ボツ写真と語る (笑)
どこかへ写真を撮りに行ったりするとね
場所にもよるけど 200枚~400枚 くらい撮ってしまうんですよ
フィルム時代では考えられないですよね (^^;
あとで見たら結局同じような写真ばっか撮ってるんですけどね
だいたいその場で半分ぐらい削除して
家に帰ってパソコンに入れて失敗してた写真はもちろんのこと
類似した写真なんかも削除して
30枚~50枚 ぐらいに収めてるんです
そして当ブログでみなさんに見ていただいたりしてるんですが
全部見てもらうわけにもいかないので
その中から抜粋して載せてるわけです
正確に言うと下手な写真の中からマシな写真を選んでるわけです (^^;
てことは!
当然 ボツになった写真 があるわけですよね
ボツになった理由で一番多いのは
同じようなアングルの写真だから ですが
他にも その時の記事の内容と外れているから
と言うのもあります。
だからボツ写真で下手な写真とわかっていても
自分なりには お気に入りの写真 なんですよね
てなわけで!
今日はその ボツ写真シリーズ をお送りしますねー
でもただボツ写真を見ていただくだけではね
全然面白くないのでいつものように
写真の合間に語らせてください
話の内容は 禁煙 です
だから写真と話の内容は関連性は全くありませんので~
そこんとこ ヨロシク!
矢沢っぽく (爆)
私が禁煙を始めたのはたしか3年半前か4年半前だったと思います。
この禁煙についてはここで記事にもしたこともあるので
古くからお付き合いしていただいてるブロ友さんはご存知かもです。

3年半前か4年半前って、ええかげんなヤツやな
と思う方もいらっしゃると思いますが
今日の私のこの話を聞いてくだされば理解していただけると思います。

と言うのもね、
禁煙を始めた当初 禁煙成功って何を以て言うのかな?
なんて疑問があったんですよ。
現在ははっきりとした答えがわかってます。 それは最後の方で (^^;

1ヶ月? 半年? 1年?
いやいや10年?

仮に10年経っても次の日吸ったら失敗ちゃうの?
みたいな疑問がありました。

禁煙グッズのCMでは
3日で禁煙に成功した人もいるんですよー
なんて言ってるけど
それこそ あくる日吸うかもしれんやろ!
なんてツッコミ入れながらそのCMを見てました。

禁煙を始めた頃よく思ってたのは
例えば ある飲み会でちょっとお遊びでたばこを一服吹かしました。
これが たばこを全く吸わない人だったらお遊びで済む んでしょうが
私が今それをやったら?
お遊びではなく禁煙失敗のレッテルを貼られるんやろな
なんて思ってました。
仮にその後、1本も吸わなくてもね。

だったら、1年でも10年でも時間の経過に関係なく
禁煙成功っていつになったら答えが出るんやろ・・・?
てな疑問が悶々とありました。

はい。
もともとたばこを吸わない人にとっては
何それ? そんな事考えなあかんの?
それ自体がおかしいんじゃない?
って思われたでしょう。
こないだ乗ったサンダーバードだよ (笑)

そうなんです
そういう事をいちいち考えてる事自体が不自然なんです。

正直、禁煙始めた頃はたばこの自動販売機が気になったり
コンビニ寄るとたばこが気になったりしてました。
金出しゃいつでも買えるんですからね。
でももともとたばこを吸わない人には
最初っから 眼中にない でしょ。

気になる 気にならない
それ以前の問題なんですよね!
それが最近自分でも気づいたんですよ。

禁煙を始めた頃は何かにつけて気になってたたばこが
現在では眼中になくなっていたんです。
たばこが吸いたいとか吸いたくないとか
そんな意識は全くなくなっていたんですよ。
テレビやラジオでたばこの話題になると
そういや私もたばこ吸ってたな
てなぐらいで、たばこが全く眼中になくなっていたんです。

それはやめていつ頃から?
なんて尋ねられても私にはわかりません。
気がついたらそうなってたんですから・・・
だからいつ禁煙に成功したのか
今となってはわからないです。

そして、二度と吸わない確固たる自信もあります。
と言うのは たばこは百害あって一利なし
なんて言いますが 正にその通りです!
え? ボクもボツ写真のひとつなん? (笑)

でもね・・・
残念ながらたばこを吸う人間にとっては一利あるんですよ・・・
たばこを吸うとほんま、ほっとするんです。
私は小学生の時からすっとたばこを吸ってた大馬鹿者ですから
その気持ち、よ~くわかります。
それってただの錯覚なんですけどね・・・
それがわかってたばこが眼中になくなった現在
わざわざその錯覚の世界へ戻る必要ないでしょ。
だから二度と吸わない確固たる自信が私にはあるわけです。

たばこってほんま、 ただの習慣 です
それに気づけて良かったと心から思っています。
私、たばこ吸う人の気持ちすごくわかるから言いづらいんですが
絶対やめた方がいいです!

たまにはこのままマジメに締めましょか
だははははは~!
本日は長々と失礼しました (^^;
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

どこかへ写真を撮りに行ったりするとね
場所にもよるけど 200枚~400枚 くらい撮ってしまうんですよ

フィルム時代では考えられないですよね (^^;
あとで見たら結局同じような写真ばっか撮ってるんですけどね

だいたいその場で半分ぐらい削除して
家に帰ってパソコンに入れて失敗してた写真はもちろんのこと
類似した写真なんかも削除して
30枚~50枚 ぐらいに収めてるんです

そして当ブログでみなさんに見ていただいたりしてるんですが
全部見てもらうわけにもいかないので
その中から抜粋して載せてるわけです

正確に言うと下手な写真の中からマシな写真を選んでるわけです (^^;
てことは!

