裏 話
本日書いている事はあくまでも
私個人が勝手に解釈して書いています。
全ての観光バス業界におけるものではないもの
とご理解ください。
先日、観光バスの運ちゃんと話す機会がありまして
いろいろ裏話を聞くことが出来ました。
今日はその辺からのお話です。
まず聞いたのは、複数台で走る時、
東日本では先頭が 1号車 になるけど
西日本では逆の数字が大きい方が先頭になる
て本当?
答えは、以前はそうでしたが
最近は全国的に大きい数字が
先頭になるパターンになってきているそうで
その方が周りから見ていて
あと何台バスが来るかひと目でわかるから
との事でした。
次に聞いたのが
ドライバーとバスガイドの関係・・・
やはり、よくあるそうです・・・
現に彼の奥さん、同じ会社にいたガイドさんだって
でもつきあってる時、その旨を会社に言うと
それ以降は一緒に仕事する事はなくなったそうです。
彼の場合、当時お互い独身だったから
それだけで済んだそうですが、
やはり問題は既婚者の場合!
繁忙期は会社は見て見ぬふり・・・
しかしシーズン終えて暇になった頃に突然!
解雇通知がはりだされるそうです。
しゃあ~ないですな・・・
他、いろいろ面白い話もありましたが
長くなるんで 箇条書きで失礼します。
旅館ホテル等はタダで泊まれます
昔はビール1本付き
(今は諸事情でNG)
食事代も要りません
お昼もお客さんと同じ食事が
無料でいただけます。
サービスエリアの場合
会社名・氏名を記帳するだけで
好きなもの食べれます。
各施設には乗務員待機室があって
ジュースの自動販売機等は
フリーになっていて飲み放題。
過去のチップの最高額
5万円!
(普通は3千円~5千円らしいです)
これだけ聞いたら ええことずくし!
と思いますが、それ以上に
厳しい環境? もあります。
まぁ今日は ええ事だけにしときますね
それで昨日のクイズの答えなんですが、
MMの意味は
長距離でドライバーが二人乗車する場合に
使ってる業界用語なんだって。
ツーマンからきてるんでしょうが
最近は女性ドライバーも増えてきましたよね、
まだまだ古い体質が残ってるんやな
と感じましたね。
関越道のバス事故以来、
長距離運行の場合はツーマンで
という規制が厳しくなりましたが
現実はどういう状況か?
これも聞きましたが
え? そうなん? それあかんやろ?
という印象で私は疑問と怒りを感じました。
今日は長くなったんで、
その辺はまた明日話しますね~!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

本日書いている事はあくまでも
私個人が勝手に解釈して書いています。
全ての観光バス業界におけるものではないもの
とご理解ください。
先日、観光バスの運ちゃんと話す機会がありまして
いろいろ裏話を聞くことが出来ました。
今日はその辺からのお話です。
まず聞いたのは、複数台で走る時、
東日本では先頭が 1号車 になるけど
西日本では逆の数字が大きい方が先頭になる
て本当?
答えは、以前はそうでしたが
最近は全国的に大きい数字が
先頭になるパターンになってきているそうで
その方が周りから見ていて
あと何台バスが来るかひと目でわかるから
との事でした。
次に聞いたのが
ドライバーとバスガイドの関係・・・

やはり、よくあるそうです・・・
現に彼の奥さん、同じ会社にいたガイドさんだって

でもつきあってる時、その旨を会社に言うと
それ以降は一緒に仕事する事はなくなったそうです。
彼の場合、当時お互い独身だったから
それだけで済んだそうですが、
やはり問題は既婚者の場合!
繁忙期は会社は見て見ぬふり・・・
しかしシーズン終えて暇になった頃に突然!
解雇通知がはりだされるそうです。
しゃあ~ないですな・・・

他、いろいろ面白い話もありましたが
長くなるんで 箇条書きで失礼します。
旅館ホテル等はタダで泊まれます
昔はビール1本付き
(今は諸事情でNG)
食事代も要りません
お昼もお客さんと同じ食事が
無料でいただけます。
サービスエリアの場合
会社名・氏名を記帳するだけで
好きなもの食べれます。
各施設には乗務員待機室があって
ジュースの自動販売機等は
フリーになっていて飲み放題。
過去のチップの最高額
5万円!
(普通は3千円~5千円らしいです)
これだけ聞いたら ええことずくし!
と思いますが、それ以上に
厳しい環境? もあります。
まぁ今日は ええ事だけにしときますね

それで昨日のクイズの答えなんですが、
MMの意味は
長距離でドライバーが二人乗車する場合に
使ってる業界用語なんだって。
ツーマンからきてるんでしょうが
最近は女性ドライバーも増えてきましたよね、
まだまだ古い体質が残ってるんやな
と感じましたね。

関越道のバス事故以来、
長距離運行の場合はツーマンで
という規制が厳しくなりましたが
現実はどういう状況か?
これも聞きましたが
え? そうなん? それあかんやろ?
という印象で私は疑問と怒りを感じました。
今日は長くなったんで、
その辺はまた明日話しますね~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 蹴上のツツジ (2013/05/05)
- 観光バス 2 (2013/05/04)
- 観光バス (2013/05/03)
- ひげ (2013/05/02)
- イオン (2013/05/01)
ご近所のご夫婦さんも、運転手さんとバスガイドさんですよ。
お仕事中ってキラキラしててお互い何割増しかよく見える・・・?(笑)
その後も仲よかったらOKですよねぇ。