一日も早い復旧を祈ります
9月22日、のぞみ が24歳になりましたー

って 新幹線の話とちゃう!
だははははは~!
うちの娘、のぞみ の話なんですがね
小さかった頃は、誕生日プレゼントというと
ぬいぐるみだったり、ゲームだったりやったんだけど
さすがに24歳ともなると変わるもんですな
何がええ? と聞くと帰ってきた言葉が
洗濯機!

はぁ? 何それ? 洗濯機って・・・
と最初、耳を疑ったんで
え? ケンタッキーでええの? と聞きなおすと
ちゃう! 洗濯機や!
とのこと・・・
だはははは~!
どうやら家の洗濯機が壊れたようで
毎日我が家へ洗濯しに帰ってきてるようです
あんまりおもろいおねだりだったんで
本日買いに行ってきますわ!
どははははは~!
先日、わが家から一番近いところにある世界遺産の醍醐寺へ行って来ました

距離的には清水寺の方が近いんですが
清水さんは東山を超えないと行けないんで
醍醐寺さんが一番近い世界遺産だと思っています (^^;
ここは 三宝院・霊宝館・伽藍 という3つのエリアに分けられるんですが
その中で五重塔がある伽藍だけ行ったことなかったんですよ
京都市内にある4つの五重塔のうち
ここだけ写真に収めてなかったので
五重塔を撮る目的で行ってきたんですがね・・・

なぜか人がほとんどいない・・・
2年前の春に桜を撮りに来た時とえらい違い

なにかいな? と思っていたら・・・

先日関西地方を襲った台風21号の影響で
五重塔がある伽藍エリアだけ拝観停止になってたんです
心が小さい私は
くそ! 駐車料金1000円返せ!
と心の中で叫んでいた次第なんですが
この光景を見たらそんな気持ちも失せました。

門前のしだれ桜もご覧のとおり・・・

2年前の春の映像

桜並木にも被害が・・・

2年前の春の映像

京都ってね、自然災害が少ないんですよ
そういう意味では日本一平和ボケしてるアホな町だと私は思ってます。
その平和ボケした京都の町で56年間生活してきた中で
阪神淡路大震災はもちろんのこと
台風の中では21号が一番恐怖を感じました。
我が家のベランダの屋根も布団のように吹っ飛んでいきましたからね (爆)
土塀は崩れ、看板は倒れたままでした・・・

京都ではおとといの20日、やっと停電箇所がなくったばかりです。
西日本豪雨で被害にあった各県もまだまだ復旧の道のり半ばですし
北海道での大地震もまたしかり・・・
平穏無事のありがたみが改めて心に沁みました。
また秋の紅葉の時にでも五重塔を撮りにリベンジ兼ねて
ここ 醍醐寺 に来ようと思いました。

みんなみ~んな
早く日常が戻ってきますように。
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

9月22日、のぞみ が24歳になりましたー


って 新幹線の話とちゃう!

だははははは~!

うちの娘、のぞみ の話なんですがね

小さかった頃は、誕生日プレゼントというと
ぬいぐるみだったり、ゲームだったりやったんだけど
さすがに24歳ともなると変わるもんですな

何がええ? と聞くと帰ってきた言葉が
洗濯機!



はぁ? 何それ? 洗濯機って・・・
と最初、耳を疑ったんで
え? ケンタッキーでええの? と聞きなおすと
ちゃう! 洗濯機や!
とのこと・・・
だはははは~!

どうやら家の洗濯機が壊れたようで
毎日我が家へ洗濯しに帰ってきてるようです

あんまりおもろいおねだりだったんで
本日買いに行ってきますわ!
どははははは~!

先日、わが家から一番近いところにある世界遺産の醍醐寺へ行って来ました


距離的には清水寺の方が近いんですが
清水さんは東山を超えないと行けないんで
醍醐寺さんが一番近い世界遺産だと思っています (^^;
ここは 三宝院・霊宝館・伽藍 という3つのエリアに分けられるんですが
その中で五重塔がある伽藍だけ行ったことなかったんですよ

京都市内にある4つの五重塔のうち
ここだけ写真に収めてなかったので
五重塔を撮る目的で行ってきたんですがね・・・

なぜか人がほとんどいない・・・
2年前の春に桜を撮りに来た時とえらい違い


なにかいな? と思っていたら・・・

先日関西地方を襲った台風21号の影響で
五重塔がある伽藍エリアだけ拝観停止になってたんです

心が小さい私は
くそ! 駐車料金1000円返せ!
と心の中で叫んでいた次第なんですが

この光景を見たらそんな気持ちも失せました。

門前のしだれ桜もご覧のとおり・・・

2年前の春の映像

桜並木にも被害が・・・

2年前の春の映像

京都ってね、自然災害が少ないんですよ
そういう意味では日本一平和ボケしてるアホな町だと私は思ってます。
その平和ボケした京都の町で56年間生活してきた中で
阪神淡路大震災はもちろんのこと
台風の中では21号が一番恐怖を感じました。
我が家のベランダの屋根も布団のように吹っ飛んでいきましたからね (爆)
土塀は崩れ、看板は倒れたままでした・・・

京都ではおとといの20日、やっと停電箇所がなくったばかりです。
西日本豪雨で被害にあった各県もまだまだ復旧の道のり半ばですし
北海道での大地震もまたしかり・・・
平穏無事のありがたみが改めて心に沁みました。
また秋の紅葉の時にでも五重塔を撮りにリベンジ兼ねて
ここ 醍醐寺 に来ようと思いました。

みんなみ~んな
早く日常が戻ってきますように。
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 下鴨神社 (2018/09/28)
- 随心院 (2018/09/25)
- 醍醐寺 (2018/09/21)
- 植物園♪ (2018/08/15)
- 京都駅♪ (2018/08/02)
堅実的なお嬢さんにお育ちで。( *´艸`)
台風被害の爪痕がまだ残っているのですね。
大雨も心配だし。
1日も早く美しい京都に戻ってほしいです。
かのぼんさんちのベランダは直りましたか?