当然 ボツになった写真 があるわけですよね

ボツになった理由で一番多いのは
同じようなアングルの写真だから ですが
他にも その時の記事の内容と外れているから
と言うのもあります。
だからボツ写真で下手な写真とわかっていても
自分なりには お気に入りの写真 なんですよね

てなわけで!

今日はその ボツ写真シリーズ をお送りしますねー

でもただボツ写真を見ていただくだけではね
全然面白くないのでいつものように
写真の合間に語らせてください

話の内容は 禁煙 です

だから写真と話の内容は関連性は全くありませんので~
そこんとこ ヨロシク!

矢沢っぽく (爆)
私が禁煙を始めたのはたしか3年半前か4年半前だったと思います。
この禁煙についてはここで記事にもしたこともあるので
古くからお付き合いしていただいてるブロ友さんはご存知かもです。

3年半前か4年半前って、ええかげんなヤツやな
と思う方もいらっしゃると思いますが
今日の私のこの話を聞いてくだされば理解していただけると思います。

と言うのもね、
禁煙を始めた当初 禁煙成功って何を以て言うのかな?
なんて疑問があったんですよ。
現在ははっきりとした答えがわかってます。 それは最後の方で (^^;

1ヶ月? 半年? 1年?
いやいや10年?

仮に10年経っても次の日吸ったら失敗ちゃうの?
みたいな疑問がありました。

禁煙グッズのCMでは
3日で禁煙に成功した人もいるんですよー
なんて言ってるけど
それこそ あくる日吸うかもしれんやろ!
なんてツッコミ入れながらそのCMを見てました。

禁煙を始めた頃よく思ってたのは
例えば ある飲み会でちょっとお遊びでたばこを一服吹かしました。
これが たばこを全く吸わない人だったらお遊びで済む んでしょうが
私が今それをやったら?
お遊びではなく禁煙失敗のレッテルを貼られるんやろな
なんて思ってました。
仮にその後、1本も吸わなくてもね。

だったら、1年でも10年でも時間の経過に関係なく
禁煙成功っていつになったら答えが出るんやろ・・・?
てな疑問が悶々とありました。

はい。
もともとたばこを吸わない人にとっては
何それ? そんな事考えなあかんの?
それ自体がおかしいんじゃない?
って思われたでしょう。
こないだ乗ったサンダーバードだよ (笑)

そうなんです
そういう事をいちいち考えてる事自体が不自然なんです。

正直、禁煙始めた頃はたばこの自動販売機が気になったり
コンビニ寄るとたばこが気になったりしてました。
金出しゃいつでも買えるんですからね。
でももともとたばこを吸わない人には
最初っから 眼中にない でしょ。

気になる 気にならない
それ以前の問題なんですよね!
それが最近自分でも気づいたんですよ。

禁煙を始めた頃は何かにつけて気になってたたばこが
現在では眼中になくなっていたんです。
たばこが吸いたいとか吸いたくないとか
そんな意識は全くなくなっていたんですよ。
テレビやラジオでたばこの話題になると
そういや私もたばこ吸ってたな
てなぐらいで、たばこが全く眼中になくなっていたんです。

それはやめていつ頃から?
なんて尋ねられても私にはわかりません。
気がついたらそうなってたんですから・・・
だからいつ禁煙に成功したのか
今となってはわからないです。

そして、二度と吸わない確固たる自信もあります。
と言うのは たばこは百害あって一利なし
なんて言いますが 正にその通りです!
え? ボクもボツ写真のひとつなん? (笑)

でもね・・・
残念ながらたばこを吸う人間にとっては一利あるんですよ・・・
たばこを吸うとほんま、ほっとするんです。
私は小学生の時からすっとたばこを吸ってた大馬鹿者ですから
その気持ち、よ~くわかります。
それってただの錯覚なんですけどね・・・
それがわかってたばこが眼中になくなった現在
わざわざその錯覚の世界へ戻る必要ないでしょ。
だから二度と吸わない確固たる自信が私にはあるわけです。

たばこってほんま、 ただの習慣 です
それに気づけて良かったと心から思っています。
私、たばこ吸う人の気持ちすごくわかるから言いづらいんですが
絶対やめた方がいいです!

たまにはこのままマジメに締めましょか

だははははは~!

本日は長々と失礼しました (^^;
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 三段池公園 (2018/10/19)
- お墓参り (2018/10/15)
- 禁 煙 (2018/09/18)
- アイスクリーム♪ (2018/09/15)
- 終戦記念日 (2018/08/12)
わ~い!一番乗りですわ^^
ボツ写真とは思えないクオリティの高さ、
さすが撮ってはる数が違いますね
私も昔はストレスたまった時に
たばこ買ってみて、吸ったりしてたんですが
10年前くらいから買わなくなり、
吸いかけの箱もどこに行ったやら・・・
義父がヘビースモーカーで、肺がんで
亡くなったんです
1度は手術して助けてもらったのに
止めれなくて、再発しました
そんなこともあってたばことは縁が切れました
受動喫煙なんて言葉が未だなかった頃
働いていた事務所は、喫煙者だらけだったんです
妊娠10か月まで働きましたが、
受動喫煙のせいか、生まれた子供が
何のトラブルもなかったのに
2340gの低体重児でした
2人目は普通に生まれたので、たぶん
そういうことやったと思います
本当に百害あって一利なしですね