんかは
CDで持っていたいでしょう 

でもちょっと聞きたいなって曲はこれで十分ですよ

なんせ  タダ  なんですから

だはははは~!



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2015-06-16 (Tue) 04:00 ]   Comment(40) / TrackBack(0)
   Category:雑学
ひさしぶりシリーズ



こんなバスが走ってたんでね
私、後ろから手で押してあげました。


バスの発進


だはははは~! 



こないだ当ブログで

コメントいただく時に認証番号4桁
打たなくていいように設定しました

って書いたら、数名の方から

やり方教えて~

とのお言葉頂戴しました。


ですよねー 


あれ、めんどくさいですよね 


コメント欄


いや、何かセキュリティとかあるんやったらわかりますが
別段あろうが無かろうが、一緒ですよね 

だったら省きましょう~ 



て事で、超久しぶりに 

知ってるもんは知ってるけど
知らんもんは知らんのじゃー!


をやりまーす! 



いたって簡単です 

まず管理画面環境設定をクリック


1


****************************************

開いた画面で
ブログの設定をクリック  ①

ニョキッと出たダイアログからコメント設定をクリック  

2

***************************************

開いた画面で

コメントの確認の設定  を 「表示する」 に選択。

3

② 更新ボタンをクリックすればオッケー! 

簡単でしょ 

是非お試しあれ 



今日のシャンクス!


このコーナーもご無沙汰してましたね 


シャン2


読書の春です 

なにやらシャンクスは本を読んで上機嫌~ 


シャン


だはははは~!

いや実はね、この写真に写ってる
サンキュ!っていう生活情報誌なんですが
この情報誌に、いつもお世話になってるブロガーさん
桃咲マルクさんの記事が掲載されてるんですよ
「コストコ」で1週間献立という記事で掲載されてるんです!


サンキュ

 
マルクさんお料理レシピブログを書かれてる方なんですが、いつも斬新なお料理で、
しかも誰でも簡単に出来るレシピばっかりなんですよ 


そんな天然マル・・・

もとい!

マルクさんのブログはコチラ~ 

mamaの鍵 桃咲マルクさん


全国の書店スーパーで販売されてるようです  
夕食の献立に悩んでおられる方々の強い味方になる事マチガイなしでしょう! 

元超々々々一流の人気があり過ぎて困ってたパテシエの私が言うんですからね 

あ・・・  そういや最近パテシエシリーズもやってませんでしたね 
近々やりますわ  

予告! 

誰でも簡単に出来るヨーグルトケーキ!

乞うご期待を! 


だははははは~! 


よかったら  Read More も見てね~ 


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2015-04-08 (Wed) 16:33 ]   Comment(38) / TrackBack(0)
   Category:雑学
追 記

現在9月9日 午後9時です
みなさんありがとうございます!
現時点で14のお月さんが届いてます
みなさんほんまありがとうございます!
 




いよいよですね! 



♪ うーさぎ うさぎ  何見て跳ねる  


9月8日20時 京都の中秋の名月です
十五夜


見て跳~ねる ♪


みなさーん、昨夜は十五夜見れましたか?
京都はすごくいい天気で綺麗なお月さんがポッカリと 
明る過ぎて、うさぎさんは見えませんでした
ただただ 真っ白でした 


そして! 


いよいよ今日はスーパームーンですねー
 



本日午後8時、
みなさんと心ひとつになりましょう!



みなさんと一緒に
9月9日の20時のお月さん
思い出に刻みましょう 


9月9日20時のお月さんの写真を撮って
下記の方へ送ってくださーい! 


※ スーパームーン エントリー


みなさんのエントリー
心よりお待ちしております 

不明な点、ご質問等ございましたら
いつでもご連絡ください   




一枚でも多くのみなさんの写真が集まる事を祈ってます
そして後日、いっぱいいっぱいの

日本全国のスーパームーンの写真を
みなさんに見ていただける事が出来たら


と思っております。 



~ お詫びと追加記事 ~

前回の記事でアクセス解析のお話をしましたが
補足させていただきます。

まず登録をしないと出来ませんでした
登録方法はいたって簡単です



管理画面


①  マイサービスをクリック

②  FC2ID をクリック

3




すると下のような画面になりますので
サービス追加 をクリック


4


画面が変わったら下の方へスクロールしてください

そして下記のような画面になったら
アクセス解析 (赤丸部分) を
クリックして登録完了です 


5_20140908182751689.jpg




説明不足でみなさんには大変ご迷惑おかけしました
申し訳ございませんでした。



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-09-09 (Tue) 00:00 ]   Comment(30) / TrackBack(0)
   Category:雑学
簡単にできますよ ♪



今日は久しぶりに
知ってるもんは知ってるけど
知らんもんは知らんのじゃー

をやりまーす 

前回いつやったのかなと思って調べたら

3月6日の記事笑いました 以来でした 

この時は
日本語を英語に翻訳して
それをまた日本語に翻訳するとどうなるか

でしたね、あれはほんま大笑いましたわ 



さて、今日は何かと言いますと
先日の私の記事短い夏でした
FC2のアクセス解析のお話をしましたが
その存在をご存知でない方もいらっしゃったので
今日はその方法です 



まず管理画面

 マイサービスをクリック

② ニョキッと出てきたダイアログから
   アクセス解析をクリック


1



すると下図のような画面になるので
ここでいろんな解析ができますよ
ビビらずいろいろ見てみましょう
結構楽しいですよ  


ちなみに私が記事にした
都道県別の解析のやり方は

 訪問者をクリック

② ニョキッと出ていた項目の中から
   都道府県をクリック

   
2


以上です。  簡単でしょ 

何でもやってみましょうねー! 



今日のシャンクス! 


にくきゅう

にくきゅう





スーパームーンで心ひとつに企画は
ココをクリック してね~ 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
[ 2014-09-07 (Sun) 14:51 ]   Comment(34) / TrackBack(0)
   Category:雑学