ひとりごと?
今日の仕事中での出来事なんですが
横断歩道に差しかかった時
小学2年生ぐらいの子が二人横断待ちしてたんです。
私はトラックを停車させ
手招きしながら 渡りや~ と声をかけました。
そしてその子達が横断したのを見届けて
トラックを発進させようとした時
その子達がこちらを向き、帽子をとって
ありがとうございました
と大きな声で言ってお辞儀をしたんです
もうね、なんかうれしくてね・・・
助手席のウインドー開けて
車に気をつけんにゃでー
と半泣きの声をかけました。
当たり前の事が当たり前に出来ない時代やけど
まだまだ世の中捨てたもんやないですね
あの子達のおかげで そのあと私
一日中清々しい気分で仕事ができました。
その仕事中の話なんですが
運転のお供に FMラジオを聴いています。
FMの方が音楽がよく流れるし音質もいいし
私、ラジオで曲を聴きながら
曲の詞に ついコメントをつぶやいてしまうんです
それで今日ね、加藤登紀子さんの
百万本のバラ が流れてたんですよ
いい歌ですよね。
♫ 百万本のバラの花を
あなたにあなたにあなたにあげる ♬
いやそない沢山もうても困るわ!
と突っこんだあと・・・ ん? 待てよ・・・
バラの花って高いじゃないですか
仮に1本300円やったとして
300円 × 100万本 は?
・・・・・・・・・・・・・・
3億円やん!
バラはいいから現金でいただきたい・・・
だはははは~!
そのあと中島みゆきさんの
わかれうた が流れてきました
♫ 途に倒れて誰かの名を
呼び続けたことがありますか ♬
んなヤツ おれへんやろ~
沢田知可子さんの 会いたい
♫ 今年も海へ行くって 映画もいっぱい観るって
約束したじゃない あなた約束したじゃない ♬
そない言われても死んでもうたんやし
どないしょうもないわ・・・
南こうせつさんの 神田川
♫ 二人で行った 横丁の風呂屋
一緒に出ようねって言ったのに
いつも私が待たされた ♬
普通女性の方が風呂長いやろ!
みたいな調子です
せっかくの名曲も だいなしや・・・
だはははは~!
あ、でもね、自分の曲にもチャチャ入れてますよ
去年作った 置きみやげ
あの詞、ちょっとツッコミたくなるんですよ
自分が作ったんやろ!
3番の歌詞で曲が静かになる部分
あそこ、おかしいわ。
♫ ある日届いた便りには
ばぁちゃん遠くへ逝ったって
あの日の晩は眠れずに ♬
うんうん、わかるわかる、そら寝られへんわな
♫ 目覚めた朝のグラスには ♬
寝とるやないけ!
だはははは~!
え? そんな曲 忘れた? てか?
しゃーないな もう一回貼り付けておきます
いや 自分が貼り付けたいだけやろ!
しつこかったかな ?
だはははは~!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

今日の仕事中での出来事なんですが
横断歩道に差しかかった時
小学2年生ぐらいの子が二人横断待ちしてたんです。
私はトラックを停車させ
手招きしながら 渡りや~ と声をかけました。
そしてその子達が横断したのを見届けて
トラックを発進させようとした時
その子達がこちらを向き、帽子をとって
ありがとうございました
と大きな声で言ってお辞儀をしたんです

もうね、なんかうれしくてね・・・
助手席のウインドー開けて
車に気をつけんにゃでー
と半泣きの声をかけました。

当たり前の事が当たり前に出来ない時代やけど
まだまだ世の中捨てたもんやないですね
あの子達のおかげで そのあと私
一日中清々しい気分で仕事ができました。

その仕事中の話なんですが
運転のお供に FMラジオを聴いています。
FMの方が音楽がよく流れるし音質もいいし

私、ラジオで曲を聴きながら
曲の詞に ついコメントをつぶやいてしまうんです

それで今日ね、加藤登紀子さんの
百万本のバラ が流れてたんですよ
いい歌ですよね。

♫ 百万本のバラの花を
あなたにあなたにあなたにあげる ♬
いやそない沢山もうても困るわ!
と突っこんだあと・・・ ん? 待てよ・・・
バラの花って高いじゃないですか
仮に1本300円やったとして
300円 × 100万本 は?
・・・・・・・・・・・・・・
3億円やん!

バラはいいから現金でいただきたい・・・
だはははは~!

そのあと中島みゆきさんの
わかれうた が流れてきました
♫ 途に倒れて誰かの名を
呼び続けたことがありますか ♬
んなヤツ おれへんやろ~

沢田知可子さんの 会いたい
♫ 今年も海へ行くって 映画もいっぱい観るって
約束したじゃない あなた約束したじゃない ♬
そない言われても死んでもうたんやし
どないしょうもないわ・・・

南こうせつさんの 神田川
♫ 二人で行った 横丁の風呂屋
一緒に出ようねって言ったのに
いつも私が待たされた ♬
普通女性の方が風呂長いやろ!

みたいな調子です
せっかくの名曲も だいなしや・・・
だはははは~!

あ、でもね、自分の曲にもチャチャ入れてますよ
去年作った 置きみやげ
あの詞、ちょっとツッコミたくなるんですよ
自分が作ったんやろ!
3番の歌詞で曲が静かになる部分
あそこ、おかしいわ。

♫ ある日届いた便りには
ばぁちゃん遠くへ逝ったって
あの日の晩は眠れずに ♬
うんうん、わかるわかる、そら寝られへんわな
♫ 目覚めた朝のグラスには ♬
寝とるやないけ!
だはははは~!

え? そんな曲 忘れた? てか?
しゃーないな もう一回貼り付けておきます
いや 自分が貼り付けたいだけやろ!
しつこかったかな ?

だはははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- DNA? (2014/02/16)
- ホワイトバレンタイン (2014/02/14)
- 仕事中の話 (2014/02/12)
- 人間以上? (2014/02/10)
- 娘の彼氏 (2014/02/08)
ほら、待たせちゃいけないって・・・。
女心だなぁ。
最近はそんな人居ないかしらん? (^▽^;)
懐かしい曲ばかりですね。
ところで私、お仕事で他所様のお宅に行くことがあるのですが、ある家のご主人さま、私が行くと昔の曲選んで流してくれます。
思わず口ずさんでしまいそうになります。(笑)
何でも来た人の顔見て曲選びをするとか。
そう言えば、若い人の曲は流れないなぁ・・・・・。